1
9月5日 (金) にテレビ朝日で放送されるミュージックステーションの出演者と歌唱曲が発表された。 出演は、なにわ男子、ねぐせ。、BE:FIRST、藤井 風、ME:I、森山直太朗。 なにわ男子は「アシンメトリー」、ねぐせ。は「織姫とBABY feat. 汐れいら」、BE:FIRSTは「空」、初出演の藤井 風は「Hachikō」、ME:Iは「THIS IS ME:I」、森山直太朗は「夏の終わり」を披露する。 『ミュージックステーション』 テレビ朝日系で放送 2025年9月5日 (金)21時スタート
2
2025年7月10日(木)22時より初回放送が始まる、フジテレビ系ドラマ 木曜劇場『愛の、がっこう。』の主題歌を、今年1月にメジャーデビューしたアーティスト・レイニが担当することがわかった。 今回主題歌として起用される「Spiral feat. Yura」は、男女デュエットの楽曲となっており、レイニとともに歌唱する女性ヴォーカルには、多数の候補アーティストの中から、ドラマの世界観、そして楽曲のテイストに合う声を持つ、新進の若手シンガー・Yuraが抜擢された。 ドラマの世界観に溶け込むような混沌とした切なさ
3
それはあまりにもポップで、ピースフルで、カオスで、切なくて、そして美しい復讐劇だった。 2025年9月3日、日本武道館にて開催されたanoの「呪いをかけて、まぼろしをといて。」。その自身初となる武道館ワンマンは、いまや令和のポップ・アイコンとしてテレビやラジオ、CMで多忙を極める彼女が、改めて“音楽家・ano”としての本質を見せつけた公演となった。 会場中央に設けられたのは、三重構造の円形ステージ。上下に動き、360度回転するその仕掛けは、楽曲ごとに表情を変え、約1万2000人の視線を彼女へと集中させる役
4
矢沢永吉が、今年ソロデビュー50周年を迎え、6年ぶリ通算35枚目となる待望のオリジナルアルバム『I believe』を2025年9月24(水)にリリースする。 アルバムリリースに先立ち、フジテレビ系水曜夜10時ドラマ『最後の鑑定人』主題歌となっている「真実」の配信が2025年8月25日よりスタートした。OTOTOYからは、ハイレゾ&ロスレスで配信中。 また、初のデジタルシングルのリリースを記念して、「真実」をダウンロード購入したユーザーを対象に、”オリジナル待ち受け画像”を応募者全員にプレゼントするキャン
5
9月25日 (木) 放送のNHK〈SONGS〉にBE:FIRSTが初出演する。 BE:FIRSTは今年のNコン、NHK全国学校音楽コンクール・中学校の部 課題曲 「空」を担当。 番組では、メンバーが奈良県内の合唱部をサプライズ訪問ロケや、「空」のコーラスディレクションを行ったゴスペラーズ黒沢 薫とコラボレーション。黒沢を含む39名のコーラス隊とSONGSだけのスペシャルバージョンで「空」を披露する。 ライブではさらに「夢中」「Boom Boom Back」も披露する。 NHK〈SONGS〉 第690回
6
2024年8月30日、31日の2日間にわたり、東京・味の素スタジアムでavexが主催する、大型フェス「a-nation 2025」が開催された。2002年に始まったこのイベントは、日本を代表する夏フェスのひとつである。今年も国内外から多彩なアーティストが集結し、灼熱のスタジアムを熱狂で包んだ。フェスのクライマックスには、レジェンド級のアーティストが多数登場。その多幸感と熱狂の様子をお伝えしよう。 観客の熱気が渦巻くスタジアムに、登場したのは宮崎県出身のシンガー・HIKKA。SHOOTING ACTと
7
2025年9月4日から7日にかけて、東京・明治神宮野球場で乃木坂46が「真夏の全国ツアー2025」を開催した。OTOTOYでは、その千秋楽となるDAY4の模様をお届けする。 2014年に始まった神宮ライブは、今年で記念すべき10回目。グループの節目を象徴するメモリアルな舞台となった。。さらに今年からはこの春より加入した6期生も初参加。歴史を背負いながらも、新たな可能性を宿す乃木坂の“現在地と未来”がここに刻まれた。 影ナレは菅原咲月と瀬戸口心月が担当。「神宮最終日!全部出し切れー!!」という叫びを合図
8
RADWIMPSが、2025年6月29日(日)20時にスタジオライブをYouTubeにてプレミア公開する。 本映像では、現在放送中のNHK連続テレビ小説『あんぱん』の主題歌「賜物」をスペシャルライブセッションで届ける。公開URLは後日発表予定。 なお、RADWIMPSは20周年企画の一環として既発アルバム全5タイトルのアナログ盤リリースも発表しており、7月9日(水)には第3弾の『アルトコロニーの定理』が発売となる。 RADWIMPS 20th Anniversary 「Special Live Sess
9
日本テレビ〈with MUSIC〉9月27日は矢沢永吉が番組初登場。 今年8月に開催された大型音楽フェス「CANNONBALL」で特別パフォーマンスを披露した矢沢のライブの裏側にカメラが密着。さらに番組MC有働由美子・松下洸平との鼎談が実現した。 また、番組ではCANNONBALLに登場したUVERworld×SKY-HI、WANIMA×BE:FIRST、マカロニえんぴつ×緑黄色社会の合同トークを放送する。 〈with MUSIC〉 日本テレビ 9月27日(土)22時スタート MC:有働由美子 アー
10
矢沢永吉が、11月8日9日の東京ドーム2Days公演に続き、国内6都市13公演のアリーナ・ツアー〈Do It!YAZAWA 2025〉の日程を発表した。 アリーナ・ツアーは11月14日(金)の札幌を皮切りに福岡、大阪、名古屋、東京と各2日間(東京は3日間)開催され、12月20日(土)の横浜まで続く。 各公演のチケットには学生割引も用意されており、親子や孫世代と共にコンサートを楽しめる。〈Do It!YAZAWA 2025〉ツアーのチケットが6月20日よりファンクラブWメンバー先行受付が始まり、その後一般販
11
インフルエンサーのゆりにゃがプロデュースするアイドルグループ「Pretty Chuu」がデビューを発表した。 Pretty ChuuはLIVE PLANETの17組目のグループで、女の子のかわいいをぎゅっと詰め込んだ 魔法のように輝くアイドルグループを掲げ、女の子の“強さ”“儚さ”“純粋さ”を体現。 メンバーは齊藤千夏(さいとうちなつ)、天宮しゅな(あまみやしゅな)、谷川聖(たにかわひじり)、望月もも(もちづきもも)、白愛ゆあ(はくあゆあ)。 デビューライヴは6月15日(日)に白金高輪 SELENE b2
12
山下達郎が新曲「オノマトペISLAND」を配信リリースした。 「オノマトペISLAND」はポケモンの完全新作ストップモーション・アニメーション、Netflixシリーズ〈ポケモンコンシェルジュ〉新エピソード(5~8話の全4話)主題歌。本作のために山下達郎が新たに書き下ろしをした楽曲で、晴れやかな歌声とメロディが特徴のハートウォーミングなナンバー。「ポケモンコンシェルジュ」の1話~4話の主題歌は竹内まりやが担当し、「君の居場所 (Have a Good Time Here)」を書き下ろしていたが、竹内まりやか
13
魔暦27年(’25)8月30日(土)、31日(日)Kアリーナ横浜にてメタル界の悪魔「聖飢魔II」とメタルの神「キツネ様」との対決、聖飢魔Ⅱ vs BABYMETAL~悪魔が来りてベビメタルが開催された。 【以下、オフィシャルレポート】 BABYMETALはその昔、メタルの神「キツネ様」が3人の少女にメタルのパワーを与え、メタル界の救世主(メシア)となる使命を達成するため、彼女たちはそれぞれ異なる力を持ち、キツネ神のメッセンジャーとしての役割を果たすために召喚された。 聖飢魔IIもまた、魔暦元(1999)年
14
矢沢永吉のソロデビュー50周年を記念して、2025年11月8日(土)と9日(日)に東京ドームで開催するライヴ、〈EIKICHI YAZAWA LIVE in TOKYO DOME「Do It!YAZAWA 2025」〉。 そのチケット一般発売受付が5月7日(水)よりスタートする。 矢沢永吉は1975年9月21日、ファースト・シングル/アルバム「I LOVE YOU,OK」をリリース。今年でソロデビュー50周年を迎える。5月6日にはラジオ特番「矢沢永吉 I’m happy」に出演、6月に横浜、9月に大阪でエ
15
HANAが新曲「BAD LOVE」を配信リリースした。 「BAD LOVE」は、JISOO、MOMOKAが作詞に参加、NAOKOが中心となって振付を制作。許したいけど許せない純粋な葛藤をストレートに描いた、メッセージ性の強いキラーチューンに仕上がっている。 ミュージックビデオでは、何者かにとらわれ廃墟に縛り付けられたメンバーをMAHINAが中心となって助けていくストーリーテリングな作品に。追い込まれたメンバーのシリアス且つクールな表情と細部までこだわり抜いたパワフルな演技、メンバー自身の許せない何かに対す
16
RIP SLYMEがRYO-Z・ILMARI・FUMIYAの3人に、PES・SUの2人を加えた5人体制でのグループ活動再開を発表した。 活動再開にあたって、グループからのメッセージが公式HPに掲載。来年2026年3月22日までの約1年間限定の活動再開であること、それ以降は活動休止に入ることが併せて発表となった。 いつもRIP SLYMEを応援していただき、ありがとうございます。 RIP SLYMEは、メジャーデビュー25周年の記念日である来年2026年3月22日までの約1年間、RYO-Z、ILMARI
17
韓国のテレビ局KBSの音楽番組「MUSIC BANK」発のフェス、〈MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL〉が今年も日本と韓国で開催されることが決定した。 日本は12月13日(土)、14日(日)の2日間、史上最大規模となる国立競技場にて行われる。 第1弾出演アーティストはStray Kids、ATEEZ、ENHYPEN、IVE、&TEAM、BOYNEXTDOOR、ZEROBASEONE、ILLITが決定。詳細はHPをチェックしよう。 2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTI
18
RIIZE2026年2月に東京ドーム公演「2026 RIIZE CONCERT TOUR [RIIZING LOUD] Special Edition in TOKYO DOME」を開催することが決定した。 日程は2026年2月21日(土)、2月22日(日)、2月23日(月・祝)の3日間。K-POP男性グループとしてデビュー最速での東京ドーム公演となる。 RIIZEは現在国立代々木競技場第一体育館で初のアリーナツアー『2025 RIIZE CONCERT TOUR [RIIZING LOUD] IN JA
19
藤井 風が9月8日(月)放送の〈徹子の部屋〉に初出演することが決定した。 かねてより、藤井 風に興味津々だった黒柳徹子とのありのままの語りにも注⽬。 藤井は9月5日 (金) に新アルバム『Prema』をリリース。同日夜放送のミュージックステーションに初出演する。 テレビ朝日〈徹子の部屋〉 2025年9月8日(月)13時放送 <放送あらすじ> 父の教えを胸に…「努力」積み重ねた日々 2020年にデビュー。その音楽性と歌に込められたメッセージに惹かれ、またたく間に世界中にファンが急増。国際的なアーティス
20
小倉唯が11月25日(火)ミニアルバム『Labo-Ratory』をリリースすることが決定した。 タイトルの「Labo-Ratory」は「実験室/研究所」を意味しており、様々な曲調やコンセプトに挑戦した作品に。3ヶ月連続配信リリースの楽曲に新録曲1曲、「Baby Sweet Berry Love ~Labo-Ratory ver.~」、ボーナストラックの「Raise ~Bloomy ver.~」含む全6曲を収録予定。 3ヶ月連続配信リリース第3弾は10月15日(水)にリリースされる「きょんきょん♡らぶぽーし