1
9月25日 (木) 放送のNHK〈SONGS〉にBE:FIRSTが初出演する。 BE:FIRSTは今年のNコン、NHK全国学校音楽コンクール・中学校の部 課題曲 「空」を担当。 番組では、メンバーが奈良県内の合唱部をサプライズ訪問ロケや、「空」のコーラスディレクションを行ったゴスペラーズ黒沢 薫とコラボレーション。黒沢を含む39名のコーラス隊とSONGSだけのスペシャルバージョンで「空」を披露する。 ライブではさらに「夢中」「Boom Boom Back」も披露する。 NHK〈SONGS〉 第690回
2
日本テレビ〈with MUSIC〉9月27日は矢沢永吉が番組初登場。 今年8月に開催された大型音楽フェス「CANNONBALL」で特別パフォーマンスを披露した矢沢のライブの裏側にカメラが密着。さらに番組MC有働由美子・松下洸平との鼎談が実現した。 また、番組ではCANNONBALLに登場したUVERworld×SKY-HI、WANIMA×BE:FIRST、マカロニえんぴつ×緑黄色社会の合同トークを放送する。 〈with MUSIC〉 日本テレビ 9月27日(土)22時スタート MC:有働由美子 アー
3
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』エンディング・テーマ、米津玄師, 宇多田ヒカル「JANE DOE」(読み:ジェーン ドウ)のミュージックビデオが公開された。 「JANE DOE」は米津玄師が作詞・作曲を手がけ、宇多田ヒカルを歌唱で迎えたデュエットソング。 今回のミュージックビデオは、全身黒の衣装に身を包んだ2人が、駅のホームを舞台にベンチを隔ててすわるシーンが印象的な映像となっている。それぞれ行き先の違う同士が、途中乗車と途中下車の、ほんのわずかな瞬間だけ交錯する駅のホーム。次の電車を待つ間、たまたま同じ
4
2025年7月10日(木)22時より初回放送が始まる、フジテレビ系ドラマ 木曜劇場『愛の、がっこう。』の主題歌を、今年1月にメジャーデビューしたアーティスト・レイニが担当することがわかった。 今回主題歌として起用される「Spiral feat. Yura」は、男女デュエットの楽曲となっており、レイニとともに歌唱する女性ヴォーカルには、多数の候補アーティストの中から、ドラマの世界観、そして楽曲のテイストに合う声を持つ、新進の若手シンガー・Yuraが抜擢された。 ドラマの世界観に溶け込むような混沌とした切なさ
5
フジテレビ系バラエティー番組『千鳥の鬼レンチャン』に連続出場中の演歌歌手・徳永ゆうきが2025年10月1日(水)にニューシングル「明日に向かってプッシュプッシュ」をリリースすることが決定した。 本作は徳永自身のリクエストをきっかけに実現。『鬼レンチャン』に出演する音楽家meiyoが作詞・作曲を手がけ、番組初となるオリジナルソングが完成した。 本楽曲は10月5日(日)放送の特番『FNS鬼レンチャン歌謡祭』にてテレビ初披露される。徳永ゆうきとmeiyoは今回の楽曲について、以下のようにコメントを寄せている。
6
矢沢永吉が、6年ぶり通算35枚目となるオリジナルアルバム『I believe』を2025年9月24(水)にリリースした。 併せて、アルバムのライナーノーツが公開された。それぞれの楽曲を、本人直々に解説している、貴重なテキストとなっている。 『I believe』はOTOTOYからハイレゾ&ロスレスで配信中。楽曲解説を読みながら聴いてみては。 01.ウソがホントになるゲーム 文句なしのロックンロールですね・・。 この歳になってこんなロックな曲が書けたのが嬉しいですね。 だって俺、今年76のじいさんだよ
7
RADWIMPSが、2025年6月29日(日)20時にスタジオライブをYouTubeにてプレミア公開する。 本映像では、現在放送中のNHK連続テレビ小説『あんぱん』の主題歌「賜物」をスペシャルライブセッションで届ける。公開URLは後日発表予定。 なお、RADWIMPSは20周年企画の一環として既発アルバム全5タイトルのアナログ盤リリースも発表しており、7月9日(水)には第3弾の『アルトコロニーの定理』が発売となる。 RADWIMPS 20th Anniversary 「Special Live Sess
8
モーニング娘。’25が、2025年9月23日長野・サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)大ホールで〈モーニング娘。'25 コンサートツアー秋 ~Movin' Forward~〉を開催した。 今回の秋ツアーは、9月13日のTACHIKAWA STAGE GARDEN(東京)からスタート(ホールツアーで全15会場33公演を予定していて、今回の昼公演が3会場9公演目)。メンバーの羽賀朱音と横山玲奈が、本ツアーの最終公演をもってモーニング娘。及びハロー!プロジェクトを卒業することを発表しているため、2人にと
9
DJ これからの緊急災害の緊急来日公演が明日2025年9月25日(木)にclubasiaにて開催される。 怪しげでインパクト大な名義は一度見ると忘れられない音楽プロデューサー、DJ これからの緊急災害。音楽性としては、ゲットーテック / エレクトロ / ブレイクスなどをラテン的に独自解釈したダンスミュージックを展開しており、「planet rave」的な空気感を持ちつつもゲットー・サウンドを下地にしたバウンシーなビート&ベースラインが特徴的だ。 当日はロングセットでのライブを披露する予定。ぜひclubas
10
コレサワが、2025年9月16日に初の日本武道館ワンマン〈コレサワ LIVE TOUR 2025 あたしを選んだ君と行く武道館〉を開催。 全25曲をアンコールなしで披露し、これまでの集大成のようなパフォーマンスで満員のフロアを沸かせた。 ~オフィシャルレポート~ 会場でまずコレンズ(コレサワのファンの通称)の視線を釘付けにしたのが、ステージに設置されたオリジナルキャラクター“れ子ちゃん”の大きな愛らしいオブジェ。開場中には“コレンズウォッチング”と称し、ステージ両端のモニターに来場者を映し出す演出もあり、
11
LANAが新作EP『Like a Flower』をリリースした。 今春のファースト・アルバム デラックス版『20 +』のリリースを経て、21歳のシーズンを開始したLANA。7月末にリリースされたシングル「Summer Ride (feat. ¥ellow Bucks)」は2025年のシーンのサマーアンセムとなっており、さらには10、11月に控えるHIP HOP史上最年少となるアリーナツアーは即完。そのツアーに先駆け、テーマがリンクしたEPをこのタイミングでリリースするという形になった。 今作『Like a
12
9月29日放送のTBS〈CDTVライブ!ライブ!〉第二弾出演者が発表された。 出演は、Number_i、=LOVE、日向坂46、STARGLOW。Number_iは最新曲「Numbers Ur Zone」、=LOVEは「超特急逃走中」「ラブソングに襲われる」のSPメドレー、日向坂46は「お願いバッハ!」フルサイズテレビ初パフォーマンス、初登場のSTARGLOWはプレデビュー曲「Moonchaser」を披露する。 発表済みの出演者は、XG、キタニタツヤ、Creepy Nuts、JO1、Da-iCE、超特急、
13
平井 大が今年7月21日(月・祝)の海の日に合わせてラジオリスナー、そして夏を愛するすべての方へ向け制作した新曲「このオンガクと共に」を配信リリースした。 この楽曲は当初リリース予定はなく、ラジオでのオンエアと、平井 大のSNSを通して期間限定の無料配布という形でのみ聴くことができた楽曲。 鵠沼海浜公園にて開催された「MURASAKI SHONAN OPEN 2025」のフリーライブでも披露されたほか、自身のInstagramにも弾き語り映像が投稿されており、リリースを熱望する声が多数寄せられたことをきっ
14
水曜日のカンパネラが新EP『可愛女子』をリリース。収録曲「ウォーアイニー」のミュージックビデオを公開した。 「ウォーアイニー」は10月4日(土)より放送・配信開始となるTVアニメ「らんま1/2」第2期のオープニングテーマで、プロデューサーのケンモチヒデフミがアニメのために書き下ろした楽曲。 ミュージックビデオは詩羽とダンサーによるエネルギッシュなパフォーマンスを中心に、ドローン撮影による疾走感あふれる映像で構成。埼玉県・聖天宮で撮影された壮麗な建築美とCGマッチムーブを組み合わせた幻想的な映像も見どころと
15
Jeremy Quartusが2025年9月24日(水)にニューシングル「Beat Tub (Prod. STUTS)」をリリースする。 本作はプロデューサーにSTUTSを迎え、彼らしいメロウな質感とタイトなビートにSTUTS自身が手がけたミックスによって作品全体を仕上げている。2000年代初頭のHIPHOPやR&Bを想起させる、まるでバスタブに浸かるように現実からの解放をテーマに描かれた作品となっている。 また、本楽曲のミュージックビデオも9月24日(水)の21時に公開予定。CG、レーザー、スモークを組
16
矢沢永吉が、11月8日9日の東京ドーム2Days公演に続き、国内6都市13公演のアリーナ・ツアー〈Do It!YAZAWA 2025〉の日程を発表した。 アリーナ・ツアーは11月14日(金)の札幌を皮切りに福岡、大阪、名古屋、東京と各2日間(東京は3日間)開催され、12月20日(土)の横浜まで続く。 各公演のチケットには学生割引も用意されており、親子や孫世代と共にコンサートを楽しめる。〈Do It!YAZAWA 2025〉ツアーのチケットが6月20日よりファンクラブWメンバー先行受付が始まり、その後一般販
17
サバシスターがクレヨンしんちゃん公式スピンオフアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」エンディング主題歌を担当することが決定した。 「野原ひろし 昼メシの流儀」はしんちゃんの父・野原ひろし(35)の昼メシにまつわる出来事を描いた漫画が原作で、10月3日よりBS朝日にて夜11時からオンエア。 「クレヨンしんちゃん」シリーズでは描かれていない、サラリーマンとして家族のために働くひろしの束の間の息抜き=昼メシを、限られたお小遣いと時間の中でこだわりにこだわり抜く姿<昼メシの流儀>を描いている。 サバシスターがエンディ
18
THE BLUE HEARTS(ザ・ブルーハーツ)結成40周年を記念して、1985年のTHE BLUE HEARTS結成から、1995年の解散までの8年間に残したオリジナル・アルバムのカセットテープ7作品が復活。 公式ジャケットデザインTシャツをセットにして、meldac(現・トライエム)とワーナーミュージック・ジャパンの2社より9月24日(水)同時発売されることが決定した。当時カセットテープ発売がなかった8thアルバム『PAN』を除く7作品で、カセットテープ音源は2010年と2011年Digital R
19
結成20周年のlynch.が急上昇ワードにランクイン。 インディーズ時代にリリースした楽曲を新たにレコーディングしたリテイクアルバムの第二弾がリリースされた。 第二弾はインディーズ時代にリリースした初期作品『THE AVOIDED SUN』『SHADOWS』の再レコーディングと、インディーズ時代のレア曲5曲を新たにリテイクした『BRINGER』の3作品。 lynch.は10月にSpotify O-WESTにてリミテッドライブ、全国ツアーを経て12月に東京ガーデンシアターにて20周年ファイナルライブを開催す
20
Caravanが2025年9月24日(水)にニューアルバム『HOMEWORK #2』をリリースした。 本作は、2003年に自身で自主制作していたCD音源『HOMEWORK #1』から22年振りの続編的なアルバム。先行配信シングル「Drift」や「Uta-Kata」をはじめ、全9曲を収録している。 リリースに併せて、収録曲“In My Life (feat. Madoki Yamasaki)”のリリックビデオを公開。Caravanは今回のアルバムについて、以下のようにコメントを寄せている。 Carava