News

2022/09/21 18:00

 

【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第100回

 

みなさんこんにちは、AKIRAです!「ラヴェンダーズAKIRAのWANNA GO HOME」記念すべき連載第100回へようこそ!

今週のお題「コラムニスト5年生」
さぁ、ついに100回目です!連載開始は2018年12月5日。そこから隔週、原稿提出に追われるようになった私ですが...(笑)今は生活の一部になっています。毎回、少しの間集中して何かを仕上げる時間があるのはとてもいいことだと思っているし、読んでくれる皆さんやサポートしてくれている方々のおかげでここまで続けてこれました!本当にありがとうございます。

最初は自分でテーマも決めてたからか、かなり偏った内容になっていて(笑)いつも怖くて読めないけど、今日は連載第1回から読み返してみよう。


(連載開始当時)

当時と比べて変わったことは?と聞かれてもいまいちピンと来てなかったのだけど、改めて見てみるとやはり好みが若い。真っ赤なリップが大好きで、真夏でも常にドクターマーチン。その辺はだいぶ変わったかな。沢山持ってた赤いリップ、コロナ禍を経てもう全然似合わなくなってしまって。ちょうどパンデミック前に新しくしたパスポートの写真も真っ赤なのが毒々しくて、あと約10年あの写真かと思うと(涙)少し前にも書いたけどマーチンは本当に長く履いている一足以外はもう全然履かなくなって夏はサンダルに限るし、楽な靴が一番って痛感。

あとは飾りすぎない、やりすぎかなと思ったら家出る前に一つ外す。ココシャネルに従ってみてます。

見た目は変わったけど中身はある意味全く変わってないですね、ほんの少し大人になったくらいで。

聴いてる音楽も全然変わってないです。相変わらずロックが好きだし、古い音楽も新しいのもどんどん聴いてます。ラモーンズのTシャツ着てThe 1975聴いてるし、ポストマローンのTシャツ着てクラッシュ聴いてる。いつまでもかっこ良いものを好きでいるのは勿論良いけど、それだけでいたら取り残されてしまう気がするしね。例えば私がジャスティンビーバーやビリーアイリッシュ、K-POPを聞いたりカバーしたらやっぱり「今どきの子だね」というのも、それって関係ある?としか思えない。そんな埃かぶった考えは今すぐ捨てて欲しいのも、変わってないですよ。

音楽もファッションも常にトレンドが変化して、ここまで来ているからこそ古いものの良さが分かるわけで。というわけで今後も全てに新旧リミックスでいきます!

とにかく100回、どうもありがとう!コラムニスト5年生のAKIRA主催の記念パーティ「AKIRAPALOOZA」は今週金曜9月23日、下北沢Club Queにて開催です!今まで何度か配信でお届けしてきたけど、有観客では初。相変わらずの私の姿、是非見に来て下さいね!ご来場が難しい方は配信でどしどしご参加ください。AKIRA祭り、大盛り上がりで頑張ります!

今週の一曲 Green Day「Good Riddance」
100曲目、何が良いか考えすぎて遂に分からなくなってきたので、やっぱりいつでも大好きなGreen Dayを。97年リリースの「Nimrod」より。私のパワーソングであり、ずっと大好きなこの曲!少し前にビリージョーにSNSでメッセージしたらちゃんと読んで反応してくれて!私のヒーローはいつでも粋でかっこよくて、本当にいつか感謝を伝えたい。

“Another turning point, a fork stuck in the road
Time grabs you by the wrist, directs you where to go
So make the best of this test, and don’t ask why
It’s not a question, but a lesson learned in time”

-“次のターニングポイント、分かれ道だ
時間はお前の手を掴んで導いてくれる
だからこのテストに全力で向かえよ、どうしてかなんて聞くな
これは問いかけじゃなく 人生の試験だ“

“a fork stuck in the road”は「道にブッ刺さったフォーク」なので要は分かれ道。表現面白すぎる。

“It’s something unpredictable, but in the end it’s right
I hope you had the time of your life”

-“これは予測不能で それでも最後には正解がある
お前は素敵な人生を過ごしたか?”

“So take the photographs, and still frames in your mind
Hang it on a shelf in good health and good time
Tattoos of memories and dead skin on trial
For what it’s worth it was worth all the while”

-“だから写真でも撮って 心のフレームにしまって
良い時間と活気に溢れた棚にぶら下げてさ
試練の間に出来た思い出のタトゥーと傷跡
俺からしてみたらいつだって価値はあっただろう“

“It’s something unpredictable, but in the end it’s right
I hope you had the time of your life”

-“予測できないけど 最後には正しい答えが待ってる
お前の人生に幸あれ”

アメリカでは卒業ソングとしてヒットしたり、プロムでの定番曲となってメンバーも驚きだったそうで。

相手の幸せを願いながら分かれ道を行くという内容だから、ドロドロした恋愛ソングというよりも穏やかに、幸せでいてねというお別れの歌として親しまれているようです。

好きな曲は沢山あるけど、これもやっぱり大好きな一曲です!

それでは今週はここまで。最後まで読んでくれてありがとう!100回、リアルタイムで読んでくれている皆さんも最近チームにジョインしてくれた皆さんも。どうもありがとう!この先も誰かに止められるまで、しっかり書き続けます!それまで末永くよろしく。9/23(金)のAKIRAPALOOZAでぱーっとお祝いしましょう!

イベント情報
〈LUV-ENDERS AKIRAの ”Wanna Go Home” 連載100回記念パーティ 「AKIRAPALOOZA」〉
2022年9月23日(金祝)下北沢CLUB QUE
開場:18:00 / 開演19:00 前売り:4,300円 / 当日:4,700円
出演: AKIRA with THE ROCKSVILLE / LUV-ENDERS / Lil Coyote (Akira & keme) / ゲスト: THE COLTS
進行: 岡本貴之/カワトーマス(Soul Twist)
★会場観覧チケット: COUNTER ACTION GARAGE 03-3370-9695 /CLUB QUE 03-3412-9979 /イープラスhttps://bit.ly/3PNzvKW
★配信ライヴチケットStreaming+
https://bit.ly/3wqihg4
9/29 20:00まで購入可(視聴は29日23:59まで)

リリース情報
LUV-ENDERSの配信シングル「QUIT THIS TOWN」(Eddie & The Hot Rodsのカバー) が緊急配信リリース
LUV-ENDERS
「QUIT THIS TOWN」
OTOTOY配信中
https://ototoy.jp/_/default/p/1377320

リリース情報
AKIRA with THE ROCKSVILLE
『L.U.V』
2021年12月9日発売
OTOTOYからロスレス配信中
https://ototoy.jp/_/default/p/1070371

番組情報
〈AKIRA-CHANNEL トーク&ライブ生放送!〜BIRTHDAY SPECIAL〜〉
アーカイブはこちらから


〈ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME 連載50回記念スペシャル配信~in AKIRA-CHANNEL~〉
アーカイブはこちらから


ラヴェンダーズ最新情報
・AKIRA YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCMWL3fhhq0y56YZhMWBg3nw
・ラヴェンダーズAKIRA Twitter
https://twitter.com/akira_luvenders
・ラヴェンダーズ facebook
https://www.facebook.com/luvenders/

★【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME アーカイブ
http://u0u1.net/QdD6

[ニュース] AKIRA, AKIRA with THE ROCKSVILLE, Luv-Enders, THE COLTS

あわせて読みたい


TOP