Daily New Arrivals


In My Heart (Part 2)
Various Artists
Silentroomのセカンドアルバム『In My Heart』。音楽ゲーム収録楽曲のフルバージョントラックのほか、選りすぐりの名作、新規書き下ろし楽曲、ゲストコンポーザーによる寄稿たちを含む、Silentroomの音楽活動10年間の集大成となるアルバムです。 “Aegleseeker” © lowiro


House*Catch On
Various Artists
GET READY FOR THE NEXT STYLE HOUSE. Stardrop Recordsによる次世代を担うような音使いのデカドロップキャッチーハウスコンピアルバム! crayvxn、Dotnoi、Alicemetixなどなど、次世代を担うアーティストが手掛ける、思わず身体を動いてしまうようなハウス楽曲を全8曲収録!


In My Heart (Part 2)
Various Artists
Silentroomのセカンドアルバム『In My Heart』。音楽ゲーム収録楽曲のフルバージョントラックのほか、選りすぐりの名作、新規書き下ろし楽曲、ゲストコンポーザーによる寄稿たちを含む、Silentroomの音楽活動10年間の集大成となるアルバムです。 “Aegleseeker” © lowiro


傾奇者弐
Bic
大阪北部の高槻市を強烈にレペゼンする「地元を愛する愚連隊」、竜巻一家の重要人物として自らの楽曲や盟友ジャパニーズマゲニーズ名義曲をはじめとする様々な客演、126万再生回数を記録した「ニートtokyo」への出演などを経て今や全国区の人気ラッパーとなったBICが、 傑作1stアルバム「傾奇者」(2020年)に続く待望の2ndアルバム「傾奇者弍」をリリース決定! 既にアルバムから先行公開されたPVが話題を呼んでいる「パリっと」(Pro. DJ KEM)を筆頭に、 前作から2年を経て更にスケールアップした、持ち前の「強く大きく暖かい」人情味に溢れたリリックと、 ガードの上からでもぶっ飛ばす渾身のストレートのようなメッセージが詰まった高槻の豪傑による全10曲は、彼のMC名の由来となったBICライターさながら、聴く者の心に熱い火を灯すだろう。 Takeshi Urata


#甘酸っぱくなきゃキスじゃないっ (#甘酸っぱくなきゃサブスクじゃないっ 盤)
ギンクル
精力的にラブソングをリリースするクリエイター・ギンクルのプロデュースによる1stアルバムがついに完成。 プロデューサーのギンクルに加え、パンケーキキャッツをサポートする青田圭・しょてん・ブロブを中心に様々なクリエイターが参加。 2020年よりリリースしてきた楽曲のリファインに加え、完全新曲も収録。アルバムの世界観をさらに深く楽しめるシチュエーションボイスも多数収録し、とにかく「甘酸っぱい」一枚となった。 ボーカルには合成音声に加え新進気鋭のボーカリストを起用。ギンクル楽曲では初の歌唱となる鏡音リン・レンや、音楽的同位体"可不"による楽曲も収録。 ボーカリストには声優・VTuberの芽唯、歌い手の海月が参加。合成音声とボーカリストの両軸で、新たな音楽体験に挑む。 収録楽曲には、パンケーキキャッツの夢が詰まった豪華プレイヤーが参加。 過去の楽曲に参加してきた、たまいす・早蕨凪音はもちろんのこと、椎名なお・まひお など演奏してみたシーンで活躍する新進気鋭のプレイヤーも参加。 またベーシストには新たに吉川竜矢、齋藤祥秀、kakeyanも参加し、より躍動するベースラインへと進化した。 リード曲「#ファインダー越しの夢のセカイ」では西川ノブユキ・ナツメユウキによる熱いセッションが実現。 全編を通してわがままを追求したサウンドへと仕上がっている。 曲間に展開されるボイスドラマは声優・VTuberの芽唯が全編担当。脚本はギンクルの実体験を交えつつ、小説家・レファルが巧みにストーリーを編み上げた。 季節ごとに様々なシチュエーションで展開されるドラマは実に6話、30分超に及び、それぞれの角度から「甘酸っぱい」世界を楽しむことができる。 ジャケットデザインは本作に参加した芽唯をはじめ様々なVTuberのデザインを手掛けるイラストレーター・箭坪が担当。より甘酸っぱく魅力的な装いへと仕立てた。 参加クリエイター全員の個性が輝くことはもちろん、ギンクルの今までが全て詰まった、甘酸っぱさに包まれた一枚だ。


#甘酸っぱくなきゃキスじゃないっ (#甘酸っぱくなきゃサブスクじゃないっ 盤)
ギンクル
精力的にラブソングをリリースするクリエイター・ギンクルのプロデュースによる1stアルバムがついに完成。 プロデューサーのギンクルに加え、パンケーキキャッツをサポートする青田圭・しょてん・ブロブを中心に様々なクリエイターが参加。 2020年よりリリースしてきた楽曲のリファインに加え、完全新曲も収録。アルバムの世界観をさらに深く楽しめるシチュエーションボイスも多数収録し、とにかく「甘酸っぱい」一枚となった。 ボーカルには合成音声に加え新進気鋭のボーカリストを起用。ギンクル楽曲では初の歌唱となる鏡音リン・レンや、音楽的同位体"可不"による楽曲も収録。 ボーカリストには声優・VTuberの芽唯、歌い手の海月が参加。合成音声とボーカリストの両軸で、新たな音楽体験に挑む。 収録楽曲には、パンケーキキャッツの夢が詰まった豪華プレイヤーが参加。 過去の楽曲に参加してきた、たまいす・早蕨凪音はもちろんのこと、椎名なお・まひお など演奏してみたシーンで活躍する新進気鋭のプレイヤーも参加。 またベーシストには新たに吉川竜矢、齋藤祥秀、kakeyanも参加し、より躍動するベースラインへと進化した。 リード曲「#ファインダー越しの夢のセカイ」では西川ノブユキ・ナツメユウキによる熱いセッションが実現。 全編を通してわがままを追求したサウンドへと仕上がっている。 曲間に展開されるボイスドラマは声優・VTuberの芽唯が全編担当。脚本はギンクルの実体験を交えつつ、小説家・レファルが巧みにストーリーを編み上げた。 季節ごとに様々なシチュエーションで展開されるドラマは実に6話、30分超に及び、それぞれの角度から「甘酸っぱい」世界を楽しむことができる。 ジャケットデザインは本作に参加した芽唯をはじめ様々なVTuberのデザインを手掛けるイラストレーター・箭坪が担当。より甘酸っぱく魅力的な装いへと仕立てた。 参加クリエイター全員の個性が輝くことはもちろん、ギンクルの今までが全て詰まった、甘酸っぱさに包まれた一枚だ。


R-TYPE FINAL 2 Homage Stage Soundtrack Volume One
グランゼーラ
サイドビューシューティングゲーム「R-TYPE FINAL 2」の初代R-TYPEやR-TYPE DELTAなど旧作シリーズからのオマージュステージ用に作成されたBGM群の中から14曲を厳選したアルバムです。


R-TYPE FINAL 2 Homage Stage Soundtrack Volume Two
グランゼーラ
サイドビューシューティングゲーム「R-TYPE FINAL 2」のR-TYPE IIやR-TYPE FINALなど旧作シリーズやイメージファイトからのオマージュステージ用に作成されたBGM群の中から12曲を厳選したアルバムです。


湘南 海辺の自然環境音 自律神経に優しい波の音 癒しのリラクゼーションサウンド
モントリブロ自然音ラボ
神奈川県相模湾『湘南』エリアの様々な場所で録音した『自然環境音』です。人の可聴域を遥かに超える100kHzまで録音できる超広帯域マイクロホンCO-100kを使用したステレオレコーディングで、192kHz24bitサンプリングで収録しています。湘南エリアの海岸はそのほとんどが道路のすぐそばにあり、自動車やバイクの音、沖を往く船、サーファーや海辺で過ごす人々などの様々な音が存在します。まるでその場に居るかのような圧倒的な臨場感やライブ感をありのままに体感できるよう、それらを残して可能な限り最低限の音源の加工にとどめております。また、1曲リピートによる長時間再生に対応するため、フェードイン/アウト加工は一切施しておりません。私どもはこれまで10年以上ハイレゾ音響やハイレゾ自然音の社会的利用を目的とした研究を行なっており、CD以上の高精細な自然音は人の脳や心理・生理、自律神経等にさまざまな影響を及ぼしている研究成果が得られてまいりました。本来身近にあり、当たり前のように包まれていた自然の音に触れることで心とカラダがリラックスできる環境作りにお役立て下されば幸いです。なお、本音源の原盤権・著作隣接権は私どもが保有しており、許可なく2次利用や商用利用することは禁じております。


湘南 海辺の自然環境音 自律神経に優しい波の音 癒しのリラクゼーションサウンド
モントリブロ自然音ラボ
神奈川県相模湾『湘南』エリアの様々な場所で録音した『自然環境音』です。人の可聴域を遥かに超える100kHzまで録音できる超広帯域マイクロホンCO-100kを使用したステレオレコーディングで、192kHz24bitサンプリングで収録しています。湘南エリアの海岸はそのほとんどが道路のすぐそばにあり、自動車やバイクの音、沖を往く船、サーファーや海辺で過ごす人々などの様々な音が存在します。まるでその場に居るかのような圧倒的な臨場感やライブ感をありのままに体感できるよう、それらを残して可能な限り最低限の音源の加工にとどめております。また、1曲リピートによる長時間再生に対応するため、フェードイン/アウト加工は一切施しておりません。私どもはこれまで10年以上ハイレゾ音響やハイレゾ自然音の社会的利用を目的とした研究を行なっており、CD以上の高精細な自然音は人の脳や心理・生理、自律神経等にさまざまな影響を及ぼしている研究成果が得られてまいりました。本来身近にあり、当たり前のように包まれていた自然の音に触れることで心とカラダがリラックスできる環境作りにお役立て下されば幸いです。なお、本音源の原盤権・著作隣接権は私どもが保有しており、許可なく2次利用や商用利用することは禁じております。


Pyro Hippo Ride - REBUILD
KAGERO
コロナの影響により途中延期になっていた活動15周年記念「各アルバムプレイスルーONEMAN LIVE」を4月より再開させた、世界を股にかけて活躍するジャズ・パンクバンド、KAGEROが、「REBUILD」をテーマに全オリジナル曲を再構築し、驚愕の毎日配信をスタート!


Pyro Hippo Ride - REBUILD
KAGERO
コロナの影響により途中延期になっていた活動15周年記念「各アルバムプレイスルーONEMAN LIVE」を4月より再開させた、世界を股にかけて活躍するジャズ・パンクバンド、KAGEROが、「REBUILD」をテーマに全オリジナル曲を再構築し、驚愕の毎日配信をスタート!


風は君の答えを待っている
初音
大阪出身シンガーソングライター・初音の通算3枚目のアルバム。自身の経験を通して書かれた「A DAY」「毒りんごと○○」、シングル「ユメタビ列車」やファンの中で人気の高いバラード曲「ルール」などを収録。人生には別れがつきもの。色々な形で辛いこと、悲しいことがある。そこから人は何を感じる?聞く人の心に問いかける作品。


angelsilica
garnet
All Music & Lyrics:narry Twitter:https://twitter.com/narry_y Guest Vocal:sea-no HP:https://www.sea-no.net/ Twitter:https://twitter.com/sealoid Illustration & Design:namama HP:https://maigostory.tumblr.com/ Twitter:https://twitter.com/namamake Pixiv:https://www.pixiv.net/users/23421542/


In My Heart (Part 1)
Silentroom
Silentroomのセカンドアルバム『In My Heart』。音楽ゲーム収録楽曲のフルバージョントラックのほか、選りすぐりの名作、新規書き下ろし楽曲、ゲストコンポーザーによる寄稿たちを含む、Silentroomの音楽活動10年間の集大成となるアルバムです。 “Untrodden Morn” © MUSYNC/MUSYNX, “Fallensquare” © lowiro, “X7124” © SEGA


In My Heart (Part 1)
Silentroom
Silentroomのセカンドアルバム『In My Heart』。音楽ゲーム収録楽曲のフルバージョントラックのほか、選りすぐりの名作、新規書き下ろし楽曲、ゲストコンポーザーによる寄稿たちを含む、Silentroomの音楽活動10年間の集大成となるアルバムです。 “Untrodden Morn” © MUSYNC/MUSYNX, “Fallensquare” © lowiro, “X7124” © SEGA


WORLD LABORATORY
莉々衣
莉々衣♪lily 1st EP 『WORLD LABORATORY』 莉々衣♪lily×T-Jのタッグがふたたびここに。 1曲ごとに印象の変わる楽曲と歌で聴きごたえのあるEPとなっている。 全曲通してまとまりのあるEPとなっているため、是非全曲通して聴いてほしい。 YouTubeにてMV公開中! -莉々衣- Lily Channel https://t.co/NuDMZyb9wg?amp=1


TOKYO DOPE
BLVCKBERRY
"2021年7月にデビューし、これまで新宿ReNY、新宿BLAZE、Spotify O-EASTでの全てのワンマン公演を即日ソールドアウトし、2022年8月には1周年記念のZepp DiverCityワンマンの開催が決定!メンズアイドルシーン史上最速で進化する6人組グループ"BLVCKBERRY"の最新作。


TOKYO DOPE
BLVCKBERRY
"2021年7月にデビューし、これまで新宿ReNY、新宿BLAZE、Spotify O-EASTでの全てのワンマン公演を即日ソールドアウトし、2022年8月には1周年記念のZepp DiverCityワンマンの開催が決定!メンズアイドルシーン史上最速で進化する6人組グループ"BLVCKBERRY"の最新作。


僕らの未来図
BLVCKBERRY
"2021年7月にデビューし、これまで新宿ReNY、新宿BLAZE、Spotify O-EASTでの全てのワンマン公演を即日ソールドアウトし、2022年8月には1周年記念のZepp DiverCityワンマンの開催が決定!メンズアイドルシーン史上最速で進化する6人組グループ"BLVCKBERRY"の最新作。


僕らの未来図
BLVCKBERRY
"2021年7月にデビューし、これまで新宿ReNY、新宿BLAZE、Spotify O-EASTでの全てのワンマン公演を即日ソールドアウトし、2022年8月には1周年記念のZepp DiverCityワンマンの開催が決定!メンズアイドルシーン史上最速で進化する6人組グループ"BLVCKBERRY"の最新作。


PSYCHO JUMP
EMPATHY
デビュー前から話題沸騰!!2022年4月7日clubasiaでデビューを控えた5人組のアイドルグループ。キャッチーなメロディーとダンスから生み出される5人の覇王色が魅力。感情移入。 人の気持ちを思いやること。 [補説]シンパシー(sympathy)は他人と感情を共有することをいい、エンパシーは、他人と自分を同一視することなく、他人の心情をくむことをさす。 現代人に今最も必要な能力である。


PSYCHO JUMP
EMPATHY
デビュー前から話題沸騰!!2022年4月7日clubasiaでデビューを控えた5人組のアイドルグループ。キャッチーなメロディーとダンスから生み出される5人の覇王色が魅力。感情移入。 人の気持ちを思いやること。 [補説]シンパシー(sympathy)は他人と感情を共有することをいい、エンパシーは、他人と自分を同一視することなく、他人の心情をくむことをさす。 現代人に今最も必要な能力である。


もんもも☆もんすたぁ
山田テュテュル
VTuber山田テュテュルのデビューシングル! 美少女ゲーム「勇者を引退してよろず屋をオープンしたけど、なぜかアダルトグッズに人気が集中している件。」主題歌 ≪収録内容≫ 1.もんもも☆もんすたぁ Vocal:山田テュテュル Lyrics:山田テュテュル Comosed&Arranged by立秋(コトノハルカナ) キャラクターデザイン:atahuta


もんもも☆もんすたぁ
山田テュテュル
VTuber山田テュテュルのデビューシングル! 美少女ゲーム「勇者を引退してよろず屋をオープンしたけど、なぜかアダルトグッズに人気が集中している件。」主題歌 ≪収録内容≫ 1.もんもも☆もんすたぁ Vocal:山田テュテュル Lyrics:山田テュテュル Comosed&Arranged by立秋(コトノハルカナ) キャラクターデザイン:atahuta


瞬輝
VIVACE
[VIVACE(ビバーチェ)] 人気アニメ「銀魂」の主題歌を担当する 村屋光二(redballoon)と日本屈指のLIVEバンドlynch.のbass明徳、数多くのセッションをこなすスタジオドラマーHAZEからなる 3ピースROCKBAND。 1stシングル『瞬輝』は、 大人になった誰もが経験するであろう 「叶えられなかった愛」がテーマ。 最小限の表現で最大限の可能性を持つ 3ピースROCKバンドの編成の、 シンプルでありながら 緻密に練られた大胆なアレンジは シンプルでありながら斬新。 どんなリスナーにも真っ直ぐに響く歌声と、 歌詞の世界観とメロディーは、 正に王道であり珠玉の名曲である。 [VIVACE(ビバーチェ)] クラシック音楽などで使われる 「VIVACE(ヴィヴァーチェ)」は、 速度記号の中の1つ。 イタリア語で活発にという意味を持つ。 幅広いジャンルの経験があるメンバーが3ピースと言う形態でストレートに感情を表現する。 [メンバー] 村屋光二 vocal & guitar 明徳bass HAZE drums 「ヒューマニズム」がテーマ。 ガレージなロックサウンドを根底に、 生々しく荒々しい聴く人がストレートに体感できる楽曲を制作。 普遍的なR&Rを打ち出す。


瞬輝
VIVACE
[VIVACE(ビバーチェ)] 人気アニメ「銀魂」の主題歌を担当する 村屋光二(redballoon)と日本屈指のLIVEバンドlynch.のbass明徳、数多くのセッションをこなすスタジオドラマーHAZEからなる 3ピースROCKBAND。 1stシングル『瞬輝』は、 大人になった誰もが経験するであろう 「叶えられなかった愛」がテーマ。 最小限の表現で最大限の可能性を持つ 3ピースROCKバンドの編成の、 シンプルでありながら 緻密に練られた大胆なアレンジは シンプルでありながら斬新。 どんなリスナーにも真っ直ぐに響く歌声と、 歌詞の世界観とメロディーは、 正に王道であり珠玉の名曲である。 [VIVACE(ビバーチェ)] クラシック音楽などで使われる 「VIVACE(ヴィヴァーチェ)」は、 速度記号の中の1つ。 イタリア語で活発にという意味を持つ。 幅広いジャンルの経験があるメンバーが3ピースと言う形態でストレートに感情を表現する。 [メンバー] 村屋光二 vocal & guitar 明徳bass HAZE drums 「ヒューマニズム」がテーマ。 ガレージなロックサウンドを根底に、 生々しく荒々しい聴く人がストレートに体感できる楽曲を制作。 普遍的なR&Rを打ち出す。


5分間で眠りに就くヒーリング音楽-聴き流すだけの睡眠導入-
眠れるリラクゼーションミュージック
睡眠のためのヒーリング音楽作品です。 「5分間聴き流すだけで眠れる」をテーマにした10曲を収録。 毎日の就寝時に一曲ずつお聴きください。


5分間で眠りに就くヒーリング音楽-聴き流すだけの睡眠導入-
眠れるリラクゼーションミュージック
睡眠のためのヒーリング音楽作品です。 「5分間聴き流すだけで眠れる」をテーマにした10曲を収録。 毎日の就寝時に一曲ずつお聴きください。
![Yanpi (feat. SOCKS & SHINGO★西成) [Remix]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/1217/00000003.1684750500.6007_320.jpg)

Yanpi (feat. SOCKS & SHINGO★西成) [Remix]
テークエム
2021年リリースのテークエムの1stアルバム「THE TAKES」より、名古屋の異才"SOCKS"と関西レジェンドMC"SHINGO★西成"を迎えたキラーリミックス。 やんぴ(Yanpi) - やめること。やめる宣言。(関西弁)
![Yanpi (feat. SOCKS & SHINGO★西成) [Remix]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/1217/00000003.1684750461.769_320.jpg)

Yanpi (feat. SOCKS & SHINGO★西成) [Remix]
テークエム
2021年リリースのテークエムの1stアルバム「THE TAKES」より、名古屋の異才"SOCKS"と関西レジェンドMC"SHINGO★西成"を迎えたキラーリミックス。 やんぴ(Yanpi) - やめること。やめる宣言。(関西弁)


HOME FERMENTING
ミムラス内藤彰子
シンガーソングライター・ミムラス内藤彰子の、ソロ3枚目のフルアルバム。元々家が好きな私にとって「ステイホーム」は堂々と家に籠る口実ができたラッキーな期間でした。その間にじっくり考えたことや出会ったお気に入りのサウンドを詰め込んだら、80sサウンド~爽やかなシティポップサウンド~素朴なアコースティック演奏が溶け合うように並ぶPOPアルバムになっていました。エンジニアすら排除し、前作からのサポートメンバー2人+ミムラスの3人による宅録DIYで作った濃厚発酵作品です。 作詞作曲編曲:ミムラス内藤彰子 Mixed & Mastered:山中勇哉 Additional Musicians:山中勇哉、立井幹也、山川貴史(Flugel Horn on track3) English Translations of the Japanese Lyrics:Jordan Helm & ミムラス内藤彰子


HOME FERMENTING
ミムラス内藤彰子
シンガーソングライター・ミムラス内藤彰子の、ソロ3枚目のフルアルバム。元々家が好きな私にとって「ステイホーム」は堂々と家に籠る口実ができたラッキーな期間でした。その間にじっくり考えたことや出会ったお気に入りのサウンドを詰め込んだら、80sサウンド~爽やかなシティポップサウンド~素朴なアコースティック演奏が溶け合うように並ぶPOPアルバムになっていました。エンジニアすら排除し、前作からのサポートメンバー2人+ミムラスの3人による宅録DIYで作った濃厚発酵作品です。 作詞作曲編曲:ミムラス内藤彰子 Mixed & Mastered:山中勇哉 Additional Musicians:山中勇哉、立井幹也、山川貴史(Flugel Horn on track3) English Translations of the Japanese Lyrics:Jordan Helm & ミムラス内藤彰子


fine dust
RYOICHI
RYOICHIが3作目となるデジタルEP「fine dust」リリース決定! これまでに5枚のアルバムをリリースし、立て続けにリリースを続けている。デジタルEPでの前作「L and hate」では、RYOICHIの真骨頂である哲学じみたリリック、異質なナンバーが多いにも関わらず一つのバランスとして成り立つRYOICHIならではの歌声が秀でた作品である。 そして今作の「fine dust」は、前作とは違った視点から物事を捉えているように感じる楽曲が集まったという印象だ。6曲全てに全く違ったメロディーライン、リリックが乗せられており、まさに変幻自在のカメレオン、放たれる楽曲はどのジャンルにも当てはまらず、型に嵌まることなく突き進んでいく。 今作はトラックメイキングをFACTORZ(kame"JAH"man&YUI MATSUDA)、R1が務めた。 楽曲タイトルに通じたRYOICHIの音楽に対する思いの度合いがリリックに現れた「psycho」、追随を許さないクールな楽曲に仕上がっており注目の一曲「5 billion yen」、MVも公開され、FACTORZの耳を絶妙なリズムで潤すトラックセンスが際立ち、鼓膜に導くこと必至の爽快なアッパーチューンに仕上がっている「Chupse」、R1がビートを手掛けた、RYOICHIらしさ溢れるシンプルでエモーショナルなラップチューン「deeper」など、流行という枠から外れた曲調、フロウがRYOICHIのどこにも嵌まらないスタイルをより強固にした作品と言える。 ジャンルというよりRYOICHIというアーティスト自体がジャンルになっている、そんな雰囲気を醸し出す極上の6曲。


fine dust
RYOICHI
RYOICHIが3作目となるデジタルEP「fine dust」リリース決定! これまでに5枚のアルバムをリリースし、立て続けにリリースを続けている。デジタルEPでの前作「L and hate」では、RYOICHIの真骨頂である哲学じみたリリック、異質なナンバーが多いにも関わらず一つのバランスとして成り立つRYOICHIならではの歌声が秀でた作品である。 そして今作の「fine dust」は、前作とは違った視点から物事を捉えているように感じる楽曲が集まったという印象だ。6曲全てに全く違ったメロディーライン、リリックが乗せられており、まさに変幻自在のカメレオン、放たれる楽曲はどのジャンルにも当てはまらず、型に嵌まることなく突き進んでいく。 今作はトラックメイキングをFACTORZ(kame"JAH"man&YUI MATSUDA)、R1が務めた。 楽曲タイトルに通じたRYOICHIの音楽に対する思いの度合いがリリックに現れた「psycho」、追随を許さないクールな楽曲に仕上がっており注目の一曲「5 billion yen」、MVも公開され、FACTORZの耳を絶妙なリズムで潤すトラックセンスが際立ち、鼓膜に導くこと必至の爽快なアッパーチューンに仕上がっている「Chupse」、R1がビートを手掛けた、RYOICHIらしさ溢れるシンプルでエモーショナルなラップチューン「deeper」など、流行という枠から外れた曲調、フロウがRYOICHIのどこにも嵌まらないスタイルをより強固にした作品と言える。 ジャンルというよりRYOICHIというアーティスト自体がジャンルになっている、そんな雰囲気を醸し出す極上の6曲。


Heavenly Island (Deluxe Edition)
エバラ健太
まぶたの向こうにあの海が見えますか?天国のような島に魅せられて、四弦で紡いだメロディ。マルチプレイヤーとしてCM・TVの音楽制作やアーティストの楽曲プロデュース等で幅広い活動をしてきたエバラ健太が「International Ukulele Contest 2020」にて最優秀賞を含む四冠を受賞。ウクレレ世界チャンピオンの座に輝いた記念にリリースする、初のウクレレ・アルバム。最優秀賞受賞曲「Heavenly Island」を含む、全10曲(+Bonus Track「Heavenly Island」Island Ver.)収録。