Daily New Arrivals


どうして (feat. 野田愛実)
高瀬統也
2022年1月31日にデジタルリリース 2nd EP「13月1日」は、自身が感じた時代の流れとルーツを掛け合わせ、バラードからダンスチューンまでバリエーション溢れる7曲入りのEP。歌詞には統一性があり、どれも失恋ソングが多いのが特徴である。 タイトル「13月1日」の由来は「次の年にいけない歯痒さ」「12月31日の次の日」など、様々な理由が考えられるが、今作は失恋をテーマにしたリリックがほとんどであり「まだ引きずったままの気持ち」からつけられた。自身が今まで書いてきた曲の中で、圧倒的に失恋ソングが少ないという点から今作のコンセプトが決まった。"サウンドに合わせた失恋の味を聴き手に感じて欲しい"という気持ちが込められている。


どうして (feat. 野田愛実)
高瀬統也
2022年1月31日にデジタルリリース 2nd EP「13月1日」は、自身が感じた時代の流れとルーツを掛け合わせ、バラードからダンスチューンまでバリエーション溢れる7曲入りのEP。歌詞には統一性があり、どれも失恋ソングが多いのが特徴である。 タイトル「13月1日」の由来は「次の年にいけない歯痒さ」「12月31日の次の日」など、様々な理由が考えられるが、今作は失恋をテーマにしたリリックがほとんどであり「まだ引きずったままの気持ち」からつけられた。自身が今まで書いてきた曲の中で、圧倒的に失恋ソングが少ないという点から今作のコンセプトが決まった。"サウンドに合わせた失恋の味を聴き手に感じて欲しい"という気持ちが込められている。


INDEPENDENT
MONJU
Blackfile "MONJU Presents 40minutes Of Overkillin'" で先行MVが披露されていた楽曲“INDEPENDENT”がデジタルリリース。 “Proof Of Magnetic Field” 以降のMONJU楽曲としてはこれが初となる。produceは16FLIP。


無重力のフォトグラファー
ウワノソラ
2020年に7曲入りのマキシシングル「くらげ」としてウワノソラのストアのみの限定発売された楽曲。2021年に7inchシングルとしてリリースされB面に収録された。


愛情日和
レトロマイガール!!
レトロマイガール!!での初の音源となるEP『愛情日和』。 Gt.Voの花菜が高校生の時に書いたものから、今の情景を書いたものまで、サウンドの毛色の違うラブソング三曲を収録。 歌詞の細かい描写や、Ba.とDr.のコーラスワークにも注目です。
![MOTION (prod by Dr.Flex Nakano) [feat. Marcorosso]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/1138/00000003.1644809153.9717_320.jpg)

MOTION (prod by Dr.Flex Nakano) [feat. Marcorosso]
森羅
1st Album「UZU」にも参加し、そのリリシストぶりを見せつけたMarcoRossoを迎え、2022年第一弾のシングルをリリース。 プロデューサーはMarcoRossoとの共作「afterlife」も記憶に新しいDr.Flex Nakano 街の風景の時間を止めて切り取ったような1曲となっている。
![MOTION (prod by Dr.Flex Nakano) [feat. Marcorosso]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/1138/00000003.1644808979.5278_320.jpg)

MOTION (prod by Dr.Flex Nakano) [feat. Marcorosso]
森羅
1st Album「UZU」にも参加し、そのリリシストぶりを見せつけたMarcoRossoを迎え、2022年第一弾のシングルをリリース。 プロデューサーはMarcoRossoとの共作「afterlife」も記憶に新しいDr.Flex Nakano 街の風景の時間を止めて切り取ったような1曲となっている。


しかしあれだな
METEOR
2nd album“聴く力王”から4ヶ月、 METEOR&CHIN-HURTZの3rd album“しかしあれだな”が急遽リリース決定! "聴く力王"の続編にあたる本作は全13曲入りと2人の作品としては比較的にコンパクトで聴きやすいボリュームに仕上がっている。 今回の悪霊退治シリーズのトピックには、少年ジャンプ、タバコ税値上がり、サイドMCを頼んでくる奴、戦国時代、砂漠の面の様に一風変わったトピックから、2日酔いや空腹といった割とベーシックなトピックまでが散りばめられており、全てを悪霊の仕業にしてしまうMETEOR&CHIN-HURTZならではの切り口が面白い。 悪霊退治シリーズは本作でPART.25まで前進、この先どこまで行くのか楽しみにしていてほしい。 客演には、崇勲、Nonkey、家康a.k.a.坂本A-K-A、banken、Kentakkuと様々な方面で活躍するアーティスト達が参加しており、サイドMC→Nonkey、戦国時代→家康など曲のテーマに沿ったアーティストを抜擢している。 ビートメイカーには、PIRAROCK、ICE MINT、山崎貴史、Arch Beatsと今まで2人の作品を聴いてきたリスナーにとってはお馴染みの名前が並んでいる。 今作は多くの曲のMIXをArch Beatsが担当しアルバム全体を通して、音の聞こえ方や定位に少し変化が加わったのも特徴的だ。 そして最終的なマスタリングをYasterizeが担当する事で統一感のあるアルバムに仕上がっている。


Burn Up The Night
Lovefunky
Lovefunkyの新曲は、冬の夜を爽やかに彩るCity Hpuseナンバーです。街が雪に美しく包まれる中、身体の芯から熱い炎を燃やし、再生を誓う青年を描いています。


ピアノで聴くJ-POP ! Hits Songs Piano Music Best Vol.57
ring of piano
ピアノ曲、オルゴール曲、ギター曲など、インストルメンタル曲を専門に制作しています。 心とからだにやさしい曲を制作して約32年、約3000曲以上が日本と世界に配信されています。 癒しのヒーリング音楽とBGM音楽を感じてください。


RE:BIRTH-光の記臆-
ナナカラット
NEW16thフルアルバム ナナカラット、2022年NEWアルバムリリース! 前作Brainstormから1年7ヶ月ぶりとなる今作。 ソラシティアから続く、生まれ変わりをテーマに、今まで以上によりアグレッシかつ、より壮大な作品に仕上がっている。 生まれ変わりはゼロからのスタートであるように見え、完全なゼロからのスタートではない。 そこには目に見えない思いや意思が積み重なり、生まれ変わる毎により輝きを増す。 時の流れの中で脈々と受け継がれていく思いが、意思が、未来を築き、可能性を広げ、そうして、いつかたどり着く答えに一歩一歩近づいていく。


RE:PERIOD-碧い未来、愛の色。-
ナナカラット
ナナカラットAsami原作アニメ「ソラシティア-僕らの理想郷-」 サウンドトラックアルバム ナナカラットが歌うソラシティア挿入歌と、マナツ(cv 鈴木愛奈)が歌うソラシティア挿入歌も収録!


Soothe Your Soul
beipana
スチールギター奏者beipanaの新アルバム『Soothe Your Soul』は、レトロで美しいハワイの南国サウンドとモダンなローファイ・ヒップホップを混ぜ合わせた独自のレイドバック・ミュージック。beipanaが近年SNSで披露している『ハワイアン・ローファイ・ビーツ』のスチールギター演奏動画は、機材メーカー『ROLAND』のインスタグラムのグローバル・アカウントでピックアップされるなど、世界中で反響を呼んでいる。本作は同様のアプローチで作り上げた10曲を収録している。


Soothe Your Soul
beipana
スチールギター奏者beipanaの新アルバム『Soothe Your Soul』は、レトロで美しいハワイの南国サウンドとモダンなローファイ・ヒップホップを混ぜ合わせた独自のレイドバック・ミュージック。beipanaが近年SNSで披露している『ハワイアン・ローファイ・ビーツ』のスチールギター演奏動画は、機材メーカー『ROLAND』のインスタグラムのグローバル・アカウントでピックアップされるなど、世界中で反響を呼んでいる。本作は同様のアプローチで作り上げた10曲を収録している。


4O5人…と申します。
4O5人
OHAS(おはようございますの意) 4O5人…と申します。 僕の脳内で常に鳴り響いているような 潜在的な音の波を、あなたにお届けいたします。 4O5人は、この音の波に包まれながら 日々 過ごしているのです。 これを聴いているあなた。あなたは今、4O5人ですか? これを聴き終わったあなた。あなたは今、何になりましたか? これを聴いて今後の人生を歩んでいくあなた。 あなたはこれから何になりますか。


4O5人…と申します。
4O5人
OHAS(おはようございますの意) 4O5人…と申します。 僕の脳内で常に鳴り響いているような 潜在的な音の波を、あなたにお届けいたします。 4O5人は、この音の波に包まれながら 日々 過ごしているのです。 これを聴いているあなた。あなたは今、4O5人ですか? これを聴き終わったあなた。あなたは今、何になりましたか? これを聴いて今後の人生を歩んでいくあなた。 あなたはこれから何になりますか。


Canari
Azure Garden
2007年、兵庫県の大学でメンバーが出合いJazz・Fusionバンドを結成。Air & Ghostという名前で活動を始める。 大学卒業後はそれぞれ別の音楽活動を行っていたが、2020年のオンラインセッションを機に バンド名をAzureGardenに変更して再始動。 各々が得意なジャンルの音楽を融合させてカッコいい音楽をクリエイトすることを目標に活動中。


Canari
Azure Garden
2007年、兵庫県の大学でメンバーが出合いJazz・Fusionバンドを結成。Air & Ghostという名前で活動を始める。 大学卒業後はそれぞれ別の音楽活動を行っていたが、2020年のオンラインセッションを機に バンド名をAzureGardenに変更して再始動。 各々が得意なジャンルの音楽を融合させてカッコいい音楽をクリエイトすることを目標に活動中。


Live a life
CAn
生きていこう!「Live a life」 現在全世界は感染症による最悪の時代を迎え、身も心も苦しんでいる人が増えている。 大切な人を失い、また希望を失い自らこの世を去っていく人が沢山いる中で。 音楽の力でもう一度命の大事さを思い出し、家族や友達のために生きていくこと。 また自分のために生きていくことがどれくらい大切かというメッセージを。 メロディーに乗せ送るため今回のアルバム「Live a life」が制作された。 また今回も日本語・韓国語・英語で制作され色んな方々にそのメッセージが強く響くようになっている。 ロックをもとに明快なアップテンポの「Don’t forget」、歌詞がなくエールを送るのに最適な曲「Heaven‘s voice」、初めての曲調で強いメッセージを込めた「Your life is high」が収録され、全曲沢山のコーラスを重ねて「Power of voice CAn!」として声のエネルギーが込められた。 現在ユー・シアンの公式SHOWROOMチャンネル[CAn K-Music]から応援により連続アルバム発売企画を行っていて、2枚目になるこのミニアルバムは声を通じエールをお届けするというCAnの音楽世界を具体的に実現させた。 CAnは「Live a life」を通じ日本・韓国を含め全世界へ配信させ、「生きて行こう」というメッセージとエールを届け続けていく予定だ。


Live a life
CAn
生きていこう!「Live a life」 現在全世界は感染症による最悪の時代を迎え、身も心も苦しんでいる人が増えている。 大切な人を失い、また希望を失い自らこの世を去っていく人が沢山いる中で。 音楽の力でもう一度命の大事さを思い出し、家族や友達のために生きていくこと。 また自分のために生きていくことがどれくらい大切かというメッセージを。 メロディーに乗せ送るため今回のアルバム「Live a life」が制作された。 また今回も日本語・韓国語・英語で制作され色んな方々にそのメッセージが強く響くようになっている。 ロックをもとに明快なアップテンポの「Don’t forget」、歌詞がなくエールを送るのに最適な曲「Heaven‘s voice」、初めての曲調で強いメッセージを込めた「Your life is high」が収録され、全曲沢山のコーラスを重ねて「Power of voice CAn!」として声のエネルギーが込められた。 現在ユー・シアンの公式SHOWROOMチャンネル[CAn K-Music]から応援により連続アルバム発売企画を行っていて、2枚目になるこのミニアルバムは声を通じエールをお届けするというCAnの音楽世界を具体的に実現させた。 CAnは「Live a life」を通じ日本・韓国を含め全世界へ配信させ、「生きて行こう」というメッセージとエールを届け続けていく予定だ。