Daily New Arrivals


rutsubo
paionia
「ほんと不器用な奴らですみません!!」ーそう言って色んな人に詫びてまわりたいくらいだ。現役大学生ならではの身も蓋もない蒼き葛藤と自問自答の末に〈素直な歌が歌いたい〉と叫ぶ衝撃的名曲「素直」を携えて、paioniaがシーンに登場したのが2012年3月のこと。しかし、そのシビれるような興奮を得た我々の期待をよそに彼らはすぐさま長い迷いの時期に突入してしまう。尾瀬松島(ドラム&コーラ ス)が就職の為にサポートメンバーになり、しばらくは別のドラマーを入れてライヴをすることもあったり、やっぱり正式メンバーに戻るというドタバタ劇があったり。いざ再び3人で前に進もうとするも、自信の無さから音楽的にも迷いが生じた時期もあったし、ライヴのMCでもここぞという時に伝えたいことが伝えられなくて観客をドン引きさせてしまったりと、もう全方位的に不器用さ全開。ファースト・ミニ・アルバムの『さようならパイオニア』というタイトルがシャレにならなくなっちま うんじゃないか!?という危惧すらあった。しかし、不器用ながらにもがきながら少しずつ前に進んできた彼らだからこそ作れた8曲入りの新作が、この『rutsubo』なのである。

IMAGINE THAT
DJ PANASONIC
韻踏合組合主催イベント「ENTER」等でもDJをつとめGRAFFITI CREWにも所属しトラックメークもこなす関西次世代アーティスト“DJ PANASONIC”による2nd Albumが完成!! ART WORKは関西GRAFFTI CREW [SITO] ジャケットは16ページブックレットになっており聞くだけじゃなく見るアルバム!! タイトル通り“想像させる”曲やアーティストが満載の前作よりさらに深化したDOPEなアルバムを聞き逃すな!!

STREET GIRLS STYLE
道玄坂下り隊
あれもこれも、やっちゃうもん!!話題の2.5次元ガールズエアカバープロジェクト再襲来!! 前作「SK8ER GIRLS STYLE!!」で“神曲”パンク・カバーを見せつけ、巷のパンクキッズ、アイドルファンまで巻き込み注目度を増していく道玄坂下り隊が2.5次元系新レーベル「SAYONARISE」第1弾アーティストとして、ニュー・アイテムをリリース!! ELLEGARDEN、Nothing‘s Carved In Stoneをはじめ、新進気鋭のMy First Story、パンクレジェンドSOBUTからFall Out Boy、Zebraheadなど鉄板洋楽系楽曲まで、“神曲”揃いのパンクナンバーを今回も本気度MAXでカバー!! 本当に存在するのかしないのか?“2.5次元”という不可解な存在感も相まって、ぐんぐん存在感を増していく彼女達から更に目が離せない!!


TOWER
あすなろう
ロックンロールの無敵さとビートルズの冒険精神と、ハートブロークンなメロディを愛する4人組バンド、あすなろうのセカンド・アルバム。シンプルかつ丁寧に紡いだ映像のような日本語詞と、1960年代サイケデリック・ミュージックを基調にしたカラフルなサウンドが魅力。へなちょこザ・フーのようなナンバー「おはようヴァンパイア」、憧れをひたすら作文のように綴ったガレージナンバー「ピートタウンゼント・ファンクラブ」。ディスコで踊るビーチボーイズをサウンドコンセプトにした「メリーゴーランド」。8分を超えるロックオペラ(!)の「僕はロボット」等、ありったけのロックへの愛を詰め込んだ、ポップでサイケでガレージな作品に仕上がっている。