Headache Sounds
トリプルファイヤー、東名阪ワンマンツアー〈アルティメットパーティー13, 14, 15〉開催
トリプルファイヤーが、東名阪ワンマンツアー〈アルティメットパーティー13, 14, 15〉を開催することが発表された。 今回は2015年のバンド初ワンマン〈アルティメットパーティー1〉以来、初めての東京以外でのアルティメットパーティー開催となる。 告知画
Helsinki Lambda Club、自主企画ライブ企画を始動
Helsinki Lambda Clubが、2026年に向けて新しい自主企画ライブ〈Helsinki Lambda Club Road to Unknown 2026 "Life is climbing! #1”〉を開催することを発表した。 これは、He
〈FUJI & SUN'25 〉タイムテーブルを公開
2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈NEC presents
トリプルファイヤー、「相席屋に行きたい (Cornelius Remix)」リリース & Billboard Live TOKYOワンマン開催
トリプルファイヤーから、エイプリルフール4月1日に2つの新たな発表が行われた。 1つはアルバム「EXTRA」の先行シングルにもなった「相席屋に行きたい」を Corneliusがリミックスした「相席屋に行きたい(Cornelius Remix)」が4月2日
〈FUJI & SUN ‘25〉第4弾で七尾旅人、んoon、やけのはら、吉原祇園太鼓セッションズ feat. モッチェ永井の4組決定
2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2
〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4
〈FUJI & SUN ‘25〉第3弾でくるり、Sam Wilkes Quartet ft. 中村佳穂ら4組決定 &日割りも発表
2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2
〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉第1弾で フレッド・アゲイン、ヴォルフペック、ヴァンパイア・ウィークエンド、山下達郎、THE HIVES、おとぼけビ~バ~、トリプルファイヤーら決定
2025年7月25日(金)26日(土)27日(日)の3日間、新潟県・苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉の第1弾ラインナップが発表された。 今年は出演日ごとの発表となっており、ヘッドライナーは25日(金) フレッド・ア
〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga
トリプルファイヤー、「スピリチュアルボーイ」MV公開
トリプルファイヤーが昨年リリースした7年ぶりのニューアルバム『EXTRA』から「スピリチュアルボーイ」のミュージックビデオを公開した。 ミュージックビデオはトリプルファイヤーを見つけてしまいファンとなった、イタリア在住のアニメーション作家 "5EURO"
〈FUJI & SUN ‘25〉第2弾でハナレグミ、君島大空、井上園子、betcover!!、鎮座DOPENESS、MFS決定
2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2
〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・
西中島きなこ、トリプルファイヤー吉田とコラボした13曲入りアルバムをリリース
西中島きなこが吉田靖直(トリプルファイヤー)をボーカルに起用した配信限定アルバム『ナイスなヤングマン』を2025年1月22日にリリースした。 過去に西中島は吉田とのコラボ作品を発表してきたが、諸事情により配信曲が全てサブスクから消えていた。 今作はこれま
〈FUJI & SUN ‘25〉第1弾でトリプルファイヤー、折坂悠太 (band)、どんぐりず、柴田聡子ら7組
2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2
〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第6弾ラインナップが発表となった。 第6弾で発表となったのは、envy、Boris、
bloodthirsty butchersTシャツ展、最終日にトークショー開催決定
2025年1月17日から20日の4日間開催、〈新代田 POOTLE〉の壁をbloodthirsty butchersの Tシャツで埋め尽くす〈“Art of btb Tees Exhibition at Sindaita” ブッチャーズTシャツ鬼〉。 同
〈SYNCHRONICITY’25 〉第5弾でSOIL&”PIMP”SESSIONS 、SUSHIBOYS、、どんぐりず、LAUSBUB、高井息吹、幽体コミュニケーションズ、北村蕗ら12組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表となったのは、SOIL&"PIMP"
bloodthirsty butchersTシャツが新代田POOTLEを埋め尽くす
今年5月8日〜11日までの4日間、北海道・裏小樽モンパルナスを300枚ものバンドTシャツで埋め尽くしたイベント〈裏小樽Tシャツ鬼〉。 bloodthirsty butchersのフロントマン、吉村秀樹の誕生日月に開催される、NAVYO presents"
〈SYNCHRONICITY’25〉第3弾で、BREIMEN、kiki vivi lily、NIKO NIKO TAN TAN、Billyrrom、muque、トリプルファイヤーら14組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -』の第3弾ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、BREIMEN、kiki
トリプルファイヤー、新ALより「お酒を飲むと楽しいね」のMV公開
トリプルファイヤーが2024年9月25日(水)にCDリリースするニューアルバム『EXTRA』より、収録曲“お酒を飲むと楽しいね”のミュージックビデオを公開した。 “お酒を飲むと楽しいね”と発した言葉が言霊となって映像化されたような今回のミュージックビデオ
トリプルファイヤー、7年ぶり新アルバム『EXTRA』発売に喜びのコメント「最終的にはフワちゃんあたりにまで届いたら嬉しいです」
トリプルファイヤーの最新アルバム『EXTRA』が2024年7月31日にデジタル・リリースされた。 そんな記念すべき日にメンバー全員から喜びのコメントが到着した。 7年もアルバムを出さないことになるとは思いませんでした。そのお陰かはわかりませんが傑作がで
トリプルファイヤー、7年ぶり新AL『EXTRA』発売&参加ゲスト総出演のリリパも
トリプルファイヤーが、 最新アルバム『EXTRA』を2024年7月31日にリリースする。 前作『FIRE』より7年、レコーディングが開始されたのが2020年の11月末日、アルバムリリースの匂わせからも結構経つトリプルファイヤーの新作がいよいよ登場。 石の
mei ehara、トリプルファイヤーとのツーマンライヴ開催決定
mei eharaが、2024年6月29日(土)に渋谷WWW Xにてツーマンライヴ〈カンバセイション〉を開催することが決定した。 ライヴゲストにはmei eharaバンドセットのサポートメンバーでもある鳥居真道(Gt.)のバンド、トリプルファイヤーの出演
トリプルファイヤー、2023年初の単独公演は”新曲完成披露ワンマン”
2017年にリリースされた4枚目のアルバム『FIRE』以来、新作の到着が待ち望まれるトリプルファイヤーの2023年最初の単独公演が決定した。 現在5枚目のアルバムの完成を間近に控える中、メンバーはさらにその先に進むべく昨年(2022年)夏より新曲制作に着
〈水中30周年×ジョニー大蔵大臣50歳×ロフト50周年イベント〉に豪華29組出演決定
2022年12月3日 (土)と12月4日(日)に新宿LOFTにて開催される【水中、それは苦しい30周年 「ジョニー大蔵大臣50歳大生誕祭2022」兼ロフトプロジェクト50周年 2DAYS】に29組の出演者が決定した。 出演者と日程は以下の通り。 2022
スカート、ミツメ、トリプルファイヤーによるイベント〈月光密造の夜〉5年ぶりに開催決定
スカート、ミツメ、トリプルファイヤーの3組が出演するイベント〈月光密造の夜〉が、2017年5月のキネマ倶楽部公演以来5年ぶりとなる7回目の開催が決定した。 3バンドの交流のきっかけとなった、下北沢シェルターで開催された伝説的イベント〈フラットスリー〉から
大森靖子×ハバナイ企画3マン〈TOKYO BLACK WHOLE vol.1〉開催
5月26日(木)に恵比寿LIQUIDROOMにて大森靖子 × Have a Nice Day! の企画による3マンライヴ〈TOKYO BLACK WHOLE vol.1〉が開催されることが発表された。 記念すべきvol.1には、トリプルファイヤーを迎え、
吉田靖直、書き下ろしエッセイ発売を記念して"先取り試し読みサイト"オープン
トリプルファイヤーのボーカル・吉田靖直の新作にして自身初となる 全編書き下ろし日常エッセイ『今日は寝るのが一番よかった 』が2022年1月22日に大和書房より発売される。 本書の発刊を記念したキャンペーンも発表され、収録エピソードの中から毎週1話ずつ先行
吉田靖直(トリプルファイヤー)新著『ここに来るまで忘れてた。』発売決定
トリプルファイヤーのボーカル・吉田靖直による、散歩の達人、Webさんたつの人気連載「ここに来るまで忘れてた。 」 が、ついに単行本として一冊にまとめられる。 これは毎回一つの街をテーマに、吉田が自身の思い出をつづったエッセイで、『散歩の達人』 2018年
ポしな×トリプルファイヤーの2マンが開催決定
ポップしなないでが、7月24日(土)、東京・新代田FEVERにて自主企画「メジャーな音楽」を開催することを彼らのオフィシャルYoutube内の不定期生配信ラジオ「オールナイトニッポし」にて発表した。 さらに対バンにはトリプルファイヤーの出演も決定しており
吉田靖直(トリプルファイヤー)初の書籍『持ってこなかった男』発売決定
トリプルファイヤーのボーカル、吉田靖直による初の単行本『持ってこなかった男』が2021年2月18日に双葉社より発売される。 これは『EX 大衆』2015年5月号から2020年10月号まで吉田が連載していたコラム「あなたが本気で紅白に出たいなら」に大幅加筆
PANICSMILE、新作AL『PANICSMILE』を配信スタート
PANICSMILEが、新作アルバム『PANICSMILE』を本日12/29(火)12:00に配信リリースすることを発表した。 今作は2020年2月にリリースされた9thアルバム『REAL LIFE』に続く、2020年2枚目の10thアルバム。コロ
日本全国の先鋭的なオルタナティブアーティストによるアルバム『MITOHOS』デジタル・リリース
日本全国の未踏峰音楽たちをコンパイルしたデジタル・アルバム『MITOHOS』がBandcampにてリリースされた。 もともとコロナ禍での生存確認、のモチベーションで始めたプロジェクトだったのが、あれよという間に日本中の18組の素晴らしい才能たちの協力の元
ライブイベント〈東京BOREDOM〉無観客ライブ生配信決定
8月15日(土)に、ライブイベント〈東京BOREDOM〉が3年ぶりに無観客ライブとして開催されることが決定した。 8月に閉店するライブハウス秋葉原CLUB GOODMANを舞台の中心とし、北海道、京都(CLUB METRO)、大阪(梅田HARDRAIN)
FALSETTOSのMIUKO初ソロ作品『Uncover』を本日配信リリース
オルタナ4ピースFALSETTOSのギター/ヴォーカル兼メイン・ソングライターのMIUKO(ミウコ)が、初のオフィシャル・ソロ作品となる7曲入りアルバム『Uncover』を本日配信リリースした。 アルバムは、作詞作曲はすべてMIUKOが手掛け、自身初の日
来来来チームとH Mountains、閉店する秋葉原CLUB GOODMANで2マン配信ライヴ開催
「商店街ポップ」を標榜する来来来チームと、大森靖子などのサポートでも知られる畠山健嗣率いるH Mountainsが、2020年7月5日(日)に秋葉原CLUB GOODMANから無観客2マンライヴを配信することが決定した。 GOODMANは先日閉店が発表さ
LIQUDIROOMドネーションTシャツシリーズにミツメ、トリプルファイヤーが登場
これまで電気グルーヴ、坂本慎太郎、サカナクション、女王蜂などが参加、LIQUIDROOMとアーティストたちによる新型コロナ・ウィルス影響下のメッセージTシャツ・プロジェクト〈We will meet again〉。 今回は新たに、ミツメとトリプルファイヤ
『Save Our Place』第8弾で朝日美穂の新曲、ソンソン弁当箱や勃発が参加のコンピほか4作品配信開始
OTOTOYによるライヴハウス支援企画『Save Our Place』の第8弾となる作品が、2020年5月28日(木)にリリースされた。 今回配信開始されたのは4作品。 朝日美穂が下北沢 leteのために書き下ろした、プライベートスタジオで録音されたシン
NEPO、ヒソミネ支援コンピ『Fourth Place』にAureole、KAGERO、SuiseiNoboAz、zezeco、world’s end girlfriend、siraph、マスドレ宮本ら全67組集結
コロナ禍でライブハウスNEPOやヒソミネを休業している中、動画配信サービス「Fourth Place」や、エフェクターケ ーキなどの通販サイト「kilk store」を立ち上げ、どうにか再建しようとしている株式会社キルクが、今回第三弾プロジ ェクトとして
THE RATEL × Taiko Super Kicks 3月に2マン決定!BBS形式のディスカッション企画やライヴ音源配布も
THE RATELとTaiko Super Kicksが3月28日(土)に東京・落合soupで自主企画2マン・イベント〈archive us〉を開催する。 企画タイトルには、"音楽とは時間をアーカイブするものである"という視点をベースに、ライヴという人の
ミツメ自主企画イベントに、ホムカミ、トリプルファイヤーら出演
毎年恒例となっているミツメの自主企画イベント〈WWMM(わくわくミツメまつり)〉の全出演者とタイムテーブルが発表となった。 メインステージには、古くから縁のある2組、Homecomingsとトリプルファイヤー、さらにKATAにはin the blue s
トリプルファイヤー、2020年最初の自主企画は急きょワンマンに
トリプルファイヤーが2020年2月10日に自主企画を開催する。 当初、対バン形式でのイベント開催を予定していたが、協議の結果、急きょワンマン公演に変更となったとのこと。 先日おこなわれた自身初の二週連続ワンマン、 「アルティメットパーティー7-1」(20
radioDTMアニバーサリーイベントのタイムテーブル発表
音楽Podcast番組「radioDTM」の配信500回と10周年を記念したアニバーサリーイベントのタイムテーブルが発表された。 また、イラストレーターの牧野桜とコラボレーションしたオフィシャルグッズの内容も公開され、出演者全員が集合したイラストなどを使
DJ後藤まりこ、1stアルバム収録曲&ダイジェスト公開
DJ後藤まりこが12月11日(水)に発売する1st ALBUM『ゲンズブールに愛されて』の収録曲および曲順、そしてアルバムのダイジェストがYouTubeにて公開された。 さらにアルバム発売に伴うレコ発ツアーの沖縄追加公演が決定。ワンマンを予定している公演
radioDTMアニバーサリーイベントにeastern youth出演決定
音楽Podcast番組「radioDTM」の配信500回と10周年を記念したアニバーサリーイベントに、eastern youthが出演することが発表された。 これまでに発表されていた、折坂悠太(合奏)、Have A Nice Day!との豪華スリーマンが
Monaural mini plug、11/8にトリプルファイヤーとの2マンイベント開催
各地のイベントやフェスを賑やかし、遂に今年はFUJIROCK FESTIVALにも出演してその存在を知らしめた日本唯一のピンプラユックバンドMonaural mini plug。 前回はOLEDICKFOGGYを招いた自主企画を大成功させた彼らの次なる相
Group2、新曲「Penguin Highway」本日配信リリース
東京を拠点に活動する、男女4人組“靴見るシティサイケバンド”、Group2(グループツー)が9月11日(水)より「Penguin Highway」の配信をスタートした。 昨年末リリースの1stアルバム『Group2』に続く今作は、Yellow Daysや
安齋肇率いる「チョコベビーズ」再結成ライブにトリプルファイヤー、クリトリック・リス、古都の夕べ出演
イラストレーター、アートディレクター、ソラミミストとしてお馴染み安齋肇が率いる「チョコベビーズ」がこのたび約15年ぶりに再結成ライブを東高円寺 U.F.O. CLUB にて行うことが決定した。 今回の復活を祝し、トリプルファイヤー、クリトリック・リス、古
xiangyu、初の自主企画にトリプルファイヤーなど追加出演者決定
先月、初めての自主企画イベント<香魚荘827>を発表したxiangyu。本日全アーティストを解禁した。 追加発表されたのは、トリプルファイヤー、ぎゅうにゅうとたましい、コメカ(TVOD)、酒向萌実の4組。 先日発表されたテニスコート 、半澤慶樹(PERM
トリプルファイヤー、次回ワンマンは初の2days開催
トリプルファイヤーのワンマンライヴ「アルティメットパーティー7」の開催が決定した。 今回は初の試みとして、11月22日(金)「アルティメットパーティー7-1」、11月29日(金)「アルティメットパーティー7-2」の二日開催となる。 通常の前売券(一日券)
〈加賀温泉郷フェス2019〉第3弾アーティスト発表、さらに前夜祭、アフターパーティー出演アーティスト発表
7月20日(土)に石川県加賀市山代温泉の旅館、瑠璃光を貸し切りで開催される、今年8回目を迎える〈加賀温泉郷フェス2019〉。 その第3弾アーティストと前夜祭、アフターパーティー出演アーティストが発表された。 第3弾アーティストは以下の14組。 amiin
タモリ倶楽部で「トリプルファイヤー吉田vs新日本プロレス」
4月12日(金)放送の「タモリ倶楽部」で「トリプルファイヤー吉田vs新日本プロレス」が放送されることが明らかになった。 番組オフィシャル・ウェブサイト掲載の放送内容によると… 「ついに夢のリングデビューなるか!? トリプルファイヤー吉田vs新日本プロレス
「Output」下北沢SHELTER 3DaysイベントにGANG PARADE、BILLIE IDLE、どついたるねん、トリプルファイヤーら出演
下北沢SHELTERに3日間、那覇の空気がやってくる。 沖縄のライブハウス「Output」店長(ex.下北沢SHELTER店長)上江洲修の新企画〈I Rashiku〉が7月2日~4日の3日間、下北沢SHELTERで開催されることが決定した。 出演は、GA
カネコアヤノ、両A面シングル『愛のままを/セゾン』発売決定
カネコアヤノが1年ぶりとなる全国流通作品にして、初の両A面シングル『愛のままを/セゾン』を4月17日に、CD、7インチ、配信の3形態で発売する。 CDは2枚組仕様となっており、DISC1には「愛のままを」と「セゾン」の新曲2曲を収録し、DISC2にはライ
3月16日(土)WWW、WWW X 両店にて開催の〈Alternative Tokyo〉最終ラインナップ発表
商業的な方法論的や流行音楽とは一線を引き、時代の流れに捕われない普遍的な音楽を中心に、ART展示やトークセッション等を紹介してしていくショーケース・イベント〈Alternative Tokyo〉。 今回の第3弾発表にて各コンテンツの全貌を紹介。 [MUS
SOSITE、ニュー・アルバム『LUNCH OF THE DEAD』より「マターリング」のMV公開
3月20日に約5年振りとなるニュー・アルバム『LUNCH OF THE DEAD』をリリースする、加倉ミサト(G/Vo)と小松正宏(Dr)によるオルタナティヴロック・デュオ“SOSITE”の新作ミュージック・ビデオが完成、公開された。 今作は、Boris
And You Will Know Us By The Trail Of Dead、7年ぶりの来日公演、サポートアクトに踊ってばかりの国、トリプルファイヤーの出演決定
98年のアルバム・デビュー以来現在までに7枚のアルバムを発表、ポストロック、オルタナ、プログレ、サイケ等の要素を取り込み、聴くものの心を一瞬にして鷲掴みするドラマティックなサウンドでリスナーを魅了してきたAnd You Will Know Us By T
SOSITE、5年振りの3rdフル・アルバム『LUNCH OF THE DEAD』3月20日リリース
透明感あふれるヴォーカルにも定評のある、札幌出身の可憐なギタリスト、加倉ミサトと、bloodthirsty butchers, FOE, Crypt City, アレルギーと幅広く活躍中のドラマー、小松正宏によるオルタナティヴロック・デュオ SOSITE
〈Alternative Tokyo〉が3月16日(土)渋谷WWW、WWW X 両店にて4回目の開催決定、第一弾出演者公開
〈Alternative Tokyo〉とは、商業的な音楽や方法論的な流行音楽とは一線を引き、時代の流れに捕われない普遍的な音楽を中心に、ART展示やトークセッション等を通じてそれぞれのコンテンツを紹介していくことを理想とし実践していくイベント。4回目とな
溝渕匠良、畠山健嗣らによるバンドTHE RATELが初音源リリース!uri gagarn迎えレコ発ライヴも
THE RATELが初音源『Focus EP』を12月16日に自主制作でリリースする。 それに伴い、ツアーやレコ発ライヴも決定した。 THE RATELは2018年よりライヴ活動を開始。ポストパンク、オルタナ、ポストハードコア、カンタベリーなどの要素を内
西中島きなこ、遊佐春菜とのコラボ曲「Soup」を配信限定リリース
西中島きなこが12月12日に配信限定シングル『Soup(feat.遊佐春菜)』をリリースする。 今作は壊れかけのテープレコーダーズ、Have a Nice Day!(ハバナイ)のほか、トリプルファイヤーなどのライブで鍵盤を担当している遊佐春菜をゲスト・ボ
シャムキャッツ、トリプルファイヤー、柴田聡子らによる大瀧詠一カヴァー集がCDでも登場
新進気鋭のアーティストたちによる大瀧詠一作品のカヴァー集CDが12月3日に発売されることがわかった。 この『大瀧詠一 Cover Book -ネクスト・ジェネレーション編- 『GO! GO! ARAGAIN』』は、本家本元ザ・ナイアガラ・エンタープライズ
butaji、映画監督の三宅唱による「あかね空の彼方」MV公開! リリパを前にインタビュー後編も
butajiの最新アルバム『告白』より、「あかね空の彼方」のMVが公開された。 ディレクションを務めたのは、『きみの鳥はうたえる』の公開を間近に控える映画監督の三宅唱。三宅監督が描く「あかね空の彼方」はまさに珠玉の映像作品となっている。 また、ライターの
眉村ちあき〈ロフトヤッター!ツアー〉追加公演でトリプルファイヤーと2マン決定
眉村ちあきとトリプルファイヤーよる2マン・イベント〈眉村ちあきのロフトヤッター!ツアー!エクストラ!~そして伝説へ~〉が10月3日(水)に下北沢SHELTERで開催される。 眉村ちあきは6月から7月にかけてロフト・グループのライブハウスをまわる〈ロフトヤ
映画『MOTHER FUCKER』DVDリリース記念! 〈MOTHER FUCKER'S DAY〉タイムテーブル & 入場者特典発表!
8月1日(水)にDVDがリリースされる、音楽レーベル〈Less Than TV〉主宰・谷ぐち順と妻・YUKARIと息子の共鳴、そして彼らの仲間たちを追ったドキュメンタリー映画『MOTHER FUCKER』。 この度、DVDの発売を記念して8月4日(土)渋
H Mountains、4年ぶり新アルバム『BODY』完成!CP参加のgroup_inouカヴァー収録
H Mountainsが2ndアルバム『BODY』を発売する。 2014年にリリースした1stフル・アルバム『GOLD MEDAL PARTY』以来、約4年ぶりのアルバムとなる。 ここ数年ライヴで演奏されてきた曲をメインに全9曲を収録。前作よりエグく、濃
幡ヶ谷FORESTLIMIT8周年記念、ENERGISH GOLF×Taiko Super Kicksツーマンライヴ開催
新編成となったENERGISH GOLFと今年2月にアルバム『Fragment』をリリースしたTaiko Super Kicksによるツーマンライヴが今週27日(金)に幡ヶ谷FORESTLIMITにて開催される。 この企画は同ライヴハウスの8周年を記念イ
テンテンコ主催〈セムジャーゼとの対話〉にAYA GLOOMY、ENERGISH GOLF、TECHNO WOLFら
テンテンコ主催企画〈セムジャーゼとの対話〉が4月30日に渋谷CIRCUS Tokyoで開催される。 さまざまなライヴ・アクトやDJが出演する。 4月25日にBIGLOVE RECORDSよりNEWアルバム「陸の孤島」をリリースするAYA GLOOMY、新
トリプルファイヤー、2018年初ワンマンはクアトロで開催
トリプルファイヤーが、2018年4月26日(木)〈渋谷 CLUB QUATTRO〉にて新年最初のワンマン・ライヴ『アルティメットパーティー5』を開催する。 タモリ倶楽部にフジロック、約2年ぶりにリリースされた新作『FIRE』が高い評価を得た結果、11月に
FALSETTOS、豪華ゲストを迎えレコ発ツアー開催 ドイヒーな!?全曲トレイラーも公開
2018年2月2日に1stアルバムをリリースするFALSETTOSのレコ発ツアーが決定した。 東名阪それぞれに、TAWINGS、吉田省念、快速東京と、豪華ゲスト・アーティストを迎えて開催する。 また、本日アルバム『FALSETTOS』の全曲トレイラーも公
1年5ヵ月ぶりの〈CULPOOL〉、第4回は視点を変えてくれる新しさ“NEO”をテーマに開催
2月23日(金)にLIQUIDROOMで〈「CULPOOL -wave 04-」NEO〉が開催されることが決定した。 2015年夏に恵比寿リキッドルームを拠点にスタートした“トレンドカルチャーと音楽の中で自由に遊ぶ、特別なパーティ”〈CULPOOL(カル
FALSETTOS、ローラースケートで戯れるノスタルジックかつピュアなMV公開
2月2日にリリースされるFALSETTOSの1stアルバム『FALSETTOS』より、第1弾MVとなる「6」が公開となった。 監督はceroやどついたるねん、BiS、BiSHらさまざまなアーティストのMVやCMを手がけてきた浅井一仁が担当。メンバーがロー
〈OTOTOY 冬のメルマガ登録キャンペーン〉が1月11日(木)よりスタート!
OTOTOYでは1/11(木)よりメールマガジン登録で配信商品のプライス・オフ・クーポンのプレゼントがスタート。 配布は1月11日(木)~3月1日(木)にわたる毎週木曜、全8回の配信メールマガジンにて配布を予定。 また、この期間限定でメルマガだけで読める
bossston cruizing mania 新アルバム「IDEA」リリパ開催
1月26日(金)に全国発売となるbossston cruizing maniaのニュー・アルバム『IDEA』。 そのリリースを記念して、1月13日(土)大阪難波ベアーズ、1月26日(金)東京・小岩bush bashにて、それぞれリリースパーティーが開催さ
トリプルファイヤー吉田による悩み相談コラムがスタート&悩みを募集
「タモリ倶楽部」にて特集が組まれるなど、音楽以外の世界からも注目を集めているトリプルファイヤーのヴォーカル・吉田靖直によるコラムが、毎週木曜日に発行されているOTOTOYメールマガジンにて、2018年1月の期間限定で掲載される。 コラムのタイトルは「トリ
FALSETTOS、1stアルバム発売に向けて、阿部海太郎、テツマル、セイジ、巻上公一らアーティストからのコメント殺到
2018年2月2日に待望のファースト・アルバムをリリースするガールズ4ピース、FALSETTOS(ファルセッツ)。 そんな彼女たちに向けて、先日発表済の盟友・髙城晶平(cero)からのコメントに加え、錚々たるアーティスト・音楽関係者からのコメントが続々と
〈PURPLE COMET CLASH !!!!!Vol.7〉最終発表で笹口騒音&ニューオリンピックス追加
〈OJIOJI LABEL(オジオジレーベル)〉主催のイベント〈PURPLE COMET CLASH !!!!!Vol.7〉が、11月30日に東京・大塚Hearts+で開催される。 最終発表で笹口騒音&ニューオリンピックスの出演が明らかになった。 当日は
福岡から新たな風! ギター・ポップ・バンド、よあけの初アルバムがOTOTOYにて1ヶ月先行配信スタート!
九州大学のサークル・メンバーで2015年12月に結成された3人組ギター・ポップ・バンド、よあけ。 12月15日(月)にPANICSMILEの吉田肇が主宰するレーベル〈Headache Sounds〉より1stアルバム『TOI』をリリースすることが決定。
マック・デマルコ3年ぶり来日公演にトリプルファイヤー出演決定
カナダ・モントリオール出身のシンガー・ソングライター、マック・デマルコが、新アルバム『This Old Dog』をリリース。 それに伴い、約3年ぶりとなる日本公演が決定した。 新アルバムはアコースティック・ギターとシンセサイザーをメインに据えた作品で、前
H Mountains、FILMREEL、JK&オタクのユニットも登場!大塚で〈PURPLE COMET CLASH !!!!!〉開催
ライヴ・イベント〈PURPLE COMET CLASH !!!!!Vol.7〉が11月30日に東京・大塚Hearts+で開催される。 「NICE MUSIC MUST FOOD」を掲げる〈OJIOJI LABEL(オジオジレーベル)〉が主催するイベントの
2ステージ・ハイテンション・ノンストップイベント〈ナイトプール〉開催
10月21日(土)秋葉原CLUB GOODMANにてotoriとbossston cruizing maniaによる共同企画〈ナイトプール〉が開催される。 〈ナイトプール〉は、2ステージ・ハイテンション・ノンストップイベント。 -------------
「タモリ倶楽部」でトリプルファイヤー吉田特集 メンバーも総出演
トリプルファイヤーのVo.吉田靖直が、10月13日(金)深夜放送のテレビ朝日系「タモリ倶楽部」にゲスト出演する。 通算3度目の同番組出演にして、今回は30分まるごと吉田特集となる。さらにトリプルファイヤーのメンバーも総出演するという。 番組は「バイトで怒
SOSITEミサトと元eastern youth二宮友和のコラボ ”ミサトとトンカツ”アルバム『ふたりの行方』をリリース
”ミサトとトンカツ”がアルバム『ふたりの行方』をリリースすることが明らかになった。 ミサトとトンカツは、PANICSMILE、uIIIn、トンカツ(ソロ)として活動中の二宮友和と、SOSITEとかくら美慧名義でソロでも活動中のミサトによるユニット。 『ふ
bossston cruizing mania、6年振り新AL完成披露イベント開催 収録曲MVも公開
秋葉原CLUB GOODMANを中心に活動するロックバンドbossston cruizing mania(ボストン・クルージング・マニア)。 2011年に発売された4枚目のアルバム「Loaded, Lowdead,Rawdead」以来6年振りのニューアル
ぱいぱいでか美バンド「ぱいぱいぱいチーム」に最強の新メンバー・大竹マネが加入
ぱいぱいでか美のバンド「ぱいぱいぱいチーム」にベース担当の新メンバーとして、テレビ東京「ゴッドタン」マジ歌選手権でお馴染みの大竹マネージャーこと大竹涼太が加入する。 8月8日に東京・秋葉原CLUB GOODMANで行われるでか美主催イベント〈8月8日はぱ
シマダボーイ初ソロAL発売を祝して姫乃たま、スカートらが集うイベント開催
パーカッション奏者として数々のバンドのサポートをこなす”シマダボーイ”がソロ・アルバム『虹と蛇』を9月6日に発売する。 発売を記念して、8月23日新代田FEVERにてライヴ・イベント〈第24回全日本シマダ選手権~虹と蛇杯~〉が行われることが決定した。 シ
Conti、レコ発第一弾フル映像公開&ツアー日程発表 東京公演にPANICSMILE出演決定
11年ぶりとなる新アルバム『THE LAST MARCH』をリリースした Conti が、レコ発第一弾のフル映像を公開した。 この映像は、豪華ゲストを迎えたレコ発第二弾ワンマンのフル映像と共に、DVDに収められ、リリース・ツアーの9月30日新宿Motio
ニガミ17才、ツアー"追試公演"でトリプルファイヤー&空きっ腹に酒と3マン
本日5月26日に東京・新代田FEVERで行われた公演をもって、1stミニ・アルバム『ニガミ17才a』の発売に伴う初の全国ツアー〈ニガミ17才A-2017-〉を終えたばかりのニガミ17才。 8月19日に東京・渋谷LUSHで同ツアーの追加公演が行われることが
3776&トリプルファイヤー吉田のツインVo!西中島きなこ「EDMはポップコーン」MV公開
大阪を拠点に宅録を続けるマイペースな音楽家、西中島きなこが6月21日に配信限定シングル「EDMはポップコーン」をリリース。 同曲のMVがYouTubeに公開された。 今作には富士山ご当地アイドル3776の井出ちよの、トリプルファイヤーの吉田がツイン・ヴォ
〈Less Than TV〉主催、〈METEO NIGHT 2017〉出演者一挙71組発表!!
先日3年ぶりに復活が発表された〈Less Than TV〉主催イベント、〈METEO NIGHT 2017〉の出演者が発表された。 今回発表されたのは一挙71組。現在の日本のアンダーグラウンド・シーンを暴れまわるバンドを初め、レーベル初期から関わりの深い
「闘う、愛したい、生きる。」キクイマホ生誕祭2年ぶりに開催
5月20日に新宿Motionでイベント〈キクイマホ生誕祭〉が開催される。 こちらは、うみのてやHOMMヨのドラマーとして活躍してきたキクイマホが22日に○○(自主規制)歳の誕生日を迎えることを記念して行われるもの。生誕イベントは2015年以来、2年ぶりの
『東京BOREDOM #12』開催決定、左右やENERGISH GOLFなど総勢18バンド発表
東京のオルタナティヴ・ミュージックの祭典『東京BOREDOM』の2年ぶりとなる開催が決定した。 『東京BOREDOM』は、2009年に端を発するオルタナティヴ・ミューシックの都市型楽イベント。これまで、東京大学駒場キャンパス多目的ホールにて非常階段など3
スカート、ミツメ、トリプルファイヤー〈月光密造の夜〉会場にて豪華仕様コンピ盤発売
5月2日(火)に東京キネマ倶楽部にて開催される〈月光密造の夜〉。 その会場にて、出演するスカート、ミツメ、トリプルファイヤーの3組が、それぞれの楽曲をカバーし合うコンピレーション・アルバム、『密造盤』のデラックス・エディションを発売する。 この作品は、元
Limited Express (has gone?) 主催『LIVE JUNK』開催決定 PANICSMILEやDMBQら出演アーティスト発表
2017年5月5日(金・祝)〈TSUTAYA O-nest〉にて、Limited Express (has gone?)が音楽イベント『LIVE JUNK』を開催する。 出演ラインナップには、昨年秋にアルバムをリリースし2017年のワンマンライヴで強烈な
二宮友和加入のPANICSMILE、GWに東京&静岡まわるツアー決定
今年1月に新メンバーとして二宮友和(Bass / ex. eastern youth)が加わり、新体制での活動をスタートさせたPANICSMILE。 彼らが5月4日、5日のゴールデンウィークに静岡・東京をまわるツアーが決定した。 静岡公演はHumangr
ekoms主催〈IN CLOSET〉にクマリデパート、オワリカラ、アイルネ、GOMESSら追加 ブクガはバンド編成でもライヴ
ekoms主催のイベント〈IN CLOSET 2017〉が3月12日に東京キネマ倶楽部で開催。 その第2弾出演者が発表された。 すでに出演が決定しているMaison book girl、大森靖子、The Idol Formerly Known As LA
SuiseiNoboAz、待望のニュー・アルバム『liquid rainbow』リリース決定
リアルもノイズも愛も詰め込んだ奇跡のロックバンド SuiseiNoboAz(スイセイノボアズ)。 2013年リリースの3rdアルバム『ubik』以来約3年9ヵ月ぶり、4枚目となる待望のニュー・アルバム『liquid rainbow』が完成、3月22日にリ
歌舞伎町で音楽フェス 第1弾にザゼン、キノコホテル、マスドレ、トリプルファイヤーら
新宿歌舞伎町を舞台にしたサーキット型イベント〈CONNECT歌舞伎町MUSIC FESTIVAL 2017〉が4月23日(日)に開催される。その出演アクト第1弾が発表された。 2014年にも行われた同イベント。今回は歌舞伎町内のライヴハウス8店舗、シネシ
ヤーチャイカが新作『さいあく』発表 プログレ、ハードロック、歌謡曲を詰め込んだ作品に
ヤーチャイカがニュー・アルバム『さいあく』を12月7日(水)にリリースすることが決定した。 新作には全7曲を収録。コーラスにミヤオヨウ(thai kick murph)を迎えたリード・トラック「コハク」をはじめ、バンドの最初期からのナンバー「屋根裏の月」
宮川企画〈マイセルフ,ユアセルフ〉が来年2月に強烈3マン連発
アツいライヴ・イベントを実現させることで知られている宮川企画〈マイセルフ,ユアセルフ〉。 2017年2月に強烈・驚愕の3マン・ライヴイベントを開催する。 2月2日(木)吉祥寺Planet K 18th ANNIVERSARYで行われるのは、outside
来来来チーム 2年ぶりのミニ・アルバム発売に先駆け期間限定全曲フル試聴開始 レコ発も決定
シティポップが似合わない毎日を過ごすヒトのためのサウンドトラックfromシャッター商店街。 大森靖子との共作アルバム『ポイドル』等で知られる【商店街ポップ】バンド来来来チームの2年ぶりのミニ・アルバムがリリースされることが決定した。 今作は、今年初音源を
武蔵野美術大学芸術祭、〈オトトヒト2016〉開催。NDGや神宿、林家たい平など多彩なラインナップ
武蔵野美術大学芸術祭にて、音楽イベント企画集団〈音めがね〉が、10月29日より3日間に及ぶフェス企画〈オトトヒト2016〉を開催する。 音楽イベント企画集団〈音めがね〉は今年で結成4周年を迎えた学生団体。昨年に引き続き、2回目を迎える〈オトトヒト〉は学生
H Mountains、group_inouが山の日に新宿Motionで2マン
H Mountainsが、8月11日に東京・新宿Motionで自主企画〈スプラッシュマウンテン vol.1〉を開催する。 イベントは、group_inouとの2マン・ライヴとなる。 今年から新たに設けられた祝日の「山の日」にスタートするH Mountai
6月5日(日)開催ガールズ・イベント〈Mama's Tattoo〉タイムテーブル発表
6月5日(日)に下北沢で開催される〈Mama's Tattoo〉の最終タイムテーブルが発表された。 〈Mama's Tattoo〉は、2年ぶり2回目の開催となるバンド、ダンス、アイドル、アート、トーク、なんでもありのガールズ・パワー炸裂イベント。 当日は
ガールズ・パワー炸裂イベント〈Mama's Tattoo〉2年ぶりに開催
ガールズ・パワー炸裂イベントが2年ぶりに帰ってくる! バンド、ダンス、アイドル、アート、トーク、なんでもありの女の底力イベント〈Mama's Tattoo〉の第2弾が開催されることが決定した。 〈Mama's Tattoo〉は東京を中心に活動している女性
H Mountains&来来来チーム3年ぶり共同企画はカーネーションと3マン
H Mountainsと来来来チームが、6月27日に東京・秋葉原GOODMANで共同企画〈とんちんかんマンデー2016サマー〉を開催する。 2バンドのほかにカーネーションが出演する。 〈とんちんかんマンデー〉は2012年1月にトリプルファイヤー、ザ・なつ
アンダーグラウンド・パーティー〈vomi!〉タイムテーブル発表
4月29日(金・祝)に秋葉原CLUB GOODMANにて開催されるイベント〈vomi!~elektro guzzi Tour編~〉。 “全く新しいアンダーグラウンド・パーティー”と銘打って行われる同イベントのタイムテーブルが発表された。 クラブグッドマン
新たなアンダーグラウンド・パーティー〈vomi!〉始動、全アクトがアウェイなイベントに
新たなライヴ・イベント〈vomi!〉がスタート。その第1回目が4月29日(金・祝)に秋葉原CLUB GOODMANにて開催される。 〈vomi!〉は“全く新しいアンダーグラウンド・パーティー”と銘打って行われるもの。闇projectという団体が運営してお
リミエキが新MV「ギャーギャー騒げ」公開! トリプルファイヤー、Phewら出演のイベント開催も
Limited Express (has gone?)が新曲「ギャーギャー騒げ」のミュージック・ビデオを公開した。 今回の映像はライヴの模様を捉えたもので、監督を大石規湖が務めている。 また明後日3月19日(月・祝)には、彼らの主催イベント〈LIVE J
ZAZEN BOYSとPANICSMILEが福岡のライヴハウスこけら落としツーマン開催
福岡のライヴハウス「UTERO(ユーテロ)」の移転&新装開店を記念したこけら落とし公演として、ZAZEN BOYSとPANICSMILEのツーマン・ライヴが決定した。 UTEROは2010年に福岡市中央区薬院にオープンし、オルタナティブの本来の意味である
トリプルファイヤー、自主企画ワンマン〈ダンシング クラブ〉開催
トリプルファイヤーが自主企画〈ダンシング クラブ〉を5月13日(金)に渋谷 TSUTAYA O-nestにて開催。同公演はワンマン・ライヴとなっている。 今回のイベント・タイトル〈ダンシング クラブ〉は、彼らが行った新年会会場である手づかみシーフード店の
豪メルボルンの3人組MY DISCO来日ツアーにチョモ、rega、ゆーきゃん、FLUIDら
オーストラリア、メルボルンのバンドMY DISCOが来日ツアーを3月より開催する。このたび、そのゲスト・アクトなどの公演詳細が明らかになった。 MY DISCOは2003年に結成された3人組。マス・ロック、ポスト・ハードコアからインダストリアル~クラウト
入場無料! ENERGISH GOLF、Taiko Super Kicks、mmm出演のイベント開催
ライヴ・イベント〈“OASIS” at HOME(Shibuya)〉が渋谷HOMEにて2月8日(月)に開催。同イベントは入場無料、予約も不要となっている。 出演するのはENERGISH GOLF、Taiko Super Kicks、mmmの3組。またDJ
豪メルボルンの3人組MY DISCOが来日、リミエキ、 Phew、トリプルファイヤーらと競演
オーストラリア、メルボルンのバンドMY DISCOが来日ツアーを3月より開催。それに伴い、4thアルバム『Severe』の国内盤を〈JUNK Lab Records〉よりリリースする。 MY DISCOは2003年に結成された3人組。マス・ロック、ポスト
z/nzが東京でレコ発開催 5組のオルタナ勢が迎え撃つ
福岡を拠点に活動するz/nzがレコ発ライヴ東京編を2月13日(土)に秋葉原club GOODMANにて開催。これは昨年リリースした1stフル・アルバム『NANKA FESTA』の発売を記念したもので、ゲストを5組を交えて行われる。 z/nz(ずっと謎)は
トリプルファイヤー吉田、初の自撮り写真公開 恩師への感謝込める
3月5日に東京・秋葉原GOODMANでライヴ・イベント〈師弟愛〉が開催される。 トリプルファイヤー、ENERGISH GOLF、H Mountains、そしてPANIC SMILEが出演する。 こちらは、PANIC SMILEの吉田肇(Vo、Gt)が主宰
高野京介バンド、大阪で一夜限りの再結成! 謎のDVD『エミソン・オブ・ザ・デッド』発売
2015年まで、うみのてや、大森靖子&THEピンクトカレフのメンバーとして活動し、ゲスバンドやSuiseiNoboAzでも活躍するギタリスト、高野京介によるソロ・バンド「高野京介と1997年」が一夜限りの再結成する。 1月16日に大阪・南堀江Knaveで
『NO FUN ISSUE01』レコ発にH MOUNTAINS、道産子アナルX、LEF!!! CREW!!、THIS IS JAPANら11組
音楽レーベル〈OTOE Label〉が、初のコンピレーション音源『NO FUN ISSUE01』を12月2日にリリースする。 その発売を記念して、12月4日に東京・下北沢THREEおよびBASEMENT BARでリリース・パーティーを開催。全11組の出
ダンサブルな不協和音、福岡発の“z/nz”がパニスマ吉田のレーベルより作品発表
福岡を拠点に活動するz/nz(ずっと謎)が、1stフル・アルバム『NANKA FESTA』を11月25日(水)に発売。リリースはPANICSMILEの吉田肇が運営するインディー・レーベル〈Headache Sounds〉からとなる。 z/nzは2010年
トリプルファイヤー、H MOUNTAINS、シャンプーハッツら参加『NO FUN ISSUE01』発売
H MOUNTAINS、THIS IS JAPANのアルバムを発売している音楽レーベル〈OTOE Label〉が、初のコンピレーション音源『NO FUN ISSUE01』をリリースする。 音源は2枚組、全35曲を収録して、12月2日に発売される。 H