SPEKK

無常
High Resolution

無常

Jazz/World

松本 一哉

氷の音をテーマにした松本一哉の3rdアルバムは、大自然の予測不能な変化に向き合い、年をいくつもまたいで理想の音を求め続けた圧倒的スケールの作品。1枚目は氷上での録音、2枚目はハイドロフォンを使用した氷下での録音物で、自然の神秘をダイナミックかつ繊細に封じ込めた超大作。

無常
Lossless

無常

Jazz/World

松本 一哉

氷の音をテーマにした松本一哉の3rdアルバムは、大自然の予測不能な変化に向き合い、年をいくつもまたいで理想の音を求め続けた圧倒的スケールの作品。1枚目は氷上での録音、2枚目はハイドロフォンを使用した氷下での録音物で、自然の神秘をダイナミックかつ繊細に封じ込めた超大作。

Out of Hue
High Resolution

Out of Hue

Sleepland

”色相の外”と名付けられた本作は、晴れ間のないベルリンの厳しい冬や、アウシュビッツ収容所へ訪れたときの鮮烈な体験、死生観などを音に現した感情の記録的なアルバム。これまでのギター中心での曲作りとは少し異なり、本作ではモジュラーシンセ中心の曲が半分を占めています。

Out of Hue
Lossless

Out of Hue

Sleepland

”色相の外”と名付けられた本作は、晴れ間のないベルリンの厳しい冬や、アウシュビッツ収容所へ訪れたときの鮮烈な体験、死生観などを音に現した感情の記録的なアルバム。これまでのギター中心での曲作りとは少し異なり、本作ではモジュラーシンセ中心の曲が半分を占めています。

Overt
Lossless

Overt

Andrey Kiritchenko

ロックからテクノ、実験音楽まで自由に横断するウクライナの天才音楽家によるSPEKKからは10年ぶりのソロ・フルアルバム。前作のゆったり加減からは一転し、音の一粒一粒が覚醒した 研ぎ澄まれたサウンド。まるでオーケストラ隊がミリ単位で震えるテクノを奏でたような、いや言葉ではもはや説明のつかない、高揚感に満ち溢れた中毒性の高い作品です。

落ちる散る満ちる
Lossless

落ちる散る満ちる

松本一哉

波紋音などの音具を使用した名盤「水のかたち」がロングセールスを続ける松本一哉の待望のセカンド・アルバムは、鍾乳洞で1発録音された60分間に渡る、滴る雫による鉄琴の自動演奏! ! 演奏家の「意図」を越えた、自然が織りなす音の調べは、もはや「美しい」だけでは形容できない、宇宙規模な無限の広がりの中に自己を発見するかのようなドキュメント作品。あらゆる音楽を経過してきた方を始め、万人に聴いてほしい名作です! !

Suspendido en el Aire
Lossless

Suspendido en el Aire

Jazz/World

Alejandro Franov

アルゼンチン音響派の最重要人物アレハンドロ・フラノフの最も挑戦的かつイマジネイティヴな作品。 音の微妙な可変、連鎖や歪み等が、じわじわと内側の深い所に染みてくる。「音の妖精」の異名で、多くの民族楽器を駆使したアルバムからピアノ作品、ボーカル作品、アンビエントなど気持ちが赴くままに本能的に数々の名作を生みだしてきた鬼才による更なる音の旅。まるでテリー・ライリーの「ア・レインボー・イン・カーヴド・エアー」を彷彿とさせる宇宙規模の力作。

Jardín de invierno
Lossless

Jardín de invierno

Dance/Electronica

Federico Durand

日本でも大人気のアルゼンチンの音楽家フェデリコ・デュランドの新譜が登場!本人も「かなりのお気に入り作品」と話すように、これまでのどの作品よりも静かでありながら、どの作品よりも情緒を感じさせる、もの凄い境地に達しております!「昼寝のための音楽集」から始まったフェデリコの音の旅は、まるで天国に辿り着いたかのようです。アートワークは同郷アルゼンチンの人気イラストレーター Cecilia Afonso Estevesによる描きおろし。

TOP