SPEKK

レビュー
アルゼンチン音響の代表格アレハンドロ・フラノフ、ピアノ・ソロ作品を2枚同時配信!!
「アルゼンチン音響派」の第一人者アレハンドロ・フラノフ。作品ごとに様々な表情を持ち、親指ピアノや電子楽器、ゴングやシタールなど多くの楽器を使用し、マルチ・プレイヤーならではの多彩な音色で楽しませてくれますが、なんと今回は全編ピアノ・ソロ!! また新作を記念し、廃盤となっているフラノフによる、2005年のピアノソロ作も再発です! はたして、音の魔術師アレハンドロは、ピアノでどんな世界をみせてくれるのでしょうか? OTOTOYでは2人のライターによるクロスレヴューで、この魅力的な作品をじっくり紹介します!...…

レビュー
アルゼンチン音響の代表格アレハンドロ・フラノフの入手困難だった初期の名作を、2枚同時配信!!
「音の妖精」の異名を持ち、アルゼンチン音響派の代表格として知られているアレハンドロ・フラノフの2002年のセカンド・アルバム『Yusuy』と2004年のフォース・アルバム『Opsigno』の2作が再発される。この再発は2007年以来の彼の来日に合わせたものだが、このアルゼンチン音響派とはなんだろうか。この言葉も使われ始めてから10年以上も経っているし、この言葉を振り返ることでフラノフの音楽について考えてみよう。...…

レビュー
アルゼンチン特集 Alejandro Franov & Sami Abadi レビュー
'''いま注目を集めるレーベルpanaiより、アルゼンチン音響最重要人物による2作品が到着!'''アルゼンチン音響最重要人物、世界中のあらゆる楽器を使いこなす音の妖精、Alejandro Franovの新作は、なんとAlejandro自身が熱唱。一風変わったコミカルなメロディに呪文のようなキャッチーな言葉の響き、そしてのびのびとした歌いっぷり。時折聞こえるゴング(鐘、鈴、銅鑼)はクリアだったりエディットされていたり。無限に溢れ出る水のように、歌い続ける、鳴り続ける。...…