MOMENT SCALE
Peterparker69×長谷川白紙、WWW15周年公演にてツーマン開催決定
WWWの15周年のアニバーサリー公演にて、Peterparker69と長谷川白紙のツーマンライブが開催される。 Peterparker69はJeterとY ohtrixpointneverによる、日本を拠点に活動するポップ・デュオ。効果音の不良と重低音の
春ねむり、ゲストコーラスに諭吉佳作/menを迎えた新曲「panopticon」配信リリース&MV公開
春ねむりが、新曲「panopticon」を本日2025年5月9日(金)より配信リリース。併せてミュージックビデオを公開した。 本作は、自主レーベル〈エコラプトメノス〉からの第2弾作品で、3月に発表された「anointment」に続き、8月にリリースされる
長谷川白紙、最新アルバム『魔法学校』発売記念インストア・イベント&パネル展開催
長谷川白紙のニューアルバム『魔法学校』の発売を記念したサイン会&特典お渡し会がタワーレコード新宿店で開催される。 このイベント限定のスペシャル特典も配布予定。さらに、新宿店限定にてパネル展&パネルプレゼントキャンペーンも決定した。アルバム『魔法学校』を購
長谷川白紙、新アルバム『魔法学校』よりKID FRESINOとの共演曲「行つてしまつた」MV公開
フライング・ロータス率いる〈Brainfeeder〉と契約した長谷川白紙が、4年8ヶ月ぶりとなる2ndアルバム『魔法学校』より、長谷川白紙とKID FRESINOが共演した「行つてしまつた / 長谷川白紙 & KID FRESINO」のMVが公開された。
ミュージックマイン30周年記念イベント2days開催 ギターウルフ、ロマンポルシェ。、長谷川白紙、リミエキ、テンテンコ、KIRIHITO、DMBQら集結
ケンイシイ、レイハラカミ、ギターウルフ、Coaltar Of The Deepers、Shing02、長谷川白紙など世界的アーティストを世に送り出し続けるインディーレーベル、ミュージックマインが30周年を記念したスペシャルイベントを2024年6月14日(
〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブルが更新となった。 今回の発表で、LOFT9 Shibuyaでの音声プラットフォーム「Voicy」とのコラボレーショント
〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表
2024年4月6日(土)、7(日)にLINE CUBE SHIBUYAにて行われる〈SYNCHRONICITY’24〉の特別企画〈SYNCHRONICITY'24 Wonder Vision supported by ライブナタリー〉。 その出演順、タイ
〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブル、及び、最終追加、オーディション最終選考アーティストが発表となった。 発表となったタイムテーブルから、4月13日(土)
〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その最終ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、tricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、ya
〈SYNCHRONICITY’24〉第7弾で、a子、グソクムズ、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、Name the Night等14組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第7弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、
〈SYNCHRONICITY’24〉第6弾で(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot Works、Skaai、呂布カルマ、DÉ DÉ MOUSE、PAS TASTA (DJ SET) 、tonunら16組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第6弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot
〈SYNCHRONICITY’24〉第5弾でCENT、ExWHYZ 、KIRINJI、Elephant Gym、荒谷翔大、新東京、Omoinotake等12組発表
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第5弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、KIRINJI、Elephant Gym (Taiwan)、Omoino
〈SYNCHRONICITY’24〉第4弾で、toe、the band apart、envy、downy、THE NOVEMBERS、明日の叙景、Laura day romance、GriffOら12組発表
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第4弾ラインナップ発表、及び出演アーティストの日割りが発表となった。 発表となったのは、toe、the band apart、
〈SYNCHRONICITY’24〉第3弾でRega 、Ålborg 、Bialystocks、奇妙礼太郎BAND、chilldspot、Helsinki Lambda Club等10組決定
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第3弾ラインナップが発表された。 今回発表となったのは、Bialystocks、奇妙礼太郎BAND、chilldspot、浦上
〈SYNCHRONICITY’24〉第2弾でTHE SPELLBOUND、People In The Box、LITE、jizue、odol、the engy、揺らぎ、パソコン音楽クラブ、諭吉佳作/menら12組決定
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第2弾ラインナップが発表された。 発表となったのは、THE SPELLBOUND、People In The Box、LITE
新フェス〈X-CON〉開催決定 デ・ラ・ソウル、Billlie、星街すいせい、ヒプノシスマイク、Da-iCE、長谷川白紙ら豪華ラインナップの3days
新たな音楽イベント〈X-CON 2023〉が2023年12月8〜10日の3日間にわたり、千葉県・幕張メッセ国際展示場9〜11ホールにて開催される。 X-CON(エックスコン)は新時代のクロスカルチャー音楽フェス。ジャンルや国境を超えて、アニメ、ゲーム、ロ
長谷川白紙が手がけるWOWOW連続ドラマ「オレは死んじまったゼ!」OST発売決定
長谷川白紙が主題歌および劇中音楽を手がけ、2023年9月1日(金)午後11時30分より放送・配信をスタートする、柳楽優弥主演の連続ドラマW-30「オレは死んじまったゼ!」(全7話)のオリジナル・サウンドトラックが10月4日に発売されることが決定した。 本
【オフィシャルレポ】長谷川白紙、ハプニングアート的ライヴで彩った〈フジロック'23〉熱狂の一夜
長谷川白紙が、2023年7月28日(金)から30日(日)にかけて開催された〈FUJI ROCK FESTIVAL '23〉の2日目(7月29日(土))に出演。フライング・ロータスが主宰するレーベル〈Brainfeeder〉との契約を発表してすぐということ
諭吉佳作/men、新曲“2.0.0.3”リリース
諭吉佳作/menが2023年6月28日(水)にニューシングル「2.0.0.3」をリリースした。 本作は7月12日(水)にリリースするEP『・archive:EIEN19』に収録の1曲。心地よい4つ打ちリズムに乗せて、子供から成人に移り変わっていく時間軸を
諭吉佳作/men、「CHRISTMAS AFTERNOON」MV公開
明日リリースの諭吉佳作/menのDigital EP『With Regard to Christmas』より、「CHRISTMAS AFTERNOON」のミュージックビデオが本日20時に公開された。 監督に戸田真琴氏を迎えた今作は、諭吉佳作/menと透明
ウ山あまね、渋谷WWWにて新ALリリースパーティ開催決定
ウ山あまねが2022年9月にリリースしたアルバム『ムームート』のリリースパーティが2023年1月19日(木) WWWにて開催決定した。 また、あわせてウ山あまねのYouTubeチャンネルから、アルバム収録曲の「粉」と「デン」のビジュアライザーが公開された
諭吉佳作/men、クリスマスがテーマのコンセプトEPリリース決定
諭吉佳作/menが、11月30日にデジタルEP『With Regard to Christmas』をリリースする。 『With Regard to Christmas』はクリスマスをテーマに作られたコンセプトEPで、作詞、作曲からトラックメイキングまで全
諭吉佳作/men、3カ月連続シングル第3弾「unbirthday」10月リリース
諭吉佳作/menが、3カ月連続配信シングルの第3弾として、「unbirthday」を2022年10月26日(水)にリリースすることが決定した。 諭吉佳作/menは、iPhoneのみで楽曲制作をスタートし、次世代の新しい感覚で⽣み出される唯⼀無⼆の楽曲セン
長谷川白紙とパ音の対バンイベ7/29リキッドで開催
東京リキッドルームで7/29に開催するイベント〈Dance alone〉に長谷川白紙とパソコン音楽クラブの出演が決定した。 本イベントは、 コロナ禍で以前とは異なってきたLIVEシーンにおいて、 誰かと一緒に密になって“踊る”ことは難しいが、 アーティス
花譜×長谷川白紙「蕾に雷」配信スタート&MV公開
花譜とリアル・アーティスト&コンポーザーとのコラボ企画「組曲」第六弾「蕾に雷」の配信が本日スタート。さきほどMVが公開された。 「蕾に雷」は長谷川白紙が楽曲提供。予測できない雷のビリビリ感とたわむれるような花譜の歌声が刺激的な1曲となっている。
ミームトーキョー、ウ山あまね、諭吉佳作/men出演イベントが3/13に開催決定
ミームトーキョー主催イベント『What's inside the box Vol.2』が3月13日(日)に品川・クラブeXで開催することが決定した。 出演は、ミームトーキョー、ウ山あまね、諭吉佳作/menの3アーティスト。 ウ山あまねは、ミームトーキョー
HHMM、アジカン後藤正文/長谷川白紙/井上銘を迎え一夜限りのスペシャル・セッションを開催
日向秀和と松下マサナオによる即興ユニット、HHMMが3名の豪華ゲストを迎え、2021年12月からスタートしたツアーのファイナル公演を東京 COTTON CLUBにて1月20日(木)に開催する。 ストレイテナーをはじめ数々のプロジェクトで活躍するベーシスト
長谷川白紙に迫るスペシャ特番が誕生日12/21オンエア決定
13の質問に答える長谷川白紙本人のインタビュー音声を撮り下ろしの映像作品に落とし込み、 その人に迫る異色の特別企画「長谷川白紙 Q13」が、 長谷川の誕生日である12月21日にYouTubeでのプレミア公開と、 スペースシャワーTVでのオンエアが決定した
諭吉佳作/men、新曲「絵で」配信が決定 オリジナルアニメ「Artiswitch」へ書き下ろし
諭吉佳作/menが、8月21日に新曲「絵で」を配信リリースする。 「絵で」は、オリジナルアニメーション作品「Artiswitch」のために書き下ろされた楽曲。 アニメ「Artiswitch」はファッション、アート、ミュージックの各分野で先鋭的な才能を発揮
長谷川白紙、フライング・ロータス主催「THE HIT」出演時ライヴ映像ノーカット無料放送
リアルタイムARエフェクトなどを駆使した衝撃的な映像が話題となった、フライング・ロータス主催の人気音楽プログラム「THE HIT」における長谷川白紙のライヴパフォーマンス。 その模様が、7月10日(土)22時よりオフィシャルYouTubeチャンネルで無料
にじさんじ・月ノ美兎、1stAL『月の兎はヴァーチュアルの夢をみる』8/11リリース
にじさんじ所属のバーチャルライバー・月ノ美兎が8月11日に1stアルバム『月の兎はヴァーチュアルの夢をみる』をリリースすることを17日、自身の生配信で発表した。 2020年リリースのメジャー・デビュー・シングル「それゆけ!学級委員長」にじさんじ Anni
長谷川白紙×諭吉佳作/men、コラボ曲MV公開決定
長谷川白紙と諭吉佳作/menがコラボした楽曲「巣食いのて」のミュージックビデオが、明日6月18日0:00にYouTubeにてプレミア公開される。 「巣食いのて」は諭吉佳作/menとさまざまなアーティストとのコラボ曲を収録した作品『放るアソート』の収録曲。
諭吉佳作/men、デビューEP収録曲「ムーヴ」MV公開
5月26日にリリースされた諭吉佳作/menのEP『からだポータブル』より、「ムーヴ」のMVが本日20時にYouTubeにて公開された。 3作目のMVとなる今作は、杉山峻輔+JACKSON kakiによる3DCGを使った作品。 現実の空間の中を、仮想的な立
フライング・ロータス主催のストリーミング・イベントに長谷川白紙が登場
スサンダーキャットやルイス・コールなどの人気アーティストが所属するフライング・ロータス主宰の音楽レーベル〈Brainfeeder〉が、毎週木曜日にTwitch内で行っているストリーミング・イベント「THE HIT」。 本イベントに、日本から長谷川白紙の出
諭吉佳作/men、デビューEP収録曲「すなばピクニック」MV公開
諭吉佳作/menが今週5月26日にリリースしたEP『放るアソート』より、Kabanaguとコラボした「すなばピクニック」のMVが本日20時にYouTubeにて公開された。 18才の映像作家、マルルーン氏を迎えた今作は、イントロから聴こえた「にゃー」という
諭吉佳作/men、EP収録曲「この星にされる」MV本日22時プレミア公開決定
来週5月26日にリリースされる諭吉佳作/menのEP『からだポータブル』より、「この星にされる」のMVが本日22時にYouTubeプレミア公開されることが決まった。 監督に渋江修平氏を迎えた諭吉佳作/men自身初となる今作品。 ネガポジ反転した色鮮やかな
諭吉佳作/men、デビュー作品はEP2枚同時リリース
10代でありながら、その幾何学的な楽曲センスや伸びやかな歌声が注目を集め、様々なアーティストとのコラボレーションやでんぱ組.incへの楽曲提供で話題となっていた諭吉佳作/menが、デビュー作品を2枚同時にリリースすることを発表した。 『からだポータブル』
スカパラ、3/3発売ニューALで長谷川白紙、アイナ・ジ・エンドとコラボ
東京スカパラダイスオーケストラが2021年3月3日(水)にリリースするニュー・アルバム『SKA=ALMIGHTY』(ヨミ:スカ・オールマイティ)のジャケット写真、収録内容が公開された。 スカパラらしさ全開のインストナンバーやメンバーによる歌モノ、さらに、
963、諭吉佳作/menやkabanagu参加の2ndアルバム「tick tock」本日リリース
ジャジーなトラックにのせてメランコリックな女の子の気持ちを歌う十代の二人組女の子ユニット963(くるみ)の2ndアルバム『tick tock』が本日リリース。 本作の制作には、Kenichiro Nishihara(UNPRIVATE)、新城賢一(SUB
ポーター・ロビンソン主催オンラインフェス〈Secret Sky.〉に長谷川白紙、キズナアイ、kz (livetune)出演決定
プロデューサー/DJのポーター・ロビンソンが主催するオンラインフェス〈Secret Sky.〉(現地時間5/9開催)に、日本から長谷川白紙らが出演することが決定した。 このイベントは世界的人気プロデューサー/DJのポーター・ロビンソンが主催するライブスト
〈トノフォンフェスティバル2020〉開催中止、それに伴いリモートでフェス開催決定
新型コロナウイルス感染症が感染拡大を続けており、未だ収束の見通しが立たない状況であることから、6月7日(日)に開催を予定していた〈TONOFON FESTIVAL 2020〉の中止が決定した。 購入したチケットは全て払い戻しされる。 払い戻し方法は下記の
〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉審査員5名による2020年選考会前半の模様を特設サイトに公開
ASIAN KUNG-FU GENERATIONのフロントマン、後藤正文が2018年に立ち上げた新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞、『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 第3回となる今年の選考会が3月4日に
トクマルシューゴ主催〈TONOFON FESTIVAL〉に、折坂悠太、長谷川白紙ら出演
トクマルシューゴ主催〈TONOFON FESTIVAL〉が6/7(日)に3年ぶりの開催が決まった。今回、出演者ラインナップ、チケット情報も公開。 昨年末には予てから交流を重ねてきたケルト音楽を演奏する 3 人組John John Festivalとのコラ
CRCK/LCKS リリース・ライヴにermhoi、諭吉佳作/menがオープニング・ゲストで出演
CRCK/LCKS(クラックラックス)が昨年12月にリリースした4th EP『Temporary vol.2』のリリース・ライヴを2020年3月29日(日)に表参道Wall & Wallにて昼夜入替の2部制で開催する。 各回のオープニング・ゲストが決定。
LIQUIDROOM & BOY presents〈Song For Future Generation〉タイムテーブル公開
恵比寿LIQUIDROOMと、渋谷にある”FASHION&MUSIC”のコンセプトショップ・BOYによる共催イベント〈Song For Future Generation〉が1月29日(水)に開催される。 本日そのタイムテーブルが公開となった。 今回の
“SUPER DOMMUNE”正式オープン第一弾に長谷川白紙のスペシャル企画開催
渋谷PARCOへと移転し進化を遂げたライブストリーミングスタジオ“SUPER DOMMUNE”。 正式オープンの第一弾を飾るのは、昨年ファーストアルバム『エアにに』を発表し日本の音楽シーンに大きな衝撃を与えている長谷川白紙に決定した。 「CDショップ大賞
Ghost like girlfriend、新曲「光線」本日配信リリース
Ghost like girlfriendが、本日1月15日(水)に新曲「光線」を配信シングルとしてリリースした。 同曲は、希望も絶望も全て巻き込んで歌う、その固い意志を強く感じることのできる楽曲。打ち込みのトラックベースとリズミカルなサウンドを、ドラマ
長谷川白紙、お土産に買ったクロワッサンを食べる――しょうもにゅーす
本日昼頃、新時代を担うアーティストとして期待と注目を集め続ける長谷川白紙が、福岡土産として買ったクロワッサンを帰る途中で食べてしまったことが発覚した。 長谷川は「お土産に買ったクロワッサンずっと良い匂いだからもう食べたい」とTweet。 その2分後には「
福岡〈GIMMICK-MAGIC〉に村里杏、長谷川白紙、虎太朗が出演
新アジア圏構想を掲げ、福岡をベースに東(日本全国)だけでなく、西(アジア)へアプローチをかけるレーベル「GIMMICK-MAGIC」が主催する定期イベント「GIMMICK-MAGIC」が12/28に開催される。 注目の出演アーティストに今年、衝撃作のデビ
〈CROSSING CARNIVAL'19〉で崎山蒼志 feat.君島大空、TENDRE feat.SIRUPらコラボ企画決定
CINRA.NETの主催により、5月18日(土)にTSUTAYA O-EAST、duo MUSIC EXCHANGE、clubasia、WOMB LIVE、TSUTAYA O-nestの5会場にて開催されるイベント〈CROSSING CARNIVAL ‘
「APPLE VINEGAR -Music Award-」2019年選考会の模様の前半を特設サイトにアップ
ASIAN KUNG-FU GENERATIONのフロントマン、後藤正文が2018年に立ち上げた、新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈る作品賞、『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 第2回となる今年の選考会が3月8日に行
〈SYNCHRONICITY’19〉第5弾出演者発表で40組追加
2019年4月6日(土)、4月7日(日)に東京(渋谷)で開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’19〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表されたのは、 OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND、BRAD
後藤正文が主催する”APPLE VINEGAR -Music Award-”ノミネート作品を発表
昨年、後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION/Gotch)が「少しでも音楽にまつわる何かが盛り上がれば、意味があるんじゃないかな」という気持ちでスタートさせた、新進気鋭のミュージシャンが制作したアーティストに送られるアワード、APPL
〈SYNCHRONICITY’19〉第4弾で28組追加発表
2019年4月6日(土)、4月7日(日)に東京(渋谷)で開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’19〉の第4弾ラインナップが発表となった。 第4弾で発表されたのは、浅井健一 & THE INTERCHANGE KILLS、在日ファンク、犬
10代現役大学生、長谷川白紙がCDデビュー前に初MV「草木」公開 新作EPにtofubeatsがコメント寄せる
長谷川白紙が12月19日にEP『草木萌動(そうもくほうどう)』をリリース。収録曲「草木」のミュージック・ビデオが公開された。 2017年に〈Maltine Records〉より、フリーEP『アイフォーン・シックス・プラス』を発表するなど注目を集めてきた、