NEWFOLK
フー・ドゥ・ユー・ラブ、2nd AL『We Don’t Know What Love Is』リリース決定&ツアーも開催
村上貴一(ex.キイチビール&ザ・ホーリーティッツ)、岩出拓十郎(本日休演)という二人のソングライター/ボーカルを擁するスリーピースバンドフー・ドゥ・ユー・ラブが、2ndアルバム『We Don’t Know What Love Is』を2025年10月1
〈NEWFOLK〉のポップアップストア&インストアライブ、ビームスジャパン内にて開催決定
新宿にある「ビームスジャパン」4F内に、音楽レーベル/プロダクション〈NEWFOLK〉のポップアップストアが2025年8月22日(金)から9月7日(日)の期間限定でオープン。 期間中は今までリリースしてきた作品(CD,レコード等)に加え所属アーティスト台
台風クラブ、新SG「京都市南区」リリース&ドキュメンタリー映画特報も公開
京都発の3人組・台風クラブが2年半ぶりのニューリリースとなるシングル「京都市南区」を2025年8月23日(土/処暑)に7inchレコードでリリースすることが決定。 ライブでも既にお馴染みの楽曲で、台風クラブ謹製のパンキッシュな労働歌となっている。 また、
ラッキーオールドサン、4年振り新AL発売&ワンマンツアー開催
ラッキーオールドサンが、前作『うすらい』より約4年振りとなるニューアルバム『mad&cute』をNEWFOLKよりリリースすることが決定した。 同時に福岡、京都、東京の3都市をバンド編成で回るワンマンライヴツアー〈Feedback Noisy Sulli
UlulU、7/18に初のライヴAL『fighting spirit』をカセットテープでリリース
UlulUが2025年7月18日(金)に初のライヴアルバム『fighting spirit』をカセットテープでリリースすることが決定した。 初の音源化となる新曲“Halo,core”を含む全12曲を収録。7月5日(土)に開催される〈UlulU Live
UlulU、初の東名阪ワンマンツアー〈UlulU Live Tour 2025〉開催決定
女性スリーピースバンドのUlulUが初のワンマンツアー〈UlulU Live Tour 2025〉を開催することが決定した。 名古屋・新栄 CLUB ROCK’N’ROLL、大阪・梅田 HARDRAIN、そして東京・下北沢 SHELTERの3公演となる。
THE HOLDENS、1stAL『RAIMUGI』LPリリース&フー・ドゥ・ユー・ラブとの合同レコ発開催
THE HOLDENSが、1stアルバム『RAIMUGI』を2025年6月11日(水)にLPレコードにてリリースする。 大分県別府市を中心に活動。王道のロックンロールの流れを汲んだポップでキャッチーな楽曲と確かな演奏力で注目を集める四人組ロックバンド、T
FUCKER、3rdアルバム『ハードコア フレンドシップ フォーエバー』リリース レコ発は ”柴又矢切の渡し” で開催
いつの間にやら活動期間30数年…音楽レーベル〈LessThanTV〉を主宰する、谷ぐち順こと奥歯なしフォークシンガー・FUCKERが7年ぶり、3枚目となるアルバム『ハードコア フレンドシップ フォーエバー』をリリースすることが決定した。 "絶対、分けない
フー・ドゥ・ユー・ラブ、新SG「楽しい毎日」リリース ツアーも開催決定
フー・ドゥ・ユー・ラブが2025年3月5日(水)にニューシングル「楽しい毎日」をリリースした。 本作は2ヶ月連続となるシングル。そして既に配信中のシングル「春の涙」と共に、7inchシングルとしても4月9日(水)に2作品同時リリースされる。 さらにバンド
フー・ドゥ・ユー・ラブ、新体制で送る新 SG「春の涙」リリース
フー・ドゥ・ユー・ラブが、2曲入りニューシングル「春の涙」を配信リリースした。 フー・ドゥ・ユー・ラブは、村上貴一(ex.キイチビール&ザ・ホーリーティッツ)と岩出拓十郎(本日休演)の個性的なソングライター / ボーカルを擁するスリーピースバンド。今回リ
〈NEWFOLK presents “utanoyukue vol.3” -特別編-〉に台風クラブ、家主、前野健太ら6組出演
東京を拠点とするレーベル/プロダクション〈NEWFOLK〉主催のライヴイベントシリーズ〈utanoyukue〉vol.3が2025年3月22日(土)に大阪・千日前 味園ユニバースにて開催される。 老朽化による閉店/取り壊しが決まっている同会場に2ステージ
家主、LIQUIDROOMワンマン完全収録の映像作品&田中ヤコブ2枚組ソロ新作リリース
家主が3rdアルバム『石のような自由』を携えて開催中の"YANUSHI LIVE TOUR 2024"より、恵比寿LIQUIDROOMワンマンライヴの映像がDVD&Blu-rayでリリースされることが決定した。 バンド初の映像作品となる本作は、MCを含め
すばらしか、サイケデリックな新SG「我」リリース
4人組ロックバンドのすばらしかが、2024年9月18日(水)にニューシングル「我」をリリースした。 サイケデリックでトランシーな本作。我流のストレンジ・ファンクとなっている。 マスタリングは木村健太郎(kimken studio)が担当。そして録音とミッ
Guiba、2ndアルバム『こわれもの』から“写真集”MVを公開 リリパのゲストも決定
Guibaが2024年9月18日(水)に2ndフルアルバム『こわれもの』をリリースした。 Guibaは「歌物のポップスをやるバンドがしたい」というアカツカのSNSでの発信をきっかけに2022年夏に結成。2023年3月に初のシングル「愛の二段階右折」をリリ
川本真琴、豊田道倫 & His Band!ら出演〈ブラックナードフェス vol.6〉開催
〈ブラックナードフェス vol.6〉が、2024年10月27日(日)に丸山幼稚園にて開催する。 ブラックナードフェスは「日本一ジメっとしたお祭り」と称し過去5回程開催してきたが、今回は初めて認定こども園・丸山幼稚園にて開催することに。ステージは園内ホール
Ålborg、1st AL『The Way I See You』リリースツアー対バンに山二つ、三輪二郎、Chappoら出演
Ålborg(オールボー)が、2024年7月17日(水)配信とLPでリリースした1st アルバム『The Way I See You』。 その発売を記念して、全国8ヶ所にて各対バンゲストを招いて開催されるリリースツアー〈Hello, we are Ålb
アジカン後藤正文主宰〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉第7回に原口沙輔、君島大空、賽ら12作品ノミネート
ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤正文が設立した〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉第7回となる2024年のノミネート作品12アルバムが本日2024年2月15日(木)オフィシャル・サイトで発表となった。 〈APPL
〈BAYCAMP 202402〉第5弾で崎山蒼志、the telephones出演決定
2024年2月10日(土) 川崎CLUB CITTA’ + A’TTICにてオールナイトで行われる〈BAYCAMP 202402〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 崎山蒼志がバンドセットで、the telephonesがLive DJ Set
〈BAYCAMP 202402〉、第4弾でヘッドライナー忘れらんねえよ、UlulU、つきみ、トップシークレットマン、ジョナゴールド
2024年2月10日(土) 川崎CLUB CITTA’ + A’TTICにてオールナイトで行われる〈BAYCAMP 202402〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたアーティストは、忘れらんねえよ、UlulU、つきみ、トップシーク
TENDOUJI×台風クラブの初ツーマンイベント開催決定
東京インディー、オルタナシーンの代表格TENDOUJI。今年から開催されている主催フェス〈OTENTO〉は来年も開催が決定。チケットはソールドアウトしそうな勢いで伸びている中、プレイベント“YOAKEMAE”の開催を発表。 対バンはTENDOUJIが愛し
家主、新AL『石のような自由』本日配信スタート&待望の全国ツアー開催決定
草野マサムネ(スピッツ)をはじめ多くのアーティストや早耳のロックファンから絶賛される注目の四人組バンド”家主”。前作『DOOM』から約2年振り、早くも最高傑作の呼び声高い、通算3枚目の待望のニューアルバム『石のような自由』を本日12月20日より配信スター
すばらしか、新ALより先行SG「カミングアウツ!」リリース
4人組ロックバンドのすばらしかが、2023年10月30日(月)にニューシングル「カミングアウツ!」をリリースした。 本作は11月15日(水)にリリースするニューアルバム『The Great Reset』に収録の1曲。今回のシングルのカップリングには、アル
村上貴一&岩出拓十郎によるフー・ドゥ・ユー・ラブ、1stALをLP化&レコ発ワンマンも開催決定
村上貴一(ex.キイチビール&ザ・ホーリーティッツ)と岩出拓十郎(本日休演)という2人のソングライター / ヴォーカル率いるスリーピース・ロックバンド、フー・ドゥ・ユー・ラブが、ファースト・アルバム『フー・ドゥ・ユー・ラブ』を2023年12月22日(金)
〈NEWFOLK〉4周年イベント第1弾でKhaki、ハシリコミーズ、UlulU、フー・ドゥ・ユー・ラブら13組決定
レーベルNEWFOLKが4周年を記念して自主企画〈NEWFOLK〉を2023年7月23日(日)新宿LOFTで開催する。 本日、第1弾出演アーティストが発表された。 所属アーティストであるUlulUやフー・ドゥ・ユー・ラブ、わがつま、本日休演、新作『硝子戸
フー・ドゥ・ユー・ラブ、初ワンマンを入場無料&投げ銭で開催
スリーピースバンドのフー・ドゥ・ユー・ラブが、初のワンマンライヴを大型連休最終日の2023年5月7日(日)に東京〈渋谷La.mama〉にて、入場無料/投げ銭制で開催することが決定した。 フー・ドゥ・ユー・ラブは、村上貴一(ex.キイチビール&ザ・ホーリー
トクマルシューゴ主催〈TONOFON FES〉6年ぶりリアル開催決定
トクマルシューゴ主催のフェス〈TONOFON FES〉が、6年ぶりにリアル開催されることが決定した。 2011年の初回を皮切りに、これまでに計4回に渡って催されてきたトクマルシューゴ主催〈TONOFON FESTIVAL〉。 2020年に予定されていた5
フー・ドゥ・ユー・ラブ、新SG「愛の旅」リリース&MV公開
フー・ドゥ・ユー・ラブが、本日2023年3月29日にニューシングル「愛の旅」を配信リリースした。 フー・ドゥ・ユー・ラブは、ボーカル/ベースの村上貴一(ex. .キイチビール&ザ・ホーリーティッツ)と、ボーカル/ギターの岩出拓十郎(本日休演)という2人の
家主、待望のライヴツアーを全国7ヶ所で開催
4人組ロックバンドの家主が、全国7ヶ所を周るライヴツアー〈家主 Live Tour 2023〉を開催することを発表した。 2023年4月29日(土)の吉祥寺公演では牧野ヨシと東京ローカル・ホンク、7月1日(土)の大分公演ではSACOYANSを迎えてライヴ
家主、ライヴAL『INTO THE DOOM』を2枚組LPでリリース
ソロアーティスト/ギタリストとしても目覚ましい活躍をみせる田中ヤコブ(Vo/Gt)を中心に、三人のソングライター/ボーカルを擁する四人組ロックバンド・家主(YANUSHI)。 彼らが2021年にリリースした2ndアルバム『DOOM』を携え全国16カ所を回
キセル、〈ボロフェスタ2022〉に急遽出演決定
いよいよ、明日11月3日(木、祝)から始まり4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 11月4日に出演が決まっていたDYGLが体調不良によりキャンセルとなり、代わりにボロフェスタと所縁の深いキセルの出演
〈ボロフェスタ2022〉TT発表 ロックバンドの4組がトリ
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 本日、注目のタイムテーブルが発表された。 4日間続く〈ボロフェスタ2022〉は各ジャンルの垣根を超えた、いま注目のアーティスト総勢
〈ボロフェスタ2022〉第6弾でKOTORI、THE NOVEMBERSら決定 ウクライナ支援トークセッションも
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第6弾出演アーティストが発表された。 岸田繁(くるり)がプロデュースした楽曲「こころ」が話題を集めるなど、てらいのないまっすぐ
〈ボロフェスタ2022〉第5弾で春ねむり、mekakushe、FLUID 、みらん、ラッキーオールドサン、Hakubiら18組
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今年リリースされたアルバム『春火燎原』が、〈Pitchfork〉から高評価のレビューを獲
〈ボロフェスタ2022〉伝説の “街の底ステージ” 復活
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。併せて、〈街の底ステージ〉が約3年ぶりに復活することも決定した。 今回の第4弾発表では、関
8/20から開催〈ナノボロ2022〉ズカイ、Hue’s出演決定
明日、8月20日(土)から京都KBS HALLにて開催される〈ナノボロ2022〉。 水曜日のカンパネラ、DENIMS、新東京、WANG GUNG BANDなど魅力的なアーティスト出演でいよいよ開演となるが、新型コロナウイルスの影響により、出演者の変更がア
〈ナノボロ2022〉タイムテーブル発表 トリは大阪&京都の2バンド
2022年8月20日(土)、21日(日) に京都で開催される“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2022〉。 そのタイムテーブルが発表された。 KBSホールに会場を移してから3度目となるナノボロ。今年は関西の音楽シーンで頼れる存在のDENIMS、過去2回の
〈ナノボロ2022〉最終出演アーティスト発表
2022年8月20日(土)、21日(日) に開催される“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2022〉。 その最終出演アーティストが発表された。 最終発表では、等身大の日常を音楽で表現する関西発のバンド・ヤユヨがナノボロに初出演。さらにHave a Nice
〈ナノボロ2022〉第3弾でAcidclank、くぴぽ、児玉真吏奈、幽体コミュニケーションズら9組決定
2022年8月20日(土)、21日(日) に開催される“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2022〉の第3弾出演アーティストが発表された。 今回の第3弾発表では、〈FUJI ROCK FESTIVAL〉への出演も決定したAcidclank、ナノボロ連続出演
UlulU、1st ALリリースツアーゲストにSEAPOOL、paionia、Lucie,Tooらが決定
メロディアスな楽曲と本格的なロックサウンドが以前よりmiletや亀本寛貴(GLIM SPANKY)らからも注目を集めるスリーピースバンド・UlulU。8月から全8カ所を回る1stフルアルバム『UlulU』のリリースツアー「”UlulU” Tour 202
UlulU、「風」の最新ライヴ映像公開&リリースツアー開催決定
スリーピースバンド・UlulUが5月25日にリリースされた1stフルアルバム『UlulU』収録曲「風」の最新ライヴ映像を公開した。 今回の映像は5月9日(月) 渋谷クラブクアトロにて行われた〈AUNCH×Yellow Stage〉のステージ。併せて、アル
〈ナノボロ2022〉第2弾で愛はズ、赤犬、きのホ。ら9組決定
音楽で人と人とが繋がり、新たな出会いの場所といつでも帰ってこれる場所をみんなで創る京都の音楽フェス・ボロフェスタ。 2022年8月20日(土)、21日(日) に開催される“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2022〉の第2弾出演アーティストが発表された。
〈ナノボロ2022〉第1弾で水カン、the McFaddin、(夜と)SAMPOら16組決定
音楽で人と人とが繋がり、新たな出会いの場所といつでも帰ってこれる場所をみんなで創る京都の音楽フェスティバル・ボロフェスタ。 2022年8月20日(土)、21日(日) に開催される“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2022〉の第1弾出演アーティストが発表さ
UlulU、セルフタイトルを冠したファーストアルバムを5月にリリース
いま最も情感豊かなオルタナティヴ・ロックを鳴らす、スリーピースロックバンド・UlulUがファースト・アルバム『UlulU』を5月25日にリリースする。UlulUは、一部店舗のみで販売した2枚のEPが話題を呼び、SSWのmiletやGLIM SPANKYの
スカートとラッキーオールドサンの2マンが渋谷La.mamaで開催
渋谷La.mamaの40周年イベントとしてスカートとラッキーオールドサンの2マンライヴが5月8日に行われる。 チケットの先行は3月21日まで受付中。詳細は渋谷La.mamaのHPをチェックを。 ライヴ情報 2022年5月8日(日) 渋谷La.mama L
渋谷La.mamaでピーズと台風クラブの2マン開催
今年で設立40周年を迎える渋谷La.mamaの名物企画〈Wordplay〉にてピーズと台風クラブの2マンが5月3日に開催されることが分かった。 アニバーサリーイベントとして行われる豪華な共演だが19歳以下はドリンク代のみで入場することができる『U-19』
すばらしか、本日リリースのニューAL『すばらしき』より「君の文字」リリックビデオ公開
東京/神奈川を拠点に活動する四人組ロックンロールバンド"すばらしか”が、本日1月26日にセカンドフルアルバム『すばらしき』リリースした。 本アルバムよりリード曲「君の文字」のリリックビデオを公開。 そして、ニューアルバム発売を記念したレコ発企画を2月20
すばらしか、1/26リリースのニューALより「リサ/どうかしてるぜ(Mono Single Version)」を本日より先行配信
1月26日におよそ4年ぶりとなるニューアルバム『すばらしき』をリリースする東京/神奈川を拠点に活動する四人組ロックンロールバンド"すばらしか”。 アルバムからの先行シングルとなる「リサ/どうかしてるぜ(Mono Single Version)」が本日、配
すばらしか、ニューALからの先行シングル「生きてる(Single Version)」MV公開
1月26日におよそ4年ぶりとなるニューアルバム『すばらしき』をリリースする、東京/神奈川を拠点に活動する四人組ロックンロールバンド"すばらしか”。 1月5日にデジタルリリースされたアルバムからの先行シングル「生きてる(Single Version)」のミ
すばらしか、ニューアルバム『すばらしき』を1/26にリリース決定
東京/神奈川を拠点に活動する四人組ロックンロールバンドすばらしかが、1/26にセカンドフルアルバム『すばらしき』をNEWFOLKよりLP&デジタルでリリースすることが決定。 ブルースを大きなルーツとしつつ、パンクやガレージ、ソウル、ファンク等をジャンクに
わがつま、ニューSG「終わりのあるもの」配信リリース
素性不明でありながらも、さとうもかが最近のフェイバリットに挙げるなど、感度の高い音楽リスナーからも大きな注目を集めている1996年生まれの女性宅録シンガーソングライター・わがつま。 彼女のニューシングル「終わりのあるもの」が本日より各種サイトで配信開始。
ベッドルーム・シンガーわがつま、ニューシングル「日曜日(piano ver.)」配信リリース
今注目のベッドルーム・シンガーソングライターわがつまが、ニューシングル「日曜日(piano ver.)」を本日配信リリースした。 今年リリースした1stアルバム『第1集』が各所で大きな話題を呼びリリースしたカセットテープやレコードも軒並み完売、シンガーソ
家主、2年振り2枚目のフルAL『DOOM』を12/8リリース
田中ヤコブ(Vo/Gt)を筆頭に、3人のボーカル/ソングライターを擁する4人組ロックバンド家主(YANUSHI)が前作『生活の礎』より2年振りとなる2ndアルバム『DOOM』を12/8リリースすることを発表した。 心を掴むエナジー溢れる演奏と只事ではない
素性不明のSSW・わがつま、猪爪東風(ayU tokiO)をバンマスに迎えての初ライヴ開催決定
2019年より活動を開始し、素性不明でありながらも田中ヤコブ「Yes I doesn’t」にゲストボーカルとして参加。その後、今年4月にカセットテープでリリースされた1stアルバム『第1集』が大きな話題を呼び、遂にはLPレコードでもリリースされる等、既に
〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉第一弾でROVO、OGRE、でんぱ組.inc、MOROHA、愛はズ、羊文学ら豪華29組決定
今年20周年を迎える京都の音楽フェス・ボロフェスタが、〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉の詳細と第一弾出演アーティストを発表した。 毎年秋に京都KBSホールにて開催してきたボロフェスタ。昨年は新型コロナウイルスの影響により残念
ヒカシュー × Super VHS、真夏の2マンライヴ決定
2021年7月31日(土)渋谷La.mamaにてヒカシューとSuper VHSの2マンライヴが開催されることが決定した。 このライヴは、有観客(80名限定)+配信という形で行われる予定。 チケットは6月26日(土)10時より発売開始。詳細は渋谷La.ma
“APPLE VINEGAR -Music Award-”2021年の大賞受賞者BIM×後藤正文の対談公開
ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤正文が2018年に設立した、新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 第4回目となる今年は『Boston Bag』(BIM)
“APPLE VINEGAR -Music Award-”2021年大賞に2作品が決定
ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤正文が2018年に設立した、新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 第4回となる今年の選考会が3月10日に行われ、昨年に引
“APPLE VINEGAR -Music Award-”2021年選考会前半の模様を特設サイトに公開
ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤正文が2018年に設立した、新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 第4回となる今年の選考会が3月10日に行われ、昨年に引
ラッキーオールドサン、1年振りニューシングル完成
ラッキーオールドサン、前作『街の人/マークⅡ』よりおよそ1年振りとなるニューシングルが完成。 4月28日(水)に7インチシングル「母の日/Night Lunch」を発売する。 歌唱や全楽器の演奏をはじめ、録音、ミックスに至るまで二人だけで作り上げた本作は
「田中ヤコブと家主」渋谷WWW公演、当日のライヴ映像を2/28(日)ストリーミング配信決定
本日2月12日に渋谷WWWで開催された、2ndアルバム『おさきにどうぞ』が各所で大きな反響を呼んでいるシンガーソングライター・田中ヤコブと、彼がフロントマンを務める4人組ロックバンド・家主による単独公演「田中ヤコブと家主」。 チケットが即完売した本公演の
後藤正文設立“APPLE VINEGAR -Music Award-”第4回2021年のノミネーション10作品が発表
ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤正文が設立した”APPLE VINEGAR -Music Award-“、第4回となる2021年のノミネート作品10アルバムが本日2021年版の特設サイトで発表された。 ◆第4回 APPLE VIN
田中ヤコブ、2ndアルバム『おさきにどうぞ』アナログ化決定
様々な楽器と多重録音を自在に操る宅録音楽家であり、四人組ロックバンド“家主”のフロントマン、更にはギタリストとしても大きな注目を集めるシンガーソングライター・田中ヤコブ。 そんな彼の全ポップ・フリークを虜にする珠玉のグッドメロディ、そして静かに燃えるエモ
田中ヤコブと家主、初の単独公演を2/12(金)渋谷WWWにて有観客で開催決定
シンガーソングライター田中ヤコブ、そして彼を含む三人のソングライター擁するロックバンド家主による初の単独公演〈田中ヤコブと家主〉が来年2/12(金)渋谷WWWにて有観客で開催が決定した。 当日は田中ヤコブのソロライヴと、家主によるライヴの二部構成でお送り
田中ヤコブ、新曲"小舟"のMV公開
シンガーソングライター田中ヤコブが、10/14にリリースする2ndアルバム『おさきにどうぞ』から、アルバムの最後を飾る新曲"小舟"のMVを公開した。 全ての楽器演奏を自らで行ったポップでキャッチーな楽曲は勿論、映像の撮影・編集まで、全て田中ヤコブが手掛け
Super VHS、哀愁薫るモンド・ボッサナンバー「まつりのよる」を配信リリース
入岡佑樹を中心とした孤高のニューウェイヴ・バンドSuper VHSが、昨年リリースした2ndアルバム『Theoria』よりおよそ10か月ぶりのニュー・シングル「まつりのよる」を配信リリース。 「80年代〈ノン・スタンダード〉レーベルからもしもフリッパーズ
田中ヤコブ2ndAL収録楽曲"膿んだ星のうた"MV公開
SSW田中ヤコブが10/14にリリースする2ndアルバム『おさきにどうぞ』から、新曲"膿んだ星のうた"のミュージック・ビデオを公開した。 楽曲は、バイオリンの演奏に亀谷希恵(ハートカクテル)を迎え、その他の楽器演奏は田中ヤコブ自身が担当。9/30(水)よ
田中ヤコブ、10/14発売2ndフルAL『おさきにどうぞ』より"いつも通りさ"先行配信開始
4人組ロックバンド・家主のフロントマンとして、さらにはnever young beachやラッキーオールドサンのサポート・ギタリストとしての活動も注目を集めるシンガーソングライター・田中ヤコブ。 10月14日にリリースされる2ndアルバム『おさきにどうぞ
台風クラブ、1年5か月ぶりのNew SG「日暮し」9/18リリース&MV公開
京都のスリーピースバンド・台風クラブが、前作「火の玉ロック」からおよそ1年5か月ぶりとなるニュー・シングル「日暮し」を、9月18日(金)に一部店舗限定で7インチ&配信リリースする。 また、メンバーの山本啓太(Ba/Cho)自ら監督したミュージック・ビデオ
田中ヤコブ、10/14発売2ndフルAL『おさきにどうぞ』より “THE FOG” 先行配信開始
4人組ロックバンド・家主のフロントマンとして、さらにはnever young beachやラッキーオールドサンのサポート・ギタリストとしての活動も注目を集めるシンガーソングライター・田中ヤコブ。 岸田繁(くるり)、澤部渡(スカート)、染谷大陽(Lamp)
田中ヤコブ、2ndフルALよりリードトラック“ミミコ、味になる”が本日先行配信リリース
四人組ロックバンド・家主のフロントマンとして、更にはnever young beachやラッキーオールドサンのサポートギタリストとしての活動にも注目が集まるシンガーソングライター・田中ヤコブ。 そんな彼が10月14日にリリースする約2年4か月ぶりの2nd
工藤将也、全曲宅録でのニュー・アルバム『思い出の国』8/28リリース
天性のメロディセンスとユーモアを忍ばせたソングライティング、詩情が滲む詞世界、そして瑞々しい歌声でもって切実に歌われる楽曲の数々が注目を集めている若干21歳のシンガーソングライター・工藤将也。 前作『森の向う側』で初のバンド編成によるレコーディングを経て
田中ヤコブ、2ndフルAL『おさきにどうぞ』10/14リリース決定
SSW田中ヤコブの2ndアルバム『おさきにどうぞ』がトクマルシューゴ主宰NEWFOLKより10/14にリリースが決定した。 1stアルバム『お湯の中のナイフ』から約2年4か月。今作では、前作に続きほぼ全ての楽器演奏/歌唱に加えて、エンジニア・飯塚晃弘と共
田中ヤコブ、ニュー・シングル「LOVE SONG / BIKE」を8/19に7インチ&デジタル・リリース
琴線に触れるメロディと歌心、内に秘めた孤独さを射抜く言葉、そして閃きに満ちた豊かなアレンジと奔放でいて確かな演奏技術で注目を集めているシンガーソングライター・田中ヤコブの、EP『THE FOG』以来およそ1年ぶりのソロ作品が完成した。 鍵盤にShun
ラッキーオールドサン、映画「街の上で」の主題歌が7インチ・アナログ・リリース
親しみやすいエバーグリーンなメロディと瑞々しい歌声、そして丁寧にしたためた詩の世界が老若男女問わず多くの音楽ファンから支持を集める男女二人組・ラッキーオールドサン。 かねてより彼らのファンであった今泉力哉監督作品、映画「街の上で」書き下ろし主題歌であ
〈下北沢LIVE HAUS〉、5月20日(水)より40組以上のアーティスト、DJによる配信企画〈SoundCHECK〉をスタート
現在新型コロナウイルスの影響でオープンが延期となっている下北沢の新たなライヴハウス〈LIVE HAUS〉。 この度5/20(水)より2日に1度のペースで、40組以上によるアーティスト、DJによるなライヴを有料配信にて届ける企画〈SoundCHECK〉がス
台風クラブ、新曲含む渋谷WWWでのライブ映像を公開
京都のスリーピースロックバンド・台風クラブが昨年8月、渋谷WWWで行ったライブより、新曲"下宿屋ゆうれい"、"ノックは無用"、”飛・び・た・い”の3曲のライブ映像を公開した。 なお監督は小池茅、録音/整音は馬場友美が担当。 先の光が見えない状況だが、少し
宅録音楽家・田中ヤコブ、新曲"BIKE"のMVを公開
宅録音楽家・田中ヤコブが新曲"BIKE"のMVを公開した。 自身がMVの撮影と編集を担当している本楽曲は彼の真骨頂とも言うべき、緻密さと大胆さを併せ持った演奏、閃きに満ちたアレンジ/コードワーク、そして圧倒的なグッド・メロディ。 なお本楽曲は年内リリース
ラッキーオールドサンの3rdAL『旅するギター』がLP化
2019年4月にリリースされたラッキーオールドサンの3rdアルバム『旅するギター』がファン待望のLP化となって発売される。 ナナ(Vo.)と篠原良彰(Vo. / Gt.)による男女2人組、ラッキーオールドサン。 本作には旧知のサポート・メンバーである田中
工藤将也、初のバンドセット含むスタジオライヴ映像公開
台風クラブや家主、ラッキーオールドサンらを擁する“NEW FOLK”より昨年デビュー作『森の向う側』をリリースした、若干二十歳のシンガーソングライター/宅録音楽家・工藤将也。 そんな彼がスタジオライヴ映像「Live at studio crusoe」を公
THE FULL TEENZ、新作『タイムマシンダイアリー』ジャケ写&トレーラー映像公開
京都発3ピースバンドTHE FULL TEENZが、2020年2月19日にリリースする2ndフルアルバム『タイムマシンダイアリー』からジャケット写真とアルバム全曲ダイジェスト試聴できるトレーラーを公開。 ジャケット写真撮影と映像編集は、ともまつりかが手が
家主、ALリリースツアーの東京・京都公演ゲスト発表
12月18日に1stアルバムをリリースした田中ヤコブ率いる四人組ロックバンド「家主」。 澤部渡(スカート)や須田亮太(ナードマグネット)らからも絶賛の声があがっている本作のリリースツアー東京公演、京都公演のゲストが本日全て発表となった。 1月26日(日)
Super VHS、4年ぶりの2ndフルアルバムより「marine」MV公開
4年ぶりの2ndフルアルバム『Theoria』をリリースした入岡佑樹主宰のSuper VHS。 アルバム収録曲「marine」のミュージックビデオが公開された。 監督はミツメやKeishi Tanakaらの諸作品でも知られる関山雄太。 (内) ■Supe
家主、1stアルバム『生活の礎』より台風クラブ・山本啓太が手掛けた「オープンカー」MV公開
田中ヤコブ(Vo/Gt)率いる4人組ロックバンド“家主(YANUSHI)”が12月18日(水)にリリースした1stフルアルバム『生活の礎』より、「オープンカー」のミュージックビデオが公開された。 作詞・作曲・歌唱は田中悠平(Vo/Ba)。 京都のスリーピ
Super VHS、2nd Full ALよりtamao ninomiyaをボーカルに迎えた「shipbuilding」MV公開
およそ4年ぶりとなる2ndフルアルバム『Theoria』をリリースする入岡佑樹主宰のSuper VHS。 その新作アルバムより、注目の女性宅録音楽家・tamao ninomiyaをゲストボーカルに迎えた収録曲「shipbuilding」のミュージックビデ
Super VHS、4年ぶりの2ndフルアルバム『Theoria』リリース
ジャケットイラストにわたせせいぞう、ゲストボーカルにMei Eharaを迎え4月にリリースしたシングル「魚の恋」が各所で話題を呼んでいた入岡佑樹主宰のエレクトリック・ポップグループ「Super VHS」 そんな彼らが12月4日に、およそ4年ぶりとなる2n
4人組ロックバンド“家主”、1stアルバム『生活の礎』リリース決定
ラッキーオールドサンをはじめ数々のバンドでサポートギタリストとしても活躍し、〈TONOFON〉よりソロアルバムもリリースするなど、既に大きな話題を集めている田中ヤコブ。 そんな彼が学生時代に結成し、田中ヤコブ(Vo/Gt)、田中悠平(Vo/Ba)、谷江俊
河内宙夢&イマジナリーフレンズ、本日休演・岩出プロデュースの1stアルバムを先行配信開始
河内宙夢&イマジナリーフレンズが〈ミロクレコーズ〉よりリリースする1stアルバム『河内宙夢&イマジナリーフレンズ』。今作の先行配信がOTOTOYにてスタートした。 河内宙夢&イマジナリーフレンズは、河内宙夢が2018年に上洛、本日休演の岩出拓十郎らととも
奮酉、8/14リリースの2nd EP『エモーション-モーション』アートワークを公開
今年、アメリカ オースティンで開催されたSXSW 2019に初出演し、そのパフォーマンスが海外オーディエンスからも熱狂的に支持された話題の2ピース・ツインヴォーカルバンド奮酉(FURUTORI)。 2人が8月14日にリリースする待望の2nd EP『エモー
台風クラブ×ヘルシンキ×ベランダ 下北沢SHELTERにてスリーマン
2018年9月13日(金)に下北沢SHELTERにて、台風クラブ × Helsinki Lambda Club × ベランダ によるスリーマンイベントが開催されることが決まった。 チケットは7/1からイープラス、SHELTER店頭にて発売される。 三者
田中ヤコブ、新作7inch EPの完全限定リリース決定
デビュー作リリース後も、バンド<家主>としてのライヴ演奏や、ラッキーオールドサンを始めとした様々なアーティストをギタリストとしてサポートするなど、様々な活動を行ってきた田中ヤコブ。 卓越したソングライティングと爆発的演奏で多くのファンを魅了してきた彼が、
〈夏の魔物2019〉第2弾でスチャダラパー、in-d、OGRE YOU ASSHOLE、GOMA meets U-zhaan、2、キイチビール&ザ・ホーリーティッツ、ザ50回転ズ、ザ・たこさんら決定
9月に大阪・埼玉で開催されるロックフェスティバル「夏の魔物」の第2弾出演アーティストが発表となった。 2019年9月1日(日)大阪・味園ユニバース〈夏の魔物2019 in OSAKA〉にはHermann H.&The Pacemakers、HUSKING
SILLYTHING自主企画にHINTO、ラッキーオールドサン、CRYAMY出演決定
夏の魔物のプロデューサーでもある成田大致のバンド、SILLYTHINGの自主企画イベント「Back in the SILLYTHING」にラッキーオールドサン、HINTO、CRYAMYの出演が決定した。 6月22日(土)はステレオガール、SILLYTHI
スカート、6月リリースのメジャー2ndアルバム『トワイライト』を提げ開催する全国ツアーの対バンが決定
記念すべきメジャー第2弾のアルバムとなる『トワイライト』を6月19日(水)にリリースするスカート。 先日、アルバム・タイトルと共にその全容が発表となり、ツアー・タイトルもアルバムと同タイトルの”トワイライト”に決定した。 リリースツアーは札幌を含む東名阪
トクマルシューゴ主宰〈TONOFON〉によるイベント〈SATURDAY NIGHT〉第三弾が開催決定
2016年に第一弾、2018年に第二弾が開催されたトクマルシューゴ主宰〈TONOFON〉プレゼンツによるイベント〈SATURDAY NIGHT〉の第三弾が2019年8月3日(土)東京・新代田FEVERにて開催決定した。 出演者はトクマルシューゴに加え、待
Negicco Kaede、6月18日に6曲入りミニ・アルバムのリリースを発表
2019年4月23日(火)にCD-R シングル「クラウドナイン」をリリースしソロ活動をスタートさせた NegiccoのKaedeが、本日4月27日(土)に開催したキネマ倶楽部でのワンマン・ライヴで、ミニ・アルバムのリリースを発表した。 6月18日(火)に
DENIMS、2nd Full Albumの詳細&ツアー詳細を発表
2019年6月5日にリリースされるDENIMS 2nd Full Albumのジャケット・タイトル・収録内容が発表された。 タイトルは『makuake』に決定。1stフル・アルバム『DENIMS』のリリースから1年半。各地でのライヴや出会いにより、さらな
ラッキーオールドサン3rdアルバム『旅するギター』よりタイトル・トラック「旅するギター」MV公開
4月17日に2年ぶり、待望の3rdフル・アルバム『旅するギター』をリリースする男女ポップデュオ・ラッキーオールドサン。 そのアルバムからタイトル曲「旅するギター」のミュージック・ビデオが公開された。 映像は本日休演のMV諸作等を手掛ける新進気鋭の映像作家
ラッキーオールドサン、2年ぶり新アルバム『旅するギター』トレイラー&リリース・ツアーのスケジュールを公開
2019年4月17日(水)に2年ぶり、3枚目のフルアルバム『旅するギター』をリリースする男女ポップ・デュオ、ラッキーオールドサン。この度、アルバム・トレイラー及びジャケット画像が公開された。 また、併せてリリースツアーの詳細も発表。バンド・セットでは初と
四万十川友美ニュー・シングル「いじめ」本日配信、小田島等監督のMV公開
四万十川友美が本日3月7日にニュー・シングル「いじめ」を配信リリースした。 この曲は、いじめに遭っていた当事者としての自身の経験が歌われたものとなっている。 なおカップリングとして、親先祖感謝ソング「上西のおじいちゃんとおばあちゃん」、2ndアルバム『P
東西のうたを紡ぐ〈第二回 うたのゆくえ〉、全出演者&タイムテーブル発表
「東西の“うた”を紡ぐ」というテーマを掲げ、3月30日(土)、31日(日)の二日間、京都・VOXhall(3ステージ)を会場に開催される〈第二回 うたのゆくえ〉。その全出演者/編成とタイムテーブルが発表となった。 今回追加発表となったのは円盤よりデビュー
DENIMS主催フェスにTENDOUJI、台風クラブ出演決定
DENIMS主催フェス〈ODD SAFARI vol.2〉が5月25日に大阪・味園ユニバースにて開催される。その出演者第1弾が発表された。 今回アナウンスされたのは、TENDOUJI、台風クラブの2組。今後も追加アクトが発表される。 なお本日2月27日1
ラッキーオールドサン、およそ二年ぶり待望の3rdフル・アルバム『旅するギター』4月17日リリース
老若男女問わず厚い支持を得ている男女ポップデュオ・ラッキーオールドサン、およそ二年ぶりとなる3rdフル・アルバム『旅するギター』が完成した。 旧知のサポート・メンバーである田中ヤコブ(Gt./家主)、渡辺健太(Ba.)に加え、岩出拓十郎(Gt./本日休演
東西のうたを紡ぐ〈第二回 うたのゆくえ〉、出演日割り&第三弾出演者発表
「東西の“うた”を紡ぐ」というテーマを掲げ、3月30日(土)、31日(日)の二日間、京都・VOXhall(3ステージ)を会場に開催される〈第二回 うたのゆくえ〉。その第三弾出演者が発表となった。 今回追加発表となったのは、先日行われたキネマ倶楽部でのワン
Super VHS、歌唱:mei ehara&ジャケット・イラスト:わたせせいぞうを迎えニュー・シングル7inchリリース
入岡佑樹を中心とした6人組ニューウェーブ・グループ Super VHSが、シンガー・ソングライター mei eharaをボーカルに迎えた7インチ・シングルを発売する。 2016年に発表されたテン年代の傑作コンピレーション・アルバム『Young Folks
4年ぶり復活〈廃病院パーティーVOL.4〉第1弾でおやホロ、井手健介、ミソシタ、unizzz...、Utaeら出演決定
2019年1月19日(土)に東京・初台の廃病院「玉井病院」で開催される『廃病院パーティーVOL.4』の第1弾ラインナップが発表された。 4年ぶりの復活開催となる廃病院パーティーは、実際に病院として使われていた東京・初台の「玉井病院スタジオ」を舞台に、様々
銀杏BOYZツアー〈GOD SAVE THE わーるど〉、各公演の個性的なゲスト4組が決定!!
〈銀杏BOYZツアー2018「GOD SAVE THE わーるど」〉の各公演ゲストが決定した。 11月7日(水)のZepp DiverCity公演には、9月に1stアルバムをリリースするteto。11月12日(月)のZepp Nagoya公演には、“楽器
〈ボロフェスタ2018〉第1弾でtoe、Polaris、King Gnu、カネコアヤノ、リミエキ×ロ吉、折坂悠太、台風クラブ、ベランダ、ホムカミら29組決定
2018年10月26日(金)27日(土)28日(日)の3日間にわたり、京都で開催される音楽フェス〈ボロフェスタ2018〉。 その出演アーティスト第一弾が発表された。 今回アナウンスされたのは、toe、Polaris、King Gnu、カネコアヤノ(バンド
宮川企画「マイセルフ,ユアセルフ」京都初開催でキセル×台風クラブ
宮川企画「マイセルフ,ユアセルフ」が、京都初開催決定。 京都出身のキセルと京都在住・台風クラブによる2マンライヴを開催する。 ただのツーマンでは終わらせない宮川企画、一推しアクトとして京都在住、話題のアーティスト・中村佳穂がバンド編成で参加決定。チケット
シャムキャッツ、ROTH BART BARONら出演 1983主催〈埠頭音楽祭2018〉開催決定
ベーシスト・新間功人を中心に結成された5人組バンド1983が、バンド史上最大規模の自主企画・屋内音楽フェス〈埠頭音楽祭2018〉を、7月14日(土)に晴海客船ターミナルホールで開催する。 「変わりゆく都市の風景を経験として届ける」をコンセプトに掲げ、東京
”東京と京都のうたを紡ぐ”イベント「うたのゆくえ」ひとりキイチビール&牧野ヨシ出演決定 タイムテーブルも発表
3/3(土)、渋谷TSUTAYA O-nestで開催される、京都と東京という2都市における“うた”にフォーカスしたイベント「うたのゆくえ」。 その全出演者とタイムテーブルが発表となった。 既に発表されている、石指拓朗、折坂悠太(合奏)、カネコアヤノ(バン
宮川企画「マイセルフ,ユアセルフ」下北沢SHELTERにて真昼間からサニーデイ・サービス × 台風クラブ実現
数々の熱いライヴ・イベントを企画していることで音楽ファンを唸らせている宮川企画「マイセルフ,ユアセルフ」。 真昼間からのスペシャルな2マン・ライヴが決定した。 サニーデイ・サービスと台風クラブが4月22日(日)下北沢SHELTERにて2マンライヴを開催す
"東京と京都のうたを紡ぐ"イベント〈うたのゆくえ〉に台風クラブ&西村中毒が追加
京都と東京という2都市における“うた”にフォーカスしたイベント〈うたのゆくえ〉が、3月3日(土)に東京・渋谷TSUTAYA O-nestで開催される。 その第二弾出演者が発表された。 今回追加されたのは、今や京都を代表するロック・バンドとなった三人組・台
“東京と京都のうたを紡ぐ”〈うたのゆくえ〉開催決定! 第1弾出演者にカネコアヤノ、バレーボウイズら
独自の音楽シーンを形成し、多くのアーティストを輩出、近年また大きな注目を集めている古都・京都と、国内音楽シーンの中心地・東京の2都市における“うた”にフォーカスしたイベント〈うたのゆくえ〉が2018年3月3日(土)、渋谷TSUTAYA O-nestで開催
台風クラブ、1stアルバムのリリパにDJ小西康陽&キングジョー出演決定
8月23日にリリースされた1stアルバム『初期の台風クラブ』がaiko、尾崎世界観(クリープハイプ)、曽我部恵一、澤部渡(スカート)、直枝政広(カーネーション)ら多くのアーティストや著名人から絶賛の声を集めている京都のスリーピース・ロック・バンド台風クラ
台風クラブ、1stアルバムのリリース・パーティーを新宿LOFTで開催 第一弾ゲストを発表
8月23日にリリースされた1stアルバム『初期の台風クラブ』が多くのアーティストや著名人から絶賛の声を集めている京都のスリーピース・ロック・バンド、台風クラブ。 待望の東京でのリリース・パーティーを来年1月27日(土)深夜に新宿LOFTで開催することが決
カネコアヤノ、おとぎ話&台風クラブと2月に2マン〈さぐりあい〉
先日発表された来年1月の東京、大阪での単独公演〈さいしん〉が即完売となったカネコアヤノ。 2月に東京、名古屋で2マン企画〈カネコアヤノとさぐりあい〉を開催することを発表した。 東京は2月21日に渋谷TSUTAYA o-nestで、おとぎ話との2マン・ライ
台風クラブ、バレーボウイズとキイチビール&ザ・ホーリーティッツと3マン『江ノ電』開催&地元京都で”爆音アルバムトレーラー”上映
台風クラブがバレーボウイズとキイチビール&ザ・ホーリーティッツを迎えてのスリーマンライブ『江ノ電』を12月に江の島オッパーラにて開催することが決定。 また、地元京都での爆音映画祭 in MOVIX京都にて”爆音アルバムトレーラー”上映も決定した。 8/2
即完売した台風クラブ『初期の台風クラブ』のアナログ盤が再プレス決定
京都の3ピース・ロック・バンド、台風クラブが8月23日に1stアルバム『初期の台風クラブ』をリリース。 CDと同時発売され、瞬く間に市場から姿を消した同アルバムのアナログ盤の再プレスが決定した。 尾崎世界観(クリープハイプ)、曽我部恵一、澤部渡(スカート
〈ボロフェスタ2017〉第2弾でクリープハイプ、ZAZEN、どつ、愛はズ、WONKら決定 日割りも発表
10月20日(金)21日(土)22日(日)の3日間に亘り京都で行われる〈ボロフェスタ2017〉。 その第2弾出演者が発表された。 今回出演が決まったのは、クリープハイプ、ZAZEN BOYS、LITE、サイプレス上野とロベルト吉野、YOUR SONG I
itwassummerの新作MVは、現実と非現実を行き来するような心地よさ
Photograph by Kisshomaru Shimamura 浦和で共同生活を行なうドリーム・ポップ・トリオのitwassummerが、4月5日にリリースした1st e.p.『itwassummer』より「合図」のMVを公開した。 エフェクティヴ