SUNRISE Music Label


『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』オリジナルサウンドトラック
照井順政, 蓮尾理之
劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』オリジナルサウンドトラック。プロモーションビデオに使用された楽曲など、劇場先行版の代表的な4曲を先行配信。


『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』オリジナルサウンドトラック (先行配信版 vol.1)
V.A.
2025年4月8日(火)24:29~日テレ系30局ネットで放送中の新たなガンダムシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』の劇伴から先行配信。フォーカストラック「サグライフ (I_008)」は、第1話冒頭「秘密作戦」の中でガンダムが登場し、物語が動き始めるシーンで流れるイントロのドラムリズムが印象的な楽曲。


『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』オリジナルサウンドトラック (先行配信版 vol.2)
照井順政, 蓮尾理之
2025年4月8日(火)24:29~日テレ系30局ネットで放送中の新たなガンダムシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』より、劇伴を先行配信。フォーカストラック「ゼクノヴァ (I_056)」は、前半はエキゾチックなコーラスから、後半になるにつれドラマチックな展開と神秘的なコーラスワークが印象的な楽曲。


『GUNDAM: Next Universal Century』オリジナルサウンドトラック
Evan Call
2025年4月より開催する大阪・関西万博に、バンダイナムコホールディングスが出展する 『GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION』内の映像作品『GUNDAM: Next Universal Century』の音楽を収録したCDアルバム。音楽を手掛けたのは、ドラマや人気アニメの音楽を手掛ける Evan Call。今までのガンダム音楽の系譜に縛られることなく、“ガンダムの技術が、世界の未来を希望に変える”をテーマに計7曲を制作。モンゴル出身の国際的なアーティストによる Uyanga Bold が歌う「Dream Beyond Forever」は、<宇宙への旅×ガンダム>に相応しい壮大な楽曲。


機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ オリジナル・サウンドトラック
澤野弘之
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』、澤野弘之による劇伴を収録したオリジナルサウンドトラック 音楽は『機動戦士ガンダムUC』『機動戦士ガンダムNT』に続き、澤野弘之が担当。澤野氏は、数々のアニメ・ドラマ・映画の音楽を手掛けるほか、アーティストへの楽曲提供や、ソロプロジェクトSawanoHiroyuki[nZk]でも活動しており、4月にガンダムチャンネルで公開された「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」の動くガンダムの前で撮影された特別映像『機動戦士ガンダムUC』組曲MVも大きな話題となりました。 本アルバムは、PVでも使われ話題となったメインテーマ曲「XI」に加え、挿入歌「Möbius(歌:mpi & Laco & Benjamin)」、「TRACER(歌:Benjamin)」など、劇伴を余すことなく収録。ハサウェイ・ノアの待ち受ける運命を彩る重厚感溢れるサウンドに加え、情感豊かなムードのある音楽にも注目してお聴きください。


機動戦士ガンダム 水星の魔女 The Witch From Mercury (オリジナルサウンドトラック)
大間々昂
MBS/TBS系全国ネットにて放送中「機動戦士ガンダム 水星の魔女」メインテーマ。作曲は、ドラマ「アトムの童」の音楽を担当する大間々昂。ガンダムシリーズ初の女性主人公&学園を舞台にした話題作を彩る本曲は、ブダペスト(ハンガリー)&ウィーン(オーストリア)にて、歌唱は、人気ゲーム「アサシンクリード バルハラ」、マーベル映画「ムーンナイト」など実績ある実力派シンガー・Clara Soraceさんが担当しローマ(イタリア)でレコーディング。ワールドワイドな音源制作による、圧倒的オーケストラサウンド。


AIKATSU! ANION ”NOT ODAYAKA” Remix
V.A.
株式会社ナムコが運営する次世代キャラクターカフェ「アニON STATION」の主催で、2017年4月から全国で開催してきたクラブイベント「ALL AIKATSU STARS! LIVE STATION2 DJ Live JAPAN TOUR」のファイナルステージ「アイカツ!アニON ALL-MIX(2018年3月23日)」の開催を記念した「アイカツ!」初のリミックス集


リーンの翼 (オリジナルサウンドトラック)
樋口康雄
富野由悠季監督作品『リーンの翼』のオリジナルサウンドトラックが配信先行リリース。 『リーンの翼』は、1983年に監督自ら発表した同タイトルの小説をベースに2005年に配信された全6話の映像作品。音楽は樋口康雄が担当しており、オーケストラサウンドによる雄弁で壮大な楽曲群が異世界を描く本作の世界観をよりダイナミックに彩る。当時ニューヨークでマスタリングされたサウンドが、2005年の映像公開以降初めて、17年の時を経て配信リリースとなりました。


Singularity (Selected Edition)
玉置 成実
『機動戦士ガンダムSEED』主題歌デビューから今年20周年を迎えた玉置成実。2020年以降のアニメタイアップ曲を中心に収録したアルバムの発売が決定! 2011年に発売された6th Album「Ready」以来、約12年ぶりとなる待望のオリジナルアルバム。 2023年4月に開催した20周年記念ライブにて披露した代表曲3曲を、このアルバムに収録するために再レコーディング。玉置成実の代表曲から最新タイアップ楽曲を堪能できる1枚。


P フィーバー機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
玉置 成実
2019年話題となったパチンコ『フィーバー機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』搭載曲を初配信!『機動戦士ガンダムSEED』OPテーマ「Believe」でのデビューから今年20周年を迎えた玉置成実による本機のために書き下ろした新曲「Resolve」と、TM NETWORKの『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』主題歌「BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)」カバーを収録。Focus Track「Resolve」は、玉置成実がシャア・アズナブル目線で作詞を手掛けた。爽やかでアップテンポな曲ながら、強さ・葛藤・儚さなども描いている歌詞にも是非注目してほしい。