COLUMBIA

ART-SCHOOL、TRIBUTE LIVE〈Dreams Never End〉vol.3~5開催決定

ART-SCHOOL、TRIBUTE LIVE〈Dreams Never End〉vol.3~5開催決定

ART-SCHOOLのトリビュートアルバムのリリースイベント〈Dreams Never End〉vol.3~5の開催が一挙に発表された。 vol.3は、2月8日(日) LIQUIDROOMにてDOPING PANDAとの2マン。vol.4は、2月11日(

帰国子女&sz2u、細野晴臣とフィッシュマンズのカバー作品リリース

帰国子女&sz2u、細野晴臣とフィッシュマンズのカバー作品リリース

帰国子女とsz2uが日本ポップス史上に燦然と輝く名曲、細野晴臣「薔薇と野獣」とフィッシュマンズ「BABY BLUE」の2曲を大胆にカバーしたシングルをリリース。 高校生時代からそれぞれ宅録スタイルで作品を制作、リリースし共作曲も発表している10代の才能溢

【ライブレポ】NakamuraEmi、地元・厚木への愛と歌う喜びが溢れた凱旋ワンマンライブ「私の街に来てくれてありがとう!」

【ライブレポ】NakamuraEmi、地元・厚木への愛と歌う喜びが溢れた凱旋ワンマンライブ「私の街に来てくれてありがとう!」

NakamuraEmiが、2025年9月6日に地元・厚木市文化会館でワンマンライブ〈NakamuraEmi 10TH ANNIVERSARY LIVE in 厚木市文化会館 〜 ただいま & いらっしゃいませ 〜〉を開催。全国から駆け付けたファンに、デビ

NakamuraEmi、地元・厚木ワンマンで新曲「デイジー」リリース発表 UVERworldとの2マン開催も決定

NakamuraEmi、地元・厚木ワンマンで新曲「デイジー」リリース発表 UVERworldとの2マン開催も決定

NakamuraEmiが2025年9月6日に地元・厚木市文化会館でワンマンライブ〈NakamuraEmi 10TH ANNIVERSARY LIVE in 厚木市文化会館 〜 ただいま & いらっしゃいませ 〜〉を開催。 新曲「デイジー」を披露するととも

NHK〈SONGS〉堺正章が初登場

NHK〈SONGS〉堺正章が初登場

9月11日 (木) 放送のNHK〈SONGS〉に堺正章が初登場する。 79歳での初出演はSONGS歴代最高齢。GSブームの先駆けとなるザ・スパイダースとして活躍した1960年代、ソロ歌手として「さらば恋人」「街の灯り」などヒット曲に恵まれ、「時間ですよ」

BS朝日〈人生、歌がある〉9/6は新沼謙治トリビュート

BS朝日〈人生、歌がある〉9/6は新沼謙治トリビュート

BS朝日〈人生、歌がある〉9月6日は小室等率いる六文銭が初登場。番組後半の「ライブ・チャレンジ」ではデビュー50周年を迎えた新沼謙治をトリビュート。そして、田中あいみの最新曲でコラボした所ジョージ&木梨憲武が友情出演する。 出演は、岡田美里、木梨憲武、香

マキタスポーツ、9/10に新曲「ロビンソン酒場」リリース決定

マキタスポーツ、9/10に新曲「ロビンソン酒場」リリース決定

マキタスポーツが2025年9月10日(水)にニューシングル「ロビンソン酒場」をリリースすることが決定した。 本作はBS日テレで毎週土曜22時より放送中の番組『ロビンソン酒場漂流記』のテーマ曲。作詞・作曲はマキタスポーツ本人が担当し、番組の世界観をそのまま

堀込泰行ソロ「馬の骨」20周年 初ベストAL発売

堀込泰行ソロ「馬の骨」20周年 初ベストAL発売

堀込泰行がキリンジ在籍時の2005年に始動させたソロプロジェクト・馬の骨が20周年企画として、9月24日(水)に初のベストアルバム『BEST OF UMA NO HONE 2005-2025』をリリースする。 本作には約16年ぶりの新曲「Let‘s ge

細野晴臣、キネマ倶楽部でロンドン公演の再演が決定

細野晴臣、キネマ倶楽部でロンドン公演の再演が決定

細野晴臣が今年7月にロンドン・Royal Festival Hallで開催したスペシャル・コンサートを9月4日(木)にキネマ倶楽部で再演することが決定した。 再演タイトルは「Haruomi Hosono – I’m back from London!」

toe&downy、Wレコ発にて約10年ぶりに沖縄での共演決定

toe&downy、Wレコ発にて約10年ぶりに沖縄での共演決定

toeとdownyが、2025年12月14日に沖縄・桜坂セントラルでWレコ発ライブを開催する。 両バンドが沖縄で共演するのは、2014年3月28日の同会場での公演以来、約10年ぶりとなる。本公演は、沖縄を拠点に活動するunripeとaieumの共催で行わ

NHK〈MUSIC GIFT 2025〉ゆずの出演が決定

NHK〈MUSIC GIFT 2025〉ゆずの出演が決定

8月9日 (土)にNHKホールから生放送する〈MUSIC GIFT 2025 ~あなたに贈ろう 希望の歌~〉ゆずの出演が決定した。 ゆずは東京フィルハーモニー交響楽団の演奏で「栄光の架橋」をオーケストラアレンジで届ける。 ほか出演歌手はAI、いきものがか

Age Factoryリリースツアー、札幌にフォーリミ・福岡にオーラル出演

Age Factoryリリースツアー、札幌にフォーリミ・福岡にオーラル出演

2025年7月16日(水)に配信されたAge Factoryの6thアルバム『Sono nanika in my daze』のリリースツアー〈Age Factory presents “Sono nanika in my daze” Release To

BS朝日〈人生、歌がある〉7/26は「7月誕生日の人特集」

BS朝日〈人生、歌がある〉7/26は「7月誕生日の人特集」

BS朝日〈人生、歌がある〉7月26日は「名曲セレクション~7月誕生日の人特集~」と題し、7月が誕生日の5人の名曲を届ける。ゲストは川中美幸&岩本公水。 出演は、秋元順子、石原詢子、岩本公水、大石まどか、岡田美里、荻野目洋子、川中美幸、北原ミレイ、キム・ヨ

NHK〈MUSIC GIFT 2025〉出演歌手発表

NHK〈MUSIC GIFT 2025〉出演歌手発表

8月9日 (土)にNHKホールから生放送する〈MUSIC GIFT 2025 ~あなたに贈ろう 希望の歌~〉の出演歌手が発表された。 出演歌手はAI、いきものがかり、純烈、新浜レオン、元ちとせ、BE:FIRST、氷川きよし、福山雅治(中継出演)、Mrs.

〈うたコン〉7/22は「作詞活動55周年 松本隆名曲集」

〈うたコン〉7/22は「作詞活動55周年 松本隆名曲集」

7月22日のうたコンは、作詞活動55周年を迎えた松本隆をNHKのスタジオに迎え、珠玉の名曲をNHKが誇る貴重映像で特集する。 幼いころから松田聖子の大ファンで松本が描く世界観に憧れていたという氷川きよしは、歌手としての原点の一曲「赤いスイートピー」を披露

NHK〈SONGS〉スターダスト☆レビューが14年ぶりに登場

NHK〈SONGS〉スターダスト☆レビューが14年ぶりに登場

7月17日 (木) 放送のNHK〈SONGS〉にスターダスト☆レビューが14年ぶりに登場する。 番組ではツアー中のスタ☆レビに密着、さらに埼玉県出身のメンバーが出会った原点の地・熊谷でロケを敢行。スタジオトークでは「本日のスープ」で共演した責任者大泉とメ

チョーキューメイ、伊澤一葉をプロデューサーに迎えた新曲「Hey!Calling」配信リリース&MV公開

チョーキューメイ、伊澤一葉をプロデューサーに迎えた新曲「Hey!Calling」配信リリース&MV公開

チョーキューメイが、新曲「Hey!Calling」を本日2025年7月9日(水)より配信リリース。同曲のミュージックビデオを公開した。 「電話」を通して、相手からの返事を待つ時の絶妙な間合い、感情の機微を描いた歌詞世界が魅力の今作は、伊澤一葉(the H

人気コンピ盤『BLUE TENTION』の新譜が短冊CDとレコードで7月にリリース

人気コンピ盤『BLUE TENTION』の新譜が短冊CDとレコードで7月にリリース

東京を中心に活動しているインディペンデント・レーベルのミオベル・レコードによる「心が泣くなら、涙はきっとこんな色」をテーマにしたコンピレーション『BLUE TENTION』が、7月に2タイトルリリースされる。 1タイトル目は7月16日に発売予定のシリーズ

JYOCHO、3年半ぶりワンマン開催&初の中国ツアー決定

JYOCHO、3年半ぶりワンマン開催&初の中国ツアー決定

JYOCHOが、11月30日(日)に東京・渋谷WWWでワンマンライブ〈JYOCHO one man show 2025「はじめからすべて知っている」〉を開催することを発表した。 JYOCHOの単独公演は、2022年2月に日本で発売され、追って米国・Top

〈うたコン〉7/8出演者発表

〈うたコン〉7/8出演者発表

7月8日のうたコンは「人生を変えた この1曲」をテーマに、出演歌手エピソードとともに届ける。 島津亜矢は同郷・熊本出身、八代亜紀の代表曲をカバー。島津自身がのど自慢大会などで子供の頃からよく歌っていたという思い出の1曲「舟唄」を披露する。 野口五郎は初の

〈テレ東音楽祭2025~夏~〉第一弾出演者発表

〈テレ東音楽祭2025~夏~〉第一弾出演者発表

7月9日にテレビ東京で生放送される音楽特番〈テレ東音楽祭2025~夏~〉の第1弾出演アーティストが発表された。 出演は、INI、ASKA、IS:SUE、Imase、ViViD、AKB48、&TEAM、Kis-My-Ft2、木根尚登(TM NETWORK)

氷川きよし、新曲で松本隆×TAKURO(GLAY)×亀田誠治とタッグ

氷川きよし、新曲で松本隆×TAKURO(GLAY)×亀田誠治とタッグ

氷川きよしが新曲「白睡蓮(しろすいれん)」を7月16日に配信、9月3日にCDでリリースすることが決定した。 「白睡蓮」は”喪失と再会、そして“来世”への祈りをテーマにした繊細で情緒豊かなバラード。人生の痛みと美しさを静かに描き出す楽曲となっている。 作詞

〈@ JAM EXPO 2025〉第4弾出演者発表

〈@ JAM EXPO 2025〉第4弾出演者発表

8月30日(土)、31日(日)に横浜アリーナで開催される〈@JAM EXPO 2025〉の第4弾出演者が発表された。 出演は、I MY ME MINE / THE ENCORE / INUWASI / 衛星とカラテア / カラフルスクリーム / ジエメイ

ExWHYZ × I Don’t Like Mondays. 2マン実現 お題は “踊りたくなる音楽”

ExWHYZ × I Don’t Like Mondays. 2マン実現 お題は “踊りたくなる音楽”

ExWHYZとI Don't Like Mondays.によるツーマンライブの開催が決定した。 ダンスミュージックを軸にした幅広いサウンドメイキングや、一体感がありながらも自由に楽しめるライブが各方面から高い評価を得ているExWHYZ。ライブナタリーには

大江慎也 × 暴動クラブ、福岡で2マンライブ開催

大江慎也 × 暴動クラブ、福岡で2マンライブ開催

大江慎也と暴動クラブのツーマンライブが、福岡で2025年10月10日に開催されることが決まった。 暴動クラブが深くリスペクトしている大江慎也との初顔合わせで、かねてから行きたかった日本のロックの聖地・福岡での初ライブとなる。さらに会場は福岡The Voo

“アニソン界の大王” ささきいさお、デビュー65周年で69曲CD3枚ベストAL発売

“アニソン界の大王” ささきいさお、デビュー65周年で69曲CD3枚ベストAL発売

ささきいさおが、デビュー65周年を記念したベストアルバムが発売する。 1960年に和製プレスリーとしてデビュー、「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」をはじめ数々の大ヒット曲を世に送り出し、“アニメソング界の大王”として君臨するささきいさお。今作には、65

〈2025 FNS歌謡祭 夏〉第3弾発表

〈2025 FNS歌謡祭 夏〉第3弾発表

フジテレビで7月2日(水)18時30分から生放送の〈2025 FNS歌謡祭 夏〉第2弾出演アーティストが発表された。 司会は相葉雅紀、井上清華アナウンサーが務める。 第3弾出演アーティストは、Aqua Timez、ORANGE RANGE、香取慎吾、原因

〈うたコン〉6/24出演者発表

〈うたコン〉6/24出演者発表

6月24日は美空ひばりの命日。うたコンは「美空ひばりを歌い継ぐ」をテーマに放送する。 「プレイバック紅白」コーナーでは、1979年の紅白歌合戦の美空ひばりの歌唱映像をノーカット放送。美空ひばりと親交の深かった“ミスター時代劇”こと里見浩太朗が「悲しき口笛

BS朝日〈人生、歌がある〉6/21は「父に贈る歌特集」

BS朝日〈人生、歌がある〉6/21は「父に贈る歌特集」

BS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉。6月21日は「名曲セレクション~父に贈る歌特集!」と題して、これまでの放送の中から父親に贈る名曲の数々を放送する。ゲストは山川豊&渡辺真知子。 出演は、五木ひろし、大月みやこ、岡田美里、川中美幸、木村徹二、キム・ヨン

〈2025 FNS歌謡祭 夏〉第2弾10組発表

〈2025 FNS歌謡祭 夏〉第2弾10組発表

フジテレビで7月2日(水)18時30分から生放送の〈2025 FNS歌謡祭 夏〉第2弾出演アーティストが発表された。 司会は相葉雅紀、井上清華アナウンサーが務める。 第2弾出演アーティストは、幾田りら、AKB48、XG、&TEAM、倖田來未、こっちのけん

View More News Collapse
〈うたコン〉6/17出演者発表

〈うたコン〉6/17出演者発表

〈うたコン〉6/17出演者発表 6月17日のうたコンは「時代を彩った ドラマ主題歌」をテーマに放送する。 「西遊記」の主題歌「モンキー・マジック」を今年結成50周年のゴダイゴが披露。さらに映画主題歌としても大ヒットした「銀河鉄道999」をINIの髙塚大夢

JYOCHO主催〈超情緒大陸 Vol.7〉対バンにayutthaya、downt出演

JYOCHO主催〈超情緒大陸 Vol.7〉対バンにayutthaya、downt出演

JYOCHOが2025年8月8日(金)東京・Spotify O-nestで開催する自主企画〈超情緒大陸 Vol.7〉にayutthaya、downtが出演することが発表された。 「情緒大陸」は、エッジ―なサウンドを鳴らすジャンルレスなアーティストが出演す

〈2025 FNS歌謡祭 夏〉第1弾18組発表

〈2025 FNS歌謡祭 夏〉第1弾18組発表

フジテレビで7月2日(水)18時30分から〈2025 FNS歌謡祭 夏〉の生放送が決定した。 司会は相葉雅紀、井上清華アナウンサーが務める。 第1弾出演アーティストはINI、アイナ・ジ・エンド、ELAIZA(池田エライザ)、CLASS SEVEN、郷ひろ

〈日比谷音楽祭2025〉今週末開催、出演者一覧

〈日比谷音楽祭2025〉今週末開催、出演者一覧

今週末の5月31日 (土) / 6月1日 (日)、東京・日比谷公園で〈日比谷音楽祭2025〉が開催される。 日比谷音楽祭は、日本の野外コンサートの歴史をつくってきた音楽の聖地「野音」を擁する日比谷公園で、素晴らしい音楽が体験できる、誰もに開かれた「フリー

マキタスポーツ、憧れのスタ☆レビ根本とついに共演

マキタスポーツ、憧れのスタ☆レビ根本とついに共演

マキタスポーツが7月2日(水)にコットンクラブで「LIVE@マキタスポーツ」を開催する。 本イベントは毎回多彩なゲストを迎えながら、マキタの“オトネタ”を中心としたステージを展開する名物シリーズ。今回のゲストはスターダスト☆レビューの根本 要を迎える。

〈うたコン〉6/3出演者発表

〈うたコン〉6/3出演者発表

6月3日放送の〈うたコン〉は「1978年ヒット曲特集」がテーマ。 南こうせつ「夢一夜」、庄野真代「飛んでイスタンブール」、渡辺真知子「迷い道」、原田真二「タイム・トラベル」とそれぞれの1978年のヒット曲を披露。 堀内孝雄は超特急と「君のひとみは1000

氷川きよし、松田聖子「赤いスイートピー」をカヴァー

氷川きよし、松田聖子「赤いスイートピー」をカヴァー

氷川きよし+KIINA.が松田聖子「赤いスイートピー」をカヴァーし5月28日に配信リリースすることが決定した。 アレンジは音楽プロデューサーの亀田誠治が担当。さらに、ジャケットは氷川自身が描き下ろした。 氷川は幼少期に「赤いスイートピー」と出会い、歌の世

〈FUJI & SUN'25 〉タイムテーブルを公開

〈FUJI & SUN'25 〉タイムテーブルを公開

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈NEC presents

高橋幸宏、『WORLD HAPPINESS』より厳選したダイジェストムービー&展開写真公開

高橋幸宏、『WORLD HAPPINESS』より厳選したダイジェストムービー&展開写真公開

高橋幸宏の誕生日である2025年6月6日(金)に発売のライヴ音源&映像パッケージ作品『WORLD HAPPINESS』より、ダイジェストムービーと作品の全貌がわかる展開画像が公開された。 高橋幸宏がキュレーターを務めたフェス〈WORLD HAPPINES

〈with MUSIC〉5/10出演者発表

〈with MUSIC〉5/10出演者発表

日本テレビ系〈with MUSIC〉5月10日の出演アーティスト・歌唱楽曲が発表された。 出演アーティストは、アイナ・ジ・エンド、WEST.、Kis-My-Ft2、氷川きよし+KIINA.。 氷川きよしが5年ぶりに日本テレビの音楽番組に登場、復帰後の氷川

内田彩、誕生日に10周年AL発売決定

内田彩、誕生日に10周年AL発売決定

内田彩が自身の誕生日となる7月23日にアーティストデビュー10周年を記念したアルバム『Re:birthday』をリリースすることが決定した。 内田彩は、2014年11月12日にファーストアルバム『アップルミント』でアーティストデビューし、現在デビュー10

細野晴臣、デビュー55周年記念プロジェクト『HOSONO MANDALA』第1弾として企画展〈細野さんと晴臣くん〉開催

細野晴臣、デビュー55周年記念プロジェクト『HOSONO MANDALA』第1弾として企画展〈細野さんと晴臣くん〉開催

細野晴臣の軌跡と進行形の活動を伝える55周年プロジェクト『HOSONO MANDALA』第1弾として、企画展〈細野さんと晴臣くん〉を2025年5月31日(土)より細野の母校・立教大学 ライフスナイダー館にて開催する。 “昔の晴臣くんと、今の細野さん。そ

⽣誕100年〈渡辺宙明音楽祭〉開催決定

⽣誕100年〈渡辺宙明音楽祭〉開催決定

2025年8⽉23⽇(⼟)にLINE CUBE SHIBUYA にて〈⽣誕100年・渡辺宙明⾳楽祭〉の開催が決定した。 今年で⽣誕100年を迎える渡辺宙明。アニメ・特撮⾳楽の巨匠の音楽は、⼀度聴いたら忘れないインパクトの強い主題歌やヒーローを最⾼にカッコ

細野晴臣、アルバム誕生日企画第3弾として「はらいそ」ヴィジュアライザー公開

細野晴臣、アルバム誕生日企画第3弾として「はらいそ」ヴィジュアライザー公開

「細野晴臣アルバム誕生日企画」第3弾として、1978年にリリースしたアルバムからタイトル同名曲「はらいそ」のフル・ヴィジュアライザーが本日2025年4月25日(金)より公開された。 昨年秋からスタートした本企画は、細野晴臣55周年プロジェクトの一つ。若い

NakamuraEmi、開局40周年を迎えるFMヨコハマのジングル制作

NakamuraEmi、開局40周年を迎えるFMヨコハマのジングル制作

NakamuraEmiが、地元・神奈川で2025年12月20日(土)に開局40周年を迎えるFMヨコハマのジングルを制作した。 ジングルはFMヨコハマの定番メロディをベースに、昼に合う「Noon ver.」と夜に合う「Night ver.」2種類を制作。ま

打⾸獄門同好会、くるり、ストレイテナーがアジアのバンドと共演〈MUSIC AWARDS JAPAN SOUND SCRAMBLE supported by 京都芸術大学〉開催

打⾸獄門同好会、くるり、ストレイテナーがアジアのバンドと共演〈MUSIC AWARDS JAPAN SOUND SCRAMBLE supported by 京都芸術大学〉開催

2025年5月21日(水)・22日(木)の2日間の授賞式だけでなく、5月17日(土)~5月22日(木)は開催ウィークとして音楽にまつわる様々なイベントを開催する国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」。 開催ウィーク内の5月21日

BS朝日〈人生、歌がある〉4/19は「4月誕生日の歌手特集」

BS朝日〈人生、歌がある〉4/19は「4月誕生日の歌手特集」

今年で放送12年目を迎えるBS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉。 4月19は「名曲セレクション~4月がお誕生日の歌手特集~」と題して、4月に誕生日を迎える昭和の偉大な歌手の名曲を届ける。ゲストは田原俊彦&川中美幸。 出演は、石川さゆり、石原詢子、五木ひろ

【急上昇ワード】氷川きよし、小室哲哉と初コラボでラップ初挑戦

【急上昇ワード】氷川きよし、小室哲哉と初コラボでラップ初挑戦

歌手活動再開後、初のシングル「Party of Monsters」をリリースした氷川きよし+KIINA.が急上昇ワードにランクイン。 本楽曲はTVアニメ「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」のエンディングテーマ。氷川きよし2度目となるテーマ曲担当の話を

瞳水ひまり、細野晴臣の楽曲「恋は桃色」ショートMV公開

瞳水ひまり、細野晴臣の楽曲「恋は桃色」ショートMV公開

若手女優を起用した音楽プロジェクト“Mágico”(マジコ)最終第4弾の春(Primavera)編に瞳水ひまりが登場。細野晴臣の「恋は桃色」をカヴァーしたショート・ミュージックビデオが公開された。 細野晴臣が1973年に発表したファースト・ソロ・アルバム

〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉第3弾でアフリカン・ヘッド・チャージ、青葉市子、勢喜遊 & Yohji Igarashi、パソコン音楽クラブ、森山直太朗ら8組決定

〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉第3弾でアフリカン・ヘッド・チャージ、青葉市子、勢喜遊 & Yohji Igarashi、パソコン音楽クラブ、森山直太朗ら8組決定

2025年7月25日(金)26日(土)27日(日)の3日間、新潟県・苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉。 その第3弾ラインナップが発表された。 7/25(金)には、フジロックに幾度も出演し、近年は海外公演も精力的に展

BS朝日〈人生、歌がある〉4/5は新司会でリスタート

BS朝日〈人生、歌がある〉4/5は新司会でリスタート

今年で放送12年目を迎えるBS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉。4月5日の放送からテレビ朝日アナウンサーの坪井直樹と岡田美里のコンビでリスタートする。 新コーナー、「歌う」では、第1回目のゲストに車イスのシンガー・関本泰輝が出演。貴重な共演や新境地の楽曲

〈FUJI & SUN ‘25〉第4弾で七尾旅人、んoon、やけのはら、吉原祇園太鼓セッションズ feat. モッチェ永井の4組決定

〈FUJI & SUN ‘25〉第4弾で七尾旅人、んoon、やけのはら、吉原祇園太鼓セッションズ feat. モッチェ永井の4組決定

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2

LACCO TOWER、「君」が群テレ新番組〈がるがる〉ED曲に

LACCO TOWER、「君」が群テレ新番組〈がるがる〉ED曲に

LACCO TOWERの「君」が、群馬テレビで3月31日(月)からスタートする新番組〈ニュース×情報 がるがる〉のエンディング主題歌に決定した。 〈ニュース×情報 がるがる〉は、群馬と視聴者が“つながる”ことで知識や関心が“ひろがる”ニュース×情報番組。

高橋幸宏が参加した〈WORLD HAPPINESS〉の音源&映像 初パッケージ化

高橋幸宏が参加した〈WORLD HAPPINESS〉の音源&映像 初パッケージ化

高橋幸宏がキュレーターを務め、都市型フェスとして長年愛された音楽フェス〈WORLD HAPPINESS〉が、高橋幸宏の誕生日である2025年6月6日(金)に、高橋幸宏のパフォーマンスを厳選したライブ音源、映像が初のパッケージ作品として発売されることが決定

〈The Covers 放送100年フェス〉2週連続放送

〈The Covers 放送100年フェス〉2週連続放送

3月6日(木)にNHKホールにて開催&BS8Kで生放送された〈The Covers 放送100年フェス〉が、放送開始12年目を迎える新年度初回の4月にNHKBS・BSP4Kで2週連続で放送される。 放送日は第1夜が4月6日 (日) 、第2夜が4月13日

TWEEDEES、清浦夏実が脱退

TWEEDEES、清浦夏実が脱退

TWEEDEESから3月16日(日)付けでヴォーカル・清浦夏実の脱退が発表された。 TWEEDEESは2015年に始動した沖井礼二と清浦夏実のポップユニット。今後、清浦夏実はソロ活動を主に、TWEEDEESは沖井礼二により新たな活動展開をしていく。

〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”

〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4

H ZETT M、今夏〈ピアノ独演会 2025〉開催&関内ホールにて四重奏に挑戦

H ZETT M、今夏〈ピアノ独演会 2025〉開催&関内ホールにて四重奏に挑戦

H ZETT Mが、2025年6月22日(日)に神奈川県横浜市・関内ホールにて〈H ZETT M ピアノ独演会 2025 関内ホールの陣 ~夏の始まりはピアノ四重奏で~〉を開催する。 今年1月、東京・渋谷区文化総合センター大和田 さくらホールで行われた初

BS朝日〈人生、歌がある〉3/15は「昭和100年名曲SP・60年代&平成&令和」

BS朝日〈人生、歌がある〉3/15は「昭和100年名曲SP・60年代&平成&令和」

3月15日放送のBS朝日〈人生、歌がある〉は「名曲セレクション〜昭和100年名曲SP」と題し、4週にわたって昭和の名曲を年代を追いながら振り返る。 スペシャルのラストとなる4週目は、昭和60年代から平成、令和のヒット曲の数々を特集。ゲストは辰巳ゆうとと朝

〈FUJI & SUN ‘25〉第3弾でくるり、Sam Wilkes Quartet ft. 中村佳穂ら4組決定 &日割りも発表

〈FUJI & SUN ‘25〉第3弾でくるり、Sam Wilkes Quartet ft. 中村佳穂ら4組決定 &日割りも発表

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2

〈うたコン〉3/11出演者発表

〈うたコン〉3/11出演者発表

3月4日のNHK〈うたコン〉は「ふるさとに贈る希望の歌」と題し、東日本大震災から14年のこの日、ふるさとを想う名曲を届ける。 出演は、大友康平、菅野よう子、坂本冬美、千 昌夫、中川晃教、新浜レオン、藤原紀香、水森かおり、中村雅俊(VTR出演)。 中村雅俊

スタ☆レビ、45周年ツアー初日にVOH林が飛び入り参加

スタ☆レビ、45周年ツアー初日にVOH林が飛び入り参加

スターダスト☆レビューの45周年ツアーが3月1日からスタートした。先週リリースされた4年半ぶりのオリジナルアルバム『星屑冒険王』を携え、約3年間のツアーの始まりとなる。 ステージには宇宙服風の衣装に身を包んだメンバーが登場し、ライヴがスタート。バンドメン

レキシ、新曲はビッグなラブソング「YO.JIN.BO.」

レキシ、新曲はビッグなラブソング「YO.JIN.BO.」

レキシが3月19日(水)に新曲「YO.JIN.BO.」を配信リリースすることが決定。新アーティスト写真が公開された。 「YO.JIN.BO.」はタイトルどおり用心棒をモチーフにしたナンバー。大切な存在をそっと見守る、広い意味での大きな愛を表現したラブソン

〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組

〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga

〈I ROCKS 2025〉タイムテーブル発表

〈I ROCKS 2025〉タイムテーブル発表

LACCO TOWERが群馬県伊勢崎市で主催するロックフェス〈I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER〉のタイムテーブルが発表された。 タイムテーブルは主催者LACCO TOWERが「できるだけ多くのステージを観てほしい」という

〈うたコン〉2/18は「1975年のヒット曲特集」

〈うたコン〉2/18は「1975年のヒット曲特集」

2月18日のNHKうたコンは、今から50年前の1975年にヒットした名曲を当時の映像と共に届ける「1975年のヒット曲特集!」を生放送。 布施明は1975年に日本レコード大賞を受賞した「シクラメンのかほり」を、岩崎宏美と細川たかしは、その年に初出場した「

〈FUJI & SUN ‘25〉第2弾でハナレグミ、君島大空、井上園子、betcover!!、鎮座DOPENESS、MFS決定

〈FUJI & SUN ‘25〉第2弾でハナレグミ、君島大空、井上園子、betcover!!、鎮座DOPENESS、MFS決定

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2

マルーン5、来日中に日本国内40億再生を記念した盾を授与される

マルーン5、来日中に日本国内40億再生を記念した盾を授与される

2025年2月6日、8日、9日の3日間行われたマルーン5の東京ドーム公演。本コンサートの日程の最中に、日本国内でのマルーン5の楽曲の総再生回数が40億回を超えたことを受けて、記念の盾が贈られた。 この盾は公演2日目のライブ前に贈られたが、その際にはバンド

岡田拓郎、新AL『The Near End, The Dark Night, The County Line』を〈Temporal Drift〉よりリリース

岡田拓郎、新AL『The Near End, The Dark Night, The County Line』を〈Temporal Drift〉よりリリース

岡田拓郎が、新アルバム『The Near End, The Dark Night, The County Line』を2025年3月7日(金)にリリースする。 新アルバムは、岡田拓郎がLAを拠点に吉村弘や裸のラリーズの再発などでも注目を集めるUSレーベル

BS朝日〈人生、歌がある〉2/15は「東北が舞台の歌特集」

BS朝日〈人生、歌がある〉2/15は「東北が舞台の歌特集」

2月15日のBS朝日〈人生、歌がある〉は「名曲!名演!名場面~東北が舞台の歌特集!~」と題し、これまでの中から厳選された名曲を放送する。 マンスリーゲストはキム・ヨンジャ&ホン・ジユン。 「喝采をどうぞ」のコーナーでは、キム・ヨンジャが代表曲を、吉幾三が

初音ミクシンフォニー、スペシャルCDリリース決定

初音ミクシンフォニー、スペシャルCDリリース決定

初音ミクを中心としたバーチャルシンガー楽曲を豪華フルオーケストラで演奏するコンサート〈初音ミクシンフォニー〉が、開催10周年を記念してLPサイズジャケット仕様CD4枚組のアニバーサリーCD〈Miku Symphony Live at Sapporo &

Bimi、メジャー1stアルバム『R』 収録楽曲公開&新藤晴一(ポルノグラフィティ)、呂布カルマほか6名参加

Bimi、メジャー1stアルバム『R』 収録楽曲公開&新藤晴一(ポルノグラフィティ)、呂布カルマほか6名参加

Bimiが、2025年4月9日(水)発売のメジャー1stアルバム『R』収録楽曲を公開した。 本作は、Whoopee Bomb、呂布カルマ、YUKI(MADKID)、椎名佐千子、Sit(COUNTRY YARD, mokuyouvi)、新藤晴一(ポルノグラ

スタ☆レビ、『星屑冒険王』収録曲公開

スタ☆レビ、『星屑冒険王』収録曲公開

スターダスト☆レビューが2月26日にリリースする4年半ぶりのオリジナルアルバム『星屑冒険王』の収録曲を公開した。 アルバムには、既に発表されている「はっきりしようぜ」「やっぱり会いたいよ」「ゴールデンタイム・ヒーロー」「星屑兄弟」「冒険王」「恋はドドンパ

downy、第八作品集『無題』発売決定 収録曲「foundyou」先行リリース

downy、第八作品集『無題』発売決定 収録曲「foundyou」先行リリース

downyが8thアルバム 第八作品集『無題』を2025年3月5日にストリーミングおよびCDでリリースすることを発表した。 本作では、toeの美濃隆章をミックスエンジニアに迎え、制作陣には若命優仁(eksperimentoj)やmanukan (zeze

デレマス コラボ・モデルのHi-FiポータブルUSB DACが登場

デレマス コラボ・モデルのHi-FiポータブルUSB DACが登場

2月7日より、Astell&kernのHi-Fi DAC「AK HC4」をベースにした、アイドルマスター シンデレラガールズとのコラボ・ポータブルDACが発売される。 本製品はコンテンツのイメージを反映させた美しいロイヤルブルーのアルミニウム筐体に、ワン

〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組

〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・

〈The Covers 放送100年フェス〉出演者発表

〈The Covers 放送100年フェス〉出演者発表

3月6日(木)にNHKホールにて〈The Covers〉のフェスが開催される。 今年は放送100年を記念して、放送史に刻まれる名曲を中心にライヴパフォーマンスを披露。 ゲストに、工藤静香、郷ひろみ、堺正章to MAGNETS(堺正章&ミッキー吉野&シシド

2/4〈うたコン〉阿久悠名曲集に竹原ピストル、乃木坂

2/4〈うたコン〉阿久悠名曲集に竹原ピストル、乃木坂

2月4日のNHK〈うたコン〉は「作詞家・阿久悠特集」と題し生放送される。 出演者は、うたコン初登場となるピンク・レディー増田惠子が乃木坂46と「ペッパー警部」「UFO」を共演。堺正章は「街の灯り」とミッキー吉野&シシド・カフカとの新バンド・堺正章 to

〈I ROCKS 2025〉最終発表にグドモ、忘れら6組

〈I ROCKS 2025〉最終発表にグドモ、忘れら6組

LACCO TOWERが主催するロックフェス〈I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER〉の最終出演アーティストが発表された。 最終発表は6組。昨年に続き2年連続出演となる9mm Parabellum Bulletは、サポートメン

ハナレグミ、弾き語りツアー〈faraway so close 2025 〜ハナレグミ with sweet thing♡〜〉開催決定

ハナレグミ、弾き語りツアー〈faraway so close 2025 〜ハナレグミ with sweet thing♡〜〉開催決定

ハナレグミが弾き語りツアー〈faraway so close 2025 〜ハナレグミ with sweet thing♡〜〉の開催を発表した。 今回のツアーは、新たに中国・四国地方の6会場で構成。チケットは2025年1月29日(水)の午後12時から、オフ

スタ☆レビ、新ALは初のイラストJ写

スタ☆レビ、新ALは初のイラストJ写

スターダスト☆レビューが2月26日にリリースする4年半ぶりのオリジナルアルバム『星屑冒険王』のジャケットを公開した。 ジャケットでは宇宙に飛び出したメンバーがアメコミ風に描かれている。メンバーがジャケット表紙にイラストで描かれたのはバンド初。また、サポー

堺正章&Rockon Social ClubがANNで生トーク

堺正章&Rockon Social ClubがANNで生トーク

ニッポン放送で1月29日(水)に〈堺正章&Rockon Social ClubのオールナイトニッポンGOLD〉が放送される。 堺正章と元男闘呼組のメンバーを中心とする6人組バンドRockon Social Clubの異色コラボ曲「プンスカピン!」。当日は

内田彩「Explosive Heart」MVにキズナレッド登場

内田彩「Explosive Heart」MVにキズナレッド登場

内田彩が歌う、現在放送中のTVアニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』エンディングテーマ「Explosive Heart」のミュージック・ビデオが公開された。 本楽曲は作詞・作曲を永塚健登が担当した、“爆発”をテーマにしたラブリーな楽曲。公開されたミュ

〈StoriAA〉に堀込泰行 / スカートの出演が決定

〈StoriAA〉に堀込泰行 / スカートの出演が決定

2025年1月に始動した音楽イベントシリーズ〈StoriAA〉の、2025年4月8日(火)に開催される第3回公演に堀込泰行(band set)、スカートの2組が出演することがわかった。 本イベントは、参加アーティストとオーディエンスが共に新しい「物語」を

〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組

〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第6弾ラインナップが発表となった。 第6弾で発表となったのは、envy、Boris、

LACCO TOWER、全国ツアー決定&幻のツアーが復活

LACCO TOWER、全国ツアー決定&幻のツアーが復活

LACCO TOWERが23周年記念全国ツアー〈再逢(さいあい)旅行〉を発表した。 〈再逢旅行〉は全国のファンへの感謝と新たな挑戦を込めたロングツアー。2025年7月21日(月・祝)の結成記念日に恵比寿LIQUIDROOMで開幕。開催地は全国各地を予定し

内田彩、アニメEDテーマ「Explosive Heart」配信リリース

内田彩、アニメEDテーマ「Explosive Heart」配信リリース

内田彩が、TVアニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』エンディングテーマ「Explosive Heart」を配信リリースした。 本楽曲は“爆発”をテーマにしたラブリーな楽曲で、アニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』の世界観に寄り添ったリリックに仕上

【オフィシャルレポ】氷川きよし+KIINA.、25周年コン完遂

【オフィシャルレポ】氷川きよし+KIINA.、25周年コン完遂

氷川きよしが1月17日に有明ガーデンシアターでコンサート〈KIYOSHI HIKAWA+KIINA. 25th Anniversary Concert Tour ―KIIZNA―〉を開催。駆け付けた6500人のファンを前に未発表曲を含む30曲を披露した。

downy、8th ALから「日蝕」をリリース

downy、8th ALから「日蝕」をリリース

downyが、8thアルバムとなる第八作品集『無題』を3月にリリース、そしてワンマンでのリリースツアーの開催を発表した。そして2025年1月8日(水)にその第八作品集『無題』より、『日蝕』をリリースした。 本作は、MIXエンジニアに美濃隆章(toe)、そ

〈SYNCHRONICITY’25 〉第5弾でSOIL&”PIMP”SESSIONS 、SUSHIBOYS、、どんぐりず、LAUSBUB、高井息吹、幽体コミュニケーションズ、北村蕗ら12組

〈SYNCHRONICITY’25 〉第5弾でSOIL&”PIMP”SESSIONS 、SUSHIBOYS、、どんぐりず、LAUSBUB、高井息吹、幽体コミュニケーションズ、北村蕗ら12組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表となったのは、SOIL&"PIMP"

スタ☆レビが〈みんなのうた〉に初登場

スタ☆レビが〈みんなのうた〉に初登場

スターダスト☆レビューが〈NHKみんなのうた〉に初登場することが発表された。 〈NHKみんなのうた〉のために書き下ろされた楽曲は「ナントとカナルの物語」。“ナント”と“カナル”という不器用でちょっとはみ出た二人の物語を根本要が作曲し、作詞を根本要と馬場俊

LACCO TOWER、冬ノ三部作「深雪」配信&「君・悪魔・深雪」限定盤発売

LACCO TOWER、冬ノ三部作「深雪」配信&「君・悪魔・深雪」限定盤発売

LACCO TOWERが12月26日に年内最後のワンマンライヴ〈みんなが選曲LTS152〉を大盛況で終幕し、12月27日(金)に冬ノ三部作ラスト楽曲「深雪」を配信リリースすることが発表された。 また、冬ノ三部作「君・悪魔・深雪」が限定盤で2025年1月1

NakamuraEmi、地元厚木市PRオフィシャルソング「MICHIKUSA」書き下ろしリリース

NakamuraEmi、地元厚木市PRオフィシャルソング「MICHIKUSA」書き下ろしリリース

NakamuraEmiが、地元厚木市のシティプロモーションオフィシャルソング「MICHIKUSA」を書き下ろし。自身のメジャーデビュー記念日である2025年1月20日(月)にデジタルリリースする。 同曲はPR映像制作にあたって、厚木市出身で今もなお在住の

初音ミク『マジカルミライ 2024』応援上映会を開催

初音ミク『マジカルミライ 2024』応援上映会を開催

2025年2月26日(水)にリリースとなる、初音ミク『マジカルミライ 2024』Blu-ray&DVDの発売を記念して、5.1ch 応援上映会の開催が決定した。 本イベントは、2025年2月8日(土)から10日(月)、22日(土)、23日(日)にわたって

LACCO TOWER主催フェス〈I ROCKS 2025〉、第二弾&日割り発表

LACCO TOWER主催フェス〈I ROCKS 2025〉、第二弾&日割り発表

LACCO TOWERが主催するロックフェス〈I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER〉第二弾出演アーティストおよび日割りが発表された。 第二弾出演アーティストにはLACCO TOWERの盟友Rhythmic Toy World

スタ☆レビ、4年半ぶり新AL『星屑冒険王』発売決定

スタ☆レビ、4年半ぶり新AL『星屑冒険王』発売決定

スターダスト☆レビューが2025年2月26日にオリジナルアルバム『星屑冒険王』をリリースすることが決定した。 オリジナルアルバムのリリースは2020年リリースの「年中模索」以来4年半ぶり。アレンジャーに佐橋佳幸、根岸孝旨、添田啓二、杉田裕(JAYWALK

Rhythmic Toy World、東名阪対バンツアー〈干支セトラTOUR〉ゲスト発表

Rhythmic Toy World、東名阪対バンツアー〈干支セトラTOUR〉ゲスト発表

Rhythmic Toy Worldが、2025年に開催する東名阪対バンツアー〈干支セトラTOUR〉のゲストアーティストを発表した。 1月25日・渋谷CLUB QUATTRO 公演はGOOD ON THE REEL、LACCO TOWER。1月30日・N

〈SYNCHRONICITY’25〉第3弾で、BREIMEN、kiki vivi lily、NIKO NIKO TAN TAN、Billyrrom、muque、トリプルファイヤーら14組

〈SYNCHRONICITY’25〉第3弾で、BREIMEN、kiki vivi lily、NIKO NIKO TAN TAN、Billyrrom、muque、トリプルファイヤーら14組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -』の第3弾ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、BREIMEN、kiki

星野源、最新アルバムリリース & 6年ぶり全国ツアー開催

星野源、最新アルバムリリース & 6年ぶり全国ツアー開催

星野源が、最新アルバムのリリースと、全国アリーナツアーの開催を発表した。 約6年ぶりとなる全国ツアーは、2025年5月15日 (木)の愛知・Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)を皮切りに、7ヶ所の会場を巡る、全14公演のアリーナツアーとなる。

ストレイテナー × Chilli Beans.、初顔合わせツーマン開催

ストレイテナー × Chilli Beans.、初顔合わせツーマン開催

ストレイテナーとChilli Beans.によるツーマンライブの開催が決定した。 時にストレートで時にギミックに富んだサウンドで、多くのロックファンを唸らせ続けているストレイテナーがライブナタリーに初登場。"踊れるポップロック"で若い音楽リスナーを中心に

LACCO TOWER、ディナーショー開催

LACCO TOWER、ディナーショー開催

LACCO TOWERが、2025年2月15日(土)に自身初となるディナーショー〈五人囃子ノ晩餐会〉を、地元・群馬県の結婚式場 ヴィラ・デ・マリアージュ太田で開催する。 LACCO TOWERならではのこだわりが詰まった本イベントでは、ゲストにヴァイオリ

〈SYNCHRONICITY’25〉第2弾で踊ってばかりの国、奇妙礼太郎BAND、荒谷翔大、マスドレ、揺らぎ、Khakiら12組

〈SYNCHRONICITY’25〉第2弾で踊ってばかりの国、奇妙礼太郎BAND、荒谷翔大、マスドレ、揺らぎ、Khakiら12組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -』の第2弾ラインナップが発表となった。 第2弾で発表となったのは、踊ってばかりの国、奇妙

青葉市子、キャリア最大規模のワールド・ツアー開催

青葉市子、キャリア最大規模のワールド・ツアー開催

青葉市子が、最新アルバム『Luminescent Creatures』から先行シングル「Luciférine」を配信開始し、2025年2月28日(金)に本アルバムの全世界リリースが決定した。 本アルバムは、共同制作者に作曲家・梅林太郎を迎え、レコーディン

Ado、国立競技場ワンマンライヴ完全収録の映像作品『心臓』発売

Ado、国立競技場ワンマンライヴ完全収録の映像作品『心臓』発売

Adoが、2024年4月27日(土)・28日(日)に開催した東京・国立競技場での女性ソロアーティスト初となるワンマンライヴ〈Ado SPECIAL LIVE 2024「心臓」〉のLIVE Blu-ray & DVDを同年12月25日(水)に発売する。 本

内田彩、10周年記念SGより「にぎやかな心たち」のMV公開

内田彩、10周年記念SGより「にぎやかな心たち」のMV公開

内田彩が2024年11月13日(水)にリリースしたニューシングル「にぎやかな心たち」のミュージックビデオを公開した。 本日発売したデビュー10周年を記念したニューシングルは、表題曲“にぎやかな心たち”の作詞を只野菜摘、作曲を坂部剛のタッグが担当。カップリ

布施明、キングレコード時代の旧譜298曲一挙配信開始

布施明、キングレコード時代の旧譜298曲一挙配信開始

布施明がキングレコードから発売したアルバム25タイトル計298曲が一挙配信された。 布施明は1965年にシングル「君に涙とほほえみを」でキングレコードからデビュー。1975年発売の「シクラメンのかほり」では日本レコード大賞、日本歌謡大賞など数々の賞を総な

〈ボロフェスタ2024〉11/3に能登支援トーク・イベント実施

〈ボロフェスタ2024〉11/3に能登支援トーク・イベント実施

2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 いよいよ今週末に開催が迫っている中、能登支援のイベント概要が発表された。 〈ボロフェスタ2024〉では、11月3日に、「いま

内田彩、10周年記念SG収録「ヘルプ!!」先行配信開始

内田彩、10周年記念SG収録「ヘルプ!!」先行配信開始

内田彩が11月13日に発売する10周年記念シングル「にぎやかな心たち」収録曲「ヘルプ!!」の先行配信がスタートした。 内田彩は、2014年11月12日にファーストアルバム『アップルミント』でアーティストデビュー。デビュー10周年を記念したニューシングルは

内田彩、10周年記念シングル「にぎやかな心たち」リリース&ジャケット公開

内田彩、10周年記念シングル「にぎやかな心たち」リリース&ジャケット公開

内田彩が、10周年記念シングル「にぎやかな心たち」を2024年11月13日(水)にリリース。本日10月18日(金)よりジャケットビジュアルを公開した。 表題曲「にぎやかな心たち」の作詞は只野菜摘、作曲を坂部剛がそれぞれ担当。カップリング曲「ヘルプ!!」で

コーネリアス、BSフジにて30周年記念特番放送

コーネリアス、BSフジにて30周年記念特番放送

コーネリアスのソロ活動30周年を記念した特番『CORNELIUS 30th Anniversary Special』が、2024年10月26日(土)BSフジにて放送される。 現在まで7枚のオリジナルアルバムをリリース。自身の活動以外にも国内外多数のアーテ

〈ボロフェスタ2024〉9lives design woks澤口憲浩デザインのオフィシャルTシャツ発売

〈ボロフェスタ2024〉9lives design woks澤口憲浩デザインのオフィシャルTシャツ発売

2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 いよいよ来月に開催が迫る中、オフィシャル・グッズ情報が発表された。 オフィシャル・グッズとして、ロンTとTシャツの2種の発売

スタ☆レビ、全国110公演ツアーが映像&CDで発売決定

スタ☆レビ、全国110公演ツアーが映像&CDで発売決定

スターダスト☆レビューが2022年秋から2024年5月までおこなわれた〈ブギウギワンダー☆レビュー 2024〉を12月18日にBlu-ray・DVD・CDで発売する。 110公演にわたり全国をまわったツアーは、フルバンドセット編、ホーン隊をいれた野外編、

Machico、隔週で新曲配信リリースへ

Machico、隔週で新曲配信リリースへ

Machicoが10月23日(水)に「有頂天」、11月6日(水)に「好き嫌いニュービート」と新曲2曲をデジタルリリースする。 両曲とも新進気鋭のコンポーザー飯島郁子が作詞・作曲を、ゆいにしお他さまざまなアーティストのアレンジをしてきた水口浩次が編曲を手掛

NakamuraEmi、ツアーファイナルにさらさ、XinUらが出演決定

NakamuraEmi、ツアーファイナルにさらさ、XinUらが出演決定

2024年5月29日(水)に発されたメジャー7枚目となるオリジナルアルバム『KICKS』を引っ提げて開催しているNakamuraEmi〈KICKS Release Tour 2024〉のファイナル東京公演にゲスト参加するアーティストが発表された。 今回発

〈ボロフェスタ2024〉タイムテーブルを発表 大トリはPEDRO

〈ボロフェスタ2024〉タイムテーブルを発表 大トリはPEDRO

2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 3日間で総勢93組ものアーティスト、5店舗の飲食店が登場する〈ボロフェスタ2024〉のタイムテーブルが発表された。  京都K

ハナレグミ、新ALより「雨上がりのGood Day (feat. iri)」のMV公開

ハナレグミ、新ALより「雨上がりのGood Day (feat. iri)」のMV公開

ハナレグミが2024年9月25日(水)にリリースしたニューアルバム『GOOD DAY』より、収録曲“雨上がりのGood Day (feat. iri)”のミュージックビデオを公開した。 日常にあふれるささやかな喜びや解放感を独特のタッチやユーモアを添えて

〈ボロフェスタ2024〉最終発表でYOCO ORGAN、ゆーきゃんら登壇「いま話したい、あの日からのこと、能登半島のこと」

〈ボロフェスタ2024〉最終発表でYOCO ORGAN、ゆーきゃんら登壇「いま話したい、あの日からのこと、能登半島のこと」

2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その最終出演アーティストが発表された。 今回の最終発表では、京都KBSホールで開催される昼の部の特別イベント、フード出店など

a flood of circle、11月発売フルアルバムのタイトル&収録曲を公開

a flood of circle、11月発売フルアルバムのタイトル&収録曲を公開

a flood of circleが2024年11月6日(水)にリリースするニューアルバムのタイトル及び収録曲が発表された。 今年でメジャーデビュー15周年を迎えるa flood of circleが、完売御礼となった日比谷野音公演でリリースを発表した今

泉谷しげる、在日ファンク、バンアパ、トクマルシューゴら出演〈栗原Music Festival 2024〉開催

泉谷しげる、在日ファンク、バンアパ、トクマルシューゴら出演〈栗原Music Festival 2024〉開催

宮城県栗原市のKWGP 栗原若柳ガーデンプレイスにて、ROOTS presents〈栗原Music Festival 2024〉が開催される。 〈栗原Music Festival 2024〉は、当地で初めて行われる音楽フェスティバル。 気になるラインナッ

内田彩、10周年SG発売&全曲披露のバンドツアー決定

内田彩、10周年SG発売&全曲披露のバンドツアー決定

内田彩が11月13日にアーティストデビュー10周年記念シングル「にぎやかな心たち」のリリースと、来年2月にZeppツアー『AYA UCHIDA Complete TOUR ~marble~ にぎやかな10周年』の開催を発表した。 内田彩は2014年11月

Collapse
... TOO MANY TO DISPLAY
TOP