RCA Records Label
【急上昇ワード】MAXデビュー30周年 HIM「ALDEBARAN」をカバー
デビュー30周年を迎えたMAXが急上昇ワードにランクイン。 記念イヤーにリリースされた39枚目のシングルは、伊秩弘将主宰の音楽プロジェクト兼ボーカル&ダンスユニット・HIM「ALDEBARAN」のカバー曲。作曲:伊秩弘将、作詞:shungo.が手がけ「銀
”ミューバン”フェス、今年は国立競技場で開催 第一弾8組発表
韓国のテレビ局KBSの音楽番組「MUSIC BANK」発のフェス、〈MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL〉が今年も日本と韓国で開催されることが決定した。 日本は12月13日(土)、14日(日)の2日間、史上最大規模となる国立競技場にて行わ
underscores来日公演、lilbesh ramko&前澤出演決定
2025年10月3日(金)に大阪SUNHALLにて〈CIRCUS LIVE presents underscores〉が開催されることが決定した。 その国内アクトにlilbesh ramkoと前澤の出演も決定。 プロデューサーコレクティブsix impa
【オフィシャルレポ】聖飢魔II vs BABYMETAL、悪魔と神が夢のコラボ
魔暦27年(’25)8月30日(土)、31日(日)Kアリーナ横浜にてメタル界の悪魔「聖飢魔II」とメタルの神「キツネ様」との対決、聖飢魔Ⅱ vs BABYMETAL~悪魔が来りてベビメタルが開催された。 【以下、オフィシャルレポート】 BABYMETAL
〈ミュージックステーション〉8/29出演者発表
8月29日 (金) にテレビ朝日で放送されるミュージックステーションの出演者と歌唱曲が発表された。 出演は、THE YELLOW MONKEY、Travis Japan、Perfume、PiKi、BABYMETAL、真心ブラザーズ、LiSA。 THE Y
BABYMETAL、新AL『METAL FORTH』発売&さいたまSA公演開催決定
BABYMETALが、2025年8月8日(金)に4thアルバム『METAL FORTH』をリリースした。 今作には、Poppy、Electric Callboy、Slaughter to Prevail、Bloodywood、Tom Morelloといっ
ATEEZ、4年半ぶりの日本AL発売決定
ATEEZが9月17日(水)にユニバーサルミュージック移籍後初のフルアルバムをリリースする。 約4年6か月ぶりのアルバムタイトルは『Ashes to Light』。”困難からの新たな希望”という意味が込められた本作には今までリリースされたシングル曲から「
TBS〈音楽の日2025〉第4弾&ダンス企画出演者発表
7月19日(土)に生放送されるTBSの夏の大型音楽特番〈音楽の日2025〉第4弾出演者で岡本真夜が発表された。 放送15回目となる今年の番組テーマは「ココロ」。音楽で心がときめき、心が震え、心が躍り、心がひとつになる瞬間を届けたい。そんな熱い想いを持った
【急上昇ワード】BABYMETAL、新ALより「Kon! Kon!(feat. Bloodywood)」突如先行リリース
BABYMETALが、2025年7月11日に新曲「Kon! Kon!」を配信リリースした。 この楽曲は、8月8日に発売される4thアルバム『METAL FORTH』からの先行配信曲。 「Kon! Kon!(feat. Bloodywood)」は、2024
ビルボードジャパン2025年上半期チャート発表 Mrs. GREEN APPLEが史上初の3冠獲得
米国ビルボード及びビルボードジャパンが、2025年の上半期チャートの受賞楽曲・アーティストを発表した(集計期間:2024年11月25日~2025年5月25日/Global Japan Songs Excl. Japanほか国/地域別チャートは2024年1
【急上昇ワード】BABYMETAL、Slaughter to Prevailとのコラボ曲「Song 3」
今年結成15周年を迎えるBABYMETALが急上昇ワードにランクイン。 8月8日(金)に発売する4作目のアルバム『METAL FORTH』に先駆け、新曲「Song 3」(BABYMETAL × Slaughter to Prevail) の先行配信がスタ
千葉雄喜、日本武道館公演のゲストアクトにキングギドラ&ゲストDJとしてマーダ・ビーツ出演
千葉雄喜が、2025年7月3日(木)に日本武道館で開催する〈千葉 雄喜 ― STAR LIVE〉のゲストアクトにキングギドラの出演が決定した。 ゲストアクトは、「チーム友達」のRemixに参加しているDJ RYOW、Jin Dogg、キングギドラ、MaR
〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉全62部門の最優秀作品/アーティストを発表
〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉が5月21日 (水) に開催されたPremiere Ceremonyと、5月22日 (木) に開催されたGrand Ceremonyにて、全62部門の最優秀作品/アーティストを発表した。 〈MUSIC A
〈うたコン〉5/27出演者発表
5月27日放送の〈うたコン〉は日本の歌謡史を彩ってきた「洋楽カバー」の名曲を特集する。 出演は、荻野目洋子、郷ひろみ、SARD UNDERGROUND、坂本冬美、中尾ミエ、水森かおり、森崎ウィン、Little Glee Monster。 郷ひろみはリッキ
フー・ファイターズ、17年ぶり単独来日ライヴ開催
フー・ファイターズ(FOO FIGHTERS)の来日公演が発表された。 単独来日ツアーは2008年以来、17年振りとなる。公演は2025年10月7日(火)さいたまスーパーアリーナ、10月10日(金)ジーライオンアリーナ神戸が予定されている。 現在、オフィ
リトグリ、新SG収録「Pop Like A Star」先行配信
Little Glee Monsterが5月21日(水)に「Pop Like A Star」を先行配信することが決定した。 「Pop Like A Star」は5月28日(水)にリリースするニューシングル「夢じゃないならなんなのさ」収録曲。 シングルの表
ダミアーノ・デイヴィッド、タワレコ洋楽応援企画「YO!GAKU TO THE FUTURE」に登場
マネスキンのフロントマン、ダミアーノ・デイヴィッドがタワーレコードの洋楽応援企画「YO!GAKU TO THE FUTURE」に登場する。 タワーレコードでは、いま聴いておきたい洋楽を盛り上げる企画、「YO!GAKU」キャンペーンを約10年ぶりに復活リニ
シンディ・ローパー、『キンキーブーツ』初日公演カーテンコールにサプライズ登場
シンディ・ローパーが、2025年4月27日(日)より開幕したブロードウェイ・ミュージカル『キンキーブーツ』の初日公演カーテンコールにサプライズ登場した。 『キンキーブーツ』は、経営不振に陥った老舗の靴工場の跡取り息子チャーリーがドラァグクイーンのローラに
リトグリ、新SG「夢じゃないならなんなのさ」ジャケ写公開
Little Glee Monsterが5月28日(水)にリリースするニューシングル「夢じゃないならなんなのさ」のジャケット写真と収録内容が公開された。 表題曲の「夢じゃないならなんなのさ」は、TVアニメ〈ロックは淑女の嗜みでして〉エンディングテーマで現
コールドプレイ、「WE PRAY」でTWICEとコラボ
コールドプレイ(Coldplay)が最新アルバム収録曲「WE PRAY」でTWICEとコラボレーション。「WE PRAY (TWICE Version)」のタイトルで4月18日(金)に配信リリースされる。 TWICEは4月16日にスタートしたColdpl
〈CDTV ライブ!ライブ 春の大感謝祭2025〉5月放送決定
2025月3月8日(土)・9日(日)にKアリーナ横浜で開催された〈CDTV ライブ!ライブ! 春の大感謝祭2025〉のテレビ放送が決定した。 CS放送TBSチャンネル1にて、DAY1を5月25日(日)18時から、DAY2を5月17日(土)14時30分から
Anne-Marie、2曲入りSG「If You’re Looking For A Reason To Key Your Ex's Car」リリース
Anne-Marieが2025年4月11日(金)に2曲入りシングル「If You’re Looking For A Reason To Key Your Ex's Car」をリリースした。 本作は第1弾シングル「If You're Looking For
BABYMETAL、新曲「from me to u (feat. Poppy)」配信&MV公開
BABYMETALが新曲「from me to u (feat. Poppy)」を配信リリース、ミュージックビデオを公開した。 本楽曲は鋭いギターリフと重厚なビートが印象的なポストハードコア/メタルトラック。Poppyは本コラボレーションについて 「私は
BABYMETAL、新AL『METAL FORTH』リリース決定
2025年に結成15周年を迎えるBABYMETALが、毎年恒例の4月1日「FOX DAY」に新規公演情報と新アルバムのリリースを発表した。 6月13日(金)にリリースされる新アルバム名は「METALのその先へ」を意味する『METAL FORTH』。世界各
マライア・キャリー、7年ぶり来日公演開催
マライア・キャリーが、7年ぶりとなる来日公演を行うことが発表された。 圧倒的な歌唱力で世界に衝撃を与えたデビューから今年は35周年。名盤『デイドリーム』発売から30周年、『MIMI』が発売から20周年となる2025年はマライアのアニバーサリー・イヤー。
リトグリ × 明治プロビオヨーグルトR-1コラボ 新小学1年生応援ソング「Run」MV公開
Little Glee Monsterと「明治プロビオヨーグルトR-1」のコラボにより、新たに小学1年生となる子どもたちの毎日の通学が楽しくなるような応援ソング「Run」が制作された。 この楽曲は、生活環境が大きく変わり心も体も不安定になりやすい新入学と
”インガライブ”東京ドーム、ZEROBASEONE出演決定
2025年4⽉12⽇(土)・13⽇(⽇)に東京ドームで開催される〈INGALIVE “UNI-CON” in TOKYO DOME powered by SBS INKIGAYO〉(以下、インガライブ)にZEROBASEONEの出演が発表。全アーティスト
”インガライブ”東京ドーム、ATEEZとimaseの出演決定
2025年4⽉12⽇(土)・13⽇(⽇)に東京ドームで開催される〈INGALIVE “UNI-CON” in TOKYO DOME powered by SBS INKIGAYO〉(以下、インガライブ)にATEEZとimaseの出演が発表された。 ATE
〈CDTVライブ!ライブ!〉3/17出演者発表
3月17日に放送される〈CDTVライブ!ライブ!〉出演者が発表された。 出演者と歌唱曲は、ISSA「PROMISE」、WEST.「A.H.O.」、SG「僕らまた (吹奏楽 ver.)」、SixTONES「バリア」、BABYMONSTER「DRIP」、ME
Little Glee Monster、Jリーグ2025シーズン応援ソング「For Decades」MV公開
Little Glee Monsterが2025年2月28日(金)の21時に新曲“For Decades”のミュージックビデオを公開することが決定した。 “For Decades”が収録されるニューアルバム『Ambitious』には、NHKドラマ10『宙
〈ミュージックステーション〉2/21出演者発表
2月21日 (金) にテレビ朝日で放送されるミュージックステーションの出演者ラインナップが発表された。 出演は、AI、石崎ひゅーい、INABA/SALAS、SG、GACKT feat. K、櫻坂46、なにわ男子、羊文学、Little Glee Monst
リトグリ、Jリーグ2025シーズン応援ソングを担当
Little Glee Monsterが3月19日(水)に発売するニューアルバム『Ambitious』収録の新曲「For Decades」が明治安田Jリーグ 2025シーズン応援ソングに決定した。 アルバムリリースに先駆けて2月11日(火)0時から先行配
BLACKPINKリサ、Doja Cat&RAYEコラボ曲「Born Again」配信開始
BLACKPINKのリサがアルバム発売を前に新曲「Born Again (feat. Doja Cat, RAYE)」を配信リリースした。 「Born Again」はドージャキャット(Doja Cat)とレイ(RAYE)がフィーチャリングで参加。ダイナミ
Little Glee Monster「ちょ待って!」カップヌードルチリトマトヌードルCM放送開始
Little Glee Monsterの「ちょ待って!」が楽曲協力という形で「カップヌードルチリトマトヌードル」CM に起用された。 本CMのためにLittle Glee Monsterが再レコーディングし、“謎にうまくて、妙にハマる!”CMが完成した。
コールドプレイ、最新アルバム『Moon Music (Full Moon Edition)』収録曲「Man In The Moon」MV公開
コールドプレイ(Coldplay)が通算10枚目となる最新アルバム『Moon Music / ムーン・ミュージック』を2024年10月4日(金)にリリースし、豪華ヴァージョンの『Moon Music (Full Moon Edition) / ムーン・ミ
ビヨンセ、『COWBOY CARTER』でついに年間最優秀アルバム賞を受賞
米ロサンゼルスで2月3日(日本時間)に開催されている〈第67回グラミー賞〉授賞式で、 ビヨンセが、『COWBOY CARTER』で念願の年間最優秀アルバム賞を受賞した。 尚、プレゼンターはLAの消防団が務めた。
2/1〈with MUSIC〉は「1位をとった応援ソング50選」
2月1日に日本テレビ系にて放送される〈with MUSIC〉は「1位をとった応援ソング50選」をテーマに2時間スペシャルで放送される。 スタジオでは松本伊代、日向坂46の佐々木美玲・河田陽菜・小坂菜緒、&TEAMのFUMA・K・HARUA、こっちのけんと
ブルーノ・マーズ、セクシー・レッドとコラボした「Fat Juicy & Wet」リリース MVにはレディー・ガガとROSÉも登場
ブルーノ・マーズが、ヒップホップ・アーティスト、Sexyy Red(セクシー・レッド)と共演した新曲「Fat Juicy & Wet」をリリースし、ミュージック・ビデオも公開した。 1月24日(金)に全世界リリースされた新曲「Fat Juicy & We
シンディ・ローパー、東京での再追加公演開催が決定
シンディ・ローパーのフェアウェル・ツアー東京公演2公演がソールドアウトとなったことを受けて、東京再追加として2025年4月25日(金)日本武道館での公演開催が決定した。 ウドー・メンバーズのチケット先行予約受付は1/27(月)12:00~となっている。
〈The Performance〉にSHINee KEY/MINHO、ATEEZ、(G)I-DLE
3月28日(金)から30日(日)にKアリーナ横浜で開催される〈The Performance〉の第3弾出演アーティストが発表。 2日目の29日(土)に(G)I-DLE、n.SSign、OCTPATHが、3日目の30日(日)にATEEZ、GENERATIO
リトグリ、新AL『Ambitious』発売&全国ツアー20箇所発表
Little Glee Monsterが2025年3月19日(水)にアルバム『Ambitious』を発売する。 『Ambitious』には、NHKドラマ10「宙わたる教室」主題歌「Break out of your bubble」をはじめとしたタイアップ
BABYMETAL、映像作品より「メギツネ」のライヴ映像を公開
2024年12月11日(水)発売のBABYMETALの映像作品『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』より、「メギツネ」のライブ映像がオフィシャルYouTubeチャンネルで公開された。 本映像作品は、2024年3月23日(土)、
マネスキンのダミアーノ、ソロで来日公演開催
ダミアーノ・デイヴィッドのワールド・ツアー来日が決定した。 〈サマソニ2024〉のヘッドライナーを務めるなど、ロックシーンの新たなカリスマとして日本でも人気を誇るマネスキン。そのヴォーカリストでフロントマンのダミアーノ・デイヴィッドは、2024年9月より
【急上昇ワード】Bloodywood「Bekhauf feat. BABYMETAL」配信リリース
BloodywoodとBABYMETALによるコラボ曲「Bekhauf feat. BABYMETAL」が2024年12月6日に配信リリースされた。 Bloodywoodは、インド、ニューデリー発のフォークメタルバンド。2025年5月には来日公演〈RET
Little Glee Monster ミカ、俳優デビュー
Little Glee Monsterが主題歌を務めるNHKドラマ10『宙わたる教室』の2024年11月26日(火)22:00~放送の第8話に、Little Glee Monsterのミカが“ゆりな”役として出演することが決定した。 ミカは今回が演技初挑
【イベントレポ】一夜限りのバンドから「APT.」初パフォまで 〈2024 MAMA AWARDS JAPAN〉CHAPTER1
〈2024 MAMA AWARDS JAPAN〉が11⽉22⽇(⾦)に京セラドームで開催された。今年は「BIG BLUR : What is Real?」をコンセプトに進行。世界初披露からこの日限りのバンド結成、豪華プレゼンター登壇まで話題満載のCHAP
【イベントレポ】〈2024 MAMA AWARDS US〉J.Y.Park×アンダーソン・パーク、RIIZEらがドルビー・シアターで熱演
〈2024 MAMA AWARDS US〉が11⽉22⽇(⾦)⽇本時間 12:00からアメリカ・ロサンゼルス ドルビー・シアターで開催された。初の米開催となった授賞式の模様をレポートする。 オープニングはカヴァーメドレーでスタート。TWSがBTS「Dy
ROSÉ 、新曲「number one girl」配信リリース&MV公開
BLACKPINKのROSÉ(ロゼ)が新曲「number one girl」を2024年11月22日に配信リリースした。 この楽曲は、12月6日(金)発売される自身初のスタジオフルアルバム『rosie』(ロージー)収録曲。Bruno Mars(ブルーノ・
〈2024 MAMA AWARDS〉Bruno Mars × ROSÉ出演決定 11/22京セラドームで「APT.」世界初パフォーマンスへ
〈2024 MAMA AWARDS〉にBruno Mars(ブルーノ・マーズ) × ROSÉ(ロゼ)が出演することが決定した。 Bruno Mars × ROSÉは11月22日(金)、京セラドーム大阪で開催されるCHAPTER1に出演し、「APT.」を世
リトグリ、「Break out of your bubble」ライヴ映像公開
Little Glee Monster(リトグリ)が5曲収録の新シングル「Break out of your bubble」をリリースした。 表題曲はドラマ〈宙わたる教室〉主題歌の「Break out of your bubble」。10月に開催された1
K-POP歌謡祭〈2024 MUSIC BANKフェス〉全22組発表
2024年12月14日(土)、15日(日)の2日間、みずほPayPayドーム福岡にて開催するK-POP大歌謡祭〈2024 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL in JAPAN〉の最終出演者が発表された。 出演アーティストはこれまでにTO
ロゼ × ブルーノ・マーズ、コラボ曲「APT.」リリース&MV公開
BLACKPINKのメインボーカルROSÉ(ロゼ)と、Bruno Mars(ブルーノ・マーズ)が、コラボ曲「APT.」(読み:アパトゥ)を本日リリースした。 同時にミュージック・ビデオも公開されており、ビデオの監督はBrunoとLady Gagaの共演曲
シンディ・ローパー、〈フェアウェル・ツアー〉で来日決定
シンディ・ローパーが2025年4月に来日公演を開催することが発表された。 2024年、北米からヨーロッパを回る最後のツアー〈ザ・ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファン・フェアウェル・ツアー〉の開催を発表したシンディ・ローパーが、日本でもフェアウェル公演と
リトグリ、11月に新SG 表題曲はドラマ〈宙わたる教室〉主題歌に
Little Glee Monsterが11月13日(水)に24枚目の新シングル 「Break out of your bubble」をリリースする。 タイトル同名の表題曲が10月8日(火)スタートのNHKドラマ10〈宙わたる教室〉主題歌に起用されること
ATEEZ X BE:FISRT、トランプがモチーフの「Royal」ジャケ写公開
ATEEZとBE:FIRSTのコラボ曲「Royal」のジャケット写真とクレジット情報が発表された。 ジャケット写真はトランプをモチーフに制作。楽曲プロデュースにはATEEZのMINGIが参加し、作詞はMINGI、HONGJOONGに加え、SKY-HIも参
【ライヴ・レポート】浜崎あゆみ、東方神起、WEST.、 GENERATIONS、NiziUら、豪華アーティストが集結!──「a-nation 2024」
2024年9月1日。東京・味の素スタジアムにて、大型野外フェス「a-nation 2024」が開催された。 2002年のスタートから、その人気を拡大し続けてきた「a-nation」。その来場者数は累計600万人を超え、大規模音楽イベントとして大きな存在と
ブルーノ・マーズ、ドン・キホーテの新CMに登場「ドンキイクヨ」
ブルーノ・マーズが出演するドン・キホーテの新CMが、2024年8月20日(火)より放映スタートした。 ブルーノ・マーズが登場する新CMは、MEGAドン・キホーテ渋谷本店にて撮影されたもの。お客さんとして来店したブルーノ・マーズと4名のダンサーが、楽しく軽
〈a-nation 2024〉WEST. の出演が決定 全ラインナップ発表
9月1日(日)に味の素スタジアムで開催される〈a-nation 2024〉に、デビュー10周年を迎えた関西出身の7人組アイドルグループ、WEST. の初出演が決定した。 〈a-nation 2024〉はフルラインナップが発表になり、シューティングアクト、
レディー・ガガ & ブルーノ・マーズ「Die With A Smile」がカッコよすぎる
レディー・ガガが、ブルーノ・マーズとコラボレーションした新曲「Die With A Smile」をリリース。同時にミュージック・ビデオも公開した。 本曲は、ギターのイントロに始まり、ブルーノとガガの壮大なハーモニーで「もし世界が終わるなら、あなたの隣で笑
リトグリ、今年のアカペラメドレーは洋楽カヴァー
Little Glee Monsterが新作アカペラメドレーを公開した。 今回のメドレーではアリアナ・グランデやABBAなど洋楽7曲をカヴァー。ミカがオクターバー・miyouがルーパー等のエフェクターを使用するなど挑戦的な内容になっている。 カヴ
ATEEZ、日本SG「Birthday」10月リリース
ATEEZが10月2日(水)に4th日本シングル「Birthday」をリリースする。 前作から約7か月ぶりのシングルは、書き下ろしの表題曲「Birthday」と日本オリジナル楽曲2曲に各楽曲のInstrumentalを加えた計6曲が収録。 詳細は追ってア
【8月21日(水)まで】2024年夏のハイレゾ、プライス・オフ キャンペーン開催
8月21日(水)までの期間限定で、名盤31作品のハイレゾ、プライスオフ・セールがスタート。 洋邦ポップスからアニメ・ソング、クラシック、ジャズ、懐かしの作品まで、注目タイトル多数となっておりますので、この機会をお見逃しなく。 ※価格は税込の価格です
カサビアン、12年ぶり単独来日公演を開催
カサビアンが、12年ぶりとなる単独での来日公演を開催することが決定した。 7月に発売される通算8作目のニューアルバム『ハプニングス』を携えて行われる今回のツアーは、2024年10月7日(月)、8日(火)に東京・Zepp Haneda、10月10日(木)に
BE:FIRSTとATEEZがコラボ 7/1配信リリース
BE:FIRSTがATEEZとのコラボを発表した。 7月1日(月)にBE:FIRST X ATEEZ「Hush-Hush」をリリースする。 ティザー映像では、BE:FIRSTとATEEZ、二つのグループを太陽と月に例え、互いに重なる皆既日食が印象的に描か
【野球今日のうた】21 Savage「redrum」
楽天が球団創立初の優勝で幕を閉じた交流戦が明け、今日からリーグ戦が再開。そんな節目の今朝、東京ヤクルトスワローズに嬉しいニュースが飛び込んできました。 オスタナ残留=ヤクルト最強助っ人のオスナとサンタナの残留が各スポーツ紙で発表。現在リーグ打率1位の
リトグリ、深みを感じさせる新ビジュアル公開
Little Glee Monsterの新ビジュアルが公開された。 新ビジュアルはメンバーの表情や衣装が印象的なビジュアルとなっており、Little Glee Monsterの新たな一面が垣間見えるものになっている。 2014年のデビュー以来10周年を迎
〈KCON JAPAN 2024 × M COUNTDOWN〉スペシャル版オンエア決定
5月に開催された〈KCON JAPAN 2024〉「M COUNTDOWN STAGE」のスペシャル版を、6月20日(木)にMnet JapanとTBSチャンネル1で放送/配信することが決定した。 KCON史上歴代最大規模のZOZOマリンスタジアムで行わ
【急上昇ワード】BABYMETAL、主催フェスでコラボ曲「RATATATA」初披露
5月25日(土)、26日(日)にさいたまスーパーアリーナにて主催フェス〈FOX_FEST〉(フォックス・フェス)を開催したBABYMETALが急上昇ワードにランクイン。 本公演にはBABYMETALに加え、ELECTRIC CALLBOY、POLYP
〈KCON JAPAN 2024〉初のフェス形式に歴代最多の14万人が来場
5月10日(金)から5月12日(日)に幕張メッセとZOZOマリンスタジアムで開催された〈KCON JAPAN 2024〉に歴代最多観客数の14万人が集結した。 今年2回目のKCONとして開催した〈KCON JAPAN 2024〉はフェスティバル化され
【イベント・レポート】〈KCON JAPAN 2024〉幕張の空に大歓声が響いた「M COUNTDOWN STAGE」2日目
5月10日(金)から5月12日(日)に幕張メッセとZOZOマリンスタジアムで開催された〈KCON JAPAN 2024〉。5月12日(日)にZOZOマリンスタジアムで行われた「M COUNTDOWN STAGE」2日目の模様を写真と共にお届けする。 「M
【イベント・レポート】〈KCON JAPAN 2024〉ZOZOマリンで14組が熱演「M COUNTDOWN STAGE」1日目
5月10日(金)から5月12日(日)に幕張メッセとZOZOマリンスタジアムで開催中の〈KCON JAPAN 2024〉。5月11日(土)にZOZOマリンスタジアムで行われた「M COUNTDOWN STAGE」1日目の模様を写真と共にお届けする。 「M
〈KCON JAPAN 2024〉2日間で27組出演「M COUNTDOWN STAGE」配信決定
5月11日(土)、12日(日)にZOZOマリンスタジアムで行われる〈KCON JAPAN 2024〉「M COUNTDOWN STAGE」をMnet Smart+にて配信することが決定した。 〈KCON JAPAN 2024〉は5月10日(金)から5月1
スヌープ・ドッグ、今年もスポーツエンタメの祭典を盛り上げる
スヌープ・ドッグ(Snoop Dogg)が、日本時間4月7日(日)8日(月)の2日間にわたってフィラデルフィアで行われた米プロレス団体WWEの年間最大イベント「レッスルマニア40」に登場した。 2016年にWWE殿堂入りを果たし、昨年の「レッスルマニア3
〈KCON JAPAN 2024〉歴代最多の46チームが出演
5月10日(金)から5月12日(日)に幕張メッセとZOZOマリンスタジアムで開催される〈KCON JAPAN 2024〉の全出演者が確定した。 3日間で歴代最多となる計46チームが出演する。 「M COUNTDOWN STAGE」は5月11日(土)、12
リトグリ、全国ツアーがスタート 新体制初披露含めた23曲熱唱
Little Glee Monsterの全国ツアー〈Little Glee Monster Live Tour 2024 “UNLOCK!”〉がオリックス劇場でスタートした。 アルバムのコンセプトと連動する形で「UNLOCK=自己解放」をテーマに開催され
ビヨンセのサイン会に行ってきた!!!!──イベント・レポート
2024年3月29日午前11時。外は雨と強風が吹き荒れる中、「タワーレコード渋谷店にて ビヨンセのサイン会の開催が決定!!!」というビッグな情報を編集部がキャッチ。 驚きと困惑でネット中がざわつく中、OTOTOYではこの千載一遇のチャンスを逃すまいと、編
ATEEZ、SHIBUYA109と初コラボ実現
ATEEZ(エイティーズ)とSHIBUYA109との初コラボレーションが実現。 SHIBUYA109がATEEZをキャンペーンモデルに起用したキャンペーン、『SHIBUYA109 ×ATEEZ SPRING CAMPAIGN』『MAGNET by SHI
BABYMETAL、〈SUMMER SONIC BANGKOK 2024〉BODYSLAMのステージにてF.HEROとの共演を発表
BABYMETAL が、2024年8月24日(土)、25日(日)にタイ・バンコク・IMPACT MUANG THONG THANIで初開催となる〈SUMMER SONIC BANGKOK 2024〉へのスペシャルゲスト出演することが決定した。 BABY
ZEROTOKYO、1周年記念イベントを4/12から開催
国内最大級のナイトエンターテインメント施設「ZEROTOKYO」が、2024年4月に開業1周年を迎えることを記念して、アニバーサリーイベントを4月12日(金)から順次開催する。 4月12日(金)には、ZEROTOKYOのレジデントパーティー『NEON J
〈KCON JAPAN 2024〉ME:IからTAEYEONまで出演アーティスト20組解禁
5月10日(金)から5月12日(日)までの3日間、幕張メッセとZOZOマリンスタジアムで開催する〈KCON JAPAN 2024〉のアーティストラインナップが公開された。 今回公開されたアーティストのラインナップは、&TEAM、8TURN、BOYNEXT
【急上昇ワード】ジャスティン・ティンバーレイク、6年ぶりの新アルバム
新アルバム『Everything I Thought It Was』をリリースした世界的スーパースター、ジャスティン・ティンバーレイクが急上昇ワードにランクイン。 前作から6年ぶりとなる本作には、ジャスティン本人に加えルイス・ベル(テイラー・スウィフト、
サバイバル番組〈Build Up〉日本オンエアが決定 最終回は日韓同時生放送
今年1月から韓国Mnetでスタートした新概念ボーカルボーイズグループ誕生サバイバル番組〈Build Up : VOCAL BOY GROUP SURVIVAL〉。これまで日本からの番組視聴は不可だったが、Mnet JapanとABEMAでオンエアが決定し
ATEEZ、HIGHLIGHT、DAY6、VIVIZら出演〈KCON HONG KONG 2024〉生配信決定
3月30日(土)と31日(日)に香港のアジアワールド・エキスポ(AsiaWorld Expo)で開催される〈KCON HONG KONG 2024〉がMnet Smart+でライブ配信されることが決定した。 今年のKCONは、香港を皮切りに日本、アメリカ
BABYMETAL、主催フェス〈FOX_FEST〉5月たまアリ2days開催決定
BABYMETALが、5月25日(土)26日(日)にさいたまスーパーアリーナにて主催フェス〈FOX_FEST〉(フォックス・フェス)を開催することを発表した。 第一弾出演アーティストとして、BABYMETALのほかにメタルコア/エレクトロニコア界からドイ
ATEEZ、不屈の精神を歌った日本3rdSG「NOT OKAY」リリース&MV公開
ATEEZが前作から約1年ぶりとなる日本サード・シングル「NOT OKAY」をリリースし、あわせてミュージック・ビデオを公開した。 タイトル曲「NOT OKAY」について、メンバーのHONGJOONG(ホンジュン)は「とてもパワフルなかっこいい音楽で、そ
【オフィシャルレポ】ダンスミュージック界のスーパープロデューサーDIPLO、約6年ぶりの来日でZEROTOKYOを盛り上げる
世界的プロデューサーDiploが、2024年2月24日(金)ZEROTOKYOで開催されたイベント〈SOUND GATE〉でヘッドライナーを務めた。 約6年ぶりの貴重な来日公演となった当日、会場にはオープン前から長い待ち待機列ができ、約2,000人を動員
【オフィシャルレポ】RIIZE、SMTOWN LIVE TOKYOに初出演
RIIZEが2月21に東京ドームにて開催された〈SMTOWN LIVE 2024 SMCU PALACE @TOKYO〉に出演。日本開催のSMTOWN LIVEでは初ステージを飾ったオフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 東京ド
〈SUMMER SONIC 2024〉第1弾でマネスキン、タイラ、ブリング・ミー・ザ・ホライズン、ブリーチャーズ、ベルセバら22組決定
2024年8月17日(土)18日(日)千葉・ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ、大阪・万博記念公園にて開催される〈SUMMER SONIC 2024〉。 その第1弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、マネスキン、タイラ、ブリング・ミー・
〈KCON〉 初の香港公演にZB1からSISTAR19まで14チームが参加
〈KCON〉初の香港公演〈KCON HONG KONG 2024〉のアーティスト・ラインナップが発表された。 参加アーティストは、aespa、ATEEZ、BOYNEXTDOOR、DAY6、HIGHLIGHT、JO1、 SISTAR19、TEMPEST、T
Diplo、約6年ぶり来日決定
DJ、プロデューサーのDiploが約6年ぶりに来日することが決定。 2024年2月24日(土)にZEROTOKYOに初出演する。 世界中のフェスでヘッドライナーとして活躍するDiploは、マーク・ロンソンとのシルク・シティのメンバーでもあり、デュア・リパ
ヴィクトリア・モネ、「第66回グラミー賞」最優秀新人賞を受賞
ヴィクトリア・モネ(Victoria Monét)が、現地時間2024年2月4日に米ロサンゼルスで開催された〈第66回グラミー賞授賞式(R)〉にて「最優秀新人賞」を受賞した。 同賞には、ヴィクトリア・モネのほか、グレイシー・エイブラムス、フレッド・アゲイ
マイリー・サイラス、「Flowers」でグラミー年間最優秀レコード賞を初受賞
マイリー・サイラスが、現地時間2024年2月4日に米ロサンゼルスで開催されている〈第66回グラミー賞授賞式(R)〉にて、「Flowers」で年間最優秀レコード賞を受賞した。 同賞には、マイリー・サイラスのほか、ジョン・バティステ「Worship」、ボーイ
【オフィシャルレポ】クイーン来日公演がスタート 名演にファン歓喜
クイーン+アダム・ランバートのジャパン・ツアー〈QUEEN + ADAM LAMBERT - THE RHAPSODY TOUR -〉が2月4日にバンテリンドーム ナゴヤでスタート。オフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 ザ・ラ
NCT WISHのプロデューサーにBoAが就任
NCT WISHのプロデューサーにBoAが決定した。 BoAは2月21日にデビューするNCT WISHのプロデューシングを引き受け、2月28日リリースとなるシングル「WISH」の音楽、パフォーマンスなど、アルバム製作全般の指揮、そして、活動領域の拡張、K
ATEEZ、自身初のたまアリ公演をWOWOWで生中継
ATEEZの2024年ワールドツアー日本公演から、2月4日(日)開催のさいたまスーパーアリーナ公演がWOWOWで独占生中継される。 自身初のさいたまスーパーアリーナ公演。生中継はWOWOWライブ/WOWOWオンデマンドで放送・配信される。WOWOWオンデ
〈SMTOWN LIVE〉2/22東京ドーム公演の生中継が決定
2月22日(木)に東京ドームで開催される〈SMTOWN LIVE 2024 : SMCU PALACE@TOKYO〉がKNTVで生中継されることが決定した。 今回の〈SMTOWN LIVE〉は東京ドームで20回目となる記念的公演。RIIZE、NCT WI
ブルーノ・マーズ、東京ドームで35万⼈を動員したベスト・ヒット・ライブ完⾛
ブルーノ・マーズがベスト・ヒット・ライブ〈ベスト・オブ・ブルーノ・マーズ・ライブ at 東京ドーム〉全公演を完走した。 開催日程は1⽉11⽇(⽊)、13⽇(⼟)、14⽇(⽇)、16⽇(⽕)、18⽇(⽊)、20⽇(⼟)、21⽇(⽇)の7公演。これまでのヒッ
Blusher、映画のような一夜を描く新曲「Rave Angel」配信リリース
メルボルンを拠点に活動するエレクトロ・ポップ・トリオ、Blusherが、新曲”Rave Angel”をリリースした。 Blusherは、オーストラリア州メルボルン出身のトリオバンド。メンバー全員が作詞作曲、プロデュース、演奏、リードボーカルを務めている。
マネスキン、『THE FIRST TAKE』初登場で「I WANNA BE YOUR SLAVE」をパフォーマンス
YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」の「THE FIRST TAKE INTERNATIONAL」第13弾の詳細が発表となった。第398回は、イタリア・ローマ出身で世界中を席巻している4人組ロックバンド、マネスキンが初登場。 楽曲総再
【オフィシャルレポ】山田裕貴のANNX発のイベントにドレスコーズ、SUPER BEAVERら集結で1万2000人が歓喜
俳優・山田裕貴がパーソナリティを務めるラジオ番組、ニッポン放送『山田裕貴のオールナイトニッポンX(クロス)』(月曜 : 24時~24時58分)の番組イベント「山田裕貴のオールナイトニッポンX 横浜アリーナ王におれはなる!」が1月13日(土)、横浜アリーナ
ATEEZ、日本3rdSG「NOT OKAY」リリース決定
ATEEZが2月28日(水)に日本サード・シングル「NOT OKAY」をリリースすることが決定した。 表題曲「NOT OKAY」は日本オリジナルの書き下ろし楽曲。ほか収録楽曲は後日アナウンスされる。 発売翌日の2月29日(木)には都内某所で「NOT OK
ロック界のドラマーたちが主役の映画『COUNT ME IN 魂のリズム』公開決定
ロック界の最高のドラマーたちに焦点を当てた音楽ドキュメンタリー『COUNT ME IN』(原題)が邦題『COUNT ME IN 魂のリズム』として、2024年3月15日(金)より、ヒューマントラストシネマ渋谷・新宿シネマカリテほか全国公開が決定した。 本
【オフィシャルレポ】BABYMETAL、進化を遂げたEU & UKツアーファイナル
BABYMETALが12月11日(月)に全20公演からなるEU & UKでのワンマンツアーをスペイン、マドリッドのPalacio Vistalegreにて完遂した。 今年4月にSU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALからなる3人体制の新生B
ATEEZ、ワールドツアー日本公演は初のさいたまスーパーアリーナ2days
ATEEZが2月3日、4日の2日間、ワールドツアーの日本公演〈2024 ATEEZ WORLD TOUR [TOWARDS THE LIGHT : WILL TO POWER] IN JAPAN〉を自身初となるさいたまスーパーアリーナで開催することが決定
Stray Kids、ATEEZ、ZB1ほか出演〈2023 SBS歌謡大典〉日本語字幕付生配信が決定
12月25日(月)に韓国・SBSで放送される音楽祭〈2023 SBS歌謡大典〉がLeminoで日本語字幕付きで独占生配信されることが決定した。 今年のテーマは「SWITCH ON」。出演は東方神起、SHINee、NCT 127、NCT DREAM、THE
ウォーガズム、デビューAL『Venom』日本盤CDを本日発売
イギリス出身のロック・デュオ、ウォーガズム(WARGASM)が、デビューアルバム『Venom』(原題:VENOM)の日本盤を本日2023年12月1日(金)に発売した。 今年8月にタワーレコードにて限定発売したデビューEP『Explicit: The Mi
【PHOTO】〈2023 MAMA AWARDS〉2日目 SEVENTEEN、ATEEZ、ZEROBASEONEらが圧巻のパフォーマンス
〈2023 MAMA AWARDS〉が11月28日(火)、29日(水)の2日間、初の東京ドームで開催された。 2日間で8万人が来場し全世界200余りの地域の視聴者が熱狂した祭典から俳優のパク・ボゴムがホストを務めた2日目の模様を、各賞の受賞発表と並行され
【PHOTO】〈2023 MAMA AWARDS〉RIIZEからYOSHIKIまでコラボ満載の1日目
〈2023 MAMA AWARDS〉が11月28日(火)、29日(水)の2日間、初の東京ドームで開催された。 2日間で8万人が来場し全世界200余りの地域の視聴者が熱狂した祭典から1日目の模様を、各賞の受賞発表と並行されて行われたパフォーマンスを中心に写
〈2023 MAMA AWARDS〉閉幕 8万人の観客と世界200地域のファンがひとつに
11月28日(火)、29日(水)の2日間、東京ドームで開催された〈2023 MAMA AWARDS〉が閉幕した。 初開催の東京ドームには8万人が来場。全世界200余りの地域の視聴者と共に新たなページを飾った。 今年のMAMA AWARDSは無限の可能性を
いよいよ開催〈2023 MAMA AWARDS〉日本語字幕付き生配信が決定
11月28日(火)、29日(水)の2日間、東京ドームで開催される〈2023 MAMA AWARDS〉がMnet Smart+で日本語字幕つきで生配信されることが発表された。 日本語字幕つき生配信はMnet Smart+のKRチャンネルで視聴可能となる。
aespa、クリスマスの定番曲「Jingle Bell Rock」を再解釈
aespaがクリスマス・ソング「Jingle Bell Rock」を11月24日にサプライズリリースした。 世界的に有名なクリスマス・ソング「Jingle Bell Rock」をaespaが再解釈。原曲とはまた違うaespaならではの魅力が味わえる。 a
SMTOWN LIVE 、東京ドームで2月開催決定
2024年2月21日、22日にSM ENTERTAINMENTの所属アーティストたちが大集結する〈SMTOWN LIVE 2024 SMCU PALACE @TOKYO〉の開催が決定した。 SMTOWN LIVEは2023年9月にジャカルタ公演以来の開催
【急上昇ワード】Little Glee Monster、疾走感がたまらない新SG「UP TO ME!」
22枚目のシングル「UP TO ME!」をリリースしたLittle Glee Monsterが急上昇ワードにランクイン。 表題曲「UP TO ME!」はTVアニメ『七つの大罪 黙示録の四騎士』オープニング・テーマ。”自分の人生は自分次第、人生という映画の
ヤングブラッド、BMTHオリ・サイクスとの第2弾コラボ曲のMV公開 全編東京で撮影
次世代を担う若きロック・スター、ヤングブラッドが、ブリング・ミー・ザ・ホライズンのフロントマンのオリ・サイクスとの新曲”Happier (feat. Oli Sykes Of Bring Me The Horizon)”のミュージック・ビデオを本日公開し
民謡クルセイダーズ、川流しがモチーフの新曲「木曽節」配信開始&リリックビデオ公開
民謡クルセイダーズが、2023年11月24日(金)にリリースするセカンド・アルバム『日本民謡珍道中』から、先行シングル第2弾として”木曽節”の配信がスタートし、同曲のリリック・ビデオも公開された。 福生の米軍ハウスで産声をあげ、日本の民謡とラテン・リズム
BABYMETAL、イギリスのロックフェス「Download Festival」出演決定
BABYMETAL が、現地時間の 2024 年 6 月 14 日(金)、15 日(土)、16 日(日)にイギリス・ドニントンパークにて開催されるロックフェス「Download Festival」への出演が決定した。 BABYMETAL が、同フェスに出
12月放送〈IDOL RADIO LIVE IN SEOUL〉にジェジュン、ONF、ATEEZ、EVNNEら12組が集結
12月17日(日)19時からCS・TBSチャンネル1にて〈IDOL RADIO LIVE IN SEOUL〉がテレビ初独占放送される。 〈IDOL RADIO LIVE IN SEOUL〉は2018年より始まった、韓国の放送局MBCのK-POP専門ラジオ
スティーヴ・レイシー、来日公演決定
スティーヴ・レイシーの来日公演が決定した。 ジ・インターネット、ソロ活動に加え、様々なアーティストへの楽曲プロデュースでも活躍するスティーヴ・レイシー。「バッド・ハビット」が全米No.1の大ヒット、第65回グラミー賞にてアルバム『Gemini Right
ATEEZ、12月に『THE WORLD EP.FIN : WILL』でカムバックへ
ATEEZが12月1日(金)に韓国セカンド・アルバム『THE WORLD EP.FIN : WILL』でカムバックすることを明らかにした。 カムバックの解禁と共に公開されたティーザーコンテンツには、グラフィティアートが描かれたシャッターに今回のアルバムタ
〈2023 MAMA AWARDS〉DAY1に INI、JO1、東方神起、xikers、DAY2に ATEEZ、NiziU、RIIZE、ZEROBASEONE
11月28日(火)、29日(水)に東京ドームで開催される〈2023 MAMA AWARDS〉のステージに立つ1次パフォーミングアーティストが発表された。 発表されたのはATEEZ、INI、JO1、NiziU、RIIZE、東方神起(TVXQ!)、xiker