カクバリズム
ayU tokiO主宰〈COMPLEXレーベル〉、全曲カセットテープMTRで制作のコンピリリース
〈COMPLEXレーベル〉から、看板コンピレーションアルバム『REV』シリーズの第2作目となる『REV.02』がリリースされる。 COMPLEXレーベルはこれまでに主宰であるayU tokiOの他、ゆうらん船、砂の壁、OCHA∞ME、Perfect Yo
SUBMARINE RECORDS主催フリーフェス〈未来祭2025〉キセル、ふくた(yoei)、ときめきポメラニアン、seaketa 、やっほー、The Fax、本日休演ら集結
音楽イベント〈未来祭2025〉が2025年10月18日(土)19日(日)に京都大学吉田寮食堂にて開催される。 〈未来祭2025〉は、ジャンルにとらわれない音楽にスポットを当て、新しい表現の自由を探し求める京都の新鋭レーベル・SUBMARINE RECOR
ゆうらん船、スタジオライブ映像を公開
ゆうらん船が6曲を収録したスタジオライブ映像を公開した。 当映像はアルバムのレコーディングでも使用された埼玉県本庄市にあるStudio Digにて撮影。ニューアルバム『MY CHEMICAL ROMANCE』より“たぶん悪魔が”、“Departure”、
ceroが音楽を担当するアニメ映画『ホウセンカ』OPテーマ「Moving Still Life」、9/5(金)配信リリース開始
2025年10月10日(金)劇場公開となるceroが音楽を担当したオリジナルアニメ映画『ホウセンカ』。 今作のオープニングテーマに書き下ろした楽曲「Moving Still Life」が公開に先駆けて明日9月5日(金)より各配信プラットフォームにて配信が
熊本県人吉市で初開催〈Rural Act 25〉TENDRE出演決定 MCにラランド・ニシダ&福留光帆
令和2年7月豪雨からの復興を目的として熊本県人吉市で2025年10月11日(土)人吉城跡ふるさと歴史の広場にて開催される初の野外音楽フェス〈Rural Act 25〉。 その最終出演アーティストとして、TENDREの出演が決定した。 また、MCとして、令
ゆうらん船、新ALリリースツアー大阪・名古屋公演のゲスト解禁
ゆうらん船が2025年9月より開始するニューアルバム『MY CHEMICAL ROMANCE』リリースツアーの大阪・名古屋公演のゲストを解禁した。 ゲストは9月13日(土)大阪・梅田Shangri-La公演に今年アルバム『観天望気』をリリースしたキセル、
熊本県人吉市で初野外フェス〈Rural Act 25〉開催 第1弾で思い出野郎Aチーム、チャラン・ポ・ランタン、奇妙礼太郎ら決定
熊本県人吉市で、初の野外音楽フェス〈Rural Act 25〉が開催される。 令和2年7月の豪雨で甚大な被害を受けた熊本県人吉市。〈Rural Act 25〉は、災害から5年目を迎える2025年、復興への具体的な一歩を踏み出す1年として様々なまちづくり社
cero、約2年ぶりとなる新曲「健忘者たち」リリース
ceroが2025年7月30日(水)にニューシングル「健忘者たち」をリリースする。 サウンドと歌詞が緊密に絡み合った傑作『e o』で掴んだ感覚をさらに推し進めながら、両者により一層の“抜けの良さ”と軽やかさが感じられる本作。ceroの新たなチャプターの幕
思い出野郎Aチーム、OTOTOYで開催される新作EP「エンドロールの後に」リリース記念イベントのチケット発売開始
小泉今日子×中井貴一が楽曲”ダンスに間に合う”がカバーしたことでも話題のソウル・バンド、思い出野郎Aチーム。最新EP「エンドロールの後に」のリリースを記念したイベントが2025年7月28日(月)20:00より、OTOTOYのイベントルームにて開催。ただい
FRIENDSHIP.主催〈SSR〉最終でODD Foot Works、Gateballers、VivaOlaら追加決定
2025年9月28日(日)恵比寿LIQUIDROOMの全館を使用して開催する、音楽ディストリビューションサービス「FRIENDSHIP.」による主催イベント〈SHIBUYA SOUND RIVERSE (SSR)〉の最終ラインナップが発表された。 今回追
思い出野郎Aチーム、新作EP「エンドロールの後に」を語る公開インタビュー・イベントがOTOTOYにて緊急開催決定
先日まで放送されたドラマ『続・続・最後から二番目の恋』のエンディング・テーマとして、小泉今日子×中井貴一が楽曲”ダンスに間に合う”がカバーしたことでも話題のソウル・バンド、思い出野郎Aチーム。そんな彼らが最新EP「エンドロールの後に」を2025年8月6日
音楽 × ビールのコラボイベント開催 Donuts Disco Deluxe、jizue、YOUR SONG IS GOOD (CHILL & DUB)が出演
ジャンルや世代を超えて“一生の音楽仲間”を意味するイベント〈NEVER ENDING HOMIES〉と、「音楽とビールを、ただただ楽しむ」ビールフェスティバルと音楽フェスティバルの融合イベント〈SNOW MONKEY BEER LIVE (SMBL)〉が
VIDEOTAPEMUSIC、ご当地哀愁ディスコ新民謡「石引ゲバゲバ音頭 feat. 辻村豪文」配信リリース
VIDEOTAPEMUSICが、約1年ぶりの新曲「石引ゲバゲバ音頭 feat. 辻村豪文(キセル)」を2025年8月6日(水)に配信リリースする。 本作は、石川県金沢市・石引商店街からの依頼により制作した完全オリジナルソング。過去に存在した「石曵音頭(戦
ゆうらん船、3rd AL『MY CHEMICAL ROMANCE』配信開始&「たぶん悪魔が」MV公開
ゆうらん船が、3rdアルバ『MY CHEMICAL ROMANCE』を2025年7月2日CD・配信にてリリースした。 併せて、アルバム収録曲より「たぶん悪魔が」のミュージックビデオが公開された。 今作は前作「MY REVOLUTION」から約3年ぶりのア
ゆうらん船、9月に新ALリリースツアー開催決定
ゆうらん船が2025年7月2日(水)にリリースするニューアルバム『MY CHEMICAL ROMANCE』のリリースツアーを9月に東京・名古屋・京都・大阪にて開催することが決定した。 日程と会場は9月13日(土)大阪・梅田シャングリラ、9月14日(日)京
思い出野郎Aチーム、8/6に新EP『エンドロールの後に』リリース決定 ワンマンツアーも開催
思い出野郎Aチームが2025年8月6日(水)にニューEP『エンドロールの後に』をリリースすることが決定した。 お笑い芸人ハナコの第8回単独公演〈そのうち〉のエンディングテーマとして書き下ろした楽曲“エンドロールの後に”が初の音源化。まさかの角度からの人生
ゆうらん船、新ALより「Crack Up!」「How dare you?」2曲同時先行配信開始
ゆうらん船が2025年7月2日(水)にリリースするニューアルバム『MY CHEMICAL ROMANCE』より、“Crack Up!”と“How dare you?”の2曲を同時先行配信リリースした。 “Crack Up!”は弾けるようなメロディと爆発す
イルリメ、『Bittersweetness』のリリースパーティー開催決定
イルリメの16年ぶりのフルアルバム『Bittersweetness』の東京でのリリースパーティー、〈KAKUBARHYTHM & RUNUP presents イルリメ『Bittersweetness』Release Party〉が、2025年9月5日(
イルリメ、鴨田潤名義でリリースしたアナログ盤『君の好きなバンド』配信決定
イルリメが、2012年に鴨田潤名義でリリースしたEP『君の好きなバンド』を2025年6月4日(水)より配信開始する。 本作のオリジナルは2012年に〈JET SET〉よりリリースされたレコード。バンドに夢中になる者なら誰もが共感できる感情や情景を歌った表
〈しゃけ音楽会〉に思い出野郎Aチーム、北里彰久、蓮沼執太&ユザーン出演決定
2025年6月21日(土)に札幌芸術の森にて開催される初夏の野外音楽イベント〈しゃけ音楽会〉に思い出野郎Aチーム、北里彰久、蓮沼執太&ユザーンの出演が決定した。 〈しゃけ音楽会〉は2022年からスタートし、今年最後の開催となる。メインビジュアルも第2弾に
ゆうらん船、7/2に新AL『MY CHEMICAL ROMANCE』リリース決定 本日より2曲同時先行配信開始
ゆうらん船が2025年7月2日(水)にニューアルバム『MY CHEMICAL ROMANCE』をリリースすることが決定した。 3rdアルバムとなる本作は、静と動が混在した心地よいグルーブと多彩で情緒的なサウンドが凝縮。アルバムトータルとして非常に作品性の
思い出野郎Aチームとザ・おめでたズのツーマン開催、さらに、いつもここからも出演
来る7月6日 (日)、渋谷 clubasiaの真っ昼間のダンスホールにて、思い出野郎Aチームとザ・おめでたズのツーマン公演の開催がきまった。 さらに、いつもここからのお笑いミニライブまで盛り込んだスペっシャルな公演。 この完売必至の公演の先行抽選は5月1
シャッポ、初の全国ツアーゲストにMIZ、澤部渡(スカート)、in the blue shirt、野口文が参加&DJには松永良平
シャッポが、2025年5月19日(月)より開催する初の全国ツアー〈シャッポ 1st Album “a one & a two”Release tour〉のゲストを発表した。 ゲストは、6月2日(月)東京公演にMIZ、6月13日(金)金沢公演は澤部渡(スカ
ゆうらん船、アコースティック&バンドセットによるワンマンライヴ開催
ゆうらん船が2025年5月29日(木)渋谷 duo MUSIC EXCHANGEでワンマンライヴを開催することを発表した。 今回のライヴはアコースティック編成とバンドセットの2部構成で行われる。 数々のイベントで披露しているメンバーが入れ替わるアコーステ
chelmico、カクバリズムに電撃加入
chelmicoが、2025年4月よりカクバリズムに移籍することが発表された。 スカートや思い出野郎Aチームとも関わりが深く、カクバリズムともなにかと縁のあるchelmicoが、ついに加入。 移籍を記念して、5月14日から18日まで、恵比寿リキッドルーム
スカート、新ALより先行SG「トゥー・ドゥリフターズ」リリース
澤部渡のソロプロジェクト・スカートが2025年3月26日(水)にニューシングル「トゥー・ドゥリフターズ」をリリースした。 本作は5月14日(水)にリリースされることが発表されたニューアルバム『スペシャル』からの先行配信楽曲。アコースティックギターとパーカ
〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4
〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga
キセル、4/2に新AL『観天望気』リリース決定
キセルが2025年4月2日(水)にニューアルバム『観天望気』をリリースすることが決定した。 2017年の前作『The Blue Hour』以降〜コロナ禍を経て始めた、兄・辻村豪文のドラムや弟・辻村友晴の自作した竹笛などの楽器に加え、近年のキセルには欠かせ
〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・
〈StoriAA〉に堀込泰行 / スカートの出演が決定
2025年1月に始動した音楽イベントシリーズ〈StoriAA〉の、2025年4月8日(火)に開催される第3回公演に堀込泰行(band set)、スカートの2組が出演することがわかった。 本イベントは、参加アーティストとオーディエンスが共に新しい「物語」を
イルリメ、15年ぶりフルアルバム『Bittersweetness』配信リリース
イルリメが、15年ぶりフルアルバム『Bittersweetness』を配信リリースすることが発表された。 ラッパー / トラックメイカー / DJ / 作詞家 / プロデューサーとして、国内外で高く評価され、異彩を放ち続ける孤高のアーティスト、イルリメ。
ダウ90000、12/2(月)開催のスカート自主企画に出演決定
スカートが2024年12月2日(月)大阪十三GABUにて開催する自主企画〈Town Feeling Vol.2〉に、すでに出演が決定しているchelmicoに加えて、ダウ90000のゲスト出演が決定した。 スカートとchelmicoは過去にダウ90000
スカート、新曲が石原さとみ出演『すき家』新TVCMソングに起用
澤部渡のソロプロジェクト・スカートの新曲が、牛丼チェーン『すき家』の新TVCM"牛すき鍋定食「冬の算数」篇"のCMソングに起用されることが発表された。 新TVCM「冬の算数」篇は、冬の寒い夜に、友人と女の子と一緒に石原さとみさんがすき家を訪れるシーンから
ゆうらん船、爽快な新SG「Carry Me To Heaven」リリース
ゆうらん船が2024年10月23日(水)にニューシングル「Carry Me To Heaven」をカクバリズムからリリースする。 ロック色の強く出た本作。ピアノとシンセサイザーが絶妙に絡み合う、独特の繊細なバランス感が魅力の1曲となっている。 耳に残るギ
コーネリアス、BSフジにて30周年記念特番放送
コーネリアスのソロ活動30周年を記念した特番『CORNELIUS 30th Anniversary Special』が、2024年10月26日(土)BSフジにて放送される。 現在まで7枚のオリジナルアルバムをリリース。自身の活動以外にも国内外多数のアーテ
泉谷しげる、在日ファンク、バンアパ、トクマルシューゴら出演〈栗原Music Festival 2024〉開催
宮城県栗原市のKWGP 栗原若柳ガーデンプレイスにて、ROOTS presents〈栗原Music Festival 2024〉が開催される。 〈栗原Music Festival 2024〉は、当地で初めて行われる音楽フェスティバル。 気になるラインナッ
〈TAMATAMA FESTIVAL 2024〉第2弾で澤部渡、ゆうらん船、じぐざぐづ、くだらない1日ら決定
2024年10月19日(土)20日(日)の2日間、東京都多摩市の多摩センター駅周辺エリアでの開催される〈TAMATAMA FESTIVAL 2024〉の出演者第2弾が発表された。 〈exPoP!!!!!@TAMATAMA2024〉には、澤部渡(スカート)
パレスチナ支援を目的としたチャリティーイベント〈カクバリズム 衣食住音 〜AID FOR PALESTINE〜〉開催
パレスチナ支援を目的としたチャリティーイベント〈カクバリズム 衣食住音 〜AID FOR PALESTINE〜〉が、カクバリズム主催で2024年10月5日(土) 渋谷WWWにて開催されることが発表された。 出演者にはYOUR SONG IS GOOD (
【急上昇ワード】cero、初のライヴ音源『Live O Rec』
ライヴ音源作品『Live O Rec』をリリースしたceroが急上昇ワードにランクイン。 『Live O Rec』は2023年12月の恵比寿LIQUIDROOMでのライヴ録音を基に、メンバー自身がミキシングとアイデアを散りばめた13曲が収録。 本作は配信
片想い、「トランス=ロマンティック」MV公開&ワンマン決定
片想いが7月10日にリリースしたアルバム『からまるおも』から、収録曲「トランス=ロマンティック」のミュージックビデオを公開した。 ミュージックビデオの監督は山岸聖太、ロゴは大原大次郎が担当。出演はNHK Eテレ シャキーンの「ここちゃん」こと太田瑚々と福
スカート、新SG「地下鉄の揺れるリズムで feat. 村上基 (在日ファンク)」リリース
澤部渡のソロプロジェクト・スカートが2024年8月21日(水)にニューシングル「地下鉄の揺れるリズムで feat. 村上基 (在日ファンク)」をリリースした。 サウンドプロデューサーとして、在日ファンクの村上基を招いて編曲した本作。澤部が近年、大きく影響
COMPUMA、VIDEOTAPEMUSIC、1729出演イベント〈depth of field〉10/18 渋谷WWWにて開催
渋谷のど真ん中に現れる音楽のワームホール、あるいは、異界を覗くカメラのファインダー。 音響と映像で渋谷WWWをパラレルワールドへの入り口へと変容させるライヴ・イベント〈depth of field〉が、2024年10月18日(金)の夜に開催される。 出
Science Noodles、VIDEOTAPEMUSICとのスプリットEP『東京と香港の夜』カセットリリース
ScienceNoodlesが、VIDEOTAPEMUSICとのカバー音源を収録したスプリットEP『東京と香港の夜』をカセットリリースする。 初の来日公演を来週に控える香港と台湾のメンバー混合バンドScienceNoodles。2024年8月22日(木)
思い出野郎Aチーム、恒例〈ソウルピクニック〉江ノ島でも開催へ
思い出野郎Aチームの自主企画〈ソウルピクニック〉が今週末の渋谷に加え江ノ島でも開催されることが発表された。 今年は8月11日に渋谷WWW Xにて〈ソウルピクニック2024〉、そして8月24日に思い出野郎のホーム・江ノ島OPPA-LAで〈ソウルピクニック2
Ålborg、1st AL『The Way I See You』リリースツアー対バンに山二つ、三輪二郎、Chappoら出演
Ålborg(オールボー)が、2024年7月17日(水)配信とLPでリリースした1st アルバム『The Way I See You』。 その発売を記念して、全国8ヶ所にて各対バンゲストを招いて開催されるリリースツアー〈Hello, we are Ålb
〈カクバリズムの夏祭り〉ゲストにキセル、mei ehara、Ålborgの3組出演
〈カクバリズムの夏祭り〉が2024年8月15日(木)に渋谷CLUB QUATTROにて開催決定した。 出演はキセル、mei ehara、 Ålborgと、夏の蒸し暑さを涼むのにぴったりな音楽性の3組。さらに、DJにはスカート澤部渡と、角張渉のワタルコンビ
髙城晶平(cero) 、保育の自由研究ミニセミナー〈SCHOLA ROOM〉でソロパフォーマンス
髙城晶平(cero)、奥野克己、齋藤紘良が出演する、保育の自由研究ミニセミナー〈SCHOLA ROOM〉が2024年8月28日(水)に渋谷東しぜんの国こども園で開催される。 同セミナーは、今年3月に開催した保育の自由研究セミナー〈SCHOLA GARDE
思い出野郎Aチーム、DJやけのはらを迎えて自主企画〈ソウルピクニック2024〉開催
思い出野郎Aチームが、2024年8月11日(日) に渋谷WWW Xにて恒例の自主企画〈ソウルピクニック2024〉を開催する。 2021年新木場USEN STUDIO-COASTでバンド最大規模となるライヴを開催。今年4月にはお笑いトリオ・ハナコの単独公演
岡山で開催の野外フェス〈STARS ON 24〉第1弾でcero、電気グルーヴ、GEZAN
2024年10月13日(日)に岡山で行われる野外音楽フェス〈STARS ON 24〉の第1弾出演アーティストが発表された。 〈STARS ON 24〉は、美しい星空で知られる星の郷、岡山県美星町中世夢が原で開催されるフェス。「出演していただくアーティスト
VIDEOTAPEMUSIC、新AL『Revisit』より角銅真実をフィーチャーした楽曲を先行配信
失われつつある映像メディアであるVHSテープを各地で収集し、音楽や映像の作品を制作するVIDEOTAPEMUSICのアルバム『Revisit』より、角銅真実をフィーチャーした楽曲「Nomozaki」が先行リリースされた。 5作目となるアルバム『Revis
ムーンライダーズ鈴木博文の “古希祝い” にアーティストが集結したトリビュートAL発売
ムーンライダーズのベーシストであり、ソロ活動や作詞家・プロデューサーとしても長年において日本の音楽シーンに多大な影響を与え続けている鈴木慶一の70歳古希祝いを記念したトリビュート・カヴァー・コンピレーション・アルバム『16 SONGS OF HIROBU
〈FUJI & SUN ’24〉7月にWOWOWで放送決定
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉がWOWOWで放送されることが決定した。 当日ライヴパフォーマンスが行われる「SUN STAGE」、「MOON STA
関西カルチャー博〈méli mélo osaka〉出演者第3弾にSubway Daydream、Neibiss、眞名子 新
音楽×マルシェで届ける関西ローカルのカルチャー博〈méli mélo osaka〉(メリメロオーサカ)が、に開催される。本日、第3弾出演アーティストが発表された。 〈méli mélo osaka〉は、フランス語で「いろいろなものがあって楽しい」「わちゃ
元ザ・なつやすみバンドメンバー率いるPome Shih Tzu、自主企画ライヴでCHAPPOと共演
元ザ・なつやすみバンドの中川理沙、MC.sirafuを中心に結成された新バンド・Pome Shih Tzu(ポメシーズ)が、自主企画ライヴ〈帽子と犬と夜〉を2024年6月28日(金)に東京〈下北沢440〉にて開催することが発表された。 Pome Shih
〈FUJI & SUN ’24〉タイムテーブル発表&初のオフィシャルグッズ登場
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 開催を目前に控え、タイムテーブルが発表された。 バラエティに富んだ全32組のアーティストが、富士山のまばゆい自然の
スカート、新曲「君はきっとずっと知らない」本日配信リリース&MV公開
澤部渡のソロプロジェクト・スカートの新曲「君はきっとずっと知らない」が本日4月19日に配信リリースされ、合わせてミュージックビデオもYouTubeにて公開された。 「君はきっとずっと知らない」は、映画『不死身ラヴァーズ』の主題歌となっており、同作の監督で
スカート、4/19に新SG「君はきっとずっと知らない」リリース決定
スカートが2024年4月19日(金)にニューシングル「君はきっとずっと知らない」をリリースすることを発表した。 本作は7ヶ月ぶりとなる新曲。松居大悟監督最新作の映画『不死身ラヴァーズ』の主題歌となっている。 また楽曲のリリース発表と合わせて、ジャケットア
〈FUJI & SUN’24〉第5弾で柴田聡子、HAPPY追加 3ステージ全32組の最終ラインナップ決定
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第5弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、詩人として文学界からも注目を集め、形態を選ばない表現で言
Waseda Music Records、一足早く真夏の夜へ「pulp」開催
早稲田大学公認の学生音楽レーベルサークル、Waseda Music Recordsが、音楽イベント〈pulp〉を2024年4月9日(火)に下北沢LIVE HAUSにて開催する。 今回は、ダブやレゲエといった南米発の音楽文化に焦点を当て、その豊饒なサウンド
スカート、「波のない夏 feat. adieu」が山下敦弘監督『水深ゼロメートルから』主題歌に決定
スカートの楽曲「波のない夏 feat. adieu」が、2024年5月3日(金)公開の『水深ゼロメートルから』映画主題歌に決定した。 本作は、2019年第44回四国地区高等学校演劇研究大会で「文部科学大臣賞(最優秀賞)」を受賞した徳島市立高等学校の演劇『
〈FUJI & SUN ’24〉第4弾でcero、ペトロールズ、never young beach、Hedigan’s、HIMIら10組
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第4弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、結成20年を迎えなお新たなポップスの形を提示する cer
スカート、新曲「君はきっとずっと知らない」が映画『不死身ラヴァーズ』主題歌に決定
澤部渡のソロプロジェクト・スカートの新曲「君はきっとずっと知らない」が、松居大悟監督最新作の映画『不死身ラヴァーズ』の主題歌に決定した。 映画『不死身ラヴァーズ』は、主人公・長谷部りのを初の映画単独主演となる見上愛が、りのの運命の相手役・甲野じゅんを佐藤
在日ファンク、4月のライヴをもってGt・仰木亮彦が脱退「そろそろ新しい旅に」
在日ファンクから、ギターの仰木亮彦が脱退することが発表された。 バンド結成から約17年間にわたって活動をともにしてきた仰木だが、2024年4月20日(土)に東京〈鶯谷 ダンスホール新世紀〉にて開催する〈仰木亮彦脱退ライブ 〜ありがとうオオギナ!卒業&レス
Keishi Tanaka自主企画にYONA YONA WEEKENDERS出演決定&会場限定CDの詳細公開
2024年3月9日(土)に東京〈渋谷CLUB QUATTRO〉で開催されるKeishi Tanakaの自主企画〈NEW KICKS〉 に、YONA YONA WEEKENDERSの出演が決定し、ツーマンライヴとして行われることが発表された。 Keishi
Suchmos・YONCE擁するHedigan's、新曲を本日配信開始&1stEPのCD化決定
SuchmosのVo. YONCEこと河西”YONCE”洋介 擁するニューバンド・Hedigan’s(ヘディガンズ)が、セカンド・シングル「論理はロンリー」が本日配信リリースした。配信リリースに合わせて、ファースト・EP「2000JPY」のリリースも合わ
Keishi Tanaka、春の訪れを告げる野外ライヴを来年も開催
Keishi Tanakaが、4月6日(土)大阪・服部緑地野外音楽堂 で〈NEW KICKS GREENSPIA 2024〉を開催することが決定した。 本公演は、関西のコンサートプロモーターGREENS 、プレイガイドぴあとの共同イベントで、今年3月に村
角銅真実、4年ぶりのニューAL『Contact』を発表&新曲を1月に先行配信
打楽器奏者 / シンガー・ソングライター角銅真実が、ニューアルバム『Contact』を2023年1月24日(水)にリリースすることが発表された。 東京藝術大学 音楽学部器楽科 打楽器専攻を卒業後、マリンバをはじめとする多彩な打楽器、自身の声、言葉、オルゴ
ASOUND、ceroら4組出演、〈忘年Q〉のタイムテーブル発表
2023年12月27日(水)に東京〈恵比寿ザ・ガーデンホール〉にて開催される、インドア・フェス〈Q(キュー)〉のタイムテーブルが、本日12月11日(月)より発表された。 〈Q〉は“CUE”と、”休“の2つをコンセプトに、2019年に神戸〈ワールド記念ホー
初開催〈風と街音楽祭〉第2弾出演者に小山田壮平、澤部渡(スカート)ら発表
2024年1月27日(土)1月28日(日)に福岡ハーバービレッジにて〈風と街音楽祭〉が初開催される。 〈風と街音楽祭〉は音楽×食×アウトドアをコンセプトにしたフェスティバル。 第2弾出演者に荒谷翔大、小山田壮平、BAN'S ENCOUNTER、aldo
藤井洋平、新AL『Extasy』の限定プレスLPのリリース詳細発表
藤井洋平が2023年11月17日(金)にリリースしたニューアルバム『Extasy』の限定プレスLPのリリース詳細を発表した。限定プレスLPは、2024年1月17日(水)にリリースする。 本作には“i wanna be your star”や“Can’t
ユアソン吉澤成友&XTAL、ニューAL『Tangle』配信リリース決定&新曲を明日先行配信
YOUR SONG IS GOODのGt担当ほかさまざまなプロジェクト、ソロとしても活躍するギタリスト / イラストレーターの吉澤成友とDJ / プロデューサーのXTAL(TRAKS BOYS, (((さらうんど))))の共作によるニューアルバム『Tan
藤井洋平、10年ぶりの新作フルアルバム『Extasy』完成
藤井洋平が10年振りとなる新作アルバム『Extasy』を配信&限定LPでリリースすることが決定した。 この発表は、2023年10月20日に下北沢LIVE HAUSで開催されたKAKUBARHYTHM presents「countdown to extas
YOUR SONG IS GOOD、シンガーJoeleneを迎えてハワイアンAOR 名曲をカバー
YOUR SONG IS GOODが、3年ぶりの音源となる「YOU’RE YOUNG featuring JOELENE」を2023年10月20日(金)に配信リリースする。 ALOHA GOT SOUL(Hawaii)とカクバリズムによる共同リリース第2
〈ボロフェスタ2023〉第4弾でリンダ&マーヤ、浪漫革命、Brown Basket、思い出野郎Aチーム、クリトリック・リス、NaNoMoRaLら17組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第4弾出演アーティストが本日発表された。 第4弾では、京都から全国区となった浪漫革命、名盤「Parade」をリリースしたばかりの思い出野郎Aチーム、
スカート・澤部渡、自身が審査員を務めるお笑い賞レース大会主題歌を配信リリース決定
澤部渡のソロプロジェクト・スカートが、ニッポン放送〈SLUSH-PILE.〉主催、参加資格25歳以下の新たなお笑い賞レース「UNDER 25 OWARAI CHAMPIONSHIP」の大会主題歌として書き下ろした新曲”期待と予感”を2023年9月13日(
思い出野郎Aチーム、最新AL『Parade』をLP化&主催ライヴで先行販売
思い出野郎Aチームが、2023年7月に4年ぶりにリリースした4枚目のアルバム『Parade』を2023年10月4日(水)にLPとしてリリースすることが決定した。 LPサイズになって、よりインパクト抜群のジャケットはフォトグラファーの小川尚寛が撮影・デザイ
【急上昇ワード】片想い、衣食住音を体現した新曲「市井のディスコ」
新曲「市井のディスコ」を配信リリースした片想いが急上昇ワードにランクイン。 衣食住音を体現し”ローカル東京ディスコミュージック”と銘打たれた本作は、コーラスでceroの髙城晶平、パーカッションで民謡クルセーダーズの小林ムツミがゲスト参加。 10月9日(月
思い出野郎Aチーム主催〈Soul Picnic2023“Parade”〉にKiQ、yaya子with OYAT出演
〈FUJI ROCK FESTIVAL’23〉にて、満員のWHITE STAGEを盛り上げた思い出野郎Aチーム。 2023年9月2日(土) 鶯谷 ダンスホール新世紀にて主催するイベント〈Soul Picnic2023“Parade”〉の出演者が本日発表さ
星空フェス〈STARS ON 23〉、STUTSなど3組の第二弾出演アーティスト発表
美しい星空で知られる星の郷、岡山県美星町にて、今年も秋フェス〈STARS ON 23〉の開催が決定。 そして本日第二弾出演アーティストとしてchelmico、藤井隆、STUTSの3組が発表された。第一弾では、EGO-WRAPPIN'、スチャダラパー、t
Ogawa & Tokoro、フジロック目前に新曲「Astroswing」配信リリース決定
宅録ユニットOgawa & Tokoroが、新曲"Astroswing"が明日2023年7月26日(水)に配信リリースすることが決定した。 Ogawa & Tokoroは、小川と野老の2人による宅録ユニット。カセットレーベル〈Oriental Tapes
cero、アルバム『e o』のインストver配信スタート
ceroが2023年5月24日(水)にリリースしたニューアルバム『e o』のインストverを7月12日(水)に配信リリースする。 「Epigraph」に始まり「Angelus Novus」までの11曲をすべてインストバージョンで収録。OTOTOYからはハ
思い出野郎Aチーム、新作ALより「笑い話の夜」先行配信&新曲ライヴ映像公開
思い出野郎Aチームが、2023年7月19日(水)にリリースする4枚目のフルアルバム『Parade』に収録される新曲"笑い話の夜"を本日24時(2023年7月5日0時)より配信リリースすることが決定した。 新曲"笑い話の夜"は、お笑いトリオ“ハナコ”が昨年
Ålborg、新曲を初の7インチ&配信でリリース決定
インディペンデントレーベル〈カクバリズム〉より、新人アーティストÅlborg(オールボー)が、新曲を2023年7月26日(水)に7インチと配信にてリリースすることが決定した。 Ålborg初のリリースとなる7インチにはA面に”Change”、B面に”Me
星空フェス〈STARS ON 23〉第一弾出演アーティスト発表
美しい星空で知られる星の郷、岡山県美星町で今年も秋フェス〈STARS ON 23〉の開催が決定。 『出演していただくアーティストの方々の素晴らしい音楽とともに、「美星町・中世夢が原」という最高のロケーションの中で、満天の星の下、夜空を見上げる
思い出野郎Aチーム、4thAL『Parade』ジャケット&収録曲公開
思い出野郎Aチームが、2023年7月19日(水)にリリースする4枚目のフルアルバム『Parade』のジャケット写真・収録曲を公開した。 前作『Share the Light』から4年ぶりのフルアルバムとなる今作は、すでにリリース済みのシングル曲"独りの夜
フィッシュマンズ、サニーデイ・サービスら出演〈WIND PARADE〉開催決定
「大空の下、風を感じながら楽しむ世代を超えたグッドミュージック」をテーマに開催される野外音楽イベント〈WIND PARADE〉の開催が決定した。 2回目の開催となる本年度は、ヘッドライナーにフィッシュマンズ、サニーデイ・サービスを迎え、2023年9月9日
マヒトゥ・ザ・ピーポーソロ企画〈遠雷 vol.2〉に角銅真実出演決定
GEZANのフロントマン、マヒトゥ・ザ・ピーポーがソロ企画〈遠雷 vol.2〉を2023年8月15日(火)に東京〈渋谷WWW〉にて開催することが発表された。 「遠雷(えんらい)」と題されたこのイベントはマヒト自身初のソロ企画シリーズとして1回目には池間由
【急上昇ワード】cero、最高傑作の名に相応しい5年ぶりの新作AL『e o』
新アルバム『e o』をリリースしたceroが急上昇ワードにランクイン。 前作から約5年ぶりとなるアルバムには、配信シングルとしてリリースした「Fdf」「Nemesis」「Cupola」「Fuha」に新録曲7曲を加えた全11曲が収録されている。 6月からは
思い出野郎Aチーム、 待望の4th AL『Parade』リリース決定
思い出野郎Aチームが、前作『Share the Light』から4年ぶり4枚目のフルアルバム、『Parade』を7月19日にリリースすることが決定した。 CDは2021年に新木場 USEN STUDIO COASTで行ったワンマンライヴ〈思い出野郎Aチー
【オフィシャルレポ】〈FUJI & SUN’23〉アジカン、cero、木村カエラ、折坂悠太ら2日間で総勢21組が熱演
静岡県富士市「富士山こどもの国」で2023年5月13日(土)14日(日)でキャンプフェス〈FUJI & SUN’23〉が開催された。 今年で4回目を迎える「FUJI&SUN」は、富士山の麓(ふもと)の絶景をバックに“音楽” “アクティビティ” “キャンプ
大比良瑞希ツーマン弾き語りイベント最終発表ゲストに butaji決定
大比良瑞希が開催する、ツーマン弾き語り企画イベント〈Love On A Two-Way Street〉の最終発表ゲストとして butaji の出演が決定した。 本イベントは2023年5月25日(木)の東京公演を皮切りに最終日の大阪公演まで3か月連続で行わ
竹内朱莉ソロ写真集『roundabout』発売記念イベント開催決定
蒼井優&菊池亜希子をW編集長に迎えたアンジュルム竹内朱莉写真集2023年5月25日に発売される。 6月21日(水)横浜アリーナにて開催される〈ANGERME CONCERT 2023 BIG LOVE 竹内朱莉 FINAL LIVE 「アンジュルムより愛
ゆうらん船、mei eharaを迎えて自主企画〈定期演奏会〉開催決定
本日、渋谷クラブクアトロでストリングスカルテットを迎えたワンマンライヴを開催したゆうらん船が8月に自主企画〈定期演奏会〉を開催することを発表した。 〈定期演奏会〉はコロナ禍前まで季節ごとに行なっていた自主企画で過去にはカネコアヤノ、折坂悠太、ラッキーオー
“APPLE VINEGAR -Music Award-”2023年大賞が決定
ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文が2018年に設立した、新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 第6回となる今年の選考会が2023年3月14日(火)
思い出野郎Aチーム、ワンマンライヴ〈ソウルピクニック 2023〉開催決定
思い出野郎Aチームが2023年7月16日(日) 渋谷 Spotify O-EASTにてワンマンライヴ〈ソウルピクニック 2023〉を開催する。 2021年の新木場スタジオコーストでの〈ソウルピクニック 2021〉以降、サポートミュージシャンとしてFuka
ゆうらん船、新作アナログ盤収録の「Parachute」MV公開
ゆうらん船が2ndアルバム『MY REVOLUTION』に収録されている「Parachute」のMVを公開した。 今回のMVはドラムの砂井慧と大学時代からの友人の浅倉奏が監督を務め、歌詞の世界観と映像の質感がマッチしている作品に仕上がっている。 なお、「
トクマルシューゴ主催〈TONOFON FES〉6年ぶりリアル開催決定
トクマルシューゴ主催のフェス〈TONOFON FES〉が、6年ぶりにリアル開催されることが決定した。 2011年の初回を皮切りに、これまでに計4回に渡って催されてきたトクマルシューゴ主催〈TONOFON FESTIVAL〉。 2020年に予定されていた5
〈FUJI & SUN ‘23〉君島大空 出演で最終ラインナップ決定&タイムテーブル公開
2023年5月13日(土)14日(日)の2日間にわたり静岡県富士市「富士山こどもの国」で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘23〉。 本日、第5弾追加アーティストが発表された。 今回出演がアナウンスされたのは、MOONSTAGEへの出演とな
cero、ニューAL『e o』ジャケ&収録曲公開
ceroが2023年5月24日(水)にリリースするニューアルバム『e o』のジャケット写真と収録曲を公開した。 メンバー3人それぞれのソロ作品のリリースもあり、バンドとしても個人としても充実した期間を経てのリリースとなる今作。既発シングル曲“Fdfや“N
細井徳太郎、〈第4回タコ足イヤホンズのパーティ〉開催 ゲストにキセル辻村豪文
ジャズ・即興・ロックを中心に活動しているギタリストでシンガー・ソングライターの細井徳太郎(SMTK / 泥砂に金)の自主企画イベント〈第4回タコ足イヤホンズのパーティ〉が、東京〈月見ル君想フ〉で2023年5月9日(火)に開催されることが決定した。 出演は
〈FUJI & SUN ‘23〉第4弾でアジカン、寺尾紗穂、岡田拓郎、マヒトら決定
2023年5月13日(土)14日(日)の2日間にわたり静岡県富士市「富士山こどもの国」で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘23〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。 ヘッドライナーとして出演するASIAN KUNG-FU GENE
〈FUJI & SUN ‘23〉第3弾でEGO-WRAPPIN’、 折坂悠太ら6組決定 日割りも公開
2023年5月13日(土)14日(日)の2日間にわたり静岡県富士市「富士山こどもの国」で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘23〉の第3弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、EGO-WRAPPIN’(Acoustic Set
在日ファンク、主催ツーマンの “ダチ” はOMSB
在日ファンクが2023年4月25日(火)渋谷WWWで開催する主催ツーマンライヴ〈ダチ 2023 春〉にOMSBの出演が決定した。 また、デザイナーの大原大次郎が手がけたイベントのフライヤーも完成、公開された。 公演チケットは、本日3月10日(金)22:0
〈FUJI & SUN ‘23〉第2弾でnever young beach、ハナレグミ出演決定
2023年5月13日(土)14日(日)の2日間にわたり静岡県富士市「富士山こどもの国」で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘23〉の第2弾出演アーティストが発表された。 「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに、富士山を間近に望む圧
ゆうらん船、アナログ発売を記念して待望のワンマン開催決定
ゆうらん船が2ndアルバム『MY REVOLUTION』とライヴ会場と数店舗限定で発売していた1st EPと2nd EPのカップリング12inch『ゆうらん船1 & 2』のアナログ発売を記念してワンマンライヴを開催することを発表した。 この日はいつものバ
内村イタル(ゆうらん船)、初の弾き語りワンマン開催決定
ゆうらん船のボーカル内村イタルが弾き語りワンマンライヴを開催することが決定した。 今回は待望の初の弾き語りワンマンライヴとなる。 ゆうらん船の結成前、内村は高校在籍時から活動を始め、2012には『閃光ライオット』で審査員特別賞を受賞するなど注目を集め、2
第6回”APPLE VINEGAR -Music Award-“ノミネーション12作品を発表
ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文が設立した”APPLE VINEGAR -Music Award-“、第6回となる2023年のノミネート作品12アルバムが本日(2/10)オフィシャル・サイトで発表なった。 ”APPLE VINE
〈FUJI & SUN ‘23〉第1弾で木村カエラ、スガ シカオwith FUYU、cero、ROTH BART BARON出演決定
2023年5月13日(土)14日(日)の2日間にわたり静岡県富士市「富士山こどもの国」で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘23〉の第1弾出演アーティストが発表された。 「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに、富士山を間近に望む圧
〈SYNCHRONICITY’23〉第4弾でラッキリ、Dios、yonawo、小林私、JYOCHOら16組決定 出演オーディションも開催
2023年4月1日(土)、4月2日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’23〉。 その出演アーティスト第4弾ラインナップが発表となった。 今回アナウンスされたのは、Lucky Kilimanjaro、Dios、
YOUR SONG IS GOOD × 思い出野郎Aチームの2マン開催決定
カクバリズム20周年記念公演でも一際素晴らしいライヴを魅せたYOUR SONG IS GOODと思い出野郎Aチーム。 〈KAKUBARHYTHM presents ‘’Diff’rent Strokes’’〉と題して、2023年3月4日(土)LIQUID
在日ファンク、新シングル「いけしゃあしゃあ」リリース決定
在日ファンクが2023年1月11日 (水)に最新デジタルシングル「いけしゃあしゃあ」をリリースする。 前作のシングル「身に起こる」に続き、レコーディングとMIXは葛西敏彦、マスタリングはロンドン・メトロポリススタジオのJohn Davis、ジャケットはイ
カクバリズム20周年スペシャル、最終公演ノーカット配信決定
2022年11月23日に東京・立川ステージガーデンで開催されたカクバリズムの20周年記念イベント〈KAKUBARHYTHM 20years Anniversary Special〉最終公演の模様が全バンドノーカットで配信されることが決定した。 このライブ
橋本翼によるジオラマシーン、全編タイでの撮影によるMV「帰国便」公開
ceroのGt担当、橋本翼によるソロプロジェクト ジオラマシーンのアルバム『あわい』よりより「帰国便」のミュージックビデオがカクバリズム公式YouTubeチャンネルにて公開となった。 全編タイでの撮影で制作された映像には日本でも人気の高いタイの3ピースバ
あら恋、〈残像の夜に vol.5〉開催決定 ゲストに山本精一、ゆうらん船
あらかじめ決められた恋人たちへが、2017年7月以来の自主企画イベント〈残像の夜に vol.5〉を京都、東京で開催することが発表された。 このイベントあらかじめ決められた恋人たちへが、ライヴ終演後に観客に残像が残るようなショーをゲストを呼んで作り上げたい
片想いの新曲「バタ供のうた」12/21(水)配信リリース決定
片想いの新曲「バタ供のうた」が12/21(水)に配信リリースされることが分かった。 カクバリズム20周年スペシャルの最終公演でもある立川ステージガーデンでも披露され話題となっていた楽曲。ホーンと鍵盤が躍動するアレンジが楽しく、踊りながらも泣けてきてご飯も
ジオラマシーン、アルバム『あわい』完全版CDリリース
ceroのGt担当、橋本翼によるソロプロジェクト ジオラマシーンのアルバム『あわい』のCD盤がリリースされることが決定した。 『あわい』は2022年初頭にベータ版として電子音響機器“ブッダマシーン”のみでリリースしたアルバム。 今回、ゲストミュージシャン
【急上昇ワード】在日ファンク、3年ぶりのDSG「身に起こる」
3年ぶりのデジタル・シングル「身に起こる」をリリースした在日ファンクが急上昇ワードにランクイン。 「身に起こる」はコロナ禍に制作された楽曲で、「身に起こる出来事に冷静じゃなくていい、びっくりし、おののき、心配し、怒る。それが人間だし、それが人間の強さの根
キセル、〈ボロフェスタ2022〉に急遽出演決定
いよいよ、明日11月3日(木、祝)から始まり4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 11月4日に出演が決まっていたDYGLが体調不良によりキャンセルとなり、代わりにボロフェスタと所縁の深いキセルの出演
〈カクバリズム20周年スペシャル〉仙台/大阪/名古屋公演の追加出演者発表
今週10月30日(日)仙台Rensaよりスタートするカクバリズム20周年スペシャルのクライマックスシリーズ。各公演のDJ、追加アーティストが決定した。 20周年ファイナルとなる11月23日(水・祝)東京公演にも追加が予定されているが、こちらは追って発表予