KLOVAL RECORDS


RESTART
CHIN-HURTZ
「現在の日本に海賊が居た!?謎に包まれたライマーCHIN-HURTZのパーソナルに迫る禁断のアルバム!(METEOR)」 PUNPEEプロデュースによる1st Single "海賊の歌" から3年、METEOR&CHIN-HURTZとしての1st Album "喰う寝る飲む出す" から8ヶ月、令和に入りCHIN-HURTZがソロマイカーとしてのフルアルバム "RESTART" を遂にリリース! 純朴すぎる故にコミカル、まるで呼吸のように自然体にラップしていくリリシスト「CHIN-HURTZ」。10枚の自主制作Albumを経て、様々な困難を超えてリリースされる"1st" Album「RESTART」には、Yasterizeが5曲、PIRAROCKが3曲、そしてPUNPEE、DJ H!ROKi、Mitch Mitchelson、KINOJIRU、BACCASをトラックメイカーに迎え、客演にはACE za S.T.(SMOKIN' IN THE BOYS ROOM),Ceeman,METEOR,DEJI,KENTAKKUが参加。今作は昔から縁の深いメンバーで製作されており、CHIN-HURTZのRESTARTに際し「いつも身近に仲間達がいたことの重要性」が滲み出た1枚となった。KLOVAL加入から現在に至るまでを航海日誌の様に描き、夢見る一人のラッパーとして人生を綴った「物語(アルバム)」が完成した。 そして、CD限定の収録曲として、METEORとのタッグで話題の"悪霊退治PART.5、PART.6"が収録されており、2人の今後の展開にも期待が高まる。


PURPLE SUN
SMOKIN' IN THE BOYS ROOM
結成10周年を迎えた"SMOKIN' IN THE BOYS ROOM"待望の2ndアルバム"PURPLE SUN"が遂に完成! 1stアルバム"YELLOW"発表後はアナログとカセットテープのリリースのみ、現場主義を貫きひたすらにLIVEを重ねた彼らの表現はよりダークに深みを増し、また好事家達の耳を刺激する。 フィーチャリングにはハードコアバンド"MINOR LEAGUE"のGt.NAGASHIMA、自身のクルー"KLOVAL"よりSATO MARIO、DJ SHUN(TempleATS/T-SKRABBLE DJ'S)が参加! 今作もYasterizeが全曲Produce。Trap / Grimeを基軸に、彼らのルーツとも言えるHardcoreまでをも取り入れたHip Hopサウンドは唯一無二であり、その上に乗る2MCの表現力も格段に上昇。 商業主義的なシーンに背を向けるかのように我が道を進む彼らの音楽は他では体験し得ない物である。


YELLOW
SMOKIN' IN THE BOYS ROOM
今、現場・業界レベルでかなりの話題!! 未リリースの中UPされたYOUTUBEのPVが1万viewを突破!! 店舗限定販売のアナログは即完売!! ラジオオンエアー等も獲得した、 例を見ない新人"SMOKIN' IN THE BOYS ROOM"遂にアルバム発売決定!! 新しい"東京"を感じさせる現在進行形の一枚!! 2009 年の結成から年間100本近いライブで養った圧倒的な現場感と 幅広い音楽的アプローチをあくまでHIPHOPに着地させる新しいセンスで すでに各方面から注目を集めている "SMOKIN' IN THE BOYS ROOM"が待望の1st FULL ALBUM「YELLOW」をリリース! 様々なアーティストへのトラック提供と、その振れ幅の広さで 近年メキメキと頭角を現している若手トラックメイカーYasterizeが全trackを担当。 Yasterize の鳴らすサウンドはさらに進化を続け、 そのHARDなBEATとFATなBASSの上を スキルフルかつスリリングに絡み合うACE za S.T. & GOOD GOOD NENの2MC。 時にシリアスに時にファニーに彼らの現実を描写していく。 BLACKやWHITEの物真似では収まらないORIGINAL YELLOW、 新しい東京を感じさせる現在進行形の一枚が完成!! 全13tracks!!!


YELLOW REMIX
SMOKIN' IN THE BOYS ROOM
1stアルバム『YELLOW』をリリース以降、年間100本を超える様々なジャンルの現場を揺らし続けてきたSMOKIN' IN THE BOYS ROOM。 自身2枚目となるアナログ『YELLOW REMIX EP』をリリース! SIDE Aでは「FIGHT FOR YOUR RIGHT -FUCK YOU- 」を、レギュラーイベントで共にフロアを盛り上げる熊井吾郎がREMIX! KREVA最新アルバム『SPACE』でのTRAPビートが耳に新しい熊井の華やかなサウンドは今作でも光り、重厚さ、きらびやかさを持つエッジの効いた1曲となっている。 SIDE Bでは「CHECKCHECKCHECK」を、 諭吉レコーズより1stアルバム『Shikou品』をリリースしたばかりの盟友WATT a.k.a. ヨッテルブッテルがREMIX! Shikou品でも魅せたWATTらしいサンプリングを基調とした温かなサウンドで、 原曲とは異なる表情を持つ1曲に仕上げている。


YELLOW
SMOKIN' IN THE BOYS ROOM
今、現場・業界レベルでかなりの話題!未リリースの中、アップされたPVが1万VIEWを突破!店舗限定販売のアナログは即完売!ラジオオンエアー等も獲得した、例をみない新人「S.I.T.B.R.」遂にアルバムが発売決定!新しい "東京" を感じさせる現在進行形の一枚!