POOL SIDE | AWDR/LR2

FRONTIER BACKYARD & illiomoteコラボ曲配信開始、リリパにKONCOS出演

FRONTIER BACKYARD & illiomoteコラボ曲配信開始、リリパにKONCOS出演

FRONTIER BACKYARDとilliomoteが共同制作した新曲「Dancing in the Paradox」が配信リリースされた。 この曲はバンドサウンドとエレクトロが融合した中毒性の高いダンスナンバーで、シンガロングするサビのメロディーがフ

KONCOS、エキゾチックな夏曲「TANABATA EXOTICA」リリース

KONCOS、エキゾチックな夏曲「TANABATA EXOTICA」リリース

KONCOSが新曲「TANABATA EXOTICA」をリリースした。 「TANABATA EXOTICA」はメンバーの古川太一が子供の頃の思い出と仙台の七夕祭りをヒントに、2023年の夏前に制作を始めた絵の作品をテーマにした楽曲。楽曲に関して古川からの

カジヒデキ、5年ぶり19枚目のAL『BEING PURE AT HEART〜ありのままでいいんじゃない』発売

カジヒデキ、5年ぶり19枚目のAL『BEING PURE AT HEART〜ありのままでいいんじゃない』発売

カジヒデキが、ネオ・アコースティック、ギターポップに真剣に向き合った約5年ぶり19枚目のアルバム『BEING PURE AT HEART〜ありのままでいいんじゃない』を2024年4月24日(水)に発売する。 カジヒデキは1997年に発表した1stアルバム

Limited Express (has gone?)、新曲「No more ステートメント」を配信リリース&ワンマン・ライヴ決定

Limited Express (has gone?)、新曲「No more ステートメント」を配信リリース&ワンマン・ライヴ決定

Limited Express (has gone? )が、新曲「No more ステートメント」を2022年1月19日にデジタルリリースすることが決定した。 表現にも過剰に意味性を求められる現代に対して、彼らの痛快なメッセージが込められている。アートワ

Limited Express (has gone?) 主催イベント〈INVITATION〉開催決定

Limited Express (has gone?) 主催イベント〈INVITATION〉開催決定

ジャパニーズ・オルタナティヴ・パンクを突き進むLimited Express (has gone? )が、2022年1月30日(日) 下北沢 BASEMENTBARにてニュー・イベント〈INVITATION〉を開催することが発表された。 記念すべき初回公

〈ボロフェスタ2021〉第3弾でLIL SOFT TENNIS、PK shampoo、KING BROTHERS、KONCOS出演決定

〈ボロフェスタ2021〉第3弾でLIL SOFT TENNIS、PK shampoo、KING BROTHERS、KONCOS出演決定

2021年10月29日(金)30日(土)31日(日)11月5日(金)6日(土)7日(日)に 京都で開催される〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉が第3弾出演アーティストを発表した。 今回の第3弾発表では、今年のナノボロフェスタに

音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT ’21』吉祥寺6ライヴハウスで開催決定

音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT ’21』吉祥寺6ライヴハウスで開催決定

去年の4月にコロナウィルスにより開催中止を余儀なくされYOUTUBEでのMUSIC VIDEOでのONLINEフェスを開催。 去年11月にも大阪にてプレミアム有観客とONLINEサーキットを開催した「CRAFTROCK CIRCUIT」が、吉祥寺にて開催

FRONTIER BACKYARD、17周年記念にKONCOS TA-1によるREMIXを配信開始

FRONTIER BACKYARD、17周年記念にKONCOS TA-1によるREMIXを配信開始

9月4日にFRONTIER BACKYARDが出演予定だったKONCOS主催イベントが、コロナウィルスの影響で中止となった。 その発表を受け、KONCOSメンバーで、FBYのサポートメンバーでもあるTaichi Furukawaに、FBYの17年目に突入

〈ナノボロフェスタ2020〉第3弾でナードマグネット須田、おとぼけビ~バ~ら決定 緊急配信企画も開催

〈ナノボロフェスタ2020〉第3弾でナードマグネット須田、おとぼけビ~バ~ら決定 緊急配信企画も開催

2020年8月29日(土)30日(日)の2日間にわたって京都KBSホールにて開催される〈ナノボロフェスタ2020〉。 本日、第3弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたアーティストは、8月29日(土)の出演で、大阪を中心に活動をするパワーポップバ

〈ナノボロフェスタ2020〉開催決定 第1弾でワッツーシ、愛はズ、シンガロン、さとうもか、KONCOSら27組

〈ナノボロフェスタ2020〉開催決定 第1弾でワッツーシ、愛はズ、シンガロン、さとうもか、KONCOSら27組

〈ナノボロフェスタ2020〉が8月29日(土)、30日(日)に京都KBSホールにて開催されることが決定した。 これは、10月に開催を予定している〈ボロフェスタ2020〉に先駆けて行われるもの。開催発表に合わせ、出演アーティスト第1弾も発表された。 ナノボ

『Save Our Place』第9弾でBaby, Stay Home のRemixミニアルバム、folk enoughライヴ音源、湯川トーベン宅録音源の3作品が配信開始

『Save Our Place』第9弾でBaby, Stay Home のRemixミニアルバム、folk enoughライヴ音源、湯川トーベン宅録音源の3作品が配信開始

OTOTOYによるライヴハウス支援企画『Save Our Place』の第9弾となる作品が、2020年6月4(木)にリリースされた。 今回配信されたのは、Keishi TanakaらがSNS上での公開制作によって完成させた楽曲「Baby, Stay Ho

〈下北沢LIVE HAUS〉、5月20日(水)より40組以上のアーティスト、DJによる配信企画〈SoundCHECK〉をスタート

〈下北沢LIVE HAUS〉、5月20日(水)より40組以上のアーティスト、DJによる配信企画〈SoundCHECK〉をスタート

現在新型コロナウイルスの影響でオープンが延期となっている下北沢の新たなライヴハウス〈LIVE HAUS〉。 この度5/20(水)より2日に1度のペースで、40組以上によるアーティスト、DJによるなライヴを有料配信にて届ける企画〈SoundCHECK〉がス

インディーロック・イベント〈CLACK!!〉最終タイムテーブル発表

インディーロック・イベント〈CLACK!!〉最終タイムテーブル発表

2月2日に下北沢BASEMENTBAR & THREEの2会場で開催されるイベント〈CLACK!!〉の最終タイムテーブルが発表された。 BASEMENTBARで定期開催されているイベント〈CLACK!!〉。そのスペシャル版ともいえる昼夜通しのイベントが、

THE FULL TEENZ、新作『タイムマシンダイアリー』ジャケ写&トレーラー映像公開

THE FULL TEENZ、新作『タイムマシンダイアリー』ジャケ写&トレーラー映像公開

京都発3ピースバンドTHE FULL TEENZが、2020年2月19日にリリースする2ndフルアルバム『タイムマシンダイアリー』からジャケット写真とアルバム全曲ダイジェスト試聴できるトレーラーを公開。 ジャケット写真撮影と映像編集は、ともまつりかが手が

CRAFTROCK BREWING主催、音楽&クラフトビールイベント〈LITTLE YOUNG BEERS〉にJoy Opposites出演決定

CRAFTROCK BREWING主催、音楽&クラフトビールイベント〈LITTLE YOUNG BEERS〉にJoy Opposites出演決定

新EP『Bad Phase』を配信リリースしたばかりのJoy Oppositesが、9月16日(月・祝)に開催される音楽とクラフトビールを楽しむイベント〈CRAFTROCK BREWING presents "LITTLE YOUNG BEERS"〉に出

DE KIT RECORDS恒例コンピアルバムをフィーチャーしたイベント開催決定

DE KIT RECORDS恒例コンピアルバムをフィーチャーしたイベント開催決定

DE KIT RECORDSの恒例のコンピレーションアルバム『PLAYTHINGS』をフィーチャーしたイベントが、今年もツアーで開催されることが決まった。 今年で7年目となる神戸 旧グッゲンハイム邸に加えて、浜松市 鴨江アートセンターでの新たな開催も決定

〈京音-KYOTO- 2019〉最終出演アーティスト発表、全出演者が決定

〈京音-KYOTO- 2019〉最終出演アーティスト発表、全出演者が決定

6月22日(土)、23日(日)に、磔磔、KYOTO MUSE、METROの京都市内3会場のライヴハウスで開催される〈京音-KYOTO- 2019〉の最終出演アーティストが発表された。 最終出演アーティストとしてLITTLE TEMPO、奇妙礼太郎、平賀さ

〈京音-KYOTO- 2019〉第3弾でjizue、テンテンコら出演決定

〈京音-KYOTO- 2019〉第3弾でjizue、テンテンコら出演決定

6月22日(土)23日(日)に磔磔、KYOTO MUSE、METROの京都市内3会場のライヴハウスで開催される〈京音-KYOTO- 2019〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 今回、アナウンスされたのは、jizue、テンテンコ、HALFBYら

〈京音-KYOTO- 2019〉出演アーティスト第2弾発表

〈京音-KYOTO- 2019〉出演アーティスト第2弾発表

6月22日(土)、23日(日)に、磔磔、KYOTO MUSE、METROの京都市内3会場のライヴハウスで開催される〈京音-KYOTO- 2019〉の第2弾出演アーティストが発表された。 発表されたのは以下5組のアーティスト。 Polaris、tocono

静岡市に毎週金曜限定の間借りライヴ・スペース「TOAST BRO」誕生

静岡市に毎週金曜限定の間借りライヴ・スペース「TOAST BRO」誕生

4月5日、静岡県・静岡市にあるライヴ・バー「Freakyshow」を間借りして、金曜限定で出現する「TOAST BRO」がスタートする。 首謀者は現在下北沢THREEで働き、地元静岡でFEVER OF SHIZUOKAを主宰するロッキー(THE WEMM

〈SYNCHRONICITY’19〉第5弾出演者発表で40組追加

〈SYNCHRONICITY’19〉第5弾出演者発表で40組追加

2019年4月6日(土)、4月7日(日)に東京(渋谷)で開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’19〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表されたのは、 OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND、BRAD

〈SYNCHRONICITY’19〉第4弾で28組追加発表

〈SYNCHRONICITY’19〉第4弾で28組追加発表

2019年4月6日(土)、4月7日(日)に東京(渋谷)で開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’19〉の第4弾ラインナップが発表となった。 第4弾で発表されたのは、浅井健一 & THE INTERCHANGE KILLS、在日ファンク、犬

THE FULL TEENZ、3枚連続シングル・リリース企画の第二弾『Slumber Party』MV公開

THE FULL TEENZ、3枚連続シングル・リリース企画の第二弾『Slumber Party』MV公開

京都在住の3人組THE FULL TEENZが、3枚連続でのシングル・リリース企画の第二弾「Slumber Party」をリリースする。 1stフル・アルバム『ハローとグッバイのマーチ』リリース後、 地元京都のフェス 〈京都大作戦2016宵山〉 〈ボロフ

〈CONNECT歌舞伎町〉第1弾で石野卓球、ハバナイ、LOSTAGE、KONCOSら23組

〈CONNECT歌舞伎町〉第1弾で石野卓球、ハバナイ、LOSTAGE、KONCOSら23組

歌舞伎町発のサーキット型フェス〈CONNECT歌舞伎町MUSIC FESTIVAL2019〉が4月20日に開催決定。出演者第1弾が発表された。 今回アナウンスされたのは、石野卓球、Yap!!!、LOSTAGE、Hava a Nice Day!、CAR10

〈ボロフェスタ2018〉第1弾でtoe、Polaris、King Gnu、カネコアヤノ、リミエキ×ロ吉、折坂悠太、台風クラブ、ベランダ、ホムカミら29組決定

〈ボロフェスタ2018〉第1弾でtoe、Polaris、King Gnu、カネコアヤノ、リミエキ×ロ吉、折坂悠太、台風クラブ、ベランダ、ホムカミら29組決定

2018年10月26日(金)27日(土)28日(日)の3日間にわたり、京都で開催される音楽フェス〈ボロフェスタ2018〉。 その出演アーティスト第一弾が発表された。 今回アナウンスされたのは、toe、Polaris、King Gnu、カネコアヤノ(バンド

〈FEVER OF SHIZUOKA 2018〉出演者日割りを発表

〈FEVER OF SHIZUOKA 2018〉出演者日割りを発表

静岡県の港町、焼津市のリゾートホテルで9月1日,2日に開催する野外フェス「FEVER OF SHIZUOKA 2018」。 計64組の出演者日割りが発表された。 1日には曽我部恵一BAND、向井秀徳アコースティック&エレクトリック、Homecomings

「FEVER OF SHIZUOKA 2018」出演アーティスト第2弾が解禁!CAR10など10組の追加出演が決定!

「FEVER OF SHIZUOKA 2018」出演アーティスト第2弾が解禁!CAR10など10組の追加出演が決定!

全米ツアーを2度経験、活発な行動力で注目を集める静岡のロック・バンドTHE WEMMERが旗を振るフェス、「FEVER OF SHIZUOKA 2018(以下FOS 2018)」。その出演アーティスト第2弾として、CAR10,Limited Expres

KONCOSの終わらないパーティーを、アニメーションと実写のミックスで表現

KONCOSの終わらないパーティーを、アニメーションと実写のミックスで表現

全国各地で仲間たちとホットなパーティーを続けるKONCOSが、パーティー・アンセムを多数収録した新作『The Starry Night EP』を4月4日にリリース。その表題曲「The Starry Night」のMVが公開された。 MV監督は水井翔(ミズ

ミツメ&KONCOSが共同企画〈Tripping Out〉開催 第一弾でAlfred Beach Sandalと九州ツアー

ミツメ&KONCOSが共同企画〈Tripping Out〉開催 第一弾でAlfred Beach Sandalと九州ツアー

KONCOSとミツメが共同で主催する新イベント〈Tripping Out〉を開催する。 2組が愛してやまない都市を回るツアー形式のイベントで、第一弾は九州の3都市、宮崎、鹿児島、福岡を回る。東京からAlfred beach sandalを招き、各都市のバ

〈ボロフェスタ2017〉第2弾でクリープハイプ、ZAZEN、どつ、愛はズ、WONKら決定 日割りも発表

〈ボロフェスタ2017〉第2弾でクリープハイプ、ZAZEN、どつ、愛はズ、WONKら決定 日割りも発表

10月20日(金)21日(土)22日(日)の3日間に亘り京都で行われる〈ボロフェスタ2017〉。 その第2弾出演者が発表された。 今回出演が決まったのは、クリープハイプ、ZAZEN BOYS、LITE、サイプレス上野とロベルト吉野、YOUR SONG I

View More News Collapse
FRONTIER BACKYARD、新アルバム『THE GARDEN』レコ発ツアーにアスパラ、バンアパら

FRONTIER BACKYARD、新アルバム『THE GARDEN』レコ発ツアーにアスパラ、バンアパら

FRONTIER BACKYARDが、レコ発ツアー〈FRONTIER BACKYARD 6th album "THE GARDEN" Release Tour〉全行程のゲストを発表した。 9月6日(水)に4年ぶり6枚目となるフル・アルバム『THE GAR

FRONTIER BACKYARDの新作は、アーティスト写真どおり“健康的”!

FRONTIER BACKYARDの新作は、アーティスト写真どおり“健康的”!

FRONTIER BACKYARDの約4年ぶりとなる6枚目のフル・アルバム『THE GARDEN』が9月6日に発売されることが決定した。 アルバムの発売に伴い、全国16ヵ所を回るリリース・ツアー〈“THE GARDEN” Release Tour〉も開催

LEARNERS、初の映像作品発売 & 東名阪をまわるレコ発ツアー開催決定

LEARNERS、初の映像作品発売 & 東名阪をまわるレコ発ツアー開催決定

LEARNERS、初の映像作品「LEARNERS / IN THE CUT-UP STUDIO And MORE」が、7月26日(水)にTOWER RECORDS限定で発売される。 またこのタイミングで、レコ発ツアー〈FEELIN' FELLOWS Pr

台湾シューゲイズ“Manic Sheep”が来日ツアー 多数の若手バンドと各地で競演

台湾シューゲイズ“Manic Sheep”が来日ツアー 多数の若手バンドと各地で競演

台湾の4人組シューゲイズ/ノイズ・ポップ・バンド、Manic Sheepが来日ツアーを開催。3月より京都、大阪、東京にて3公演を行う。 Manic Sheepは先日2ndアルバム『Brooklyn』をリリース。台湾バンドながら、2年連続フジロック出演を果

新春に“うた”を楽しもう! 片想いとKONCOSが、下北沢SHELTERツーマン・シリーズで共演

新春に“うた”を楽しもう! 片想いとKONCOSが、下北沢SHELTERツーマン・シリーズで共演

片想いとKONCOSが、来年1月20日(金)に下北沢SHELTERでツーマン・ライヴを開催することが決定した。 マイペースながらも地に足を付けた活動を続ける楽団、片想い。そして、今年ドラムが加入して本格的にバンドとなったKONCOS。そんな2組によるツー

“世界の魔法”を詰め込んだ! 大所帯ポップ・バンド、Special Favorite Musicの名盤がLP化

“世界の魔法”を詰め込んだ! 大所帯ポップ・バンド、Special Favorite Musicの名盤がLP化

バイオリンやサックスなどの管弦楽メンバーを含む8人編成の大所帯ポップ・バンド、Special Favorite Music。そんな彼らのデビュー・アルバム『World's Magic』が、来年1月6日にアナログ盤でリリースされることがわかった。 世界の魔

she saidのバーストした新曲がスゴイ! MVにはホムカミ、Seuss、THE FULL TEENZのメンバーも

she saidのバーストした新曲がスゴイ! MVにはホムカミ、Seuss、THE FULL TEENZのメンバーも

ノイジーでスイート、メランコリックなメロディが胸を突く4ピース・バンド、she saidの新作EP『Ducts and Screen』が完成! リリースに先駆け、同作より「I've been insain」のMVが公開された。 「I've been in

富山の野外フェス〈BEATRAM〉に堀込泰行、デデ、ヨギー、ホムカミ、シェフら追加

富山の野外フェス〈BEATRAM〉に堀込泰行、デデ、ヨギー、ホムカミ、シェフら追加

富山県の野外フェスティバル〈BEATRAM MUSIC FESTIVAL 2016〉が10月8日(土)、9日(日)に開催される。その出演者第3弾が発表された。 このたび明らかになったのはthe chef cooks me、DE DE MOUSE、→Pia

〈ナノボロフェスタ2016〉第2弾で愛はズボーン、プププランド、Special Favorite Musicら決定&出演日割も発表

〈ナノボロフェスタ2016〉第2弾で愛はズボーン、プププランド、Special Favorite Musicら決定&出演日割も発表

京都の音楽フェスティバル〈ボロフェスタ〉。 その本祭に先駆けて8月27日(土)28日(日)に開催されるプレ・イベント〈ナノボロフェスタ2016〉の第2弾出演者が発表された。 今回発表されたのは、大所帯ポップバンドSpecial Favorite Musi

〈ナノボロフェスタ2016〉第1弾でメシアと人人、おとぼけビ~バ~、シンガロンパレードら14組発表

〈ナノボロフェスタ2016〉第1弾でメシアと人人、おとぼけビ~バ~、シンガロンパレードら14組発表

2002年から行われている京都の音楽フェスティバル〈ボロフェスタ〉。 その本祭に先駆けて8月27日(土)28日(日)に開催されるプレ・イベント〈ナノボロフェスタ2016〉の第1弾出演者が発表された。 今回発表されたのは、花泥棒、メシアと人人、THE FU

KONCOS、吉田ヨウヘイ×西田修大Duo、音沙汰の3マン・ライヴが4月に開催

KONCOS、吉田ヨウヘイ×西田修大Duo、音沙汰の3マン・ライヴが4月に開催

ライヴ・イベント〈Seven’s-Leaf Clover vol.4〉が4月6日(水)に新宿LOFT BARステージにて行われる。同公演はライヴ制作会社SEVEN’S ENTERTAINMENTが企画するもの。 今回出演者として発表されたのはKONCOS

Seuss、新作リリースに先駆け「Wah-Wah」ライヴ映像公開

Seuss、新作リリースに先駆け「Wah-Wah」ライヴ映像公開

Seussがデビュー・ミニ・アルバム『Today Was Good』を3月9日(水)にリリース。発売を前に収録曲「Wah-Wah」ライヴ映像および、SoundCloudにて楽曲「Sunny Girl」が公開された。 彼らは関西を中心に活動する4人組バンド

Special Favorite Musicがリリパ開催、吉田ヨウヘイgroupなど出演者明らかに

Special Favorite Musicがリリパ開催、吉田ヨウヘイgroupなど出演者明らかに

Special Favorite Musicがリリース・パーティーを2月21日(日)に下北沢Basement Barと下北沢THREEにて開催。出演者などその詳細が明らかになった。 Special Favorite Musicは2014年に結成された9人

京都の男女4人組she said、新作よりMV公開 ツアーのゲストも明らかに

京都の男女4人組she said、新作よりMV公開 ツアーのゲストも明らかに

she saidが楽曲「hatred feel」のミュージック・ビデオをYouTube上にて公開。またあわせて、来年1月より開催するリリース・ツアーの詳細も明らかになった。 she saidは京都を拠点に活動する男女4人組バンド。今年10月に1stミニ・

【注目すべき9人】Special Favorite Music 限定7インチ発売決定

【注目すべき9人】Special Favorite Music 限定7インチ発売決定

ヴァイオリン、トランペット、サックス等の管弦楽メンバーを含む9人編成のバンドSpecial Favorite Music。 東京の若手インディーズ・シーンで注目を集める彼らが12月16日(水)に初回限定プレスのみの7インチ・シングル『Dribble /

地ビール×音楽の〈CRAFTROCK FES〉開催迫る! ZAZEN、bonobos、envyら出演

地ビール×音楽の〈CRAFTROCK FES〉開催迫る! ZAZEN、bonobos、envyら出演

「クラフトビールと音楽の融合」をテーマに掲げた音楽イヴェント〈CRAFTROCK FESTIVAL'14〉が今週末の8月16日(土)に東京・晴海埠頭で開催される。 同イヴェントにはZAZEN BOYS、bonobos、envy、LITEといったバンドか

8月8日はオットーの日! 8otto企画にKidori Kidori、FBYら出演

8月8日はオットーの日! 8otto企画にKidori Kidori、FBYら出演

8ottoが、自主企画〈8otto presents One or Eight 2014〉を心斎橋BIG CATで行う。バンド名にちなみ8月8日(金)に開催され、またこの日で8ottoは活動10周年を迎える。 イヴェントには、FRONTIER BACK

ユアソン、年末恒例ライヴの豪華ゲストを発表

ユアソン、年末恒例ライヴの豪華ゲストを発表

12月7日(土)8日(日)に行われるYOUR SONG IS GOOD “OUT TOURS” – 5th Album Release Party -『SUPER 2DAYS – YOUR SONG IS GOODの超2日間 2013- 』に、にせんね

高原リゾートが舞台の〈New Acoustic Camp 2013〉にスペアザ、toe、南壽あさ子ら

高原リゾートが舞台の〈New Acoustic Camp 2013〉にスペアザ、toe、南壽あさ子ら

山とキャンプと音楽を楽しむキャンプ・イベント〈New Acoustic Camp 2013〉が、9月14日(土)、15日(日)に水上高原リゾート200(群馬県)で開催される。 このイベントに出演するのは、bonobos、東京カランコロン、SPECIAL

mito(クラムボン)、toe、mouse on the keysらの書き下ろし楽曲を収録した動画編集アプリが登場

mito(クラムボン)、toe、mouse on the keysらの書き下ろし楽曲を収録した動画編集アプリが登場

30秒のムービーを撮影するだけで、簡単にミュージック・ビデオ風の作品を制作できる動画編集アプリ「Findays」(ファインデイズ)が登場した。 このアプリには、mito(クラムボン)、toe、mouse on the keys、高本和英(COMEBAC

公園&路面電車を舞台にしたフェスにオウガ、Wienners、南壽あさ子ら

公園&路面電車を舞台にしたフェスにオウガ、Wienners、南壽あさ子ら

富山城址公園や富山市内環状線(路面電車)の車内を舞台にした音楽フェス〈BEATRAM MUSIC FESTIVAL 2013〉が10月12日(土)、13日(日)に開催される。 このイベントの第1弾アーティストとして発表されたのは、COMEBACK MY

〈SYNCHRONICITY’13〉のタイム・テーブルが発表

〈SYNCHRONICITY’13〉のタイム・テーブルが発表

3月9日(土)に渋谷O-EAST、duo MUSIC EXCHANGEの2会場で開催される都市型フェス〈SYNCHRONICITY’13〉のタイム・テーブルが発表された。 今回発表されたタイム・テーブルによれば、O-EASTのトリを渋さ知らズオーケスト

〈シンクロニシティ’13〉にNabowa、Fragmentら8組追加

〈シンクロニシティ’13〉にNabowa、Fragmentら8組追加

3月9日(土)に開催される都市型フェス〈SYNCHRONICITY〉の最終追加アーティストが発表され、全ての出演アーティストが出揃った。 今回新たに追加されたのは、Nabowa、COMEBACK MY DAUGHTERS、JABBERLOOP、Frag

戸川琢磨(COMEBACK MY DAUGHTERS)、洗濯機が不調。――しょうもにゅーす

戸川琢磨(COMEBACK MY DAUGHTERS)、洗濯機が不調。――しょうもにゅーす

98年の結成以降、US・UKインディー・ロックを基盤に、サーフ・ロックやフォーキーなエッセンスを混ぜ込んだ独自のポップ・ミュージックを奏でるバンド、COMEBACK MY DAUGHTERS。そのベーシストとしてのプレイのみならず、磯部正文バンドやbl

渋谷が舞台のタウンフェスで、□□□×レキシ、CBMD×DE DE MOUSEらが対バン

渋谷が舞台のタウンフェスで、□□□×レキシ、CBMD×DE DE MOUSEらが対バン

8月3日(金)から12日(日)までの10日間にわたり、夏フェス〈a-nation〉の一環として渋谷を舞台にしたタウンフェス〈musicweek〉が開催される。この中で、独自の音楽シーン&カルチャーを生み出して活躍しているアーティストたちによる対バンイ

下北沢で、複数の会場をまたいだサーキット型イヴェントが開催!

下北沢で、複数の会場をまたいだサーキット型イヴェントが開催!

5月19日に下北沢周辺のライヴハウス、カフェなどでサーキット型イヴェント〈Shimokitazawa SOUND CRUISING〉が開催される。 このイヴェントは〈下北沢であそぶ! サーキット型クルージングパーティー!〉というキャッチコピーどおり

Collapse
TOP