GREEN NOTE WORKS

餓鬼レンジャー、5年ぶり新ALは豪華アーティスト参加の『Survival Attack』

餓鬼レンジャー、5年ぶり新ALは豪華アーティスト参加の『Survival Attack』

餓鬼レンジャーが8月31日(土)に通算11枚目の最新アルバム『Survival Attack』をリリースする。 オリジナルアルバムとしては実に5年ぶりとなる本作は、ベテランから新人まで豪華アーティストを迎えた11曲収録の超大作。 レゲエ界から強烈なインパ

YUNGYU、SNEEEZEを迎えた新曲リリース

YUNGYU、SNEEEZEを迎えた新曲リリース

ラッパーのYUNGYUが、2023年5月17日(水)にニューシングル「MELLOW YELLOW feat. SNEEEZE」をリリースした。 NINJA MOBの一員でもあり、ビートメイカーOlive Oilとのコラボアルバムも好評のラッパー、SNEE

ももクロ最新AL『祝典』収録楽曲発表映像、第四弾はあーりん

ももクロ最新AL『祝典』収録楽曲発表映像、第四弾はあーりん

ももいろクローバーZの5月17日(火)に発売となる、3年ぶり6枚目のオリジナルフルアルバム『祝典』の収録楽曲発表映像・第四弾が、公式YouTubeチャンネルにて公開された。 本日公開された映像では、佐々木彩夏より本アルバムの5曲目が「満漢全席」という楽曲

【コラム】映画『ゾッキ』、Chara監修のサントラから考える“秘密”と“嘘”の存在

【コラム】映画『ゾッキ』、Chara監修のサントラから考える“秘密”と“嘘”の存在

孤高の天才と称される人気漫画家・大橋裕之の幻の原作を実写化。竹中直人×山田孝之×齊藤工という三人が共同監督を務め、一本の長編映画としてまとめ上げた映画『ゾッキ』。 全てのロケを愛知県蒲郡市で行ったという異例の作品で、日本を代表する眼福豪華な出演者たちが集

ニューリー、ゲストに鎮座DOPENESS等を招きワンマン開催決定

ニューリー、ゲストに鎮座DOPENESS等を招きワンマン開催決定

ジャズを基礎とした高いプレイアビリティを誇るプロデューサー、ニューリー。21歳という若さながらBASI、kojikoji、空音への楽曲提供や様々なライヴサポートで活躍している。 2月末に発表した新作EP『NEUE』(ノイエ=)のリリースパーティーの開催が

〈KOBE MELLOW CRUISE 2021〉第2弾出演者にAwich、tofubeats、ゆるふわギャング、BASI決定

〈KOBE MELLOW CRUISE 2021〉第2弾出演者にAwich、tofubeats、ゆるふわギャング、BASI決定

文化を発信してきた港町・神戸を象徴するポートタワーの麓、メリケンパークで2021年5月に開催される新たな音楽フェス〈KOBE MELLOW CRUISE〉の第2弾アーティストが発表となった。 また、アーティストの日割りも同時に公開された。 第2弾出演アー

Mitsu the Beats、来春リリース予定の新作アルバムより「戯れ feat. BASI」のMVが〈PRKS9〉 Youtubeチャンネルにて公開

Mitsu the Beats、来春リリース予定の新作アルバムより「戯れ feat. BASI」のMVが〈PRKS9〉 Youtubeチャンネルにて公開

仙台のヒップホップ・クルー、GAGLEの一員であり、世界を股にかけて活躍するDJ、Mitsu the Beats。 現在制作中で2021年春にリリース予定のニュー・アルバムより、韻シストのMC、BASIをフィーチャリングに迎えた新曲“戯れ feat.B

LIBRO、ポチョムキン、Bose & CHOZEN LEEによる、映画『STAND STRONG』オリジナル主題歌“STAND STRONG”本日発売に伴いMV公開

LIBRO、ポチョムキン、Bose & CHOZEN LEEによる、映画『STAND STRONG』オリジナル主題歌“STAND STRONG”本日発売に伴いMV公開

日本のストリートを舞台にスケートボーダーたちの光と影をリアルに描いた、菊池久志監督による青春群像映画「STAND STRONG」。 本映画のためにジャパニーズ・ヒップホップ~レゲエ・シーンの重鎮が集結し制作したオリジナル楽曲“STAND STRONG”が

〈おうち魔物〉がYouTubeでの無料配信へ変更 奇妙礼太郎、ニューロティカあっちゃん追加

〈おうち魔物〉がYouTubeでの無料配信へ変更 奇妙礼太郎、ニューロティカあっちゃん追加

2020年5月17日(日)にZAIKOでの有料配信される予定だった「夏の魔物」の配信イベント〈おうち魔物〉が、急きょ「夏の魔物」公式YouTubeチャンネルにて16時半から無料配信されることになった。チケット購入者には料金が払い戻される。 無料配信になっ

〈おうち魔物〉開催 鎮座DOPENESS、dodo、ジメサギ、Jin Dogg無観客ライヴに吉田豪、掟ポルシェ、ROLLYらのトークも

〈おうち魔物〉開催 鎮座DOPENESS、dodo、ジメサギ、Jin Dogg無観客ライヴに吉田豪、掟ポルシェ、ROLLYらのトークも

「夏の魔物」による初の電子チケット制のライヴ配信〈おうち魔物〉が5月17日(日)に行われることが決定した。 鎮座DOPENESS、dodo、Jin Dogg、Jinmenusagiの4組による無観客ライブ、MR.PAN(THE NEATBEATS)とSu

サ上とロ吉、メジャー・デビュー・アルバムから7"カット

サ上とロ吉、メジャー・デビュー・アルバムから7"カット

サイプレス上野とロベルト吉野が結成17年目にしてリリースしたメジャー・ファースト・アルバム『ドリーム銀座』。 その中から、リード曲「RUN AND GUN pt.2 feat.BASI,HUNGER」と、「ムーンライト feat. mabanua」の7"

ビートメイカー・TOSHIKI HAYASHI(%C)最新EPより「TIME IS OVER feat.BASI & 鈴木真海子」のMVを公開

ビートメイカー・TOSHIKI HAYASHI(%C)最新EPより「TIME IS OVER feat.BASI & 鈴木真海子」のMVを公開

2019年4月17日(水)に、chelmicoのDJを務めるビートメイカー・TOSHIKI HAYASHI(%C)最新EP『TIME IS OVER EP』がリリースされた。 同作より、大阪をベースに活動するヒップホップバンド・韻シストのフロントマンでも

TOKYO HEALTH CLUBのTSUBAMEが初のソロ・アルバムをリリース

TOKYO HEALTH CLUBのTSUBAMEが初のソロ・アルバムをリリース

TOKYO HEALTH CLUBのビートメイカー兼DJ、そしてOMAKE CLUBのオーナーとしてシーンの中でもますます存在感を高めているTSUBAMEが自身初となるソロ・アルバムを本日リリースした。 『THE PRESENT (ザ・プレゼント) 』と

TOSHIKI HAYASHI(%C)、新作EP『TIME IS OVER EP』をリリース。BASI、鈴木真海子ら参加

TOSHIKI HAYASHI(%C)、新作EP『TIME IS OVER EP』をリリース。BASI、鈴木真海子ら参加

iriやchelmicoへの楽曲提供などでも話題となっているビートメイカーのTOSHIKI HAYASHI(%C)。 そんな彼がEP『TIME IS OVER EP』を本日4月17日にリリースした。 前作『THREE』より2年ぶりとなる今作には表題曲「T

静岡市に毎週金曜限定の間借りライヴ・スペース「TOAST BRO」誕生

静岡市に毎週金曜限定の間借りライヴ・スペース「TOAST BRO」誕生

4月5日、静岡県・静岡市にあるライヴ・バー「Freakyshow」を間借りして、金曜限定で出現する「TOAST BRO」がスタートする。 首謀者は現在下北沢THREEで働き、地元静岡でFEVER OF SHIZUOKAを主宰するロッキー(THE WEMM

ビート・メイカーillmoreのAlbum『ivy』収録のBASI(韻シスト)を迎えた「Drunk」のMVが公開

ビート・メイカーillmoreのAlbum『ivy』収録のBASI(韻シスト)を迎えた「Drunk」のMVが公開

東京発ライフ・スタイル・レーベル〈Chilly Source〉に所属、大分を拠点に活動するビート・メイカーillmoreによる1stALBUM『ivy』収録で韻シストのBASIを客演に迎えた人気曲「Drunk」のMVが公開された。 Chilly Sour

次世代ポップなソロ・シンガーUKO、最新作からのダブルサイダー・7インチ!

次世代ポップなソロ・シンガーUKO、最新作からのダブルサイダー・7インチ!

2016年にクニモンド瀧口(流線形)がトータル・ディレクションを務めたアルバム『Saturday boogie holiday』でデビュー。以降も他アーティストへの作詞提供や冨田ラボ作品への参加、LUCKY TAPESのコーラスなど多方面で活躍してきたソ

Sweet William × Jinmenusagi アルバム『la blanka』リリースライヴにラッパー・Jin Doggがゲスト出演

Sweet William × Jinmenusagi アルバム『la blanka』リリースライヴにラッパー・Jin Doggがゲスト出演

〈EPISTROPH〉よりリリースされたSweet William × Jinmenusagi ジョイント・アルバム『la blanka』。 『la blanka』はiTunes ヒップホップ・アルバムでランキング1位獲得、収録楽曲「so goo」のMV

電波少女、ワンマン大盛況でヒッチハイクの旅をついに完走!

電波少女、ワンマン大盛況でヒッチハイクの旅をついに完走!

〈電波少女的ヒッチハイクの旅〉を無事完走してメジャー・デビューが決定したヒップホップ・ユニット、電波少女。そんな彼らが、2月4日(土)にShibuya WWWで〈電波少女 ワンマンライブ「サライ」~電波少女的ヒッチハイクの旅 完~〉を行なった。 今回のワ

思い出野郎Aチーム出演決定!UNIT豪華メンツによるErection新年会!

思い出野郎Aチーム出演決定!UNIT豪華メンツによるErection新年会!

代官山UNITの名物パーティ、1月9日開催の〈Erection〉の新年会スペシャル、こちらが新たに出演者の発表と、UNIT、SALOON、UNICEの3フロアを使ったこのイベントの各出演者の出演場所が決定した。 まず、今回発表されたのはmabanuaがプ

TOP