COMPLEX
ayU tokiO主宰〈COMPLEXレーベル〉、全曲カセットテープMTRで制作のコンピリリース
〈COMPLEXレーベル〉から、看板コンピレーションアルバム『REV』シリーズの第2作目となる『REV.02』がリリースされる。 COMPLEXレーベルはこれまでに主宰であるayU tokiOの他、ゆうらん船、砂の壁、OCHA∞ME、Perfect Yo
SUBMARINE RECORDS主催フリーフェス〈未来祭2025〉キセル、ふくた(yoei)、ときめきポメラニアン、seaketa 、やっほー、The Fax、本日休演ら集結
音楽イベント〈未来祭2025〉が2025年10月18日(土)19日(日)に京都大学吉田寮食堂にて開催される。 〈未来祭2025〉は、ジャンルにとらわれない音楽にスポットを当て、新しい表現の自由を探し求める京都の新鋭レーベル・SUBMARINE RECOR
ゆうらん船、スタジオライブ映像を公開
ゆうらん船が6曲を収録したスタジオライブ映像を公開した。 当映像はアルバムのレコーディングでも使用された埼玉県本庄市にあるStudio Digにて撮影。ニューアルバム『MY CHEMICAL ROMANCE』より“たぶん悪魔が”、“Departure”、
ゆうらん船、新ALリリースツアー大阪・名古屋公演のゲスト解禁
ゆうらん船が2025年9月より開始するニューアルバム『MY CHEMICAL ROMANCE』リリースツアーの大阪・名古屋公演のゲストを解禁した。 ゲストは9月13日(土)大阪・梅田Shangri-La公演に今年アルバム『観天望気』をリリースしたキセル、
FRIENDSHIP.主催〈SSR〉最終でODD Foot Works、Gateballers、VivaOlaら追加決定
2025年9月28日(日)恵比寿LIQUIDROOMの全館を使用して開催する、音楽ディストリビューションサービス「FRIENDSHIP.」による主催イベント〈SHIBUYA SOUND RIVERSE (SSR)〉の最終ラインナップが発表された。 今回追
人気コンピ盤『BLUE TENTION』の新譜が短冊CDとレコードで7月にリリース
東京を中心に活動しているインディペンデント・レーベルのミオベル・レコードによる「心が泣くなら、涙はきっとこんな色」をテーマにしたコンピレーション『BLUE TENTION』が、7月に2タイトルリリースされる。 1タイトル目は7月16日に発売予定のシリーズ
ゆうらん船、3rd AL『MY CHEMICAL ROMANCE』配信開始&「たぶん悪魔が」MV公開
ゆうらん船が、3rdアルバ『MY CHEMICAL ROMANCE』を2025年7月2日CD・配信にてリリースした。 併せて、アルバム収録曲より「たぶん悪魔が」のミュージックビデオが公開された。 今作は前作「MY REVOLUTION」から約3年ぶりのア
ゆうらん船、9月に新ALリリースツアー開催決定
ゆうらん船が2025年7月2日(水)にリリースするニューアルバム『MY CHEMICAL ROMANCE』のリリースツアーを9月に東京・名古屋・京都・大阪にて開催することが決定した。 日程と会場は9月13日(土)大阪・梅田シャングリラ、9月14日(日)京
ゆうらん船、新ALより「Crack Up!」「How dare you?」2曲同時先行配信開始
ゆうらん船が2025年7月2日(水)にリリースするニューアルバム『MY CHEMICAL ROMANCE』より、“Crack Up!”と“How dare you?”の2曲を同時先行配信リリースした。 “Crack Up!”は弾けるようなメロディと爆発す
ゆうらん船、7/2に新AL『MY CHEMICAL ROMANCE』リリース決定 本日より2曲同時先行配信開始
ゆうらん船が2025年7月2日(水)にニューアルバム『MY CHEMICAL ROMANCE』をリリースすることが決定した。 3rdアルバムとなる本作は、静と動が混在した心地よいグルーブと多彩で情緒的なサウンドが凝縮。アルバムトータルとして非常に作品性の
3776、初のバンドセットワンマンのライヴ音源〈The Birth and Death of the Universe through Mount Fuji -Band Set Live Version-〉明日正午よりハイレゾ配信スタート
富士山ご当地アイドル3776(みななろ)が、2025年4月10日(木)に東京・渋谷WWWにて開催したワンマン・ライヴ〈The Birth and Death of the Universe through Mount Fuji -Band Set Liv
〈短冊CDの日〉高中正義、3776、GOOD BYE APRILなど約30作品を同時リリース
今年も7月7日に〈短冊CDの日 2025 -シングルCDの祭典-〉イベントが開催されることが決定。リリース予定となる第1弾アイテム33タイトルが発表された。 「短冊CD」とは、1990年代に大流行した8cmシングルCDが七夕飾りの短冊のような見た目である
ゆうらん船、アコースティック&バンドセットによるワンマンライヴ開催
ゆうらん船が2025年5月29日(木)渋谷 duo MUSIC EXCHANGEでワンマンライヴを開催することを発表した。 今回のライヴはアコースティック編成とバンドセットの2部構成で行われる。 数々のイベントで披露しているメンバーが入れ替わるアコーステ
今週木曜開催の3776の渋谷WWWワンマン、来場特典としてステッカーの配布が決定! さらに当日販売される物販の詳細も!
富士山ご当地アイドル3776(みななろ)が、2025年4月10日(木)に東京・渋谷WWWにて開催するワンマン・ライヴ〈The Birth and Death of the Universe through Mount Fuji -Band Set Liv
3776の渋谷WWWワンマンに、Riow Arai(リョウアライ)がDJとして出演決定!リハーサル潜入プチ・レポート&井出ちよののコメントも到着!
富士山ご当地アイドル3776(みななろ)が、2025年4月10日(木)に東京・渋谷WWWにて開催するワンマン・ライヴ〈The Birth and Death of the Universe through Mount Fuji -Band Set Liv
3776、渋谷WWWにて開催されるワンマン・ライヴ〈The Birth and Death of the Universe through Mount Fuji -Band Set Live Version-〉のライヴ音源が会場にて販売決定!
富士山ご当地アイドル3776(みななろ)が、2025年4月10日(木)に東京・渋谷WWWにて開催するワンマン・ライヴ〈The Birth and Death of the Universe through Mount Fuji -Band Set Liv
3776、渋谷WWWにて開催されるワンマン・ライヴ〈The Birth and Death of the Universe through Mount Fuji -Band Set Live Version-〉のバンドメンバーが決定
富士山ご当地アイドル3776 (みななろ)が、2025年4月10日(木)に東京・渋谷WWWにて開催する、ワンマン・ライヴ〈The Birth and Death of the Universe through Mount Fuji -Band Set L
〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4
〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga
3776、渋谷WWWにてワンマン・ライヴ〈The Birth and Death of the Universe through Mount Fuji -Band Set Live Version-〉開催
富士山ご当地アイドル3776 (みななろ)が、2025年4月10日(木)に東京・渋谷WWWにて、ワンマン・ライヴ〈The Birth and Death of the Universe through Mount Fuji -Band Set Live
〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・
〈NEWFOLK presents “utanoyukue vol.3” -特別編-〉に台風クラブ、家主、前野健太ら6組出演
東京を拠点とするレーベル/プロダクション〈NEWFOLK〉主催のライヴイベントシリーズ〈utanoyukue〉vol.3が2025年3月22日(土)に大阪・千日前 味園ユニバースにて開催される。 老朽化による閉店/取り壊しが決まっている同会場に2ステージ
〈アイドル×怪談~外伝2025〉開催 廻環美、ゆいざらす初出演
2023年8月から不定期に開催し、当イベントの出演アイドルがMBSラジオ『茶屋町怪談~アイドル夜話~アイドルによる怪談夜会』に出演し怪談を披露するなど、一部の怪談ファンとアイドルファンの間で話題となっている異色の怪談イベント「アイドル×怪談」が2025年
3776「『The Birth and Death of the Universe through Mount Fuji』OTOTOY限定パッケージ」のオリジナルTシャツのデザインが明らかに
富士山ご当地アイドル3776の、『The Birth and Death of the Universe through Mount Fuji』OTOTOY限定パッケージのTシャツのデザインが明らかになった。 この『The Birth and Death
3776のニュー・アルバム『The Birth and Death of the Universe through Mount Fuji』ハイレゾ版に、サイン入りメガジャケ、オリジナルTシャツがセットになった「OTOTOY限定パッケージ」販売決定
富士山ご当地アイドル3776が、12月12日(木)18:00よりニュー・アルバム『The Birth and Death of the Universe through Mount Fuji』のハイレゾ音源を、OTOTOY独占で配信することが決定した。
ゆうらん船、爽快な新SG「Carry Me To Heaven」リリース
ゆうらん船が2024年10月23日(水)にニューシングル「Carry Me To Heaven」をカクバリズムからリリースする。 ロック色の強く出た本作。ピアノとシンセサイザーが絶妙に絡み合う、独特の繊細なバランス感が魅力の1曲となっている。 耳に残るギ
〈TAMATAMA FESTIVAL 2024〉第2弾で澤部渡、ゆうらん船、じぐざぐづ、くだらない1日ら決定
2024年10月19日(土)20日(日)の2日間、東京都多摩市の多摩センター駅周辺エリアでの開催される〈TAMATAMA FESTIVAL 2024〉の出演者第2弾が発表された。 〈exPoP!!!!!@TAMATAMA2024〉には、澤部渡(スカート)
OCHA∞ME、珠玉のミッドバラード「gradually」リリース
OCHA∞MEが2024年9月4日(水)にニューシングル「gradually」をリリースした。 パワーポップ・90’sインディーロックのサウンドと、聴く人をエンパワーメントするメッセージを軸にした本作。メンバーそれぞれの個性溢れる自由奔放なプレイと、ヴォ
川本真琴、豊田道倫 & His Band!ら出演〈ブラックナードフェス vol.6〉開催
〈ブラックナードフェス vol.6〉が、2024年10月27日(日)に丸山幼稚園にて開催する。 ブラックナードフェスは「日本一ジメっとしたお祭り」と称し過去5回程開催してきたが、今回は初めて認定こども園・丸山幼稚園にて開催することに。ステージは園内ホール
nicora ray ark、ファースト・シングル「Rise」のハイレゾ音源にメンバーのサイン入りメガジャケ、ランダムチェキがセットになった「OTOTOY限定パッケージ」の販売が決定
nicora ray arkのファースト・シングル「Rise」のOTOTOY限定パッケージの販売が決定した。 nicora ray arkとは、富士山ご当地アイドル3776として知られるchiyono(井出ちよの)をメインアイコンとして動き始めたパフォー
nicora ray ark、元amiinAのamiがメンバーに加わり始動
富士山ご当地アイドル3776で独自の世界観を突き進む井出ちよのがメインアイコンとなるchiyonoとして発表されていたパフォーマンスユニットnicora ray arkに、ガールズユニットamiinAからamiがメンバーとして参加することが発表された。
〈アイドル×怪談〉一色萌、桃瀬せな、mepo、mashi、岸辺みぎり、グデイら出演で第5回開催
異色の怪談イベント〈アイドル×怪談〉が2024 年 8 月 19 日(月)月見ル君想フにて行われる。 5回目の開催となる今回。メイン MC は、新刊『恐い怪談』(二見書房刊)を上梓し、発売直後から重版がかかるなど、その勢いがとどまることを知らない「事故物
ムーンライダーズ鈴木博文の “古希祝い” にアーティストが集結したトリビュートAL発売
ムーンライダーズのベーシストであり、ソロ活動や作詞家・プロデューサーとしても長年において日本の音楽シーンに多大な影響を与え続けている鈴木慶一の70歳古希祝いを記念したトリビュート・カヴァー・コンピレーション・アルバム『16 SONGS OF HIROBU
〈アイドル × 怪談〉5/24開催 怪談コーナーがパワーアップ
「事故物件住みます芸人」でお馴染みの松原タニシとベーシストや漫画家として活動し、「なぜか不思議な話が集まる男」こと、劔樹人の2人がMCを務める究極の怪談イベント〈アイドル×怪談〉が2024年5月24日(金)月見ル君想フで開催される。 今回で4回目となる本
〈短冊CDの日〉 H Jungle with t『WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント〜』完全限定復刻盤の短冊CD でリリース
1990年代に大流行したシングルCD『短冊CD』を通じて、令和の世の中で活動するアーティストとCDショップを盛り上げるイベント〈短冊CDの日〉が今年も7月7日に開催される。 1995年に発売され200万枚越えのメガヒットを記録した、H jungle wi
関西カルチャー博〈méli mélo osaka〉出演者第3弾にSubway Daydream、Neibiss、眞名子 新
音楽×マルシェで届ける関西ローカルのカルチャー博〈méli mélo osaka〉(メリメロオーサカ)が、に開催される。本日、第3弾出演アーティストが発表された。 〈méli mélo osaka〉は、フランス語で「いろいろなものがあって楽しい」「わちゃ
カジヒデキ、5年ぶり19枚目のAL『BEING PURE AT HEART〜ありのままでいいんじゃない』発売
カジヒデキが、ネオ・アコースティック、ギターポップに真剣に向き合った約5年ぶり19枚目のアルバム『BEING PURE AT HEART〜ありのままでいいんじゃない』を2024年4月24日(水)に発売する。 カジヒデキは1997年に発表した1stアルバム
〈短冊CD生誕36周年〉XOXO EXTREME、寿々木ここね、Tnaka等5作品リリース決定
東京を中心に活動している、なりすレコード、マーキーハウスらインディペンデント・レーベルが、短冊CD生誕36周年の記念日にあたる2024年2月21日に5作品の短冊CDを同時リリース、本日特設サイトがオープンした。 1988年2月21日に短冊CDが日本で初め
ayU tokiO、主宰レーベル〈COMPLEX〉の音源を3ヶ月連続で配信
猪爪東風の音楽プロジェクト・ayU tokiOが、カセットテープでリリースされていた〈COMPLEX〉の過去作3タイトルを本日1月31日(水)より配信リリースした。 第1弾は「NEW TELEPORTATION 0」、「NEW TELEPORTATION
Suchmos・YONCE擁するHedigan's、新曲を本日配信開始&1stEPのCD化決定
SuchmosのVo. YONCEこと河西”YONCE”洋介 擁するニューバンド・Hedigan’s(ヘディガンズ)が、セカンド・シングル「論理はロンリー」が本日配信リリースした。配信リリースに合わせて、ファースト・EP「2000JPY」のリリースも合わ
村上貴一&岩出拓十郎によるフー・ドゥ・ユー・ラブ、1stALをLP化&レコ発ワンマンも開催決定
村上貴一(ex.キイチビール&ザ・ホーリーティッツ)と岩出拓十郎(本日休演)という2人のソングライター / ヴォーカル率いるスリーピース・ロックバンド、フー・ドゥ・ユー・ラブが、ファースト・アルバム『フー・ドゥ・ユー・ラブ』を2023年12月22日(金)
グソクムズ主催〈ベリハピピープル〉にカジヒデキ、松永良平、カシワギルカがDJ出演決定
ファースト・アルバム『グソクムズ』が第14回CDショップ大賞を受賞、〈FUJI ROCK FESTIVAL '23〉への出演を果たした4人組バンド・グソクムズが、自身主催での新しいカルチャーフェスティバル〈ベリハピピープル〉を2023年10月8日(日)に
Three Berry Icecream、ソロ25周年AL発売 記念イベントに34年ぶりバチェラーズ出演
カジヒデキらと活動していた渋谷系バンド、BRIDGEのメンバーでもあるイケミズマユミのソロユニット、スリーベリーアイスクリーム(Three Berry Icecream)が、2年前にレコードのみでリリースした初のフルアルバムに、ボーナス・トラック2曲を追
〈NEWFOLK〉4周年イベント第1弾でKhaki、ハシリコミーズ、UlulU、フー・ドゥ・ユー・ラブら13組決定
レーベルNEWFOLKが4周年を記念して自主企画〈NEWFOLK〉を2023年7月23日(日)新宿LOFTで開催する。 本日、第1弾出演アーティストが発表された。 所属アーティストであるUlulUやフー・ドゥ・ユー・ラブ、わがつま、本日休演、新作『硝子戸
砂の壁、多様性と若さがきらめく1stEP「GUMBO」本日リリース
神戸の同大学出身4人組ロックバンド、砂の壁が、本日2023年5月17日(水)にファーストEP「GUMBO」を音楽レーベル〈COMPLEX〉よりリリースした。 これまでに自主制作のEP、デジタルシングルのみリリースしていた砂の壁。本作は、ボーカル / ギタ
七夕に〈短冊CDの日〉イベント開催 50タイトル以上が集結
こだわりのCDプレス会社である「プレスミー」が、2023年7月7日に〈短冊CDの日〉イベントを開催することを発表、特設サイト「tanzaku-day.jp」を5月12日にオープンした。 「短冊CD」とは、1990年代に大流行したシングルCDが七夕飾りの短
大比良瑞希ツーマン弾き語りイベント最終発表ゲストに butaji決定
大比良瑞希が開催する、ツーマン弾き語り企画イベント〈Love On A Two-Way Street〉の最終発表ゲストとして butaji の出演が決定した。 本イベントは2023年5月25日(木)の東京公演を皮切りに最終日の大阪公演まで3か月連続で行わ
ゆうらん船、mei eharaを迎えて自主企画〈定期演奏会〉開催決定
本日、渋谷クラブクアトロでストリングスカルテットを迎えたワンマンライヴを開催したゆうらん船が8月に自主企画〈定期演奏会〉を開催することを発表した。 〈定期演奏会〉はコロナ禍前まで季節ごとに行なっていた自主企画で過去にはカネコアヤノ、折坂悠太、ラッキーオー
“APPLE VINEGAR -Music Award-”2023年大賞が決定
ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文が2018年に設立した、新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 第6回となる今年の選考会が2023年3月14日(火)
ayU tokiO&永原真夏、イベント開催&“ちむがなさ節”カバーリリース
ayU tokiOが主宰する音楽レーベルCOMPLEXと永原真夏が、2023年5月6日(土)と7日(日)にイベント〈大・シーサー博〉を共同開催する。 今回のイベントに際し、ayU tokiOと永原真夏によるホストミュージックチーム「トロピカル・ハイサイ」
フー・ドゥ・ユー・ラブ、初ワンマンを入場無料&投げ銭で開催
スリーピースバンドのフー・ドゥ・ユー・ラブが、初のワンマンライヴを大型連休最終日の2023年5月7日(日)に東京〈渋谷La.mama〉にて、入場無料/投げ銭制で開催することが決定した。 フー・ドゥ・ユー・ラブは、村上貴一(ex.キイチビール&ザ・ホーリー
ゆうらん船、新作アナログ盤収録の「Parachute」MV公開
ゆうらん船が2ndアルバム『MY REVOLUTION』に収録されている「Parachute」のMVを公開した。 今回のMVはドラムの砂井慧と大学時代からの友人の浅倉奏が監督を務め、歌詞の世界観と映像の質感がマッチしている作品に仕上がっている。 なお、「
フー・ドゥ・ユー・ラブ、新SG「愛の旅」リリース&MV公開
フー・ドゥ・ユー・ラブが、本日2023年3月29日にニューシングル「愛の旅」を配信リリースした。 フー・ドゥ・ユー・ラブは、ボーカル/ベースの村上貴一(ex. .キイチビール&ザ・ホーリーティッツ)と、ボーカル/ギターの岩出拓十郎(本日休演)という2人の
ゆうらん船、アナログ発売を記念して待望のワンマン開催決定
ゆうらん船が2ndアルバム『MY REVOLUTION』とライヴ会場と数店舗限定で発売していた1st EPと2nd EPのカップリング12inch『ゆうらん船1 & 2』のアナログ発売を記念してワンマンライヴを開催することを発表した。 この日はいつものバ
内村イタル(ゆうらん船)、初の弾き語りワンマン開催決定
ゆうらん船のボーカル内村イタルが弾き語りワンマンライヴを開催することが決定した。 今回は待望の初の弾き語りワンマンライヴとなる。 ゆうらん船の結成前、内村は高校在籍時から活動を始め、2012には『閃光ライオット』で審査員特別賞を受賞するなど注目を集め、2
カジヒデキ、ヒックスヴィル、conteら出演〈POPS Parade〉10周年記念イベントタイムテーブル発表
2023年2月12日(日)に開催される音楽WEBサイト「ポプシクリップ。」が主宰するイベント〈POPS Parade 10th Anniversary LIVE〉のタイムテーブルが公開された。 2011年より始まったイベントの10周年記念として行われるも
第6回”APPLE VINEGAR -Music Award-“ノミネーション12作品を発表
ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文が設立した”APPLE VINEGAR -Music Award-“、第6回となる2023年のノミネート作品12アルバムが本日(2/10)オフィシャル・サイトで発表なった。 ”APPLE VINE
“短冊CD生誕35周年記念” で3776ら4作品同時リリース
東京を中心に活動しているインディペンデント・レーベルのなりすレコード、marble≠marble、ミオベル・レコードは、「短冊CD発売35周年勝手に応援委員会」を結成、短冊CD生誕35周年の記念日にあたる2023年2月21日に4作品の短冊CDを同時リリー
〈SYNCHRONICITY’23〉第4弾でラッキリ、Dios、yonawo、小林私、JYOCHOら16組決定 出演オーディションも開催
2023年4月1日(土)、4月2日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’23〉。 その出演アーティスト第4弾ラインナップが発表となった。 今回アナウンスされたのは、Lucky Kilimanjaro、Dios、
ayU tokiO、新曲「ファミリイ・コンテンツ」MV公開
昨年で活動10周年を迎えた猪爪東風(イノツメアユ)による音楽プロジェクト、ayU tokiO(アユトーキョー)のニュー・シングル「ファミリイ・コンテンツ」のミュージック・ビデオが公開された。 MVでは楽曲同様にカラフルでポップな映像作品に仕上がっている。
〈バリサクフェス〉に大友良英の新バンド、鈴木博文のFouHERO 5、東京中低域らが連日出演
バリトン・サックスを世界に向けて発信するイベント〈東京国際バリトンサックス・フェスティバル〉が今年もバレンタイン時期に東京・吉祥寺スターパインズカフェで開催される。 〈東京国際バリトンサックス・フェスティバル〉はメンバー全員がバリトン・サックス奏者で構成
ayU tokiO切なポップ新曲「ファミリイ・コンテンツ」配信リリース
今年活動10周年のayU tokiOのニューシングル「ファミリイ・コンテンツ」が本日配信リリースされた。 楽曲はストリングスやトランペットも加わったゴージャスなサウンドと流麗なメロディ、高揚感がありながらも切なさが滲むポップ・ソングとなっている。 さらに
あら恋、〈残像の夜に vol.5〉開催決定 ゲストに山本精一、ゆうらん船
あらかじめ決められた恋人たちへが、2017年7月以来の自主企画イベント〈残像の夜に vol.5〉を京都、東京で開催することが発表された。 このイベントあらかじめ決められた恋人たちへが、ライヴ終演後に観客に残像が残るようなショーをゲストを呼んで作り上げたい
emma mizuno、1st アルバム『Amorphous 404』発売決定
シンガーソングライターの emma mizuno が 2022 年 12 月 25日(日)に 1st アルバム『Amorphous 404』(アモルファス 404) をリリースする。 プロデュースは鈴木博文(ムーンライダーズ)が担当。同氏主宰のレーベル「
電影と少年CQ、待望の新アルバム緊急先行配信決定
11月23日(水)に発売される電影と少年CQの3rdアルバム『CQ』が、11月16日(水)より各種ダウンロードサイト/サブスクリプションサービスにて先行配信されることが決定した。 3年ぶり、通算3枚目となるアルバムのテーマは、その『CQ』というセルフタイ
映画『クリエイション・ストーリーズ』トークショーに曽我部恵一&カジヒデキ登壇
映画『クリエイション・ストーリーズ~世界の音楽シーンを塗り替えた男~』の公開を記念し、2022年10月30日(日) と11月5日(土)に 曽我部恵一(サニーデイ・サービス)、ミュージシャンのカジヒデキをゲストに迎えた公開記念トークイベントが開催される。
BROTHER SUN SISTER MOON、独立後初の自主企画でゆうらん船と2マン
BROTHER SUN SISTER MOONが、2022年12月12日(月)に東京〈新代田FEVER〉にて自主企画〈XO vol.6〉を開催することが決定した。 BROTHER SUN SISTER MOONは、2017年大阪にて結成。現代のインディー
電影と少年CQ、3rd AL『CQ』堂々完成&予約スタート
11月23日に代官山UNITにて単独公演を行うことを発表した電影と少年CQが、最新アー写とともに同日に3枚目のアルバムとなる『CQ』を11月23日(水)に発売することを発表した。 “架空のサウンドトラック”をテーマに古今東西様々な映画を題材とした楽曲を作
ゆうらん船、本日発売ALより「Flag」MV公開&ツアー開催発表
ゆうらん船が本日5月25日発売の2ndアルバム『MY REVOLUTION』より「Flag」のMVをYouTubeに公開した。 どこか別の世界へと誘うような内村イタルの歌声が優しく染みる楽曲に仕上がっており、MVの監督は仲原達彦が務めた。 合わせてリリー
SAKA-SAMA、現体制ラストアルバム『万祝』リリース決定
SAKA-SAMAが、8曲入りの現体制最後のアルバム『万祝』をリリースすることが決定した。 シンガーソングライターのmekakusheは先行シングル「ライラック・ランデブー」 を含む4曲を提供。さらに、どついたるねん うーちゃんのアルバム表題曲「万祝」、
〈どんと還暦祭 -ウタの遺伝子-〉に小山田壮平、下津光史、内村イタルら出演
2000年に37歳で逝去した「どんと」こと久富隆司(元BO GUMBOS、ローザ・ルクセンブルグ)の60歳の誕生日を祝う〈どんと還暦祭 -ウタの遺伝子-〉が、2022年8月5日(金)に東京・恵比寿のLIQUIDROOMで開催される。 誕生日を大切にしてい
XOXO EXTREME、9枚目となる新シングルリリース決定
プログレアイドルXOXO EXTREME(キス・アンド・ハグ・エクストリーム)がにニューシングル「ADELHEID」を6月8日にリリースすることを発表した。 通算9枚目となる今作は、近未来、異世界をモチーフとしたヘヴィでエモーショナルな楽曲で、作詞/作曲
RAYがゲストを迎えての3ヶ月連続企画開催決定。6月のゲストは、situasion、きのホ。、リミエキ、NaNoMoRaLら
5月25日に待望の新作をリリースするRAYを中心に、渋谷MILKYWAYにて3ヶ月連続で開催されるイベント〈ASOBIBA〉の開催が決定した。 昼はsituasion、きのホ。、ユレルランドスケープ、ゆっきゅん、MAPAなどのアイドル、グループと、そして
ゆうらん船、2nd AL発売に先駆けて「Parachute」先行配信決定
5月25日に発売となる、ゆうらん船の2ndアルバム『MY REVOLUTION』より先行デジタルシングル「Parachute」が明日4月29日(金)0:00より配信開始されることが決定した。 今回のデジタルシングルのアートワークもVERDYが制作。自身で
ゆうらん船、メンバー撮影のジャケ写&2nd AL収録内容公開
5月25日に発売となる、ゆうらん船の2ndアルバム『MY REVOLUTION』のアートワークと収録内容が発表された。 合わせてアートワークも発表され、今回のジャケットはメンバーの伊藤が撮影。また新しいアーティスト写真は写真家草野庸子によるもの。 既に配
La.mama40周年企画にて直枝政広×曽我部恵一ツーマン開催
5月24日に渋谷La.mamaの40周年イベントとして直枝政広(カーネーション)と曽我部恵一の2マンライヴの開催が発表された。 4月23日の10時よりチケットの一般発売が始ま流。詳細は渋谷La.mamaのHPをチェックしていただきたい。 曽我部恵一は、自
FRIENDSHIP.3周年記念下北沢THREE5daysイベント開催決定
HIP LAND MUSICによる音楽ディストリビューションサービス「FRIENDSHIP.」が3周年を記念して、下北沢THREEにてイベント〈FRIENDSHIP. 3rd Anniversary〉を5月23日(月)から27日(金)の5日間連続で開催す
みらん、デビューALリリース記念ライヴ大阪編に奇妙礼太郎の出演が決定
各所で話題を呼んでいる映画『愛なのに』の主題歌を、曽我部恵一プロデュースのもと担当するなど、大きな注目を集めるシンガーソングライター・みらん。 3月16日(水)にリリースしたデビューアルバム『Ducky』のリリース記念ライヴに、既に発表されている東京公演
ゆうらん船、2ndアルバム発売決定
ゆうらん船の2年振りとなる2ndアルバムが5月25日に発売されることが決定した。 1st アルバム『MY GENERATION』は、日本の年間ベストロックアルバム 10 位選出(ミュージックマガジン)、「APPLE VINEGAR - Music Awa
みらん、デビューALより「あたたかい光」先行配信
2月25日(金)に公開され話題を呼んでいる、映画『愛なのに』の主題歌を曽我部恵一プロデュースのもと担当するなど、大きな注目を集めるシンガーソングライター・みらん。 3月16日(水)にリリースするデビューアルバム『Ducky』より、どこか懐かしくも新鮮に響
ayU tokiO、活動10周年記念ワンマンを開催
猪爪東風(イノツメアユ)によるソロ・プロジェクト、ayU tokiOが活動10周年を記念して4年振りのワンマン・ライヴ「ayU tokiO Presents "new solution 7"」を4月24日(日)に月見ル君想フで開催する。 ワンマン・ライヴ
渋谷クアトロ主催、弾き語りライヴイベント開催決定
クラブクアトロ主催の弾き語りライヴイベント‟ODORIBA”の開催が決定した。 タイトルには、「日常の中でふと立ち止まり、ひと息つけるような、あなたの心の踊り場となれますように。」という願いが込められている。 本ライヴは会場への来場の他に、有料配信も行わ
本日休演、4thアルバム『MOOD』がアナログ化&特別編成でのライヴ映像公開
京都発の3人組ロックバンド・本日休演が、名匠・中村宗一郎(PEACE MUSIC)と共に制作し最高傑作との呼び声が高い4thアルバム『MOOD』を来年3月30日にLPでリリースすることが決定。 アートワークはCD/デジタル版に続いて八木幣二郎が担当。レコ
ゆうらん船、1年半ぶりの新曲「Bridge」を明日11/26(金)にデジタルリリース
ゆうらん船が1年半ぶりとなる新曲「Bridge」を明日11月26日(金)にデジタルリリースすることが決定した。 本作は、HIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がデジタルリリースを
〈ROCKS FORCHILE2021〉第一弾アーティストにホフ、カジヒデキ、眉村ちあきらの出演が決定
2017年からスタートした親子で楽しめる関西発のロックフェス〈ROCKS FORCHILE2021〉の開催が発表され、第一弾アーティストとしてホフディラン、カジヒデキ、眉村ちあき、DJダイノジ、ケロポンズの出演が決定した。 ROCKS FORCHILEは
ゆうらん船、12月開催の自主企画「定期演奏会」対バンはミツメに決定
12月4日(土)に開催される、ゆうらん船の自主企画「定期演奏会」のゲストアーティストが発表された。 「定期演奏会」はコロナ禍前まで季節ごとに行なっていた自主企画で過去にはカネコアヤノ、折坂悠太、ラッキーオールドサン、mei ehara、古舘佑太郎、東郷清
ゆうらん船、自主企画「定期演奏会」12月に渋谷クラブクアトロで開催決定
ゆうらん船が自主企画「定期演奏会」を、12月に渋谷クラブクアトロで開催することを発表した。 「定期演奏会」はコロナ禍前まで季節ごとに行なっていた自主企画で過去にはカネコアヤノ、折坂悠太、ラッキーオールドサン、mei ehara、古舘佑太郎等が出演した。
〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉第一弾でROVO、OGRE、でんぱ組.inc、MOROHA、愛はズ、羊文学ら豪華29組決定
今年20周年を迎える京都の音楽フェス・ボロフェスタが、〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉の詳細と第一弾出演アーティストを発表した。 毎年秋に京都KBSホールにて開催してきたボロフェスタ。昨年は新型コロナウイルスの影響により残念
Three Berry Icecream、初フルアルバムをレコードの日にLPでリリース
カジヒデキらと活動していた渋谷系バンドBRIDGEのメンバーでもあるイケミズマユミのソロユニットThree Berry Icecreamが、初のフルアルバム『Three Berry Icecream』を11月27日のレコードの日に12インチLPでリリース
カジヒデキがソウル・フレーバーなサマーポップの新曲9/8リリース
カジヒデキが新曲「NAKED COFFEE AFFOGATO」を9月08日に配信リリースすることを決定した。 今回リリースを記念して、ミニトートバッグ+缶バッジ+サイン入 CDR=「NAKED COFFEE AFFOGATO」数量限定セットが8月28日(
〈ナノボロフェスタ2021〉第2弾でHelsinki Lambda Club、本日休演、SuiseiNoboAzら14組決定
8月28日(土)、29日(日)に京都KBSホールにて開催する〈ナノボロフェスタ2021〉の出演アーティスト第2弾が発表となった。 また、出演アーティストの日割りも発表された。 今回発表されたのは、Helsinki Lambda Club/本日休演/Sui
【急上昇ワード】本日発売、ゆうらん船の熱い名盤『MY GENERATION』がLP化
内村イタルら擁する5人組みロック・バンドゆうらん船が、昨年6月にリリースした1st フル・アルバム『MY GENERATION』をアナログ盤として、本日発売する。 今回のLPは、RECORD STORE DAY 2021「RSD Drops」を記念した限
XOXO EXTREME『Le carnaval des animaux -動物学的大幻想曲-』発売記念 オンライン・インストア・イベント開催
プログレッシヴ・ロックを基調とした楽曲をメインに活動するアイドル・グループXOXO EXTREME(キス・アンド・ハグ・エクストリーム)が、最新アルバム『Le carnaval des animaux -動物学的大幻想曲-』のリリースを記念して開催するオ
渋谷バーチャルライブハウス「SHIBUYA UNDER SCRAMBLE」FRINEDSHIP.とコラボ
渋谷スクランブル交差点の地下のバーチャルライブハウス「SHIBUYA UNDER SCRAMBLE」で音楽配信サービスFRINEDSHIP.とのコラボ第2弾イベント開催が決定した。 今回出演が決まったのはYAJICO GIRL、ユレニワ、ゆうらん船、東郷
“APPLE VINEGAR -Music Award-”2021年の大賞受賞者BIM×後藤正文の対談公開
ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤正文が2018年に設立した、新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 第4回目となる今年は『Boston Bag』(BIM)
“APPLE VINEGAR -Music Award-”2021年大賞に2作品が決定
ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤正文が2018年に設立した、新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 第4回となる今年の選考会が3月10日に行われ、昨年に引
ゆうらん船の1stアルバムがRSD限定盤としてLP化
カネコアヤノとの共作やGateballers、Wanna-Gonnaといった他バンドでの活動など、メンバーそれぞれが東京のインディーシーンでハブ的な活躍を見せているゆうらん船。 カントリーやフォーク・ロックにサイケな気配を散りばめたそのユニークな音楽世界
ゆうらん船、自主企画「定期演奏会」5月に開催決定
ゆうらん船が自主企画「定期演奏会」を久々に開催することを発表した。 「定期演奏会」はコロナ禍前まで季節ごとに行なっていた自主企画で過去にはカネコアヤノ、折坂悠太、ラッキーオールドサン、mei ehara、古舘佑太郎等が出演した。 今回はゲストに東郷清丸を
“APPLE VINEGAR -Music Award-”2021年選考会前半の模様を特設サイトに公開
ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤正文が2018年に設立した、新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 第4回となる今年の選考会が3月10日に行われ、昨年に引
プログレアイドルXOXO EXTREME待望のセカンドALを5/12リリース
プログレアイドルXOXO EXTREMEが5月12日に待望のセカンドアルバム『Le carnaval des animaux -動物学的大幻想曲-』発売を発表した。 5人体制になってから初の本作には先行シングル"フェニキスの涙"の他、cali≠gariの
4/18ニュー風知空知で、かせき×堀江博久×ワタナベイビーのスリーマン&カジヒデキ新曲お披露目会
かせきさいだぁ、堀江博久、ワタナベイビーのスリーマンライヴ〈えいぷりるすりーめん〉が4/18ニュー風知空知にて開催される。 どんな曲をどんな編成で演奏するのか?一筋縄ではいかない、曲者3人による初配信ライヴとなる。 また同日にはカジヒデキ〈IVORY C
ホフディラン〈春のベースまつり2021〉が今年はオンライン開催
日本を代表するベーシストを多数迎えホフディランの曲を競演する春の恒例イベント〈ホフディラン 春のベースまつり〉が2年ぶりに〈ホフディラン 春のベースまつり2021〉としてオンラインでの開催が決定した。 ゲストベーシストには、ウエノコウジ(the HIAT
TOURS、初のフルアルバム配信スタート
昨年復活したYOMOYAのフロントマン山本、藤村(ex.シャムキャッツ)、溝渕(THE RATEL、ex.SuiseiNoboAz)からなるバンド、TOURSが初となるフルアルバム『Legacy』(全11曲収録)をリリース。 2012年の結成より幾度のメ
本日休演、ニューアルバム『MOOD』より「天使の沈黙」MV公開
古今東西の音楽を落とし込んだ独自のサイケデリックサウンドを追及するロックバンド・本日休演。 そんな彼らがエンジニアに名匠・中村宗一郎を迎え、トリオ編成となって初のフルアルバム『MOOD』を2月10日にリリース、収録曲「天使の沈黙」のミュージックビデオを公
後藤正文設立“APPLE VINEGAR -Music Award-”第4回2021年のノミネーション10作品が発表
ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤正文が設立した”APPLE VINEGAR -Music Award-“、第4回となる2021年のノミネート作品10アルバムが本日2021年版の特設サイトで発表された。 ◆第4回 APPLE VIN
本日休演、ニューAL『MOOD』より新曲“ロンリネス”を先行配信開始
京都を拠点に活動するロック・バンド本日休演が、2021年2月10日(水)にリリースする最新作『MOOD』より新曲“ロンリネス”を先行配信した。 トリオ編成になってから初のフル・アルバムとなる今作は、録音・ミックス・マスタリングエンジニアに中村宗一郎を迎え
井出ちよの(3776)のニュー・アルバム『みんなの高校生活』、『みんなの高校生活 書き初め付きver. 』の販売決定
富士山ご当地アイドル3776のメンバー、井出ちよのによるソロ・アルバム『みんなの高校生活』のOTOTOY独占ハイレゾ配信が12月30日に決定。 また、それに先駆けて本日23日18:00よりアルバム収録曲「ポリカルチャー」の配信がスタートした。 『みんなの
本日休演、ニューAL『MOOD』とライブAL『LIVE 2015-2019』を2/10に同時リリース
京都が生んだ異形のロックバンド本日休演が、トリオ編成となって初のフルアルバム『MOOD』、そしてライブアルバム『LIVE 2015-2019』を来年2/10に同時リリースすることが発表された。 通算4枚目のフルアルバムとなる『MOOD』は録音・ミックス・
ゆうらん船 待望のワンマンライヴ〈MY GENERATION '21〉開催決定
ゆうらん船が待望のワンマンライブ〈MY GENERATION '21〉を2021年1月31日(日)吉祥寺スターパインズカフェで開催することが決定した。 本来リリース後にツアーを行う予定だったが、直近での開催が見込めないため、昨年自主企画を2回行ったスター
本日休演、制作中のニューアルバムより先行シングル「アレルギー」を7inchリリース
古今東西の音楽をジャンルレスに横断し、パッションと実験精神をもって独自のサウンドに昇華させてきたロックバンド・本日休演。 トリオ編成になり制作中のニュー・アルバムから先行して、新たなフェーズの一端を記すニュー・シングルを1月20日に7inchレコードでリ
プログレアイドルXOXO EXTREME、3rdワンマン・ライヴ決定
プログレアイドル、XOXO EXTREME(キス・アンド・ハグ・エクストリーム)が11月27日に3度目となるワンマン・ライヴを渋谷クラブクアトロにて行う。 XOXO EXTREMEは8月に真城奈央子が新加入し、現体制初のワンマン・ライヴ。 当日は、Als
文化系アイドルヒップホップユニットO'CHAWANZ、ニューアルバム『コラボ』には3776、せのしすたぁ、フェアラブ、SAKA-SAMA、KOTOら参加
都内を中心に活動する文化系アイドルヒップホップユニット O'CHAWANZ (オチャワンズ)がニューアルバム「コラボ」が10月21日にリリースすることを発表した。 このアルバムはO'CHAWANZが親交のあるグループの楽曲にラップを加えるなどのアレンジを
カジヒデキ × 曽我部恵一 配信ライブ、9月15日(火)開催決定
カジヒデキ×曽我部恵一による配信ライブが渋谷クラブクアトロから開催されることが決定した。 この配信は、カジヒデキと曽我部恵一が番組キュレーターを務める、音楽番組TBSラジオ「オーディナリーミュージック」(月曜日 早朝4:00〜)で企画されたもの。 それぞ
『LOCO DD日本全国どこでもアイドル』DVD8月22日発売
3776ら3組の地方アイドル主演のオムニバス映画『LOCODD日本全国どこでもアイドル』のオフィシャルDVDが 8月22日に発売されることが決定した。 この作品は3人の監督が、自ら撮りたい地方アイドル3組を主人公に選んだ短篇3本によるオムニバス映画。 俳
井出ちよの(3776)、アルバム『わたしの高校生活』特製湯呑みセット注文受付開始
富士山ご当地アイドル3776のメンバー、井出ちよののソロ・ニュー・アルバム『わたしの高校生活』のOTOTOY独占ハイレゾ配信が決定。 さらに、9月3日のリリースに先駆けて〈『わたしの高校生活』湯呑み付きセット〉の受注販売がスタートした。 〈『わたしの高校
井出ちよの(3776)、高校生活総まとめソング「わたしの高校生活」を収録したソロ作『季刊井出ちよのvol.11』OTOTOYハイレゾ独占配信スタート!
富士山ご当地アイドル3776のメンバー、井出ちよののソロ作『季刊井出ちよのvol.11』が本日12:00、OTOTOYにてハイレゾ独占で配信スタート。 今回の作品は、一学期が終わる毎に新曲と共に発行されるCD-R「季刊井出ちよの」のハイレゾ配信シリーズの
3776メンバー井出ちよの、高校生活終盤の雰囲気が味わえるソロ作『季刊井出ちよのvol.10』OTOTOYにてハイレゾ独占配信スタート!
富士山ご当地アイドル3776のメンバー、井出ちよののソロ作『季刊井出ちよのvol.10』が本日12:00、OTOTOYにてハイレゾ独占配信スタート。 今回の作品は、一学期が終わる毎に新曲と共に発行されるCD-R「季刊井出ちよの」のハイレゾ配信シリーズの第
堀江博久バースデーライブ〈50th NOW!〉振替公演の開催が中止
堀江博久の50歳の誕生日を記念するスペシャルライブ〈Hirohisa Horie Birthday live『50th NOW!』〉の振替公演の開催中止が決定した。 9月14日(月)・15日(火)に渋谷クラブクアトロにて振替公演を予定していたが、新型コロ
ゆうらん船、1stアルバム『MY GENERATION』発売記念配信ライヴ開催決定
本日6月24日(水)にゆうらん船がファースト・アルバム『MY GENERATION』をリリースした。 今作のデジタル・リリースはHIP LAND MUSICが新しくスタートしたデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.
3776、総再生時間755分、ほぼノーカットの即興ライヴ音源『即興曲集第二集』配信開始&オンライン・イベント開催決定!
富士山ご当地アイドル3776が、様々な場所で行ったライヴの即興曲の部分を集めた音源集『即興曲集第二集』がOTOTOYで配信スタート。 本作は様々な場所で開催した「エクステンデッド」という形式でのライヴの即興曲の部分を集めた音源集。先に発売されたCD版とは