NEVER SLEEP
〈ボロフェスタ2025〉第5弾でNikoん、PK shampoo、ときポメ、AQら9組 出店5店舗も発表
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。 その第5弾出演アーティストとして計9組の出演、さらに5店舗の出店が発表された。 11月1日(土)には、京都のレーベル・古都レコード発のアイドルAQ、インターネット
〈ボロフェスタ2025〉第4弾でインナージャーニー、ハク。、ゴリラ祭ーズ、京 英一、T.M.Pら11組
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。 本日、その第4弾出演アーティストとして、11組が発表された。 11月1日(土)には、今年もボロフェスタに帰ってくるクリトリック・リス。溢れるアイデアをポップに昇華
〈ボロフェスタ2025〉第3弾で超右腕、自爆、家主、0番線と夜明け前、aldo van eyck、lilbesh ramko、DEATHRO、Uztama、FUCKER、炙りなタウンら18組
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第3弾出演アーティストとして、18組が発表された。 11月1日(土)には、EP『NORM』
〈ナノボロ2025〉加納良英の追加出演&お得キャンペーン発表
2025年8月30日(土)31日(日)に京都で開催される “夏のボロフェスタ” こと〈ナノボロ2025〉。 開催を目前に控え、追加出演者がアナウンスされた。 今回の発表では、バンドand Young…のGt.Vo.、大阪のライブハウスHARDRAIN店長
〈ボロフェスタ2025〉第2弾でeastern youth、打首獄門同好会、ドレスコーズ、おとぎ話、RAY、ExWHYZ、ゆっきゅん、きのホ。、RAY、ニーハオ!!!!、Texas 3000ら豪華28組決定
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)の3連休に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第2弾出演アーティストが発表された。 11月1日(土)には、結成25周年を迎えたお
〈ナノボロ2025〉今年のトリはフリージアン & the engyが京都をアツくする
2025年8月30日(土)31日(日)に京都で開催される “夏のボロフェスタ” こと〈ナノボロ2025〉。 今月末に開催を控え、タイムテーブルが発表された。 今年は、熱を感じる音楽と言葉の節々が心に刺さる日本語ロックバンド・フリージアン、ブラックミュージ
〈ナノボロ2025〉最終でポンツクピーヤ、ときめきポメラニアン、幽体コミュニケーションズ、ヤジマX KYOTOら9組
2025年8月30日(土)31日(日)に開催される “夏のボロフェスタ” こと〈ナノボロ2025〉。 本日、その最終出演アーティストが発表された。 今回は計9組の出演を新たに発表。30日に、モーモールルギャバンのゲイリー・ビッチェことヤジマX率いるヤジマ
GEZAN、ツアー北陸4公演に幽体コミュニケーションズ、VQ、Nikoん、ZAZEN BOYS出演
全国47都道府県に加え、中国・上海公演を含む全50公演に及ぶGEZANのツアー〈47+TOUR『集炎』〉の北陸4公演の詳細が公開された。 今回新たに発表となったのは、福井・富山・石川・新潟の北陸4都市。福井公演には幽体コミュニケーションズとVQが出演。富
〈ナノボロ2025〉第4弾でフリージアン、the engy、いちやなぎ、谷澤ウッドストック、ULTRA CUBら10組決定
2025年8月30日(土)31日(日)に開催する“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2025〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。 今回の第4弾発表では、30日に力強いサウンドに乗せられる暖かなメロディや歌が心を掴むフリージアン、1stアルバム『そ
〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4
浮と港、中山うり初共演〈プリズム -prism-〉2/23開催
2025年2月23日(日祝)に、浮と港と中山うりが出演する〈プリズム -prism-〉が東中野・梅若能楽学院会館にて開催される。 中山うりは、橋本歩(cello)とのDuo編成での出演。浮と港は、ゲストにイガキアキコを迎えての出演を予定している。 会場と
〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga
〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・
〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第6弾ラインナップが発表となった。 第6弾で発表となったのは、envy、Boris、
むらかみなぎさ、2/12に1stミニAL『理由はない』リリース決定
むらかみなぎさが2025年2月12日(水)にニューミニアルバム『理由はない』をすることを発表した。 本作は安部勇磨(never young beach)をプロデューサーとして迎え制作。配信シングル「理由はない」「裏庭」に、弾き語り3曲を加えた全5曲が収録
〈SYNCHRONICITY’25 〉第5弾でSOIL&”PIMP”SESSIONS 、SUSHIBOYS、、どんぐりず、LAUSBUB、高井息吹、幽体コミュニケーションズ、北村蕗ら12組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表となったのは、SOIL&"PIMP"
むらかみなぎさ、2ヶ月連続リリース&弾き語り自主企画の開催も決定
むらかみなぎさが2024年11月27日(水)にニューシングル「理由はない」を、12月25日(水)に「裏庭」をリリースすることを発表した。 本作はかねてより親交の深い安部勇磨(never young beach)をプロデューサーとして迎え制作。“理由はない
小野雄大、2ndフルアルバム『SPECTRUM』ジャケットデザイン公開
小野雄大が2ndフルアルバム『SPECTRUM』(スペクトル)のSHINJI ItoUがデザインしたジャケットを公開した。 また、CD購入者特典も決定。タワーレコードオリジナル特典として小野雄大特製“ZINE”、その他法人には“しおり”が付いてくる。しお
幽体コミュニケーションズ、君島大空と共作した「hito」MV公開
幽体コミュニケーションズが、本日2024年11月1日(金)より新曲「hito」のミュージックビデオを公開した。 フォークやHIP-HOPなど様々な音楽を混線させたサウンドと現代詩的な歌詞、男女混声によるあどけない歌声が特徴のバンド、幽体コミュニケーション
〈ボロフェスタ2024〉11/3に能登支援トーク・イベント実施
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 いよいよ今週末に開催が迫っている中、能登支援のイベント概要が発表された。 〈ボロフェスタ2024〉では、11月3日に、「いま
小野雄大、4年ぶりの2ndフルAL『SPECTRUM』リリース
小野雄大が、4年ぶりとなる2ndフルAL『SPECTRUM』を2024年12月4日(水)にリリース、併せて新ビジュアルを公開した。 同作は、このアルバムを通してリスナーに光の花束を贈りたいという願いが込められており、楽曲は「光」や「痛み」をテーマにした曲
〈ボロフェスタ2024〉9lives design woks澤口憲浩デザインのオフィシャルTシャツ発売
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 いよいよ来月に開催が迫る中、オフィシャル・グッズ情報が発表された。 オフィシャル・グッズとして、ロンTとTシャツの2種の発売
Saboten Neon House、2ヶ月連続リリース第一弾「Futon Moon Hula」配信開始、21時にMVプレミア公開
1970年代のフォークロックや、ルーツミュージックをベースに、現代の生活の中に響くどこか懐かしいニューサウンドを追求するバンドSaboten Neon Houseがデジタル・シングル「Futon Moon Hula」の配信を開始した。 前作「橙 / 一杯
〈ボロフェスタ2024〉タイムテーブルを発表 大トリはPEDRO
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 3日間で総勢93組ものアーティスト、5店舗の飲食店が登場する〈ボロフェスタ2024〉のタイムテーブルが発表された。 京都K
〈ボロフェスタ2024〉最終発表でYOCO ORGAN、ゆーきゃんら登壇「いま話したい、あの日からのこと、能登半島のこと」
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その最終出演アーティストが発表された。 今回の最終発表では、京都KBSホールで開催される昼の部の特別イベント、フード出店など
〈ボロフェスタ2024〉第5弾でPK shampoo、降之鳥、鈴木実貴子、ぶっ恋呂百花ら12組決定
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今回の第5弾発表では、京都KBSホールで開催される昼の部のアーティストが計12組発
みらん、クララズを迎えたアンプラグドイベント〈I'm ready for the blue"Vol.2〉今冬開催
みらんが、東京・阿佐ヶ谷の喫茶「gion」にてイベント〈I'm ready for the blue"Vol.2〉を2024年12月13日(金)に開催する。 本公演は、今年7月に初開催されたアンプラグド2マンイベント。みらんが夜を過ごす時に、聴きたいミュ
〈ボロフェスタ2024〉第4弾でベランダ、pavilion 、RAY、Cwondo、おやホロ、ゴリラ祭ーズら18組
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。 今回の第4弾発表では、京都KBSホールで開催される昼の部のアーティストが計18組発
世田谷ピンポンズ、下北沢ニュー風知空知で自主企画〈街の灯〉開催
世田谷ピンポンズが、2024年9月18日(水)に下北沢ニュー風知空知で自主企画〈街の灯〉を開催する。 10月末で閉店するニュー風知空知。それ以前の風知空知時代に何度もレコ発で出演したという思い入れのあるライヴハウスで、最後に一度ライヴがしたいとの思いから
〈ボロフェスタ2024〉第3弾でポンツクピーヤ、Sundae May Club、KING BROTHERS、リミエキ、kurayamisaka、downt、天国注射、Seihoら27組
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 今回の第3弾発表では昼の部、夜の部の合わせて計27組が発表となった。 京都KBS
路地、約2年ぶりのニューアルバム『わかりあえないことから』を本日リリース、9月にはリリース記念ライヴも
多摩田園都市を拠点に活動をする、路地。2014年の結成以降、これまでに3枚のフル・アルバムをリリースし、りんご音楽祭やTINY GARDEN FESTIVALなどのフェスへの出演を果たしてきた彼らが、約2年ぶりとなる4枚目のアルバム『わかりあえないことか
Ålborg、1st AL『The Way I See You』リリースツアー対バンに山二つ、三輪二郎、Chappoら出演
Ålborg(オールボー)が、2024年7月17日(水)配信とLPでリリースした1st アルバム『The Way I See You』。 その発売を記念して、全国8ヶ所にて各対バンゲストを招いて開催されるリリースツアー〈Hello, we are Ålb
幽体コミュニケーションズ、半年ぶりの新SG「Beat my Spring(春を斃して!!)」リリース
幽体コミュニケーションズが2024年5月8日(水)にニューシングル「Beat my Spring(春を斃して!!)」をリリースした。 本作は約半年ぶりとなるシングル。春を“斃す(たおす)”という新たなアプローチを行った楽曲となっている。 本楽曲にはミック
菅田将暉、新AL『SPIN』収録曲発表 自身プロデュース曲も多く収録
菅田将暉が、2024年7月3日(水)にリリースするサード・オリジナルアルバム『SPIN』の収録曲が発表となった。 Vaundyが提供し、日本テレビ『news zero』の2022年テーマソングとなった「惑う糸」や、東京スカパラダイスオーケストラとのコラボ
ベランダ、最新AL『Spirit』のリリースツアー開催決定
京都で結成されたロックバンドベランダが、4月17日にCDと配信でリリースされたアルバム『Spirit』のリリースツアー〈夜明け生まれの人たち vol.5〉を開催する。 6月21日(金) 愛知・名古屋 KDハポン、6月22日(土) 京都・二条 GROWLY
〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブルが更新となった。 今回の発表で、LOFT9 Shibuyaでの音声プラットフォーム「Voicy」とのコラボレーショント
〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表
2024年4月6日(土)、7(日)にLINE CUBE SHIBUYAにて行われる〈SYNCHRONICITY’24〉の特別企画〈SYNCHRONICITY'24 Wonder Vision supported by ライブナタリー〉。 その出演順、タイ
いちやなぎ、新ALより先行SG「森の怪獣 / ラッタウル」リリース
いちやなぎが2024年3月27日(水)にニューシングル「森の怪獣 / ラッタウル」をリリースした。 本作は今年4月にリリース予定のアルバム『IRAHAI』からの先行シングル。独自の声色を持った吐息交じりの歌はそのままに、ちょっぴり童話や寓話チックな世界が
〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブル、及び、最終追加、オーディション最終選考アーティストが発表となった。 発表となったタイムテーブルから、4月13日(土)
〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その最終ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、tricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、ya
〈SYNCHRONICITY’24〉第7弾で、a子、グソクムズ、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、Name the Night等14組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第7弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、
〈SYNCHRONICITY’24〉第6弾で(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot Works、Skaai、呂布カルマ、DÉ DÉ MOUSE、PAS TASTA (DJ SET) 、tonunら16組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第6弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot
〈SYNCHRONICITY’24〉第5弾でCENT、ExWHYZ 、KIRINJI、Elephant Gym、荒谷翔大、新東京、Omoinotake等12組発表
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第5弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、KIRINJI、Elephant Gym (Taiwan)、Omoino
〈SYNCHRONICITY’24〉第4弾で、toe、the band apart、envy、downy、THE NOVEMBERS、明日の叙景、Laura day romance、GriffOら12組発表
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第4弾ラインナップ発表、及び出演アーティストの日割りが発表となった。 発表となったのは、toe、the band apart、
〈SYNCHRONICITY’24〉第3弾でRega 、Ålborg 、Bialystocks、奇妙礼太郎BAND、chilldspot、Helsinki Lambda Club等10組決定
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第3弾ラインナップが発表された。 今回発表となったのは、Bialystocks、奇妙礼太郎BAND、chilldspot、浦上
〈SYNCHRONICITY’24〉第2弾でTHE SPELLBOUND、People In The Box、LITE、jizue、odol、the engy、揺らぎ、パソコン音楽クラブ、諭吉佳作/menら12組決定
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第2弾ラインナップが発表された。 発表となったのは、THE SPELLBOUND、People In The Box、LITE
FRIENDSHIP.運営〈FS.〉3周年記念イベント開催でTENDOUJI、下津光史(踊ってばかりの国)ら63組出演決定
デジタルディストリビューションサービス「FRIENDSHIP.」が運営するフラッグシップスペース〈FS.〉の3周年記念イベントが、2023年10月19日(木)から11月30日(木)までの間で開催されることが決定となった。 〈FS.〉はコロナ禍にOPENし
〈ボロフェスタ2023〉第4弾でリンダ&マーヤ、浪漫革命、Brown Basket、思い出野郎Aチーム、クリトリック・リス、NaNoMoRaLら17組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第4弾出演アーティストが本日発表された。 第4弾では、京都から全国区となった浪漫革命、名盤「Parade」をリリースしたばかりの思い出野郎Aチーム、
JYOCHO新体制お披露目ライヴにバンアパ、幽体コミュニケーションズが出演決定
JYOCHOが2023年10月7日(土)に東京〈新宿MARZ〉で開催する〈情緒大陸 Vol.3〉に、 the band apart 、幽体コミュニケーションズが出演することが明らかになった。 〈情緒大陸 〉はJYOCHOがホームである京都で開催してきた対
〈ボロフェスタ2023〉第3弾で梅田サイファー、ゆっきゅん、Dos Monos 、水曜日のカンパネラ、Superfriends、w.o.d.、ニーハオ!!!!、The Slumbers、ZOOZら19組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第3弾出演アーティストが本日発表された。 第3弾では、2024年に日本武道館での単独公演の開催が決定している水曜日のカンパネラ、話題沸騰中、ボロフェ
ぎがもえか、こだわりを込めた1stフルAL『all ok』リリース決定
シンガーソングライター・ぎがもえかが、1stフルアルバム『all ok』を2023年10月25日にリリースすることを発表した。 今作は、ぎが自身のセルフプロデュースによって集った制作陣により、"今までのぎがもえかの軸をしっかりと残しつつ、演奏メンバーによ
〈ボロフェスタ2023〉第2弾で怒髪天、サニーデイ、かまってちゃん、ASP、Homecomings、Apes、バンもん、ズーカラデル、PK shampooら豪華出演者決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第2弾出演アーティストが発表された。 今回の第2弾では、結成40周年を目前としている怒髪天、ドキュメンタリー映画が上映中のサニーデイ・サービス、結成
〈ナノボロ2023〉タイムテーブル発表トリはNo Fun、ULTRA CUB
2023年8月26日(土)27日(日)の2日間にわたり開催される “夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2023〉。 そのタイムテーブルが発表された。 コロナ禍を経てlivehouse nanoへと戻ってきたナノボロ。今年は総勢10人のメンバーで壮大な景色を
〈ボロフェスタ2023〉第1弾でBREIMEN、ラッキーセベン、幽体コミュニケーションズ、AFJB、yonawo、パソコン音楽クラブ、T.M.Pら豪華アーティスト決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第1弾出演アーティストが発表された。 今回の第1弾では、世代を超えて愛され続けるBase Ball Bear、THE BAWDIES、ZAZEN B
〈ナノボロ2023〉第3弾でKhaki、ザ・シスターズハイ、いくみfrom歌うピンクトパーズら7組追加&全出演者決定
2023年8月26日(土)27日(日)の2日間にわたり開催される “夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2023〉の第3弾出演アーティストが発表された。 8月26日(土)にKhaki、高山燦基(band)、27日(日)にザ・シスターズハイ、blondy、いく
〈ナノボロ2023〉第2弾でクボタカイ、カトラ井和寿、びわ湖くん、眞名子新、焼き鳥ら13組決定
2023年8月26日(土)27日(日)の2日間にわたり開催される “夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2023〉の第2弾出演アーティストが発表された。 8月26日(土)にメシアと人人、橙々、びわ湖くん、花柄ランタン、てら(band set) 、いちやなぎ、
〈NEWFOLK〉4周年イベント第1弾でKhaki、ハシリコミーズ、UlulU、フー・ドゥ・ユー・ラブら13組決定
レーベルNEWFOLKが4周年を記念して自主企画〈NEWFOLK〉を2023年7月23日(日)新宿LOFTで開催する。 本日、第1弾出演アーティストが発表された。 所属アーティストであるUlulUやフー・ドゥ・ユー・ラブ、わがつま、本日休演、新作『硝子戸
Saboten Neon House、両A面SGを本日リリース&新曲MV公開
東京で活動する4人組バンドSaboten Neon Houseが、シングル 「橙 / 一杯分のコーヒー」を本日CDとデジタルでリリースした。同日21時より収録曲"橙"のミュージックビデオも公開された。 DLコード付ポストカードとして発売した前作「やさしさ
kiss the gambler、2nd AL『私は何を言っていますか?』配信 & LPレコードで発売
kiss the gamblerが待望の2ndアルバム『私は何を言っていますか?』を2023年4月5日(水)に配信 & LPレコードでリリースする。 一昨年の1stアルバム『黙想』が徐々に注目を浴び、人気が急上昇中の今、絶好のタイミングでのリリースとなる
令和のオルタナロック担うアーティストが集まる〈of BLUE LAB vol.6〉開催
「発見を創る」をコンセプトとするホットスタッフのイベント〈of BLUE〉のスピンオフ企画〈of BLUE LAB〉が、2023年1月24日(火)に東京〈Shibuya WWW〉にて開催されることが決定した。 〈of BLUE LAB〉は、若手アーティス
小野雄大『くしゃくしゃに笑えベイビー!』発売で2年ぶりMV「最愛」公開
2022年12月7日にミニ・アルバム『くしゃくしゃに笑えベイビー!』を発売したシンガーソングライター・小野雄大が、新MV「最愛」を公開した。 この楽曲は、歌詞がアルバムのタイトルにもなっているリード曲。 前作「素粒子たち」からバンドサウンドで新作を公開し
小野雄大、CD限定曲ありのミニALリリース決定
東京 / 神奈川を中心に活動するシンガーソングライター・小野雄大が、2022年12月7日(水)にミニ・アルバム『くしゃくしゃに笑えベイビー!』をリリースすることが決定した。 ミニ・アルバム『くしゃくしゃに笑えベイビー!』のリリースについては、本日行われた
キセル、〈ボロフェスタ2022〉に急遽出演決定
いよいよ、明日11月3日(木、祝)から始まり4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 11月4日に出演が決まっていたDYGLが体調不良によりキャンセルとなり、代わりにボロフェスタと所縁の深いキセルの出演
〈ボロフェスタ2022〉TT発表 ロックバンドの4組がトリ
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 本日、注目のタイムテーブルが発表された。 4日間続く〈ボロフェスタ2022〉は各ジャンルの垣根を超えた、いま注目のアーティスト総勢
〈ボロフェスタ2022〉第6弾でKOTORI、THE NOVEMBERSら決定 ウクライナ支援トークセッションも
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第6弾出演アーティストが発表された。 岸田繁(くるり)がプロデュースした楽曲「こころ」が話題を集めるなど、てらいのないまっすぐ
〈ボロフェスタ2022〉第5弾で春ねむり、mekakushe、FLUID 、みらん、ラッキーオールドサン、Hakubiら18組
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今年リリースされたアルバム『春火燎原』が、〈Pitchfork〉から高評価のレビューを獲
〈ボロフェスタ2022〉伝説の “街の底ステージ” 復活
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。併せて、〈街の底ステージ〉が約3年ぶりに復活することも決定した。 今回の第4弾発表では、関
8/20から開催〈ナノボロ2022〉ズカイ、Hue’s出演決定
明日、8月20日(土)から京都KBS HALLにて開催される〈ナノボロ2022〉。 水曜日のカンパネラ、DENIMS、新東京、WANG GUNG BANDなど魅力的なアーティスト出演でいよいよ開演となるが、新型コロナウイルスの影響により、出演者の変更がア
小野雄大、日本最古級の映画館でのライヴ〈IMARGINE〉今年も開催
小野雄大の日本最古級の映画館での来場&配信ライヴ〈IMARGINEvol.3〉が11月12日(土)高田世界館(新潟県上越市)にて開催されることが発表された。 2020年11月に無観客配信で同会場で開催した〈IMARGINE〉。日本最古級の映画館が持ってい
〈ナノボロ2022〉タイムテーブル発表 トリは大阪&京都の2バンド
2022年8月20日(土)、21日(日) に京都で開催される“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2022〉。 そのタイムテーブルが発表された。 KBSホールに会場を移してから3度目となるナノボロ。今年は関西の音楽シーンで頼れる存在のDENIMS、過去2回の
〈ナノボロ2022〉最終出演アーティスト発表
2022年8月20日(土)、21日(日) に開催される“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2022〉。 その最終出演アーティストが発表された。 最終発表では、等身大の日常を音楽で表現する関西発のバンド・ヤユヨがナノボロに初出演。さらにHave a Nice
〈ナノボロ2022〉第3弾でAcidclank、くぴぽ、児玉真吏奈、幽体コミュニケーションズら9組決定
2022年8月20日(土)、21日(日) に開催される“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2022〉の第3弾出演アーティストが発表された。 今回の第3弾発表では、〈FUJI ROCK FESTIVAL〉への出演も決定したAcidclank、ナノボロ連続出演
幽体コミュニケーションズ、新曲『ぱれいど』本日リリース
フォーク・アンビエント・エレクトロニカなどの要素を取り入れた音楽性と叙情的な歌詞を織り交ぜた楽曲で注目を集める京都の3人組バンド、幽体コミュニケーションズ。 これまでにも2020年の<カクバリズムの文化祭>や2021年の<ナノボロフェスタ>にも出演、自主
渋谷クアトロ主催、弾き語りライヴイベント開催決定
クラブクアトロ主催の弾き語りライヴイベント‟ODORIBA”の開催が決定した。 タイトルには、「日常の中でふと立ち止まり、ひと息つけるような、あなたの心の踊り場となれますように。」という願いが込められている。 本ライヴは会場への来場の他に、有料配信も行わ
ぎがもえか、クララズと歌うアコースティック・コラボカバー映像「ばらの花(くるりcover)」公開
東京を拠点に活動し、その透明感のある伸びやかな歌声に注目が集まるシンガーソングライター「ぎがもえか」がリスペクトするアーティストを招いてコラボレーションするカバームービー企画『My Favorite Songs』の最新映像が公開された。 コラボしたアーテ
ドレスコーズ、『バイエル(改造)』寄稿者12人が明らかに
ドレスコーズが2021年12月24日(金)にリリースするカセットテープ付き寄稿集『バイエル(改造)』の寄稿者を紹介する「『バイエル(改造)』寄稿者Introduction Movie」がドレスコーズ公式YouTubeチャンネルにて公開され、寄稿者12人の
ぎがもえか、まるで70’sへタイプ・リープするかのような新曲「留守にする」配信開始
東京を拠点に活動し、その透明感ある伸びやかな歌声に注目が集まるシンガーソングライター”ぎがもえか”の新曲「留守にする」が本日11月17日に配信リリースされた。 フルートが印象的なライブ感溢れるバンドサウンドが特徴の本作は、まるで70年代へタイム・リープす
WANG GUNG BANDのツアーゲストが決定
WANG GUNG BANDは2020年、京都にて結成。G&Vo.杉本周太、Key&Vo.藤澤信次郎、B.小俣拓磨、G&Vo.大池奏太、Dr.田中涼太、Key.奥田恵加、Sax&cho.浅岡華波の7人で結成され、等身大で日常的な風景の中に垣間見える美しい
〈ナノボロフェスタ2021〉第2弾でHelsinki Lambda Club、本日休演、SuiseiNoboAzら14組決定
8月28日(土)、29日(日)に京都KBSホールにて開催する〈ナノボロフェスタ2021〉の出演アーティスト第2弾が発表となった。 また、出演アーティストの日割りも発表された。 今回発表されたのは、Helsinki Lambda Club/本日休演/Sui
京都在住のうたうたい、いちやなぎが配信シングル「カレーライスは風に運ばれて」リリース
京都在住のうたうたい、いちやなぎが配信シングル「カレーライスは風に運ばれて」をリリースした。 「カレーライスは風に運ばれて」は、2017年に自主リリースされたミニ・アルバム『naked.』に弾き語りの一発録りで収録された楽曲である。この曲をバンドアレンジ
【急上昇ワード】本日開催、古都でまどろむ弾き語りイベント<NEVER SLEEP>
本日の急上昇ワードは、今日2021年6月5日(土)に京都で開催される弾き語りイベント< NEVER SLEEP#13 >をご紹介。 出演者は、平岡ひぃら、いちやなぎwith Jin Nakaoka、シュウタネギ、若月雄佑(fromムノーノモーゼス)、平松
浮、1stアルバム『三度見る』がアナログ化決定
米山ミサによるソロプロジェクト、浮が2019年にCD/配信リリースした『三度見る』がLPリリースされる。 民謡の影響がにじみ出る独特の歌唱と、素朴な魅力に溢れたソングライティングが素晴らしい注目作だ。 2018年からソロ活動を開始。maco marets
ぎがもえか、paionia高橋との異色コラボカバー映像「愛燦燦」公開
東京を拠点に活動し、その透明感のある伸びやかな歌声に注目が集まるシンガーソングライター「ぎがもえか」。 彼女がリスペクトするアーティストを招いてコラボレーションするカバームービー企画『My Favorite Songs』の映像を公開した。 今回コラボした
クララズ、新作カセットシングル『台風18号』11月18日発売決定
シンガーソングライター山内光によるソロプロジェクトクララズが、DLコード付きカセットシングル『台風18号』を11月18日(水)にリリースするを発表した。 今年4月に発売したカセットシングル『アメリカン』に続く今作は、夏が過ぎるのにどことなく時差ボケしたよ
kiss the gambler、3rd EP『サマーサンライズ/ジンジャー』デジタルリリース
シンガーソングライターkiss the gamblerが、9月17日に3rd EP『サマーサンライズ/ジンジャー』を配信リリースし、"サマーサンライズ"は、配信に先駆けMVが公開となった。 Maruku Recordsから発表される今作は代表曲である"サ
工藤将也、全曲宅録でのニュー・アルバム『思い出の国』8/28リリース
天性のメロディセンスとユーモアを忍ばせたソングライティング、詩情が滲む詞世界、そして瑞々しい歌声でもって切実に歌われる楽曲の数々が注目を集めている若干21歳のシンガーソングライター・工藤将也。 前作『森の向う側』で初のバンド編成によるレコーディングを経て
SSW山内光によるソロ・クララズがライブセッション映像を公開
東京を拠点に活動するシンガーソングライター山内光によるソロプロジェクト・クララズが古書店にて行ったライブセッション映像を自身のyoutubeチャンネルで公開した。 撮影地は、クララズの活動にとっても重要な場所となっている音楽好きに愛される古書ほうろう(東
路地のメンバーらによる新バンド、ヨットヘヴン 配信シングル"とつとつと"リリース
ヨットヘヴンのニュー・シングル"とつとつと"が5月28日に配信リリースされた。 ヨットヘヴンは4月28日に活動開始が発表された5人組バンド。 〈りんご音楽祭2017〉〈Tiny Garden Festival〉へも出演したポップス・バンド、路地のメンバー
小野雄大、6/17リリースのアルバムから"エブリシング"MV公開
うたたねのフロントマンとしても活動する小野雄大が、6/17に自身初のバンド・セットによるアルバム『素粒子たち』をリリースする。 アルバム・リリースに先駆け、"エブリシング"のMVが公開された。 【エブリシング - 小野雄大[MV]】 https://yo
クララズ、初のカセットシングル『アメリカン』発売決定
東京を中心に活動するシンガーソングライター山内光によるソロプロジェクト・クララズが初のカセットシングル『アメリカン』を4月26日(日)にリリースする。 宅録活動を発端にスタートしたクララズ。くるり、Teenage Fanclub、US インディーなどから
工藤将也、初のバンドセット含むスタジオライヴ映像公開
台風クラブや家主、ラッキーオールドサンらを擁する“NEW FOLK”より昨年デビュー作『森の向う側』をリリースした、若干二十歳のシンガーソングライター/宅録音楽家・工藤将也。 そんな彼がスタジオライヴ映像「Live at studio crusoe」を公
世田谷ピンポンズ、ミニアルバム『ときめき坂』10/16リリース
世田谷ピンポンズが、純喫茶をテーマとしたコンセプト・アルバム『喫茶品品』より1年、待望の新譜を発表した。 新作ミニアルバム『ときめき坂』は10月16日にリリースされる。 今回も昨年のアルバムのバックバンドが再集結し、70年代フォークの匂いを残しながらも、
田中ヤコブ、新作7inch EPの完全限定リリース決定
デビュー作リリース後も、バンド<家主>としてのライヴ演奏や、ラッキーオールドサンを始めとした様々なアーティストをギタリストとしてサポートするなど、様々な活動を行ってきた田中ヤコブ。 卓越したソングライティングと爆発的演奏で多くのファンを魅了してきた彼が、
トクマルシューゴ主宰〈TONOFON〉によるイベント〈SATURDAY NIGHT〉第三弾が開催決定
2016年に第一弾、2018年に第二弾が開催されたトクマルシューゴ主宰〈TONOFON〉プレゼンツによるイベント〈SATURDAY NIGHT〉の第三弾が2019年8月3日(土)東京・新代田FEVERにて開催決定した。 出演者はトクマルシューゴに加え、待
路地、ニュー・シングル『日々を鳴らせば/休日』4月リリース、本日MV公開
路地のニュー・シングル『日々を鳴らせば/休日』が4月10日に配信リリースされる。 路地は都内で活動する男女5人組のポップス・グループで、70年代~現代のレコード・ポッ プスや国内外インディー・ロックに影響を受けたサウンドに重なるボーカルKozueのエ
渋谷と北ヨーロッパに憧れるRibet towns、初の全国流通盤を本日リリース! リード曲のMVも公開に
Ribet townsの初となる全国流通盤『ショーケース』が7月11日にリリースされた。 Ribet townsは京都にゆかりのある男女12人によって結成された“渋谷と北ヨーロッパに憧れるバンド”。アコースティック・ギター、マンドリン、ピアニカ、グロッケ
【今月開催】〈ナノボロフェスタ2017〉タイムテーブル発表
8月26日(土)27日(日)の2日間にわたって京都で開催される〈ナノボロフェスタ2017〉。 そのタイムテーブルが本日発表となった。 会場もアーティストも増えてひと味違う今年の〈ナノボロフェスタ〉。各日各会場、オープニングを飾るのは? ヘッドライナーを務
〈ナノボロフェスタ2017〉最終出演アーティスト発表でセクマシ、MONO NO AWARE、ウニズ、中村佳穂、DENIMS、BALLOND'ORら決定
8月26日(土)27日(日)に京都で開催される〈ナノボロフェスタ2017〉。 本日、最終出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、And Summer Club、BALLOND'OR、DENIMS、LOVE LOVE LOVE、MONO NO
〈ナノボロフェスタ 2017〉第2弾でTempalay、でか美、スーパーノア、リミエキら決定 出演日割も発表
8月26日(土)27日(日)に開催される〈ナノボロフェスタ〉第2弾出演アーティストが発表された。 今回アナウンスされたアーティストは全14組。 〈FUJI ROCK FESTIVAL '17〉出演決定、Gapとのコラボと話題続きのTempalay、1st
〈ナノボロフェスタ〉第1弾でギリシャラブ、おとぼけビ~バ~、B玉、バレーボウイズ ら16組決定
8月26日(土)27日(日)に開催される〈ナノボロフェスタ〉第1弾出演アーティストが発表された。 今回アナウンスされたアーティストは全16組。 1stフル・アルバム『イッツ・オンリー・ア・ジョーク』を3月にリリースした京都の新星バンド・ギリシャラブ、SX
バンド名は”路地”1stアルバム『窓におきてがみ』OTOTOY先行配信開始
軽やかなアコースティック・ギターの音色に乗って歌われる透き通る歌声がなんだかとても和む。 ”路地”が1stアルバム『窓におきてがみ』のOTOTOY先行配信を開始した。 路地は、2014年に結成された東京発のバンド。ポスト大貫妙子を彷彿させる透き通る歌声と
カネコアヤノ、内村イタルがスプリット盤発売&全国ツアー決定
シンガーソングライターのカネコアヤノと内村イタルがスプリットCD『カネコアヤノ 内村イタル』を7月1日よりライヴ会場でリリースする。 カネコは23才、内村は21才と歳も近く、これまで何度か共演しリスペクトし合っていた両者。カネコが4月末に弾き語りCD『h