
magic book records
トクマルシューゴ、家主がゲスト出演の〈秘響〉タイムテーブル公開
四国・徳島で約20年にわたり様々なジャンルのアーティストを招致し、コアな音楽ファンから絶大な支持を受ける音楽イベント〈秘響〉(ひきょう)が、2025年4月13日(日)に開催される。 今回は、徳島のaccobin、岡田晧暉に加え、昨年7月に8年ぶりのニュー
泉谷しげる、在日ファンク、バンアパ、トクマルシューゴら出演〈栗原Music Festival 2024〉開催
宮城県栗原市のKWGP 栗原若柳ガーデンプレイスにて、ROOTS presents〈栗原Music Festival 2024〉が開催される。 〈栗原Music Festival 2024〉は、当地で初めて行われる音楽フェスティバル。 気になるラインナッ
トクマルシューゴ、能楽堂でバンドワンマン
トクマルシューゴが9月15日(日)に南青山の能楽堂「緑光憩音」でバンド編成のワンマンライブを行う。 トクマルシューゴは先日8年ぶりの新作『Song Symbiosis』をリリース。バンドワンマンは畳に座布団というリラックスできる能楽堂で、トクマルの音楽に
トクマルシューゴ、8年ぶり新ALリリース&東名阪ツアー開催
トクマルシューゴが、8年ぶり7枚目となるニューアルバム『Song Symbiosis』を2024年7月17日にリリースする。 また、アルバム発売を記念した東名阪リリースツアー開催も決定した。 2016年リリースの前作『TOSS』以来、長らく練り上げてきた
ミュージックマイン30周年記念イベント2days開催 ギターウルフ、ロマンポルシェ。、長谷川白紙、リミエキ、テンテンコ、KIRIHITO、DMBQら集結
ケンイシイ、レイハラカミ、ギターウルフ、Coaltar Of The Deepers、Shing02、長谷川白紙など世界的アーティストを世に送り出し続けるインディーレーベル、ミュージックマインが30周年を記念したスペシャルイベントを2024年6月14日(
トクマルシューゴ主催〈TONOFON FES〉6年ぶりリアル開催決定
トクマルシューゴ主催のフェス〈TONOFON FES〉が、6年ぶりにリアル開催されることが決定した。 2011年の初回を皮切りに、これまでに計4回に渡って催されてきたトクマルシューゴ主催〈TONOFON FESTIVAL〉。 2020年に予定されていた5
エストニアの実験音楽家・Maarja Nuut、来日公演決定
エストニアのコンポーザー / プロデューサー / シンガー / ヴァイオリニストのMaarja Nuutが、2022年12月6日(火)に初来日公演を行うことが急遽決定した。 1986年生まれ、エストニアはラクヴェレ出身のMaarja Nuutは、2013
トクマルシューゴ、「ラムヒー」「カタチ」が初の7インチでリリース決定
無数の楽器とあらゆる非楽器を演奏する稀代のポップ・ジーニアス:トクマルシューゴ。 世界中から絶賛を集める名盤群の中から、キャリアを代表する人気曲「ラムヒー」「カタチ」が初の7インチ・シングルで1月26日(水)にリリースされることが決定した。 無国籍でいて
音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT ’21』吉祥寺6ライヴハウスで開催決定
去年の4月にコロナウィルスにより開催中止を余儀なくされYOUTUBEでのMUSIC VIDEOでのONLINEフェスを開催。 去年11月にも大阪にてプレミアム有観客とONLINEサーキットを開催した「CRAFTROCK CIRCUIT」が、吉祥寺にて開催
トクマルシューゴ、新作7inchシングル「Mazume/Hora」から“Mazume”のMV公開
トクマルシューゴが、待望となるフィジカル新作7inchシングル「Mazume/Hora」を本日12月25日に発表。 それにあわせ、同作から“Mazume”のミュージックビデオを公開した。 “Mazume”MV https://www.youtube.c
トクマルシューゴ、新作7inchシングル「Mazume / Hora」リリース記念配信ライヴ開催
トクマルシューゴが12/25に発売の待望となる7inchシングル「Mazume / Hora」。今回そのリリースを記念し、12/28に〈TONOFON Remote Sessions Vol.1 〜トクマルシューゴ 7inchレコ発!無観客 生ライブ&ト
トクマルシューゴの新曲「Mazume」「Hora」が7inchアナログ&デジタルでリリース決定
今年5月と6月にかけて久々のオリジナル新曲となる「Sakiyo No Furiko」と「Canaria」を急遽配信リリースし、趣向を凝らしたそれぞれのミュージックビデオ(「Canaria」は世界初の手書きアニメーションによる360°VR作品)とともに大き
トクマルシューゴ、デジタル・シングル「Sakiyo No Furiko」を緊急リリース
トクマルシューゴがデジタル・シングル「Sakiyo No Furiko」を急遽リリースした。 2004年、米NYのレーベルからのデビュー以来、あらゆる生楽器を用いた先鋭的かつポップな多重録音作品で、常に国内外のインディー・シーンの最前線を切り開いてき
〈トノフォンフェスティバル2020〉開催中止、それに伴いリモートでフェス開催決定
新型コロナウイルス感染症が感染拡大を続けており、未だ収束の見通しが立たない状況であることから、6月7日(日)に開催を予定していた〈TONOFON FESTIVAL 2020〉の中止が決定した。 購入したチケットは全て払い戻しされる。 払い戻し方法は下記の
トクマルシューゴ主催〈TONOFON FESTIVAL〉に、折坂悠太、長谷川白紙ら出演
トクマルシューゴ主催〈TONOFON FESTIVAL〉が6/7(日)に3年ぶりの開催が決まった。今回、出演者ラインナップ、チケット情報も公開。 昨年末には予てから交流を重ねてきたケルト音楽を演奏する 3 人組John John Festivalとのコラ
〈SYNCHRONICITY2020〉第3弾にZAZEN BOYS、トクマルシューゴ、踊ってばかりの国など26組
2020年4月3日(金)〜4月5日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY2020 - 15th Anniversary!! -〉の第3弾ラインナップが発表された。 さらに〈SYNCHRONICITY2020 in T
トクマルシューゴ × John John Festival共作ミニALアルバム12/8リリー ス
トクマルシューゴとJohn John Festivalによる共作ミニアルバム『こえになる』が、12/8にリリー スされることが決定した。 ケルト音楽を演奏する3人組、John John Festivalの人気レパートリー「Sally Gally」、「
クライミングと音楽の祭典〈瀬戸内JAM'19〉にトクマルシューゴ、王舟、mei eharaらの出演決定
昨年に引き続き、2回目の開催となるクライミングと音楽の複合イベント〈瀬戸内JAM'19〉が岡山県玉野市を中心に県内外の各所で開催される(開催期間:11月2日~23日の期間) 内海が生んだ独特の景観、穏やかな気候、海や山。 これら豊かな自然を目いっぱい
1983、3rdALより「1984(Devil)」MV&「不標準情人 Imperfect Lover」ライヴ映像公開
数多くの音楽家を第一線で支え続けているメンバーが集い、ソフトでジェントルなボーカリスト・関信洋の甘い歌声と、多様なバックグラウンドと確かな経験から編まれた豊潤で華やかなアンサンブル、そして重層的で洒脱なアレンジが、耳の肥えた音楽リスナーの胸を打ち抜いてき
トクマルシューゴ主宰〈TONOFON〉によるイベント〈SATURDAY NIGHT〉第三弾が開催決定
2016年に第一弾、2018年に第二弾が開催されたトクマルシューゴ主宰〈TONOFON〉プレゼンツによるイベント〈SATURDAY NIGHT〉の第三弾が2019年8月3日(土)東京・新代田FEVERにて開催決定した。 出演者はトクマルシューゴに加え、待
I Am Robot And Proud、約4年ぶりの日本ツアー来日メンバー・共演アーティスト発表
00年代初頭より、 エレクトロニカ、 洋楽リスナーに留まらず様々なジャンルのファンを魅了してきた、 トロントの名匠、 ショウハン・リーム=I Am Robot And Proud。 そんな彼の約4年ぶりとなる日本ツアーの追加情報が発表された。 全公演でシ
【今年もやってくる】トクマルシューゴ、toeを迎え〈ROVO presents MDT FESTIVAL 2019〉開催
毎年5月に行われる、恒例のROVO主催ライヴイベント〈MDT Festival〉。 今年も、東京・日比谷野外大音楽堂にて5月6日(月・祝)〈ROVO presents MDT FESTIVAL 2019〉の開催が決定した。 出演者は、ROVO、トクマルシ
トクマルシューゴ、上水樽力率いる管弦楽団とともに一夜限りのスペシャル公演
さまざまな楽器や非楽器を用いたオリジナリティあふれる音楽で、日本国内に限らず海外でも賞賛される“ポップ・マエストロ”トクマルシューゴが、自身のバンドとオーケストラがコラボレーションするスペシャル公演を開催する。 トクマルの最新アルバム『TOSS』において
書籍『ボーカロイド音楽2017(仮)』とスッパマイクロパンチョップ選曲コンピ『合成音声ONGAKUの世界』同日発売
3/14(水)にele-king booksより刊行予定の書籍『ボーカロイド音楽2017(仮)』と併せて、全15曲収録のコンピレーションCD『合成音声ONGAKUの世界』の同日発売が決定した。 なお、CDの監修/選曲をしたのは、合成音声ONGAKUにまつ
ミツメ自主企画でMac DeMarcoが国内初のソロ・セット披露へ!トクマルシューゴ&柴田聡子も出演
12月20日にシングル「エスパー」をリリースするミツメ。 1月21日に東京・恵比寿LIQUIDROOM、KATAで開催する恒例自主企画〈WWMM〉の全出演者が発表された。 3年ぶりの来日公演がソールドアウトしているMac DeMarcoが、国内では初とな
異端から最先端へ。キツネの嫁入り、4thアルバムが完成!
常に新しい感性や独特のシーン/バンドが派生する京都において、ひときわ独自な世界観と他の追随を許さない活動を続けるキツネの嫁入り。そんな彼らが、メンバーの脱退、転勤、結婚、出産など多くのバンドが直面する危機に直面するも、その感情、経験すべてを武器に、新しい
カクバリズム設立15周年イベント 本秀康によるメインビジュアルが公開 京都磔磔公演ゲストはtoe
京都、札幌、広島、大阪、東京の5箇所で開催の『カクバリズム』設立15周年記念スペシャル。 本日、本秀康によるメインビジュアルが公開された。 今週末8/5(土)にチケット一般発売となる、京都、札幌、広島、大阪、東京の5都市で開催のカクバリズムレーベル設立1
京都、札幌、広島、大阪、東京の5箇所で! 豪華メンバーとカクバリズム設立15周年を祝おう
インディー・レーベル『カクバリズム』の設立15周年記念スペシャルが開催決定。 京都磔磔にてゲストを連日迎える3DAYSを皮切りに、札幌、広島、大阪、東京にて行われる。二階堂和美 with Gentle Forest Sextet、YOUR SONG IS
トクマルシューゴ主催フェス『TONOFON FESTIVAL』2年ぶりに開催決定、二階堂和美やネバヤンなど出演
6月25日(日)、トクマルシューゴ主催ライヴ・イベント『TONOFON FESTIVAL』の開催が決定した。 昨年の10月に6枚目のアルバム『TOSS』を4年ぶりにリリースしたトクマルシューゴ。そのトクマルシューゴが、2年ぶりとなる『TONOFON FE
よしむらひらく3年ぶりフル・アルバムのトレイラー公開&レコ発ツアー詳細も
2017年3月15日によしむらひらくがリリースする2ndフル・アルバム『CELEBRATION』のトレイラー映像がYoutubeにて公開が開始された。 よしむらひらくの3年ぶりのフル・アルバムとなる『CELEBRATION』は、バンドサウンドの
トクマル、踊って、neco眠る、ヨギーら10組出演 ファッション・ブランド〈STOF〉主催イベント
ライヴ・イベント〈STOF Presents 自分の踊りを踊ればいいんだよ DANCE YOUR OWN METHOD〉が2月19日(日)に恵比寿LIQUIDROOM、KATAにて開催。全10組におよぶ出演者が発表された。 同イベントはファッション・ブラ
【わたしは真悟】楳図かずおワールドがトクマルシューゴ新AL『TOSS』を包み込む
トクマルシューゴのニュー・アルバム『TOSS』に、超限定「楳図かずおアナザージャケット・バージョン」が登場することが明らかになった。 10月19日(水)に4年ぶりとなる待望のニュー・アルバム『TOSS』をリリースするトクマルシューゴ。 高畑充希、門脇麦主
トクマルシューゴ、ニュー・アルバム『TOSS』発売決定! 全国ツアー開催も
トクマルシューゴがニュー・アルバム『TOSS』を10月19日(水)にリリースすることが決定。またそれに伴いリリース・ツアーも開催される。 新作は全11曲入り。シングルとしてリリースされた「Hikageno」「Vektor」、段ボールプレイヤー付きレコード
トクマルシューゴ、ユーザー参加型の新曲制作サイト〈BRICOLAGE MUSIC〉をオープン!
トクマルシューゴが、参加型の新曲制作サイト〈BRICOLAGE MUSIC〉をオープンさせた。 新たなアルバムへ向けたプロジェクトの一環として、それまでの宅録中心の制作方法から大きく逸脱するように、さまざまなアーティストとのコラボレーションや フリー・セ
キツネの嫁入り×p-hour共催で〈第6回スキマアワー〉開催決定
「学校で聞く、学校で教わらなかった音楽」をコンセプトに京都木屋町の廃校 元・立誠小学校を使用して開催されてきた音楽イベント〈スキマアワー〉。 主催バンド・キツネの嫁入りの活動10周年という節目に第1回開催以来となるp-hourとの共催で特別な第6回の開催
トクマルシューゴ、最新シングル「Hiageno / Vektor feat.明和電機」発売記念イベントを生配信
前作アルバムから約3年半、4月20日にリリースされたシングル「Hikageno / Vektor feat.明和電機」が大好評を得ているトクマルシューゴ。 今週開催される5月28日(土)に渋谷TSUTAYA O-nestにて開催されるシングル発売記念イベ
鈴木慶一16年ぶりとなるソロツアー開催
昨年12月に24年ぶりとなるセルフ・プロデュースのソロ・アルバム『Records and Memories』をリリース、更に12/20には東京芝メルパルクホールにて音楽活動45週年記念公演を大盛況のうちに終えた鈴木慶一。 そのソロアルバムリリースを記念し
【VS ザッパ!?】坂本慎太郎、小山田圭吾、菊地成孔らがクレイアニメ・レジェンド作品でパフォーマンス
フランク・ザッパ作品の映像で名高いアニメーション界のレジェンド、ブルース・ビックフォードが来日。 まったく新しいアニメーション・フェスティバル〈GEORAMA2016〉の特別企画として宇川直宏(DOMMUNE)のキュレーションにより、2日間にわたり超強力
Phew 20年ぶりのオリジナル・アルバム発売決定
アンダーグランドの女性パンク・レジェンドPhewがソロ名義のオリジナル・アルバムとしては20年ぶりとなる新作をリリースすることが決定した。 1970年代末、伝説のパンク・バンドAunt Sallyでデビュー以降、革新的な音楽で時代を彩ってきたドイツの伝説
トクマルシューゴが分身!? 18パートをソロ演奏、1人オーケストラに挑む動画公開
トクマルシューゴが“1人オーケストラ”に挑戦した映像が公開。これはデジマート・マガジン内のキャノン製ムービーカメラ「iVIS mini X」特集の企画として行われたもの。 今回トクマルシューゴは、超広角レンズと内蔵スタンドで手軽に自分撮りができるという同
〈下北沢インディーファンクラブ〉 第2弾アクト発表&日割りも明らかに
下北沢を舞台にしたサーキット・イベント〈Shimokitazawa Indie Fanclub 2015〉が9月21日(月・祝)、22日(火・祝)の2日間にわたって開催。このたび出演アーティスト第2弾および日割りが発表された。 今回明らかになったのは21
〈ボロフェスタ2015〉第3弾で清 竜人25、ONIGAWARA、おやホロら19組&ナノボロタイムテーブル発表
10月23日(金)24日(土)25日(日)に京都で開催される〈ボロフェスタ2015〉第3弾出演者、及び8月29日(土)30日(日)開催のプレ・イベント〈ナノボロフェスタ〉の追加出演者、タイムテーブルが発表された。 今回発表された追加出演者は以下の通り。
〈ボロフェスタ2015〉第2弾でフラワーカンパニーズら17組&ナノボロ追加アクト発表
10月23日(金)24日(土)25日(日)に京都で開催される〈ボロフェスタ2015〉第2弾出演者、及び8月開催のプレ・イベント〈ナノボロフェスタ〉の追加出演者が発表された。 また、本日19時より10月の本祭すべての公演に入場可能な「超早割チケット」の販売
イトケンがソロ・アルバム発表、トクマルシューゴやTeam Meメンバーなど多数参加
イトケンが13年ぶりとなるソロ・アルバム『スピーカー』を9月2日(水)にリリースする。 ドラマー、打楽器奏者であるイトケンは、トクマルシューゴ、相対性理論、蓮沼執太などさまざまなアーティストのバンドにメンバーとして参加。また自身のユニットであるD.V.D
トクマルシューゴ×王舟がツーマンで海の家オープン!?
今年、恵比寿に移転してから11周年を迎える恵比寿リキッドルーム。 リキッドルーム移転と同じくデビュー11周年のトクマルシューゴと、1stアルバムのリリースから1周年の王舟によるツーマン・ライヴが開催されることが決定した。 真夏の真っただ中の8月2日(日)
野音スペシャイベントOAにYogee New Waves
5月24日(日)に日比谷野外大音楽堂でおこなわれるライヴ・イベント〈SPACE SHOWER Presents SPRING BREEZE〉のオープニング・アクトとしてYogee New Wavesの出演が決定した。 〈SPACE SHOWER Pres
東京インディー・シーンから6人集結、シティポップ楽団“1983”がデビュー
シティ・ポップ楽団“1983”が5月6日(水)にデビュー・アルバム『SUITE』をリリース。同作より「Millet」をSoundCloud上にて期間限定で公開している。 1983は新間功人(Ba&Vo)、関信洋(Gt&Vo)、谷口雄(Piano, Org
小人と巨人の恋の行方はいかに!——川村亘平斎(滞空時間)と田中馨による、影絵と音楽をめぐるクラウドファンディング
インドネシア伝統の影絵と音楽の新たな試みの作品作りをバックアップするクラウドファンディングがこのたびスタートした。 影絵とガムランによる幻想的なライヴでしられる音楽集団、滞空時間。その、影絵、音楽ともに中心人物である川村亘平斎、元SAKEROCKで、ショ
トクマルシューゴ〈TONOFON FESTIVAL 2015〉に森は生きている、明和電機ら出演
トクマルシューゴ主催フェス〈TONOFON FESTIVAL 2015〉が開催されることが決定した。 2011年、2013年に開催され、企画やブッキングや運営などまで、アーティスト自身が手掛ける音楽フェスとして大きな話題を呼んだ〈TONOFON FEST
札幌の冬フェス〈OTO TO TABI 2015〉に夙川、本棚のモヨコ、バクバクドキンら追加
北海道の冬フェス〈OTO TO TABI 2015〉が、2015年3月7日(土)Zepp Sapporo、DUCE、鴨々川サルーンの3会場で同時開催される。このたび、その最終アーティストが発表された。 今回明らかになったのは、N'夙川BOYS、本棚のモヨ
札幌の冬フェス〈OTO TO TABI〉、第一弾でトクマル、sleepy.ab、イノウら7組
北海道の冬フェス〈OTO TO TABI 2015〉が、2015年3月7日(土)Zepp Sapporo、DUCE、鴨々川サルーンの3会場で同時開催。その第一弾アーティストが発表された。 今回明らかになったのは、トクマルシューゴ、sleepy.ab、gr
夢眠ねむが〈YEBISU MUSIC WEEKEND〉で特別講義
11月1日(土)~3日(月)に開催が迫った新エンタメ・フェス〈YEBISU MUSIC WEEKEND〉のトーク・セッションに、でんぱ組.incの夢眠ねむが出演する。 黒髪ボブ、イメージ・カラーのミント・グリーンには理由があった!? 5月に京都精華大学大
今週末開催〈YEBISU MUSIC WEEKEND〉にstillichimiya登場
いよいよ今週11月1日(土)~3日(月)に迫った新エンタメ・フェス〈YEBISU MUSIC WEEKEND〉の出演者第8弾として、stillichimiyaの出演が決定した。 田我流、MMM、Young-G、Big Ben、Mr.麿の5人からなるユニッ
渋谷WWWのチケ代1000円イベント第3弾で吉田ヨウヘイgroup、YankaNoi、うてなキャンプ
渋谷WWWにて、チケット価格1,000円のイベント〈NEWWW vol.03〉が10月14日(火)に開催される。今回の出演者は吉田ヨウヘイgroup、YankaNoi、うてなキャンプの3組。 渋谷WWWが送る〈NEWWW〉は、フレッシュかつ今後の活躍から
トモ・ナカヤマ来日決定、Yuuki Mattthews、oono yuuki、ROTH BART BARONとカップリングツアー開催
初ソロ作『FOG ON THE LENS』をリリースすることがアナウンスされたばかりのシアトル在住の日系アメリカ人シンガー・ソングライター、TOMO NAKAYAMA(トモ・ナカヤマ)が盟友Yuuki Mattthews(The Shins)と共に来日す
新バンドYankaNoi、楽器のアンサンブル&美しいコーラスが光るスタジオ・ライヴ映像公開
新バンドYankaNoi(ヤンカノイ)が、本日9月3日リリースの1stアルバム『Neuma』より楽曲「対岸の君」のスタジオ・ライヴ映像を公開した。 YankaNoiは、トクマルシューゴバンドで10種類以上の楽器を操るマルチ・プレイヤーとして活躍するユミコ
オウガ、cero、トクマルシューゴら出演の図書館フェスが開催
5月4日(土)の「岡崎市図書館交流プラザ Libra」(愛知県)にて、音楽フェス〈リゾームライブラリーII〉が開催される。 このイベントに出演するのは、トクマルシューゴ、oono yuuki、ジョンのサン、cero、王舟、THE ACT WE ACT、O
〈YOAKE〉が発展した新フェス〈YEBISU MUSIC WEEKEND〉開催、大森靖子、ミツメ、ベルハーら出演決定
ライヴ、トーク、プレゼンで音楽を楽しむ・知る・考えるエンタメ・フェス〈YEBISU MUSIC WEEKEND〉(エビス・ミュージック・ウイークエンド)の開催が発表された。 〈YEBISU MUSIC WEEKEND(YMW)〉は、「ジャンルや世代を越
LAKE来日公演、Turntable Films、ヤンカノイらがサポート、ELEKIBASSによるおもてなしアフター・パーティーも
9月10日(水)から初のフル・バンド編成での来日公演をおこなうLAKE。ツアー詳細が発表され、Turntable Films、ヤンカノイらがサポート・アクトとして出演すると共に、ELEKIBASSによるアフター・パーティーが開催されることがあきらかにな
レイクがフル・バンド編成で来日ツアー開催、京都はTurntable Filmsと2マン
USインディの名門レーベル〈K〉所属のレイクがフル・バンド編成として初の来日ツアーを開催。松本、京都、金沢、名古屋、東京と5都市での公演を予定している。 レイクは、人気アニメ「Adventure Time」の主題歌を担当するなどソロとしても活動するアシ
〈りんご音楽祭2014〉第1弾でトクマル、やけのはら+ドリアン、Nabowa、おとぎ話、クリトリック・リスら決定
9月13日(土)14日(日)に長野県松本市・アルプス公園で開催される音楽フェスティバル〈りんご音楽祭2014〉の第1弾出演アーティストが発表された。 2009年よりスタートし、今年で6年目、7回目の開催となる〈りんご音楽祭2014〉。第1弾の出演者とし
〈多摩1キロフェス〉にデデ、トクマルら4組出演、ステージは屋外80段の大階段
9月20日(土)、21日(日)に多摩センターの複合文化施設「パルテノン多摩」を中心としたエリアで屋外型パフォーマンス・フェス〈多摩1キロフェス〉が開催される。そのなかの音楽イヴェントとして、パルテノン多摩のシンボルとも言える80段の大階段をステージにD
神戸開催の〈港町ポリフォニー2014〉にトクマル、湯川潮音、Predawnら
2014年9月7日(日)に、KIITO(デザイン・クリエイティブセンター神戸)で開催される音楽フェス〈港町ポリフォニー2014〉の出演者が発表された。 同イヴェントに出演するのは、トクマルシューゴ、湯川潮音、WATER WATER CAMEL、Pred
ホナガヨウコ企画の新作公演〈ななめライン急行〉が8月に開催、音楽はさよポニが担当
パフォーマンス・カンパニー「ホナガヨウコ企画」が、ダンスと演劇と音楽が入り混ざった新作公演〈ななめライン急行〉を2014年8月1日(金)~3日(日)の3日間(全6回公演)、原宿VACANTにて開催する。 ホナガヨウコは、ダンス・パフォーマーやモデル、振
〈ふみつき2014 ミュージックフェス〉けもの、bonobos、トクマル、二階堂和美を迎え開催
7月20日(日)に岩手県盛岡市でおこなわれる〈ふみつき2014 ミュージックフェス〉にけもの、bonobos、トクマルシューゴ、二階堂和美が出演することが発表された。 〈ふみつき2014 ミュージックフェス〉は、岩手県が積極的に取り組んでいるクリーン・
チャン・ギハと顔たち、5月末に緊急来日! 対バンはGELLERS、GEZAN
韓国のロック・バンド、チャン・ギハと顔たちの来日公演が5月25日(日)下北沢GARDENで行われる。今回のライヴは、顔たちのメンバーであり、韓国でも「陽平兄(ヤンピョンヒョン)」の愛称で親しまれる日本人ギタリスト、長谷川陽平による初の著作「大韓ロック探
ついに! シンガー・ソングライターの王舟、待望の1stアルバム『Wang』リリース
シンガー・ソングライターの王舟が、7月2日(水)に待望の1stアルバム『Wang』をリリースすることが明らかになった。 王舟、演奏動画「New Song」 ※収録曲とは別バージョン https://www.youtube.com/watch?v=hG
目標金額は300万円、トクマルシューゴがCAMPFIREでプロジェクト実施中
現在クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で「『トクマルシューゴ10周年記念』プレミア公演映像化プロジェクト」が実施されている。 このプロジェクトは、トクマルシューゴが活動10周年を記念し5月23日に東京・東京グローブ座で実施する「Night
トクマルシューゴ、謎のキャラクターが動き回るアニメーションMV公開
アルバム全作品のアナログ・レコード化が決定し、5月には10周年記念公演を控えているトクマルシューゴが、新ミュージック・ビデオ「Poker」(アルバム『In Focus?』収録)を公開した。 トクマルシューゴ / Poker http://www.yo
YankaNoi、主催イベント〈惑星の王、ヤンカノイの、舟のかぞえかた〉開催決定
トクマルシューゴ、SiN(ノルウェー)、Gutevolk、良原リエ、クラペチーノテツンポ等、様々なアーティストのサポート活動を行ってきたマルチ・プレイヤー、ユミコを中心としたバンドYankaNoi(ヤンカノイ)の主催イベントが開催されることが決定した。
毎日1匹生まれてる? トクマルシューゴの10周年サイトに超短編アニメが増殖中!
こんなキャラクターがうごめくショート・アニメが毎日更新されています 海外でも高い評価を受けるトクマルシューゴ。今年で活動10周年を迎えるのだが、そのアニヴァーサリー・サイトにて、かわいらしい謎キャラとサウンドによる1日1本の超短編アニメが毎日追加されて
トクマルシューゴ、『Night Piece』全曲再現ライヴを開催
国内外での活躍を通して、今や世界中の音楽シーンから注目され続けているアーティスト、トクマルシューゴが、アルバム『Night Piece』のリリース10周年を記念して、本作の全楽曲をフル・バンド編成で再現演奏するワンマン・ライヴを開催することが決定した。
〈森、道、市場 2014〉に七尾旅人、DE DE MOUSEら出演決定
5月10日(土)・11日(日)に愛知・大塚海浜緑地にて開催される野外フェス〈森、道、市場 2014~フランシスコの海へ~〉に七尾旅人、DE DE MOUSEらが出演することが発表された。 同フェスの出演者第3弾として発表されたのは、七尾旅人 、0.8秒
〈みんなの戦艦〉に向井秀徳、うみのて、SEBASTIAN X、Merzbowら追加
3月21日〜23日に東京・六本木Super Deluxeで開催される〈みんなの戦艦2014〉の第三弾発表で、向井秀徳アコースティック&エレクトリック、うみのて、SEBASTIAN X、Merzbow、H Mountains、Convex Level、ス
〈みんなの戦艦2014〉第1弾でトクマル、ルミナス、ハイスイノナサら決定
〈みんなの戦艦〉が3月21日(金・祝)~23日(日)の3日間、六本木Super Deluxeで開催される。その第1弾出演アクトが本日明らかになった。 出演が決定したのは、トクマルシューゴ、skillkills、吉田ヨウヘイgroup、LOOLOWNIN
〈SYNCHRONICITY’14〉第2弾に渋さ、トクマル、SOUR、リミエキら決定
3月16日(日)にTSUTAYA O-EAST、duo MUSIC EXCHANGEの二連結会場にて開催される都市型アート・フェスティバル〈SYNCHRONICITY’14〉の出演アーティスト第2弾が発表された。 出演追加アーティストは、渋さ知らズ
長野で開催の〈OTOSATA ROCK FESTIVAL〉にthe telephones、トクマル、THE NOVEMBERSら
室内型ロック・フェスとして昨年よりスタート、長野県茅野市民館で行われる〈OTOSATA ROCK FESTIVAL 2014〉。今年は5月3日~5日と3日間にわたって開催、その第1弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、the telepho
ミツメ、ペトロールズ、トクマルシューゴが新年イベントで競演
ミツメ、ペトロールズ、トクマルシューゴの3組が来年早々の代官山UNITで競演することが明らかになった。 シングル『うつろ』をリリース後、精力的な活動を見せるミツメ、全国ツアー〈Touch Me〉開催中のペトロールズ、そして直近も上海公演を慣行し、世界的
蓮沼執太フィル1stアルバム『時が奏でる|Time plays -- and so do we.』発売決定
5人編成の蓮沼執太チームを母体として、2010年ovalジャパンツアー・フロントアクトの為に結成された「蓮沼執太フィル」の1stアルバムが発売されることが決定した。 蓮沼執太フィルは、ヴォーカル、ラップ、ピアノ、シンセ、ベース、ギター、スティールパン、
キツネの嫁入り主催〈スキマアワー〉に向井秀徳、志人・スガダイローら
現在は廃校になっている京都の旧小学校で、キツネの嫁入り主催の音楽イベント〈スキマアワー〉が9月23日(月・祝)に行われる。 このイベントに出演するのは、主催のキツネの嫁入りに加え、向井秀徳、志人・スガダイロー、片山尚志(片山ブレイカーズ&ザ☆ロケンロー
神戸のイベント〈港町ポリフォニー〉に青葉市子、ショピン、トクマルシューゴら
神戸にある交流スペースKIITO(デザイン・クリエイティブセンター神戸)にて、音楽イベント〈港町ポリフォニー2013〉が9月8日(日)に開催される。 このイベントに出演するのは、トクマルシューゴ、青葉市子、ショピン、ビューティフルハミングバード、宮内優
鬼才・オオルタイチのリミックス・ワーク集『僕の楽しい仕事』リリース決定
photo:HAJIMETEN オオルタイチソロ名義、オオルタイチ&ウタモ、Oorutaichi Loves The Acustico Paz Nova Band、ウリチパン郡など…国内外を問わず様々な形態で活動を繰り広げてきた、真の鬼才音楽家、オオル
〈FUJI ROCK '13〉にトクマルシューゴ、STERUSS、相対性理論ら
7月26日(金)から28日(日)に新潟県苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL'13〉の第5弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、トクマルシューゴ、STERUSS、相対性理論、VAMPIRE WEEKEND、LO
Wooden Shjipsのリプリー・ジョンソンがMOON DUOとして来日中! 都内で4公演開催
最新アルバム『WEST』が好評発売中のWooden Shjipsのリプリー・ジョンソンが、実生活でのパートナーでもあるSANAE YAMADAとの別ユニットMOON DUOで来日公演を開催中。共演にはスッパマイクロパンチョップ、Limited Expr
アルプスの秘湯を舞台にしたフェスにトクマルシューゴ、なつやすみバンド、ジム・オルークら
北アルプルの麓にある秘湯、福地温泉にて、音楽フェス〈FUKUNE MUSIC FES 2013〉が6月8日(土)に開催される。 このイベントに出演が決まっているのは、ジム・オルーク、トクマルシューゴ、蔡忠浩、ザ・なつやすみバンド、柳田久美子、ゆーきゃん
トクマルシューゴ主催のフェスにcero、テニスコーツ、三田村管打団?が決定!!
6月30日(日)に所沢・航空記念公園で開催されるトクマルシューゴ主催のフェス〈TONOFON FESTIVAL 2013〉の出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、cero、テニスコーツ、三田村管打団?の3組。このフェスは、企画、ブッキング
トクマルシューゴ所属のバンドGELLERS、2年ぶりの新作をリリース
トクマルシューゴ所属のバンドGELLERSが、およそ2年ぶりとなる新作EP『咲きっぽ』をリリースする。 シングル『ガテマラ』以来となる今回のEPは、GELLERSのツアー会場限定で発売される新Tシャツに付属するダウンロード・コードで手に入れることができ
トクマルシューゴ主催イベント〈TONOFON FESTIVAL 2013〉開催決定
トクマルシューゴ主催イベント「TONOFON FESTIVAL」が2年振りに開催されることが決定した。 最新アルバム『In Focus?』が昨年11月に日本リリースされ、今年1月には全世界でリリースとなり、 各界から高い評価を受けているトクマルシュ
〈ぐるぐる回る〉スピンオフ・イベントが埼玉SA「TOIRO」で開催決定
インディー・ミュージック・フェス〈ぐるぐる回る〉のスピンオフ・イベントが開催されることが決定した。 昨年9月に埼玉スタジアム2002のコンコースを会場としておこなわれたインディー・ミュージック・フェス〈ぐるぐる回る〉。昨年で3年目を迎え、PE'Z、th
OGRE YOU ASSHOLEのUst番組にトクマルシューゴが出演決定!
12月16日(水)にOTOTOY TV♭内で生放送される番組「RECORD YOU ASSHOLE」に、ゲストとしてトクマル・シューゴが出演する。 「RECORD YOU ASSHOLE」は、OGRE YOU ASSHOLEのメンバーがゲスト・セレク
トクマルシューゴ×OGRE YOU ASSHOLEの2マン・ライヴ開催
トクマルシューゴとOGRE YOU ASSHOLE、2012年を代表するアーティスト同士の2マン・ライヴが年明け早々に開催されることが決定した。 11月にリリースした最新アルバム『In Focus?』が、2012年を代表する作品として高い評価を受けて
トクマルシューゴが『In Focus?』のリリース・ツアーを開催!
発売中の新作アルバム『In Focus?』が大きな反響を巻き起こしているトクマルシューゴ。そんな彼が、全国14ヶ所を巡るワンマン・ツアーを開催中だ。 11月10日(土)の札幌 cube gardenからスタートした今回のリリース・ツアー。次回公演は11
トクマルシューゴが入場無料のインストア・ライヴを開催!
およそ2年半ぶりとなるアルバム『In Focus?』を11月7日(水)にリリースするトクマルシューゴ。そんな彼が、11月9日(金)にタワーレコード札幌PIVOT店、11月17日(土)にタワーレコード新宿店でフリー・ライヴを行う。 「キャリア最高作にして
トクマルシューゴ、2年半ぶりALを11月に。全国14ヶ所のツアーも
トクマルシューゴが約2年半ぶりのアルバム『In Focus?』を11月7日(水)にリリーすることが発表された。 新作には、先行シングル「Decorate」を含む15曲が収録されるほか、限定盤はトクマル自身の演奏による著作権フリーの99種/99トラ
富山の音楽フェスにトクマル、バンアパ、ドレスコーズら
音楽フェス〈BEATRAM MUSIC FESTIVAL 2012〉が10月13日(土)と14日(日)の二日間、富山城址公園にて開催される。 現在ラインナップに名を連ねているのはthe band apart、トクマルシューゴ、ドレスコーズ、DRY&HE
〈ぐるぐる回る〉第3弾でトクマル、突段、転校生ら33組追加
9月16日(日)に埼玉スタジアム2002の回廊型コンコースで開催されるインディー・ミュージック&カルチャー・フェス〈ぐるぐる回る〉の出演アーティスト第3弾が発表された。 新たにラインナップに加わったのは、トクマルシューゴ、突然段ボール、Qomolang
さがみ湖フェス〈XLAND〉にフレンドリー・ファイアーズ、ウルリッヒ・シュナウス、トクマル、オウガら
9月1日(土)に、さがみ湖にて行われるフェス〈XLAND〉のヘッドライナーとして、フレンドリー・ファイアーズが出演することが発表された。 2011年の春と秋に開催されたフェス〈FREAKS〉から、名前を変えて同会場で行われることになった〈XLAN
岡山の野外フェス〈STARS ON〉にスチャ、トクマル、ユアソン追加
10月7日(日)に岡山・中世夢が原で開催される野外フェス〈STARS ON 12〉の出演アーティストが追加された。 出演が決まったのは、スチャダラパー、トクマルシューゴ、YOUR SONG IS GOOD。先に発表されたcero、neco眠る、レキ
トクマルシューゴ×高木正勝、教会チャペルにてツーマンを開催
10月25日(木)キリスト品川教会 グローリア・チャペルにて、トクマルシューゴと高木正勝のツーマン・ライヴ〈TONOFON presents SOLO 2012〉が開催されることが決定した。 〈TONOFON presents SOLO〉は、〈ひ
トクマルシューゴ、次シングルはCD、デジタル、ソノシートの3形態で
トクマルシューゴが9月5日(水)にシングル「Decorate」をCD、デジタル、ソノシートの3形態でリリースすることが発表された。彼が作品をリリースするのは約2年半ぶり。 アルバム『PORT ENTROPY』が日本以外の国でも高い評価を受け、NH
トクマル主催フェスがDVD化、発売記念ライヴも
トクマルシューゴが主催した2つのフェス/イヴェントの模様を収めたDVD「TONOFON FESTIVAL & SOLO 2011」が5月16日にリリースされる。 トクマルシューゴ主宰〈TONOFON〉のリリース第1弾となる本作に収められるのは、201
〈りんご音楽祭〉に七尾旅人、トクマル、Nabowaら追加
5月19日(土)、20日(日)長野の音楽フェス〈りんご音楽祭〉がに松本市アルプス公園にて開催される。同フェス出演アーティスト第4弾が発表された。 今回新たに追加されたのは、七尾旅人、トクマルシューゴ、Nabowa、Frying Dutchman、Mi