つばさレコーズ
プー・ルイ 新グループオーディション対談企画に大森靖子と古正寺恵巳が登場
2025年11月29日の川崎CLUB CITTA'での全国ツアー『BANG A GONG TOUR』ファイナル公演をもってPIGGSを脱退し、新たなグループを発足させるプー・ルイのオーディション企画の対談シリーズに独自の世界観で楽曲・グループを手がける大
水曜日のカンパネラ、新EP『可愛女子』リリース 〈らんま1/2〉新OP曲「ウォーアイニー」MV公開
水曜日のカンパネラが新EP『可愛女子』をリリース。収録曲「ウォーアイニー」のミュージックビデオを公開した。 「ウォーアイニー」は10月4日(土)より放送・配信開始となるTVアニメ「らんま1/2」第2期のオープニングテーマで、プロデューサーのケンモチヒデフ
プー・ルイ × 槙田紗子の対談実現 特設サイトで公開
2025年11月29日の川崎CLUB CITTA'での全国ツアー〈BANG A GONG TOUR〉ファイナル公演をもってPIGGSを脱退し新グループを発足させるプー・ルイと、人気振付師で「Hey!Mommy!」のプロデューサーを務める槙田紗子との対談が
水曜日のカンパネラ、〈らんま1/2〉新OP曲「ウォーアイニー」音源解禁
水曜日のカンパネラの新曲で、10月4日(土)より放送開始となるTVアニメ「らんま1/2」第2期のオープニングテーマ「ウォーアイニー」の音源が第2弾PVにて一部解禁された。 「ウォーアイニー」は、プロデューサー・ケンモチヒデフミがアニメのために書き下ろした
PIGGS、眉村ちあき書き下ろしの新曲『おまもり』のハイレゾ音源にメンバーの全員サイン入り10インチジャケット、ランダムチェキがセットになった「OTOTOY限定パッケージ」販売決定
プー・ルイが新曲『おまもり』を配信リリースすることを発表した。 『おまもり』はSSWの眉村ちあき書き下ろしの楽曲。プー・ルイからの熱烈なオファーにより今回のコラボが実現した。 さらに、新曲『おまもり』のOTOTOY限定パッケージの販売も決定。 『おまもり
プー・ルイ 新グループメンバーオーディション募集開始
8月20日に誕生日を迎えたプー・ルイが新グループのオーディション開始を発表した。 プー・ルイは自身が結成したPIGGS全国ツアー『BANG A GONG TOUR』ツアーファイナルの11月29日川崎CLUB CITTA'公演をもってPIGGSを脱退、新グ
水曜日のカンパネラ、4th EPリリース&全国Zeppツアー決定
水曜日のカンパネラが、2025年9月24日(水)に4枚目となるEP『可愛女子』(読み:かわいいじょし)をリリースすることを発表した。 EPタイトルの『可愛女子』には、詩羽の「固定観念にとらわれない“かわいさ”や、自由でポップな価値観」を表現したいという想
水曜日のカンパネラ、「怪獣島」発売日に詩羽とちびゴジラ「おはスタ」生出演
水曜日のカンパネラが、2025年7月2日(水)にデジタルリリースする新曲「怪獣島」のジャケット写真を公開した。 本楽曲は、TVアニメ『ちびゴジラの逆襲』の主題歌として、プロデューサー・ケンモチヒデフミが書き下ろしたもの。同アニメは、7月から、毎週月~金あ
【オフィシャルレポ】水曜日のカンパネラ、〈アジア・ヨーロッパツアー サマータイムゴースト〉スタート&ソウルでの初ワンマン公演でコールアンドレスポンス鳴り響く
【以下、オフィシャルレポート】 水曜日のカンパネラの〈アジア・ヨーロッパツアー サマータイムゴースト〉が、2025年6月9日(火)のソウル公演からスタートした。今回のツアーは、現在放送中のTVアニメ『九龍ジェネリックロマンス』のオープニング主題歌である「
CLAN QUEEN、2ndAL『NEBULA』収録曲「チェックメイト」MV公開
CLAN QUEENが、2ndアルバム『NEBULA』を本日2025年6月4日(水)よりデジタルリリース。収録曲「チェックメイト」のミュージックビデオを公開した。 代表曲「踊楽園」はノンプロモーションながら630万再生を突破。〈ROCK IN JAPAN
水曜日のカンパネラ、新曲「怪獣島」がTVアニメ『ちびゴジラの逆襲』主題歌に決定
水曜日のカンパネラが2025年7月2日(水)にリリースするニューシングル「怪獣島」がTVアニメ『ちびゴジラの逆襲』の主題歌に決定した。 本作はアニメのためにケンモチヒデフミが書き下ろした楽曲。歌詞にはアニメに登場する沢山の魅力的なキャラクターにちなんだエ
水曜日のカンパネラ、ゲットーハウスを取り入れたユニークな新SG「シャトーブリアン」リリース
水曜日のカンパネラが2025年5月30日(金)にニューシングル「シャトーブリアン」をリリースする。 本作は19世紀フランスの美食家「フランソワ・ルネ・ド・シャトーブリアン」をモチーフに、牛肉の高級部位として知られる“シャトーブリアン”をテーマに制作。ゲッ
〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉全62部門の最優秀作品/アーティストを発表
〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉が5月21日 (水) に開催されたPremiere Ceremonyと、5月22日 (木) に開催されたGrand Ceremonyにて、全62部門の最優秀作品/アーティストを発表した。 〈MUSIC A
7/6に野外ライヴイベント〈GOOOOOON!〉開催決定 神聖かまってちゃん、水曜日のカンパネラ、asmiら出演
2025年7月6日(日)に大阪城音楽堂で夏の恒例野外ライヴイベント〈GOOOOOON!〉が開催されることが決定した。 今回は神聖かまってちゃん、水曜日のカンパネラ、asmiらが出演。今まさに見るべきアーティストが野音に集結する。 なお本イベントは、FM8
【オフィシャルレポ】〈Ameri 10th Anniversary "NO RULES FOR LIFE" Powered by J-WAVE〉にてiri、水曜日のカンパネラ、eill、mei eharaが観客を魅了
2025年5月5日(月・祝)に開催されたファッションブランド「Ameri(アメリ)」初の野外フェスイベント〈Ameri 10th Anniversary "NO RULES FOR LIFE" Powered by J-WAVE〉に、iri、水曜日のカン
宮古島で開催リゾート音楽フェス〈Shangri-La 2025〉にスチャ、水カン、SKRYU、瑛人ら出演
2025年5月24日(土)宮古島にてオールインクルーシブ・リゾート音楽フェス〈Shangri-La 2025〉の開催が決定した。 ありのままの自然と美しい海に包まれた宮古島で、今年から新しく開催されるMIYAKO RESORT MUSIC FES〈Sha
【オフィシャルレポ】第3期BiS、日比谷野音にて約5年半の活動に幕
BiSが2025年1月12日に東京・日比谷公園大音楽堂にて解散ライヴ〈Finale of third BiS〉を行い、約5年半の活動に幕を下ろした。 第3期BiSは、第2期BiS解散に伴い実施したオーディションを経て、2019年6月に活動スタートし、Bi
水曜日のカンパネラ、浅草公会堂ワンマン開催
水曜日のカンパネラが、2025年1月25日(土)和歌山を皮切りスタートする初の全国ホールツアー 〈水曜日のカンパネラ プレミアムライブ2025〉。 そのラストを飾る東京公演として、新たに 4/23(水)東京・浅草公会堂での単独公演「水曜日のカンパネラ プ
BiS、「R.U.N」「Sakkura」ライヴ映像公開 最後の特典会詳細も発表
BiSが2024年6月9日に東京・代官山UNITで開催したツアー〈We Gotta Go BiS TOUR〉ファイナル公演より「R.U.N」「Sakura」のライヴ映像をYouTubeに公開した。 今回公開された「R.U.N」「Sakura」は、Age
水曜日のカンパネラ、『【推しの子】』主題歌「動く点P」12/9リリース
水曜日のカンパネラの新曲「動く点P」が、2024年12月9日(月)にデジタル・リリースされることが決定した。 本楽曲はドラマ『【推しの子】』第7話主題歌に決定。ケンモチヒデフミがドラマのために書き下ろし、アクアとあかねの二人の境遇や心情を、数学の問題に出
水曜日のカンパネラ、映画『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』主題歌「願いはぎょうさん」MV公開
水曜日のカンパネラ新曲「願いはぎょうさん」のミュージック・ビデオがYouTubeで公開された。 本楽曲は2024年12月13日(金)公開の映画『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』の主題歌で、詩羽体制になって初めての映画主題歌となる。プロデューサーのケンモチヒデフミ
WACK、2025年は日比谷野音ライヴを皮切りに2種類の全国ツアー開催
2024年10月20日(日)音楽事務所WACKと、オルタナティブなカルチャーをサポートするNiEWが中心となり、企画制作されたポップカルチャーの文化祭「TAMATAMA FESTIVAL 2024」内「WACK EXHiBiTiON」にて、WACKによる
SOMOSOMO、新曲振付をカミヤサキが担当
10月16日に配信リリースされるSOMOSOMOの新曲『Life』の振付を、カミヤサキ(ex.BiS/GANG PARADE)が担当した。カミヤによる振付は約3年半前の『You are RIDER』振り2度目。新曲『Life』は、5ヶ月連続で新曲リリース
ジュースごくごく、水カン、ドリアン出演、〈寿限無24〉 開催決定
ライブエージェント「エイティーフィールド」の25周年企画の一環として、2024年12月9日(月)渋谷Spotify O-EASTにて、新たな3マン企画〈ATF 25th presents 「寿限無24」〉の開催が解禁された。 今回出演するのはジュースごく
ドラマ『つづ井さん』OP主題歌に詩羽(水曜日のカンパネラ)&にしながED主題歌に決定
2024年10月10日(木)スタートのドラマ『つづ井さん』のオープニング主題歌に、詩羽(水曜日のカンパネラ)のソロアルバム曲「人間LOVER」が、エンディング主題歌には、にしなの「ねこぜ」が決定した。 発表に合わせて、『つづ井さん』1話のPR映像も公開。
水曜日のカンパネラ、ぱーてぃーちゃんら全60組出演〈SPOOKY PUMPKIN 2024〉タイムテーブル&会場マップ発表
2024年10月26日にサンリオピューロランドで開催される、最大級のオールナイトハロウィーンパーティ〈SPOOKY PUMPKIN 2024〉のタイムテーブルが発表された。 日付が変わる0時00分からは、ハローキティとクロミの誕生日を一緒にお祝いすること
水曜日のカンパネラ、映像作品『日本武道館単独公演~METEOR SHOWER~』より「聖徳太子」公開
水曜日のカンパネラが、2024年9月25日(水)に発売する『日本武道館単独公演~METEOR SHOWER~』より「聖徳太子」のライヴ映像を公開した。 同曲は、6月に発売された3rd EP『POP DELIVERY』収録曲。リリックは聖徳太子の10人の話
詩羽、東名阪ライブハウス対バンツアーにチョーキューメイ、muque、Cody・Lee(李)
水曜日のカンパネラのボーカリスト・詩羽が、初のアルバム『うたうように、ほがらかに』をひっさげて行う東名阪ライブハウスツアー〈暗闇の猫たちへ〉のゲストが発表された。 2024年11月19日(火)の名古屋CLUB UPSET公演にはチョーキューメイ、11月2
【急上昇ワード】ジェニーハイ、コラボ4作目は「ノーメイクスター feat.詩羽」
水曜日のカンパネラの詩羽をゲストに迎えた新曲「ノーメイクスター feat.詩羽」をリリースしたジェニーハイが急上昇ワードにランクイン。 1年ぶりの新曲はコラボシリーズ4作目となり、詩羽を迎えて豪勢でありながらクールな楽曲が完成。ミュージックビデオでは、美
水曜日のカンパネラ、新曲「願いはぎょうさん」が天海祐希主演映画『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』主題歌に起用
水曜日のカンパネラの新曲「願いはぎょうさん」が、2024年12月13日(金)公開の映画『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』主題歌に決定した。 映画は、廣嶋玲子・作、jyajya・絵(偕成社刊)による、世界累計発行部数1000万部突破の児童小説シリーズが原作。老若男
BiS、来年1月に日比谷野音で解散ライヴ開催
BiSが2025年1月12日に日比谷公園大音楽堂にて解散ライヴ〈Finale of third BiS〉を開催する。 現在、"自給自足体制"で、プレイヤー兼マネージャーとして活動しているBiSは、8月9日に"現体制での活動継続が難しい"として、2024年
水曜日のカンパネラ、新SG「シャルロッテ」のMV公開
水曜日のカンパネラが2024年8月30日(金)にリリースしたニューシングル「シャルロッテ」のミュージックビデオを公開した。 “エジソン”や“聖徳太子”でもお馴染みの渡邉直が監督を務めた今回のミュージックビデオ。歌詞にある“異世界転生”という言葉のように、
BiS、解散を発表「これ以上の活動継続は難しい」
BiSが解散することが発表された。 2024年4月1日より ”自給自足アイドル” として新たな体制で活動しているBiS。オフィシャル・ウェブサイトでは、解散の理由を「メンバーが協議した結果、これ以上の活動継続は難しいという結論に至り、グループを解散するは
〈BAYCAMP 2024〉第7弾で4年振りSHISHAMO、水カン、xiangyuら決定
2024年9月14日(土) 15日(日)神奈川県・川崎市 ちどり公園にて5年ぶりに野外開催される〈ATF 25th presents BAYCAMP 2024〉。 その第7弾出演アーティストが発表となった。 9/14 出演アーティストとして、ドミコ、ズッ
【オフィシャルレポ】水曜日のカンパネラ、最高にハッピーな真夏のZEPPツアー完走 ケンモチヒデフミ誕生日サプライズも
水曜日のカンパネラが2024年7月31日(水)に、3rd EP「POP DELIVERY」を引っ提げたZeppツアー「水曜日のカンパネラ ZEPP TOUR 2024〜POP DELIVERY〜」のファイナル公演をZepp Hanedaにて開催した。 【
BiS、自給自足で行った関東ツアーファイナル公演より「STUPiD」「Olenimorph, Ole」ライヴ映像公開
BiSが2024年6月9日に東京・代官山UNITで開催した関東ツアー〈We Gotta Go BiS TOUR〉のツアーファイナルでパフォーマンスした「STUPiD」「Olenimorph, Ole」のライヴ映像を公開した。 ツアー〈We Gotta G
詩羽、1stソロアルバムからラウドなバンドサウンド曲「teenager」MVを公開
水曜日のカンパネラの詩羽が、ソロプロジェクトから、2本目のミュージックビデオ「teenager」を公開した。 本作のプロデューサーでもある吉田一郎不可触世界が率いる屈強なバンドに下支えされたラウドなバンドサウンドが印象的な本楽曲。ミュージックビデオは、詩
10代限定 “音楽の甲子園”〈マイナビ 閃光ライオット2024〉ファイナルライヴ進出10組が決定
TOKYO FMをはじめとするJFN38局で放送中の10代向けワイド番組『SCHOOL OF LOCK!』(月-金22:00〜放送)とソニーミュージックのタッグにより開催している10代アーティスト限定の音楽フェス〈マイナビ 閃光ライオット2024 pro
詩羽、1stアルバム『うたうように、ほがらかに』CD発売記念インストアライヴ開催
水曜日のカンパネラの詩羽が、23歳の誕生日8月9日(金)に1stアルバム『うたうように、ほがらかに』のCDを発売することが決定、リリース記念として初のインストアライヴも開催される。 東京は8月11日(日)タワーレコード渋谷店、大阪は8月25日(日)にタワ
第1期BiSが一夜限りの再集結 フリーライヴ〈You’ve been cheated〉開催決定
第1期BiSが2014年7月8日横浜アリーナ〈BiSなりの武道館〉で解散してから10年。 解散時のメンバー、プー・ルイ、カミヤサキ、ヒラノノゾミ、ファーストサマーウイカ、テンテンコ、コショージメグミが再集結して7月8日(月)歌舞伎町シネシティ広場にて一夜
水曜日のカンパネラ詩羽、ソロ始動 1stアルバム『うたうように、ほがらかに』配信開始
水曜日のカンパネラの詩羽が、ソロプロジェクトをスタートさせ、 1stアルバム『うたうように、ほがらかに』を2024年7月4日に配信リリースした。 3rd EP「POP DELIVERY」を引っ提げたZeppツアーを、7月3日Zepp Sapporoからス
BiS 、“新体制の私たちをたくさん支えてきてくれた曲” AxSxE&フルカワユタカのプロデュース曲現体制5人ver音源配信開始
BiSが2024年2月にリリースしたアルバム「NEVER MiND」に収録されているAxSxEプロデュース楽曲「STiLL BE CHiLD」「NO CHOiCE」、フルカワユタカ(DOPING PANDA)プロデュース楽曲「LAZY DANCE」「なま
【オフィシャルレポ】BiS、自給自足ツアー完走「研究員と一緒に前に進んで行けたら」
BiSが6月9日に関東ツアー〈We Gotta Go BiS TOUR〉ファイナルを東京・代官山UNITにて開催し、"自給自足"体制になって以降初のツアーを完走。新全国ツアーの開催を発表した。 BiSはよりマネジメント体制の変更により、今年4月1日からメ
BiS、自給自足ライヴの追加公演&”縛り”公演決定
BiSが自給自足ライヴの追加公演と限定ライヴの開催を発表した。 自給自足ライヴは会場ブッキングを始め、企画・運営・パフォーマンス全てをBiSメンバーが担当。4月24日に初ライヴ〈自給自足LiVE-vol.1-〉を中野heavysick ZEROにて開催し
TAIL、1st DG EP『flex』発売日決定&ジャケ写、全収録曲公開
TAILが、向井太一より改名後”初”となる1st Digital EP『flex』を2024年6月12日(水)に発売することが決定し、ジャケット写真や全収録楽曲を初公開した。 本作は、1st Digital Single「Fundus」や、水曜日のカンパ
崎山蒼志、新曲「違和感の向こうで」配信リリース&MV公開
崎山蒼志が2024年に放つ最新曲「違和感の向こうで」が本日5月17日に配信リリースされた。 プロデュース・作詞・作曲・編曲を崎山自身が務め、爽やかでみずみずしいサウンドとなっている。リリースに合わせ本日21時に公開されたMUSIC VIDEOでは、 水曜
水曜日のカンパネラ、ネットミーム × 数学者をテーマにした「アルキメデス」配信開始
水曜日のカンパネラが、新曲「アルキメデス」を2024年5月15日に先行配信スタートした。 「アルキメデス」は6月5日(水)にリリースする3rd EP「POP DELIVERY」に収録されており、有名なネットミームと有名な数学者の“アルキメデス”をテーマに
GANG PARADE × BiS ツーマンライヴ〈HELL!! CLASH!! BREAK!!〉開催
GANG PARADEとBiSが、2024年7月31日(水)LIQUID ROOMにてツーマンライブ〈HELL!! CLASH!! BREAK!!〉を開催する。 昨年の7月に『HELL!! CLASH!! BREAK!! TOUR』として3ヶ所を回るツー
【オフィシャルレポ】BiS、 "自給自足"体制初ツアー開幕
BiSが5月5日に関東ツアー〈We Gotta Go BiS TOUR〉の初日公演を東京・Spotify O-Crestを開催した。 ツアー「We Gotta Go BiS TOUR」は、BiSメンバーがプレイヤーとマネージャー業務を兼務していくという新
BiS × Gacharic Spin、新宿BLAZEでツーマンライヴ開催
BiSとGacharic Spinによるツーマンライヴの開催が決定した。 会場となるのは、今年7月31日をもって閉館がアナウンスされている新宿BLAZE。 原点に立ち返り、グループ結成当初のモットーである"自給自足"を進めていくことを宣言して活動を続ける
BiS、最新ALより3曲をNEW TYPE Ver.として配信リリース
BiSが2024年5月1日より最新アルバム「NEVER MiND」に収録されている「R.U.N」「Sakura」「悲しみを纏う男たちの行進」の3曲を”NEW TYPE Ver.”として配信スタートする。 この作品は、約4年振りにリリースされたアルバム「N
BiS、新アー写&ツアービジュアルで ”自給自足” 開始
BiSが、2024年4月1日より ”自給自足アイドル” として新たに活動をスタートしたことに伴い、新アーティスト写真と5月5日より開催する関東ツアー〈We Goota Go BiS TOUR〉のツアービジュアルを公開した。 今回のビジュアルは、撮影ロケー
水曜日のカンパネラ、3rd EP「POP DELIVERY」ジャケ写公開
水曜日のカンパネラが、2024年6月5日(水)にリリースする3rd EP「POP DELIVERY」のジャケット写真と全収録曲名、曲順を発表。収録曲より「四天王」が先行配信スタートした。 ジャケット写真はOFBYFOR TOKYOに所属するビジュアルアー
〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブルが更新となった。 今回の発表で、LOFT9 Shibuyaでの音声プラットフォーム「Voicy」とのコラボレーショント
BiS、初心に帰り”自給自足アイドル”として再出発を発表
BiSが4月1日よりマネジメント体制の変更を発表し、BiSの原点に立ち返り、グループ結成当初のモットーである"自給自足"を進めていくことを発表した。 3月5日にメンバーのシオンエピックが脱退し、イコ・ムゲンノカナタ、クレナイ・ワールズエンド、トギー、ナノ
〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表
2024年4月6日(土)、7(日)にLINE CUBE SHIBUYAにて行われる〈SYNCHRONICITY’24〉の特別企画〈SYNCHRONICITY'24 Wonder Vision supported by ライブナタリー〉。 その出演順、タイ
ExWHYZ、水曜日のカンパネラ、瑛人らが山形に集結〈CHERRY POP PARADE 2024〉開催
音楽イベント〈CHERRY POP PARADE 2024〉が、2024年4月21日(日)に山形県・やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)にて開催される。 このイベントは、「山形県に新しい音楽文化を!」をキャッチフレーズに行われる音楽フェス。 ExW
水曜日のカンパネラ、新曲「赤猫」がTVアニメ『ラーメン赤猫』の主題歌に決定
水曜日のカンパネラの新曲“赤猫”が7月からスタートするTVアニメ『ラーメン赤猫』の主題歌に決定した。 プロデューサーのケンモチヒデフミがアニメのために書き下ろした本楽曲。アニメの世界観に寄り添いつつ、ワクワクするような疾走感とポジティブな爽快感の中に、ど
【オフィシャルレポ】水曜日のカンパネラ・詩羽が初日本武道館ワンマンで見せた「笑顔の涙」、桃の中や宙に浮かび歌った、とびっきりのエンターテインメント
水曜日のカンパネラが2024年3月16日(土)に、7年ぶり、詩羽体制になって初めての日本武道館単独公演「METEO SHOWER」を開催した。 以下、その様子をレポートする。 【ライブ本編】 水曜日のカンパネラのボーカルがコムアイから詩羽へ引き継がれたの
〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブル、及び、最終追加、オーディション最終選考アーティストが発表となった。 発表となったタイムテーブルから、4月13日(土)
BiS、最新ALより"ナカコー"プロデュースの「Olenimorph, Ole」MV公開
BiSが2月28日にリリースしたメジャー3rdアルバム『NEVER MiND』に収録されている「Olenimorph, Ole」のミュージックビデオをYouTubeに公開した。 「Olenimorph, Ole」は、”ナカコー”こと中村弘二がプロデュース
BiS、カラオケ・ビッグエコー”パーティーコース”サポーターに就任
BiSがカラオケ・ビッグエコーの”パーティーコース”のサポーターに就任し、2月28日にリリースしたメジャー3rdアルバム「NEVER MiND」に収録されている「NO CHOiCE」が”パーティーコース”の応援ソングに決定したことを発表した。 「NO C
水曜日のカンパネラ、新曲「たまものまえ」が詩羽出演のドラマ〈僕の愛しい妖怪ガールフレンド〉主題歌に
水曜日のカンパネラが3月13日(水)に新曲「たまものまえ」をデジタルリリースすることが決定した。 本楽曲は3月22日(金)よりPrime Videoで世界独占配信され、詩羽の出演も決定しているAmazon Originalドラマ〈僕の愛しい妖怪ガールフレ
WACK全グループ総出演、〈PiZZA WACKful WORLD TOUR〉ファイナル公演がニコ生にて生中継決定
アイナ・ジ・エンドらを擁する音楽事務所WACKが、所属全7グループが出演する「PiZZA WACKful WORLD TOUR」ファイナル Zepp DiverCity公演をニコニコ生放送で生中継されることを発表した。 2024年1月から全国8箇所を回っ
〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その最終ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、tricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、ya
BiS、新ALより先行SG「STiLL BE CHiLD」のMVを2/16にプレミア公開
BiSが2024年2月14日(水)にリリースしたニューシングル「STiLL BE CHiLD」のMVを2月16日(金)の20時にYouTubeにてプレミア公開する。 本作は2月28日(水)にリリースするメジャー3rdアルバム『NEVER MiND』に収録
【連載コラム】AFAMooのCreative Life―第31回 “キャッチーな4つ打ちチューン” 水曜日のカンパネラ「幽霊と作家」
みなさんこんばんは。Uilouという2人組音楽ユニットでのアーティスト活動と並行して、OTOTOYでニュース記事を書いているAFAMoo(アファム)と申します。今回も毎週日曜日に更新中のSpotifyプレイリスト「Tokyo Dance Pop」に掲載し
水曜日のカンパネラ、新曲「幽霊と作家」の全編アニメMV公開
本日2月7日(水)に配信スタートした水曜日のカンパネラの新曲「幽霊と作家」のミュージック・ビデオが公開された。 本楽曲は3時のヒロイン・福田麻貴、FANTASTICS・八木勇征が出演する、フジテレビ水10ドラマ「婚活1000本ノック」の主題歌で、プロデュ
〈SYNCHRONICITY’24〉第7弾で、a子、グソクムズ、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、Name the Night等14組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第7弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、
BiS、ニューAL『NEVER MiND』アートワーク&AxSxE、fOULら全楽曲プロデューサーを公開
BiSが、2024年2月28日にリリースするオリジナルアルバム『NEVER MiND』のアートワークとアルバム詳細と収録楽曲を担当したプロデューサー陣を一挙に発表した。 アートワークは、BiSの衣装も手がけている外林健太が担当。 また、アルバムの詳細も発
KiSS KiSS、1周年記念ワンマン〈HUG and KiSS〉キービジュアル公開
アイナ・ジ・エンドやBiSら擁する音楽事務所WACK所属のアイドルグループKiSS KiSSが、2024年3月24日(日)に開催されるワンマンライヴ〈HUG and KiSS〉のキービジュアルが公開された。 センセーショナルでかつ過激なプロモーションが売
マハラージャン、新作EP&ALの全容公開 ケンモチヒデフミと初の共作曲も
マハラージャンの新作EP「ゾーンに入ってます。」(配信)とニューアルバム『ミーンミーンミーン☆ゾーンゾーンゾーン』(CD)の全容が明らかとなった。 新作EP「ゾーンに入ってます。」には、ケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ)を迎えた初の共作曲”ラジオネー
〈SYNCHRONICITY’24〉第6弾で(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot Works、Skaai、呂布カルマ、DÉ DÉ MOUSE、PAS TASTA (DJ SET) 、tonunら16組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第6弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot
BiS、新AL『NEVER MiND』収録楽曲をAge Factoryがプロデュース&新ツアー開催も発表
BiSが2月28日にリリースするオリジナルアルバム『NEVER MiND』に収録される2曲を奈良発3人組ロックバンド・Age Factoryがプロデュースしていることを発表した。 Age Factoryが他アーティストをプロデュースするのは初めてのことで
WACK主催全国ツアー&KiSS KiSSフリーライヴツアーのKV公開でピザづくし
アイナ・ジ・エンドやBiSら擁する音楽事務所〈WACK〉主催の全国ツアー〈PiZZA WACKful WORLD TOUR〉のキービジュアルが公開された。 毎年恒例となっているWACKツアー、今年は〈WACK〉所属のASP、BiS、BiTE A SHOC
BiS、ニューAL収録の新曲をナカコーがプロデュース&特別動画も公開
BiSが、2024年2月28日(水)にリリースするオリジナル・アルバム『NEVER MiND』に収録される2曲を中村弘二がプロデュースしていることを発表した。 「ナカコー」こと中村弘二(ex.スーパーカー / iLL)がプロデュースした楽曲は2024年1
〈WACK合同オーディション2024〉開催決定 SSW、バンド、トラックメイカー募集も有り
アイナ・ジ・エンド、BiS、ExWHYZ、GANG PARADE 、ASPらを擁する音楽事務所WACKが合同オーディションの開催が発表された。 毎年恒例となっている合宿でのオーディションは実施しないことをWACK代表の渡辺淳之介がX(旧Twitter)よ
【オフィシャルレポ】BiS、新曲含む全74曲の熱狂パフォーマンスで24時間イベントを完遂
BiSが1月4日18時から1月5日18時の24時間に渡るイベント「CLOSE ENCOUNTERS OF THE THiRD BiS」を東京・代官山UNITにて開催し、第3期BiSが発表した新曲を含む全67曲(合計74曲)を熱いパフォーマンスで、UNIT
BiS、新アー写&24時間イベントビジュ公開 ニコ生放送も決定
BiSが新しいアーティスト写真と2024年1月4日18時から1月5日18時にかけて開催する24時間イベント〈CLOSE ENCOUNTERS OF THE THiRD BiS〉のイベントビジュアルを公開した。 新衣装は、BiSのクリエイティブを担当してい
WACK、全グループで9都市9公演を回る〈PiZZA WACKful WORLD TOUR〉開催
音楽事務所WACKによる全国ツアー〈PiZZA WACKful WORLD TOUR〉が2023年1月13日(土)より神奈川 CLIB CITTA`公演を皮切りに行われることが発表された。 WACK所属のExWHYZ、GANG PARADE 、ASP、B
BiS、第3期全楽曲を披露する24時間イベント〈CLOSE ENCOUNTERS OF THE THiRD BiS〉開催
BiSが、2024年1月4日18時から1月5日18時にかけて24時間イベント〈CLOSE ENCOUNTERS OF THE THiRD BiS〉を東京・代官山UNITにて開催することを発表した。 このイベントは、第3期BiSにとっては、2019年12月
【オフィシャルレポ】水曜日のカンパネラ、香港の夜景をバックに観客上へダイブ
水曜日のカンパネラが12月3日(日)に香港最大の音楽フェスティバル〈Clockenflap〉に出演した。 Clockenflapは香港の都市部であるセントラル・ハーバーフロントが会場で、世界中から約60のグループとアーティストが出演する音楽&アートフェス
BiS、約4年ぶりオリジナルアルバム『NEVER MiND』リリース決定
BiSが2024年2月28日にオリジナルアルバム『NEVER MiND』をリリースすることを発表した。 オリジナル・アルバム『NEVER MiND』は、第3期BiSとしては、2020年2月5日にリリースしたメジャー2ndアルバム「LOOKiE」以来、約4
BiS、ニューSG「LAZY DANCE」ソロ歌唱ver音源&動画つき配信限定商品をリリース決定
BiSの現体制第2弾シングル「LAZY DANCE」の全曲配信が2023年11月8日(水)よりスタートする。 ニューシングル「LAZY DANCE」には、フルカワユタカ(DOPING PANDA)プロデュースの”LAZY DANCE”、”なまえをよんで”
【オフィシャルレポ】BiS、全国ツアーファイナルで4年ぶりのオリジナルAL発売をサプライズ発表
BiSが、2023年9月より開催していた全国ツアー〈INCREDIBLE BiS TOUR〉のファイナル公演を東京〈Zepp Haneda〉にて本日開催。Wアンコールまで続いた感涙のライヴパフォーマンスと、ファン待望のニューリリースのサプライズ発表があっ
BiS、「teacher teacher teacher」ライヴ映像公開&ニューSGリリイベ開催決定
BiSが、2023年11月8日(水)にリリースするシングル「LAZY DANCE」の初回生産限定盤に収録される映像作品より”teacher teacher teacher”のライヴ映像をYouTubeに公開した。 初回生産限定盤に収録される映像作品は、2
水曜日のカンパネラ、「聖徳太子」配信スタート&仕掛け満載のMV公開
水曜日のカンパネラが新曲「聖徳太子」のミュージック・ビデオを公開した。 「聖徳太子」はFunkなサウンドに10人の話を一度に聞くというエピソードから、本当に一度に聞けていたのだろうか?と、聖徳太子の内心を想像したケンモチヒデフミのユーモア溢れるリリックを
【オフィシャルレポ】〈コカ・コーラ〉イベントに ジョン・バティステ、ミセス、NewJeans、水カン、ボイネクが集結
2023年10月7日(土)、8日(日)に日本コカ・コーラが協賛する『Coke STUDIO SUPERPOP JAPAN 2023』がぴあアリーナMMで開催。10月7日(土)のオフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 10/7(土
BiS、フルカワユタカがプロデュースしたシングル「LAZY DANCE」アートワーク公開
BiSが2023年11月8日にリリースする、フルカワユタカ(DOPING PANDA)プロデュースによるシングル「LAZY DANCE」のアートワークを公開した。 シングル「LAZY DANCE」のアートワークは、BiSの衣装、アートワークを担当するクリ
夜の本気ダンス、新曲でケンモチヒデフミとコラボ&明日ラジオで初OA
今年、結成15周年を迎えた夜の本気ダンスが、新曲”ピラミッドダンス feat. ケンモチヒデフミ”を2023年10月18日(水)にリリースすることを発表した。 かねてより交流のあるケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ)へのオファーで今回のコラボレーション
【オフィシャルレポ】アイナ・ジ・エンド、水曜日のカンパネラ、yamaらが重要文化財・築地本願寺で圧巻のパフォーマンスを披露
親和性あるカルチャーまた類まれなる空間をクロスオーバーすることにより、既存の文化に多面性の価値を生み出し、それぞれが持ち得るエンタテインメトの魅力やメッセージを東京から世界へと発信するイベント『TOKYO CHEMISTRY』が、2023年9月30日(土
ExWHYZ、即完のニューEP「HOW HIGH?」リリパをYouTubeで生中継
ExWHYZが、2023年10月7日(土)に東京・渋谷のクラブ〈ATOM TOKYO〉で開催するファーストEP「HOW HIGH?」(2023年10月18日(水)リリース)のリリースパーティー〈ExWHYZ presents HOH HIGH? RELE
〈ボロフェスタ2023〉第4弾でリンダ&マーヤ、浪漫革命、Brown Basket、思い出野郎Aチーム、クリトリック・リス、NaNoMoRaLら17組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第4弾出演アーティストが本日発表された。 第4弾では、京都から全国区となった浪漫革命、名盤「Parade」をリリースしたばかりの思い出野郎Aチーム、
中川翔子20周年記念ソングをケンモチヒデフミがプロデュース
中川翔子が、ケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ)がプロデュースする新曲”中川翔子”のミュージックビデオを、Shoko Nakagawa OFFICIAL YouTube CHANNELにて公開した。 本楽曲は、これまで”桃太郎”、”エジソン”といった偉
【オフィシャルレポ】BiS、熱狂を生み出した全国ツアー初日に新曲を初披露
BiSが、2023年9月10日に全国ツアー〈INCREDIBLE BiS TOUR〉の初日公演を神奈川・Yokohama bay hallにて開催し、11月8日にリリースするシングル「LAZY DANCE」を初パフォーマンスした。 また、アンコールのMC
BiS、新衣装でグループ史上最も輝くアーティスト写真を公開
BiSが、新たなアーティスト写真と2023年9月10日よりスタートする全国ツアー〈INCREDIBLE BiS TOUR〉のツアービジュアルを一斉に公開した。 新アーティスト写真、ツアービジュアルでは、BiSメンバーは、光沢のあるカラフルな新衣装を身にま
水曜日のカンパネラ、新曲で「聖徳太子」になる 国内外でリリパツアーも開催
水曜日のカンパネラが、2023年10月18日(水)に新曲”聖徳太子”をデジタルリリースすることを発表し、ジャケット写真を公開した。 本楽曲は「聖徳太子」をテーマにFunkなサウンドに、聖徳太子の10人の話を一度に聞くというエピソードの聖徳太子の内心を想像
〈ボロフェスタ2023〉第3弾で梅田サイファー、ゆっきゅん、Dos Monos 、水曜日のカンパネラ、Superfriends、w.o.d.、ニーハオ!!!!、The Slumbers、ZOOZら19組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第3弾出演アーティストが本日発表された。 第3弾では、2024年に日本武道館での単独公演の開催が決定している水曜日のカンパネラ、話題沸騰中、ボロフェ
WACK × NiEWによるポップカルチャー文化祭〈TAMATAMA FESTIVAL 2023〉2days開催 WACK所属全グループ参加
BiSHなどのアイドルグループを育て上げ、現在7組のグループをマネジメントしているWACKと、オルタナティブなカルチャーをサポートするカルチャーカンパニー・NiEWが中心となり、2023年10月21日(土)22日(日)の2日間、東京都多摩市の多摩センター
松隈ケンタ、エモーショナルな半生記『屋上の空 こうして音楽で生きてきた』刊行決定
音楽プロデューサー・松隈ケンタの自叙伝『屋上の空 こうして音楽で生きてきた』を2023年9月16日(土)が刊行されることが発表された。 BiS、BiSHなどを手掛けてきた松隈が、自身のバンドでの挫折を経て、何を考え、どう生きてきたのか。福岡に帰郷してさら
水曜日のカンパネラ、コカ・コーラ夏キャン曲「マーメイド」MV公開
水曜日のカンパネラが7月にリリースした新曲「マーメイド」のミュージック・ビデオを公開した。 本楽曲はコカ・コーラ サマーキャンペーンソング。夏を意識したスローテンポなレゲエ風のイントロからジャングルのビートへ変化し、ブラスセクションのメロディでエモーショ
BiS、ツアーファイナルの1日に密着したドキュメント映像公開
BiSが7月25日に全国ツアー〈3 balls and 2 strikes TOUR〉のツアーファイナルを東京・LIQUIDROOMで開催し、その1日に密着したドキュメント映像をYouTubeで公開した。 「THE DOCUMENT OF "LIQUID
水曜日のカンパネラ、MV「桃太郎」の続編を"729(しちふく)の日"にMV「七福神」で遂に更新
水曜日のカンパネラが、本日7月29日(土)7時29分に「七福神」のミュージックビデオを公開した。この楽曲はピザハット「Hut Melts(ハットメルツ)」CMソングにもなっている。 本楽曲は、4月26日(水)にデジタルリリース、5月3日(水)にCDリリー
水曜日のカンパネラ、詩羽が90年代を再現したピザハット新CMが本日より放送
水曜日のカンパネラの二代目主演/歌唱担当の詩羽が出演する、ピザハットの『復刻90’s(ナインティーズ)』の新CMが、本日7月21日(金)より放送スタートした。 本CMは「復刻アイダホスペシャル」「復刻シシリア風ピザ」「復刻ダディーニ」「復刻バーベキューチ
【オフィシャルレポ】水曜日のカンパネラ、超満員のツアーファイナルで新体制初の武道館を発表
水曜日のカンパネラが2023年7月19日(水)、Zepp Shinjukuにて全国12か所13公演の「RABBIT STAR ★ TOUR」のファイナル公演を開催し、新体制初の日本武道館公演の発表も行われたオフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィ
BiS、新SGリリース記念のニコ生特番放送決定
BiSが7月21日にニコニコ生放送にて特番『"新生BiS大解剖スペシャル" ※ライブ実況もあるよ』を放送することを発表した。 特番『"新生BiS大解剖スペシャル" ※ライブ実況もあるよ』は新体制初のシングル「イーアーティエイチスィーナーエイチキューカーエ
【ライヴレポート】BiS、新時代の到来!──〈3 balls and 2 strikes TOUR〉 at 東京LIQUIDROOM
BiS / 3 balls and 2 strikes TOUR 2023年7月18日(火) 東京LIQUIDROOM BiSをもう一度始めると言ってスタートしたBiSHが解散し、 WACKには新しく立ち上がったグループも現れ、完成度を高めたグループ
BiS、新SGリリース&全国ツアー開催決定
BiSが7月18日に新体制初の全国ツアー〈3 balls and 2 strikes tour〉のファイナル公演を東京・LIQUIDROOMで開催し、新シングルリリースと全国ツアー〈INCREDIBLE BiS TOUR〉開催を発表した。 11月8日にリ
BiS、中野雅之プロデュースの新曲リリック/ダンス動画公開
BiSが本日リリースした新曲「イーアーティエイチスィーナーエイチキューカーエイチケームビーネーズィーウーオム」のカップリング曲「僕の目を見つめて 君の世界になりたい」の”リリック/ダンス”ムービーをYouTubeに公開した。 新曲「僕の目を見つめて 君の
〈Sunset Live 2023〉BAYROCKS/XステージにYonYon、S.I.、エルフ、メンバーら出演
〈Sunset Live 2023〉のBAYROCKS/Xステージに登場する出演者が発表された。 〈Sunset Live〉は、9月2日(土)3日(日)の2日間にわたって福岡県糸島市の芥屋海水浴場で開催される音楽フェスティバル。今年は4年振りの開催なる今
ExWHYZ、ケンモチヒデフミが手掛けた新曲「フラチナサマー」リリース決定
ExWHYZが、水曜日のカンパネラのケンモチヒデフミプロデュースによる新曲「フラチナサマー」を7月5日0時にデジタルシングルとしてリリースすることを発表した。 初のタッグとなるケンモチヒデフミによるディープなハウストラックが中毒性抜群の同曲は、夏を感じさ
アイナ・ジ・エンド、水曜日のカンパネラ、yamaら出演〈TOKYO CHEMISTRY〉開催
アート界にて話題を集める新進気鋭のクリエイター、また音楽シーンの最前線で活躍する珠玉のアーティストが、類稀なる空間を用いてクロスオーバーするリアルArtエンタテインメントLive show〈TOKYO CHEMISTRY〉(トウキョーケミストリー)が20
BiS、柿本ケンサクがディレクションした新曲MV公開
BiSが2023年7月12日にリリースする約1年ぶりの新曲「イーアーティエイチスィーナーエイチキューカーエイチケームビーネーズィーウーオム」のミュージックビデオを公開した。 併せて「イーアーティエイチスィーナーエイチキューカーエイチケームビーネーズィーウ
BiS × GANG PARADE、ツーマンツアービジュアルで闘争心を燃やす
BiS× GANG PARADEが2023年7月3日のZepp Osaka Baysaide(大阪)を皮切りに名古屋、 神奈川の3ヶ所を回るツーマンツアー〈HELL!! CLASH!! BREAK!! TOUR〉のビジュアルを公開した。 BiSとGANG
水曜日のカンパネラ、“Coke STUDIO” キャンペーン曲「マーメイド」発売決定
水曜日のカンパネラが新曲「マーメイド」を2023年7月5日(水)にリリースすることが決定した。 「マーメイド」は詩羽がCM出演中の、コカ・コーラが提供する体験型音楽プラットフォーム“Coke STUDIO”のキャンペーンソングに起用されている。 同時に、
BiS、中野雅之プロデュースの新曲アートワークを公開
BiSが2023年7月12日にリリースする、約1年ぶりの新曲「イーアーティエイチスィーナーエイチキューカーエイチケームビーネーズィーウーオム」のアートワークを公開した。 中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES/THE SPELLBOUND)が
〈WACK渋谷ジャック広告2023〉詳細公開&「しぶとい本」を全国配布
BiSHやBiSら擁する音楽事務所〈WACK〉が、毎年恒例となっている渋谷をジャックする広告キャンペーンの実施及び特設サイトの公開を発表した。 毎年渋谷ジャック広告を実施し、話題を提供し続けている、音楽事務所〈WACK〉。今年は「BiSHのいないWACK
〈TIF2023〉にWACKメンバー6組が出演決定&スペシャルステージ開催
2023年8月4日(金)、5日(土)、6日(日)の3日間、お台場・青海周辺エリアにて開催される世界最大のアイドルフェス〈TOKYO IDOL FESTIVAL 2023〉(以下、TIF2023)の出演者第5弾が発表された。 今回〈TIF 2023〉に出演
BiS、音源化されていない楽曲「少年の歌」ライヴ映像公開
BiSが2023年5月14日に東京・heavysick ZEROにて開催したワンマンライヴ〈BiS the REPRODUCTiON LiVE〉で披露した「少年の歌」のライヴ映像を公開した。 ワンマンライヴ〈BiS the REPRODUCTiON Li
Reol、ケンモチヒデフミ参加の「綺羅綺羅」MVを今夜プレミア公開
Reolが、新曲"綺羅綺羅"を本日2023年5月24日(水)配信リリースした。また、今夜21時に"綺羅綺羅"のミュージック・ビデオがYouTubeでプレミア公開される。 新曲"綺羅綺羅"は、トラックメイクにケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ)が携わって