MIRAI records

ももすももす、偏愛が詰まった集大成的ニューAL『白猫浪漫』リリース決定

ももすももす、偏愛が詰まった集大成的ニューAL『白猫浪漫』リリース決定

ももすももすが、2023年11月29日(水)にニューアルバム『白猫浪漫』をリリースすることが決定した。 アルバムには、TVアニメ『魔王学院の不適合者 Ⅱ ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~』エンディングテーマの”エソア”や、TVアニメ

ももすももす、新曲MVで元相対性理論・真部脩一と映像初共演

ももすももす、新曲MVで元相対性理論・真部脩一と映像初共演

ももすももすが、デジタルシングル「まともじゃないのがちょうどいいの」を本日配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。 映像ディレクターの大久保拓朗が手がけた今作のミュージックビデオは、生と死の世界が交錯する、悪夢のように耽美で官能的な映像作品となって

ももすももす、真部脩一プロデュースのドラマ主題歌リリース決定

ももすももす、真部脩一プロデュースのドラマ主題歌リリース決定

橋本涼(HiHi Jets / ジャニーズJr.)を主演に、髙石あかりをヒロインに迎え、2023年4月6日(木)からMBSドラマ特区枠(MBS:毎週木曜24時59分~、tvk:毎週木曜23時30分~他)で放送されるドラマ『墜落JKと廃人教師』。 本ドラマ

やくしまるえつこメトロオーケストラ『僕の存在証明』が高音質豪華仕様でアナログレコード化

やくしまるえつこメトロオーケストラ『僕の存在証明』が高音質豪華仕様でアナログレコード化

相対性理論など数々のプロジェクトを主宰するアーティスト兼プロデューサー・やくしまるえつこの最新作『僕の存在証明』が豪華仕様のアナログレコードで2022年10月12日(水)に発売決定。 本日7月22日(金)より取扱各法人の店舗およびオンラインにて予約受付が

相対性理論「たまたまニュータウン」がドキュメンタリー作品メインテーマ曲に

相対性理論「たまたまニュータウン」がドキュメンタリー作品メインテーマ曲に

やくしまるえつこ率いる音楽プロジェクト・”相対性理論” の楽曲「たまたまニュータウン」が、ドイツ公共放送局ZDFのドキュメンタリー作品『Chao’s Transition』(監督:Mieko Azuma・Susanne Mi-Son Quester)のメ

相対性理論、レア音源『TOWN AGE:未来のミックステープ』をオフィシャルストア限定配信

相対性理論、レア音源『TOWN AGE:未来のミックステープ』をオフィシャルストア限定配信

やくしまるえつこ率いる音楽プロジェクト・相対性理論がオフィシャルオンラインストア「みらいストア」にて、『TOWN AGE:未来のミックステープ』ハイレゾ音源のダウンロード販売を開始。   相対性理論『TOWN AGE:未来のミックステープ』 https:

相対性理論Dr.山口元輝、映画『ジオラマボーイ・パノラマガール』の音楽を担当

相対性理論Dr.山口元輝、映画『ジオラマボーイ・パノラマガール』の音楽を担当

11月6日(金)より全国公開となる原作 : 岡崎京子・監督 : 瀬田なつきによる映画『ジオラマボーイ・パノラマガール』(W主演:山田杏奈、鈴木仁)。 この作品の音楽を、相対性理論のドラマーとしても活躍する山口元輝が担当している。 ■『ジオラマボーイ・パノ

相対性理論 ライブAL『調べる相対性理論』全曲YouTubeで公開

相対性理論 ライブAL『調べる相対性理論』全曲YouTubeで公開

相対性理論が昨年発表した初のライブアルバム『調べる相対性理論』が、みらいレコーズ公式YouTubeチャンネルにて全曲公開された。 CD・3枚組アナログレコード・配信でリリースされている本作は、「いつか・どこか」の時空の演奏10曲を収録しており、批評家の松

「やくしまるえつこ衣裳展」開催

「やくしまるえつこ衣裳展」開催

アーティスト兼プロデューサーとして「相対性理論」など数々のプロジェクトを主宰、一貫してインディペンデントでの活動を続ける音楽家・やくしまるえつこ。 このたび、待望のやくしまるえつこ衣装展「YXMR FASHION RESEARCH / やくしまるえつこ衣

やくしまるえつこ「アンノウン・ワールドマップ」がED主題歌、「ハイスコアガールII」ED映像公開

やくしまるえつこ「アンノウン・ワールドマップ」がED主題歌、「ハイスコアガールII」ED映像公開

やくしまるえつこが10月30日に発売した最新シングル「アンノウン・ワールドマップ」。その表題曲は、現在放映中のアニメ「ハイスコアガールII」のエンディング主題歌となっている。 このたび「ハイスコアガールII」エンディング映像が、みらいレコーズオフィシャル

相対性理論、「NEO-FUTURE」のMV公開

相対性理論、「NEO-FUTURE」のMV公開

やくしまるえつこが主宰するバンド・相対性理論の最新曲「NEO-FUTURE」のミュージックビデオが、みらいレコーズ オフィシャルYouTubeチャンネルにて公開された。 「NEO-FUTURE」は2018年10月に突如発表された相対性理論の新曲で、現時点

相対性理論、自主企画ライヴ『変数III』Zepp Fukuokaで12/22開催

相対性理論、自主企画ライヴ『変数III』Zepp Fukuokaで12/22開催

相対性理論の自主企画ライヴ『変数III』が、2019年12月22日(日)に福岡・Zepp Fukuokaにて開催決定。 相対性理論が福岡で自主企画ライヴを行うのは2012年12月に開催された『位相III』から約7年振りとなる。 今年7月に発売され「ひとつ

やくしまるえつこ『わたしは人類』2つの美術館にて展示

やくしまるえつこ『わたしは人類』2つの美術館にて展示

「相対性理論」などを主宰し、音楽家・アーティスト・プロデューサーとして活躍する やくしまるえつこ。 やくしまるが、”人類滅亡後の音楽”をコンセプトにバイオテクノロジーを用いて制作し、音源と遺伝子組換え微生物で発表、世界最大の国際科学芸術賞アルスエレクトロ

ライブアルバム『調べる相対性理論』特別映像第2弾公開

ライブアルバム『調べる相対性理論』特別映像第2弾公開

7月24日に遂に発売となった相対性理論 初のライブアルバム『調べる相対性理論』。 早くも大きな話題を呼んでいるこのアルバムの、特別映像第2弾がみらいレコーズ オフィシャルYouTubeチャンネルにて公開された。 今回の映像は、やくしまるえつこによるドロ

相対性理論、ライブアルバム『調べる相対性理論』より貴重なライヴ映像を用いた特別映像公開

相対性理論、ライブアルバム『調べる相対性理論』より貴重なライヴ映像を用いた特別映像公開

7月24日(水)に発売される相対性理論 初のライブアルバム『調べる相対性理論』。 このアルバムの特別映像が、みらいレコーズ オフィシャルYouTubeチャンネルにて公開された。 劇場での特集上映など、これまでも数回しか公開されてきていない相対性理論の貴重

相対性理論『野音を調べる相対性理論』野音にて7月21日開催決定

相対性理論『野音を調べる相対性理論』野音にて7月21日開催決定

相対性理論 ライヴアルバム『調べる相対性理論』(7月24日発売)発売直前スペシャルイベントとして、7月21日(日)日比谷野外大音楽堂にて「調べる相対性理論」収録10曲を全曲実演する特別企画『野音を調べる相対性理論』が開催決定した。 本日6月14日よりチケ

相対性理論、初のライブアルバム『調べる相対性理論』アートワーク&収録曲発表

相対性理論、初のライブアルバム『調べる相対性理論』アートワーク&収録曲発表

2019年7月24日に発売される ”相対性理論” 初のライヴ・アルバム『調べる相対性理論』のアートワーク、収録曲、特典画像が発表された。 ジャケットは、これまでの相対性理論作品と同様にやくしまるえつこによるドローイングを用いたアートワーク。相対性理論のラ

相対性理論 自主企画ライヴ『変数II』平成最終日に恵比寿で開催

相対性理論 自主企画ライヴ『変数II』平成最終日に恵比寿で開催

相対性理論の自主企画ライヴ『変数II』が、平成最終日の2019年4月30日(火・休)に東京 恵比寿 ザ・ガーデンホールにて開催されることが決定した。 昨年10月に国立科学博物館で開催された“「わたしは人類」インスタレーション+特別集会「国立科学博物館の相

やくしまるえつこ「放課後ディストラクション」ほか、やくしまるえつこ / 相対性理論の未ハイレゾ作が、OTOTOYでハイレゾ配信開始

やくしまるえつこ「放課後ディストラクション」ほか、やくしまるえつこ / 相対性理論の未ハイレゾ作が、OTOTOYでハイレゾ配信開始

やくしまるえつこのソロ・プロジェクト、そして相対性理論の作品が、2018年末にかけて順次、ハイレゾ配信開始されることが決定した。 これまでハイレゾ配信がなされていなかった、2010年代の諸作がこのタイミングでのハイレゾ配信開始となる。配信は本日12月24

やくしまるえつこ「わたしは人類」を金沢21世紀美術館がコレクションとして収蔵

やくしまるえつこ「わたしは人類」を金沢21世紀美術館がコレクションとして収蔵

やくしまるえつこが、”人類滅亡後の音楽”をコンセプトにバイオテクノロジーを用いて制作し、音源と遺伝子組換え微生物で発表、世界最大の国際科学芸術賞アルスエレクトロニカ・STARTS PRIZEの2017年度グランプリを受賞した作品「わたしは人類」。 国内外

相対性理論、2年半ぶりとなる新曲「NEO-FUTURE」をゲリラ配信リリース。渋谷駅地下道に巨大グラフィック・インスタレーション展開も。

相対性理論、2年半ぶりとなる新曲「NEO-FUTURE」をゲリラ配信リリース。渋谷駅地下道に巨大グラフィック・インスタレーション展開も。

相対性理論がおよそ2年半ぶりとなる新曲『NEO-FUTURE』を、本日10月2日(火)にゲリラ配信リリースした。 本作は、重層的且つディストピア的なヴォーカル&コーラス、ダンサブルなビートと破壊的なギター、スリリングな展開が同居する楽曲。前作のアルバム『

やくしまるえつこ『放課後ディストラクション』が聴ける「ハイスコアガール」ED映像公開

やくしまるえつこ『放課後ディストラクション』が聴ける「ハイスコアガール」ED映像公開

7月13日より放送開始となった押切蓮介原作によるTVアニメ「ハイスコアガール」。 この作品のエンディング主題歌は、やくしまるえつこが担当。やくしまるによるエンディング主題歌『放課後ディストラクション』は、「ハイスコアガール」初回放送で初の音源解禁となり、

相対性理論、新たに始まる自主企画シリーズ〈変数I〉でひさびさの東京公演

相対性理論、新たに始まる自主企画シリーズ〈変数I〉でひさびさの東京公演

相対性理論の自主企画ライヴ新シリーズ〈変数I〉が、9月2日(日)に東京・EX THEATER ROPPONGIで開催される。 東京で行なわれる相対性理論のライヴは昨年8月に日比谷野音で開催された〈exPoP!!!!! Vol.100〉以来、約1年ぶり。昨

やくしまるえつこ、アニメ『ハイスコアガール』ED主題歌を担当! 原作・押切蓮介「頼んで大正解でした」

やくしまるえつこ、アニメ『ハイスコアガール』ED主題歌を担当! 原作・押切蓮介「頼んで大正解でした」

やくしまるえつこが、7月13日(金)より放送スタートのTVアニメ『ハイスコアガール』のエンディング主題歌を担当することが決定! このED主題歌シングル「放課後ディストラクション」は8月22日に発売される。 これまでも『荒川アンダーザブリッジ』『四畳半神話

相対性理論、京都岡崎音楽祭 OKAZAKI LOOPSとコラボ! ストリングスチームとの特別共演も

相対性理論、京都岡崎音楽祭 OKAZAKI LOOPSとコラボ! ストリングスチームとの特別共演も

やくしまるえつこによる“相対性理論 presents『変数分離』”メインビジュアル 数々のプロジェクトを一貫してインディペンデントで手がけ、世界最大のメディアアートの祭典『アルスエレクトロニカ・STARTS Prize』でもグランプリを受賞するなど、唯一

初公開映像もあり! やくしまるえつこ&相対性理論をTOHOシネマズ 六本木ヒルズの大画面で

初公開映像もあり! やくしまるえつこ&相対性理論をTOHOシネマズ 六本木ヒルズの大画面で

山口情報芸術センター「YCAM」や金沢21世紀美術館で上映されて好評を博した「やくしまるえつこ・相対性理論 映像作品選」が、2018年最新ヴァージョン「やくしまるえつこ・相対性理論 映像作品選」として、ついに東京初上陸! 1月13日(土)にTOHOシネマ

相対性理論「証明III」で初登場 やくしまるえつこオリジナル新装置の全貌がライヴ写真と共に公開

相対性理論「証明III」で初登場 やくしまるえつこオリジナル新装置の全貌がライヴ写真と共に公開

6月17日に中野サンプラザホールで開催された相対性理論 presents『証明III』にて、やくしまるえつこのオリジナル新装置「YXMR Ghost ”Objet”」(ヤクシマル・ゴースト・オブジェ)が登場、このたびその全貌が当日のライヴ写真と共に明らか

フリーイベント〈exPoP!!!!!〉100回目は野音にて 相対性理論、Yogee New Wavesら出演

フリーイベント〈exPoP!!!!!〉100回目は野音にて 相対性理論、Yogee New Wavesら出演

100回目を迎える入場無料のライヴ・イベント〈exPoP!!!!!〉が8月20日(日)日比谷野外音楽堂にて開催されることが明らかになった。 また、併せて同じ日比谷公園内にて文化祭イベント『NEWTOWN』も8月19日(土)~20日(日)に同時開催される。

相対性理論、日本武道館公演『八角形』の写真を伊勢丹新宿店で展示

相対性理論、日本武道館公演『八角形』の写真を伊勢丹新宿店で展示

2016年7月22日に開催された相対性理論の日本武道館公演『八角形』。 日本の音楽史上初めて、レコード会社にもプロダクションにも所属しないアーティストによって実現されたこの日本武道館公演では、やくしまるえつこと親交も深く世界的に活躍するファッションブラン

相対性理論、8年振りに〈TAICOCLUB〉に出演決定

相対性理論、8年振りに〈TAICOCLUB〉に出演決定

5月27日(土)28日(日)に長野県木曽郡木祖村「こだまの森」で開催される〈TAICOCLUB'17〉。 追加出演者として、相対性理論が出演することが発表された。 〈TAICOCLUB〉に相対性理論が出演するのは、2009年の〈TAICOCLUB KAW

View More News Collapse
相対性理論、3年半振りの大阪ライヴ『証明II』開催決定

相対性理論、3年半振りの大阪ライヴ『証明II』開催決定

相対性理論の自主企画ライブシリーズ『証明』の第2弾、相対性理論 presents『証明II』が2017年5月6日(土)に大阪・Zepp Osaka Baysideで開催されることが発表された。 相対性理論にとって大阪でのライブは2013年12月以来およそ

相対性理論 最新アルバムから「ケルベロス」MVを公開

相対性理論 最新アルバムから「ケルベロス」MVを公開

相対性理論の最新アルバム『天声ジングル』収録曲「ケルベロス」のミュージック・ビデオが本日公開された。 監督を務めたのは、”やくしまるえつこ と d.v.d”などでもやくしまると活動を共にする映像作家の山口崇司。ドローイングをやくしまるえつこが手がけている

相対性理論、12月18日(日)開催の〈天声ジングル−∞面体〉爆音上映会でMV2本を初公開

相対性理論、12月18日(日)開催の〈天声ジングル−∞面体〉爆音上映会でMV2本を初公開

「ケルベロス」MVシーン 12月18日(日)に山口情報芸術センター(YCAM)で開催される爆音上映会において、相対性理論の最新アルバム『天声ジングル』収録曲の「ケルベロス」と「13番目の彼女」のMVが初公開されることがわかった。 YCAMで12月18日(

YCAMで開催中の「天声ジングル − ∞面体」より、やくしまるえつこ新作インスタレーションPV公開

YCAMで開催中の「天声ジングル − ∞面体」より、やくしまるえつこ新作インスタレーションPV公開

山口情報芸術センター(YCAM)にて開催中の特別企画展『天声ジングル − ∞面体』(テンセイジングル ポリヘドロン)で展示されている、やくしまるえつこの大型新作インスタレーションの紹介映像が、みらいレコーズオフィシャルYouTubeチャンネルで公開された

相対性理論×やくしまるえつこ×YCAM特別企画『天声ジングル - ∞面体』開催

相対性理論×やくしまるえつこ×YCAM特別企画『天声ジングル - ∞面体』開催

山口情報芸術センター「YCAM」で相対性理論、やくしまるえつことYCAMによる特別企画『天声ジングル - ∞面体』(テンセイジングル ポリヘドロン)が開催される。 今年4月にリリースされた最新作『天声ジングル』を提げ、7月には前代未聞となる完全インディペ

相対性理論、新たなライヴ・シリーズは〈証明〉 第1弾ゲストにオマール・スレイマン

相対性理論、新たなライヴ・シリーズは〈証明〉 第1弾ゲストにオマール・スレイマン

相対性理論が新たな自主企画ライヴ・シリーズ〈証明〉を開催。その第1弾が11月29日(火)に新木場Studio Coastにて行われる。 当日はオマール・スレイマンとの2マン・ライヴとなる。彼は1966年生まれのシリアン・テクノ・アーティスト。中東の民族舞

相対性理論×オマール・スレイマン 2マン・ライヴ決定

相対性理論×オマール・スレイマン 2マン・ライヴ決定

本日7月22日、最新アルバム「天声ジングル」を提げ日本武道館で自主企画公演『八角形』(チケット完売)を行う相対性理論。 このたび『八角形』に続く自主企画ライブが発表された。 やくしまるえつこが以前より自身のラジオで紹介するなど、愛聴するオマール・スレイマ

やくしまるえつこ 5/28放送のNHK経済特番「欲望の資本主義」で語りを担当

やくしまるえつこ 5/28放送のNHK経済特番「欲望の資本主義」で語りを担当

やくしまるえつこが5月28日(土)午後11時~NHK総合にて放送される経済特番「欲望の資本主義~ルールが変わる時~」で語りを担当する。 「欲望の資本主義~ルールが変わる時~」は、ノーベル賞経済学者、異端のアナリスト、投資家、起業家…世界の最前線を走る経済

やくしまるえつこ、「Z女戦争」セルフカバーも収録の両A面シングル「ニュームーンに恋して/Z女戦争」発売

やくしまるえつこ、「Z女戦争」セルフカバーも収録の両A面シングル「ニュームーンに恋して/Z女戦争」発売

やくしまるえつこが約2年半ぶりとなるソロ名義のシングル「ニュームーンに恋して/Z女戦争」をリリースすることが決定した。 先日、井の頭公園の定時放送に起用されていることで話題となったばかりのやくしまるえつこ。 アニメ「美少女戦士セーラームーンCrystal

やくしまるえつこ、井の頭公園の声になる

やくしまるえつこ、井の頭公園の声になる

2017年に100周年を迎える東京・吉祥寺の井の頭恩賜公園。 その100周年記念放送として、やくしまるえつこによる公園放送がスタートした。 これは、毎日10時・12時・16時の井の頭公園の定時放送がやくしまるえつこの声になり、やくしまるのアナウンスと共に

相対性理論、新アルバム『天声ジングル』曲目を発表、バウスシアターでの制作曲も

相対性理論、新アルバム『天声ジングル』曲目を発表、バウスシアターでの制作曲も

相対性理論が4月27日にリリースする最新フル・アルバム『天声ジングル』の収録曲目が発表された。 収録曲は「天地創造SOS」からはじまり「FLASHBACK」までの計11曲。 CD+金属オブジェで作られた相対性理論×Jeff Millsによるコラボレーショ

相対性理論、初の武道館公演〈八角形〉開催決定

相対性理論、初の武道館公演〈八角形〉開催決定

先日、待望の最新アルバム『天声ジングル』を4月27日に発売することを発表した相対性理論。 7月22日に日本武道館で自主企画ライヴ〈相対性理論 presents 『八角形』〉が開催されることが決定した。 2015年3月22日に開催された相対性理論×Jeff

相対性理論 フル・アルバム『天声ジングル』発売決定

相対性理論 フル・アルバム『天声ジングル』発売決定

相対性理論の最新フル・アルバム『天声ジングル』(テンセイジングル)が4月27日にリリースされることが発表された。 
 近年はマイ・ブラッディ・ヴァレンタイン、サーストン・ムーア、ペンギン・カフェらと のライヴを行い、2015年にはジェフ・ミルズとの自主企

【代官山蔦屋にて展示中】坂本龍一、やくしまるえつこの名曲から織られたストールとは?

【代官山蔦屋にて展示中】坂本龍一、やくしまるえつこの名曲から織られたストールとは?

代官山蔦屋にて”音楽から織られたストール”が展示されている。 2015年10月24日(土)から11月3日(火)まで、代官山T-SITEで開催される「代官山デザインデパートメント2015(DDD)」にて、小林弘和と山田春奈によるクリエイティブ・ユニット「S

やくしまるえつこ「KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭」テーマソングを制作

やくしまるえつこ「KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭」テーマソングを制作

やくしまるえつこが来年おこなわれる「KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭」のテーマソングを担当していることが明らかになった。 「KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭」は2016年9月17日(土)~11月20日(日)までの65日間、

イトケンがソロ・アルバム発表、トクマルシューゴやTeam Meメンバーなど多数参加

イトケンがソロ・アルバム発表、トクマルシューゴやTeam Meメンバーなど多数参加

イトケンが13年ぶりとなるソロ・アルバム『スピーカー』を9月2日(水)にリリースする。 ドラマー、打楽器奏者であるイトケンは、トクマルシューゴ、相対性理論、蓮沼執太などさまざまなアーティストのバンドにメンバーとして参加。また自身のユニットであるD.V.D

相対性理論、ライヴ人気曲を1発撮りセッションで新録! MV公開&ハイレゾ配信も

相対性理論、ライヴ人気曲を1発撮りセッションで新録! MV公開&ハイレゾ配信も

相対性理論が「たまたまニュータウン (2DK session)」のミュージック・ビデオをYouTube上にて公開。また同時にオフィシャルDLストアにて、ハイレゾ音源配信もスタートした。同曲はアルバム『TOWN AGE』収録の楽曲「たまたまニュータウン」1

相対性理論×ジェフ・ミルズがコラボ作、ディスクを金属オブジェに組み込んだ特殊仕様

相対性理論×ジェフ・ミルズがコラボ作、ディスクを金属オブジェに組み込んだ特殊仕様

相対性理論とジェフ・ミルズが、3月22日(日)にライヴ・イベント〈回折III〉にて共演。同日、この2組が共に新曲を収録したスプリットCD『スペクトル』が限定リリースされる。また同作はCDを金属製オブジェに組み込んだ特殊仕様となっている。 『スペクトル』は

アルゼンチン音響派の歌姫、フアナ・モリーナと相対性理論の2マン・ライヴが決定

アルゼンチン音響派の歌姫、フアナ・モリーナと相対性理論の2マン・ライヴが決定

フアナ・モリーナと相対性理論の2マン・ライヴが、2015年2月5日(木)に恵比寿リキッドルームにて行われる。 昨年、約5年ぶりとなるアルバム『ウェッド21』をリリースしたフアナ・モリーナ。また彼女は、2月初旬にビルボードライブ大阪と東京にて公演を行うので

相対性理論、〈回折III〉でジェフ・ミルズと2マン決定

相対性理論、〈回折III〉でジェフ・ミルズと2マン決定

相対性理論が、2015年3月22日(日)に東京ドームシティホールにて、自主企画〈相対性理論 presents「回折III」〉を開催。同公演はデトロイト・テクノ界の重鎮、ジェフ・ミルズを迎えての2マン・ライヴとなる。 今回の共演は、ジェフの作品を愛聴するや

相対性理論、初の名古屋公演〈回折II〉開催、WEB先行予約特典は特大チケット

相対性理論、初の名古屋公演〈回折II〉開催、WEB先行予約特典は特大チケット

相対性理論が自主企画ライヴ〈回折II〉を2015年1月24日(土)にZepp Nagoyaにて開催する。今回の公演は、相対性理論史上初の名古屋公演となる。 2014年9月の東京ドームシティホール公演からスタートした相対性理論の自主企画ライヴ・シリーズ〈回

エミ・マイヤーと永井聖一、セルフタイトルのアルバムをリリース

エミ・マイヤーと永井聖一、セルフタイトルのアルバムをリリース

永井聖一とエミ・マイヤーによるコラボ・ユニット「エミ・マイヤーと永井聖一」が8月20日(水)にアルバムをリリースすることが発表された。 相対性理論の他、コンポーザーとしてアーティストへの楽曲提供やプロデュース、リミックスなど幅広く活躍する永井聖一と、日

ガールズ・バンド「the peggies」の自主企画にhy4_4yh、誰でもエスパー出演

ガールズ・バンド「the peggies」の自主企画にhy4_4yh、誰でもエスパー出演

the peggiesとは、1995年生まれの女子高生3人によるガールズ・ロック・バンド。2012年、EMI主催の「REVOLUTION ROCK」で優勝し、同年にさいたまスーパーアリーナで行われた〈EMI ROCKS〉に出演。昨年は、ダウンロード限定

Vampillia、東京女子流主演映画「5つ数えれば君の夢」の音楽を担当

Vampillia、東京女子流主演映画「5つ数えれば君の夢」の音楽を担当

Vampilliaが3月8日より公開される東京女子流の主演映画「5つ数えれば君の夢」の音楽を担当することが明らかになった。昨年、ツジコノリコをヴォーカルに起用した「endless summer」をリリース、また元相対性理論の真部脩一がメンバーに加入する

蓮沼執太フィル1stアルバム『時が奏でる|Time plays -- and so do we.』発売決定

蓮沼執太フィル1stアルバム『時が奏でる|Time plays -- and so do we.』発売決定

5人編成の蓮沼執太チームを母体として、2010年ovalジャパンツアー・フロントアクトの為に結成された「蓮沼執太フィル」の1stアルバムが発売されることが決定した。 蓮沼執太フィルは、ヴォーカル、ラップ、ピアノ、シンセ、ベース、ギター、スティールパン、

マイブラまたも来日決定!! 音響にこだわり抜いた全席指定のホール公演、ゲストに相対性理論

マイブラまたも来日決定!! 音響にこだわり抜いた全席指定のホール公演、ゲストに相対性理論

9月30日(月)、東京国際フォーラムにて、My Bloody Valentineによる緊急ワールド・プレミアム・ライヴが開催される。 DOMMUNEが全面的にプロデュースするこの公演は、音響にとことんこだわった環境のもとで行われる。日本最高峰のエンジニ

〈FUJI ROCK '13〉にトクマルシューゴ、STERUSS、相対性理論ら

〈FUJI ROCK '13〉にトクマルシューゴ、STERUSS、相対性理論ら

7月26日(金)から28日(日)に新潟県苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL'13〉の第5弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、トクマルシューゴ、STERUSS、相対性理論、VAMPIRE WEEKEND、LO

相対性理論、3年3ヶ月ぶりの新アルバムを7月にリリース

相対性理論、3年3ヶ月ぶりの新アルバムを7月にリリース

相対性理論が、3年3ヶ月ぶりとなる新アルバムを7月10日(水)にリリースする。 現在の編成(やくしまるえつこ、永井聖一、吉田匡、山口元輝、itoken、zAk)になってからは初めてのアルバムとなる今回の新作。タイトルや収録曲などの詳細はまだ発表されてい

進行方向別通行区分が再結成&解散ライヴ

進行方向別通行区分が再結成&解散ライヴ

タルトタタンのプロデューサーとしても活躍する真部脩一と西浦謙助。そんな彼らが所属する謎多きバンド、進行方向別通行区分が参加するイベント〈人間交差点2013〉が開催される。 来年1月12日(土)の下北沢SHELTER、14日(月・祝)の目黒鹿鳴館と、2回

相対性理論も参戦! THE HELLO WORKSの恒例イベントが恵比寿LIQUID ROOMで開催!

相対性理論も参戦! THE HELLO WORKSの恒例イベントが恵比寿LIQUID ROOMで開催!

スチャダラパー、SLY MONGOOSE、ロボ宙によるバンド、THE HELLO WORKS。総勢10人にも及ぶ大所帯の彼らが、毎年恒例となっているイベント〈PAYDAY〉を今年も開催する。 12月9日(日)に恵比寿LIQUIDROOMで行われる今年の

相対性理論×サーストン・ムーアの対バン公演11月に開催

相対性理論×サーストン・ムーアの対バン公演11月に開催

相対性理論の自主企画イヴェント〈位相II〉が11月5日(月)にZEPP TOKYOにて開催される。 同イヴェントには相対性理論とサーストン・ムーアが出演。本日9月14日(金)13:00より相対性理論オフィシャルサイトのチケット先行受付がスタート。こちら

ペンギン・カフェ、10月の来日公演が続々ソールド・アウトに! 大阪追加公演も決定

ペンギン・カフェ、10月の来日公演が続々ソールド・アウトに! 大阪追加公演も決定

ペンギン・カフェ・オーケストラの後継バンド、ペンギン・カフェ。10月に予定されている彼らの東京公演のチケットが、続々と売り切れになっている。 今回の来日では3公演が予定されていたが、そのうち1日目と3日目のチケットがすでにソールド・アウトに。初日にはs

西浦謙助(進行方向別通行区分)、味噌ラーメンを食べて舌を火傷。――しょうもにゅーす

西浦謙助(進行方向別通行区分)、味噌ラーメンを食べて舌を火傷。――しょうもにゅーす

相対性理論や進行方向別通行区分といったバンドのみならず、プロデュース・チーム、アゼル&バイジャンとしても広く活躍する多才なドラマー、西浦謙助。先日、彼が味噌ラーメンを食べた際に舌を火傷した模様。 Twitterでは「ベロやけどからの眠気 俺はやっぱり夏

ヴァセリンズ×相対性理論の7インチがライヴ会場限定発売、DOMMUNE出演も

ヴァセリンズ×相対性理論の7インチがライヴ会場限定発売、DOMMUNE出演も

7月1日(日)に河口湖ステラシアターにて行われるライヴ・イヴェント〈DUM-DUM PARTY' 2012 ~夏の黄金比~〉。その会場限定グッズとして、ヴァセリンズと相対性理論のスプリット・アナログ7インチ・シングルが販売される。 同イヴェントはヴァ

ヴァセリンズの名盤再現ライヴにN'夙川BOYS、百々和宏、KIMONOS

ヴァセリンズの名盤再現ライヴにN'夙川BOYS、百々和宏、KIMONOS

ヴァセリンズが東京と大阪で開催するアルバム『Dum Dum』再現ライヴのオープニング・アクトが発表された。 このライヴは、HMVが主催する名盤再現ライヴ・シリーズ〈HMV GET BACK SESSION〉の第3弾として行われるもの。6月27日(水

相対性理論、新曲&本日のライヴメンバー発表 真部&西浦は不参加

相対性理論、新曲&本日のライヴメンバー発表 真部&西浦は不参加

本日6月9日 に開催される相対性理論 presents 『位相I』。相対性理論のオフィシャルサイトにて新曲を一部公開すると共にライヴ参加メンバーの発表がされた。 本日のライヴに出演するメンバーは、やくしまるえつこ(ヴォーカル他)、永井聖一(ギター)

ヴァセリンズ、名盤『Dum Dum』再現ライヴを東京・大阪で開催

ヴァセリンズ、名盤『Dum Dum』再現ライヴを東京・大阪で開催

ヴァセリンズが89年のアルバム『Dum Dum』の再現ライヴを東京と大阪で開催することがあきらかとなった。 これはHMVが主催する名盤再現ライヴ・シリーズ〈HMV GET BACK SESSION〉の第3弾として行われるもの。6月27日(水)の梅

キリンジ、夢眠ねむら推薦! 転校生がデビュー・アルバム発売

キリンジ、夢眠ねむら推薦! 転校生がデビュー・アルバム発売

水本夏絵によるソロ・プロジェクト転校生が、5月2日(水)にアルバム『転校生』でデビューする。 水本夏絵は熊本出身で、現在埼玉県在住。学校にも行かず、アルバイトも続かなかっという彼女がひそかに歌った歌は、透明で嘘がないところが魅力だ。アルバムには水

ヴァセリンズが富士山の麓で相対性理論、小山田圭吾と共演

ヴァセリンズが富士山の麓で相対性理論、小山田圭吾と共演

ニルヴァーナのカート・コバーンが愛したことでも知られるグラスゴーの伝説的バンド、ヴァセリンズと相対性理論が出演するイヴェント、〈DUM-DUM PARTY’2012 ~夏の黄金比~〉が7月1日(日)に開催されることが発表された。 会場となるのは、富

Collapse
TOP