
PAL Records
〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉全62部門の最優秀作品/アーティストを発表
〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉が5月21日 (水) に開催されたPremiere Ceremonyと、5月22日 (木) に開催されたGrand Ceremonyにて、全62部門の最優秀作品/アーティストを発表した。 〈MUSIC A
矢野顕子×上原ひろみ、ライヴAL第3弾リリース決定
矢野顕子と上原ひろみが12月6日(金)に3作目となる共演ライヴ・アルバム『Step Into Paradise -LIVE IN TOKYO-』がリリースされる。 ふたりは2011年に初の共演ライヴ盤『Get Together -LIVE IN TO
【オフィシャルレポ】渋谷すばる、味園ユニバースで赤犬と対バン 「ココロオドレバ」コラボも披露
渋谷すばるが2024年7月21日(日)に大阪・味園ユニバースにて赤犬との対バンライヴを開催した。 渋谷すばると赤犬は2015年公開の主演映画「味園ユニバース」で共演。映画の舞台となった味園ユニバースでの赤犬との対バンライヴは、渋谷にとってもファンにとって
細野晴臣『HOSONO HOUSE』カバーアルバム発売決定 マック・デマルコ、Cornelius 、矢野顕子ら参加
細野晴臣が1973年に発売した1stアルバム『HOSONO HOUSE』の発売50年記念として、カバーアルバム『HOSONO HOUSE COVER』がリリースされることが発表された。 世界屈指のインディペンデントレーベルSTONES THROW REC
【オフィシャルレポ】MISIA、矢野顕子とのコラボなど〈RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO〉で圧巻のパフォーマンスを披露
2023年8月11日(金)12日(土)の2日間行われた「RISING SUN ROCK FESTIVAL in 2023 EZO」。 開催25年目のアニバーサリーを迎えた同フェス12日(土)のステージにMISIAが登場した。 夜9時過ぎ。打ち上げ花火が夜
大橋トリオ、ビッグバンド編成ライヴのダイジェスト映像公開
大橋トリオが、2023年1月11日(木)にコラボベストアルバム『ohashiTrio collaboration best -off White-』をリリースする。本作の映像付き商品より本日ライヴダイジェスト映像が公開された。 大橋トリオが、本日5日(木
大橋トリオ、上白石萌音と『スッキリ』出演 デュエット曲初披露
デビューして15周年を迎えた大橋トリオが、2023年1月5日(木)8時より日本テレビ系で放送される『スッキリ』に生出演することが決定した。 2023年1月11日(水)に新たなフェーズを刻むコラボベストアルバム『ohashiTrio collaborati
8/20から開催〈ナノボロ2022〉ズカイ、Hue’s出演決定
明日、8月20日(土)から京都KBS HALLにて開催される〈ナノボロ2022〉。 水曜日のカンパネラ、DENIMS、新東京、WANG GUNG BANDなど魅力的なアーティスト出演でいよいよ開演となるが、新型コロナウイルスの影響により、出演者の変更がア
上原ひろみ、〈SAVE LIVE MUSIC〉最終章となるホール・ツアー開催
ピアニスト上原ひろみが、2022年12月14日(水)より、ジャパンツアー〈BLUE NOTE TOKYO presents 上原ひろみ JAPAN TOUR 2022 “SAVE LIVE MUSIC FINAL”〉を開催することが決定した。 〈SAVE
〈ナノボロ2022〉タイムテーブル発表 トリは大阪&京都の2バンド
2022年8月20日(土)、21日(日) に京都で開催される“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2022〉。 そのタイムテーブルが発表された。 KBSホールに会場を移してから3度目となるナノボロ。今年は関西の音楽シーンで頼れる存在のDENIMS、過去2回の
矢野顕子の名作『LOVE LIFE』9月9日に初アナログ化
矢野顕子のエピック・レコード移籍第一弾となったアルバム『LOVE LIFE』が、同作をモチーフとして作られた深田晃司監督の映画『LOVE LIFE』公開に合わせて9月9日に初アナログ化で発売されることがわかった。 本作は1991年にニューヨークへ移住して
〈ナノボロ2022〉最終出演アーティスト発表
2022年8月20日(土)、21日(日) に開催される“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2022〉。 その最終出演アーティストが発表された。 最終発表では、等身大の日常を音楽で表現する関西発のバンド・ヤユヨがナノボロに初出演。さらにHave a Nice
〈ナノボロ2022〉第3弾でAcidclank、くぴぽ、児玉真吏奈、幽体コミュニケーションズら9組決定
2022年8月20日(土)、21日(日) に開催される“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2022〉の第3弾出演アーティストが発表された。 今回の第3弾発表では、〈FUJI ROCK FESTIVAL〉への出演も決定したAcidclank、ナノボロ連続出演
弾き語りインドア・フェス〈BABY Q〉横浜・大阪ホールで開催決定
インドア・フェス〈Q(キュー)〉による弾き語り形式の〈BABY Q〉が横浜と大阪のホールでそれぞれ開催されることがわかった。 8月12日(金)神奈川県民ホール 大ホールで行われる横浜場所には大橋トリオ、ハナレグミ、矢野顕子の出演が決定し、9月3日(土)大
〈ナノボロ2022〉第2弾で愛はズ、赤犬、きのホ。ら9組決定
音楽で人と人とが繋がり、新たな出会いの場所といつでも帰ってこれる場所をみんなで創る京都の音楽フェス・ボロフェスタ。 2022年8月20日(土)、21日(日) に開催される“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2022〉の第2弾出演アーティストが発表された。
【今日のMV】矢野顕子 × 上原ひろみ「ラーメンたべたい」
衝動的に「あーラーメンたべたい、ひとりでたべたい」となった時に、空腹とともに必ず浮かぶのが84年リリース矢野顕子の「ラーメンたべたい」。今回ご紹介するのはあのジャズピアニスト上原ひろみとの共演ライヴ・クリップver.です。 楽曲は、公私ともに多忙な日々が
Pangea10周年記念イベント大阪城音楽堂で開催 愛はズ、岡崎体育、eastern youthら7組出演
大阪心斎橋のライブハウス「Pangea」が10周年記念企画の拡大版を2021年10月23日(土)大阪城音楽堂で開催することを発表した。 出演アーティストは、愛はズボーン、赤犬、eastern youth、envy、岡崎体育、toe、ピーズの7組。 主催者
のんが探る、矢野顕子の「生き方」 1/17(日) J-WAVE『INNOVATION WORLD ERA』でOA&配信
FMラジオ局J-WAVE(81.3FM)で放送中のPodcast連動プログラム『INNOVATION WORLD ERA』(毎週日曜23:00~23:54オンエア)。 女優/創作あーちすと・のんがナビゲートする1月17日(日)の放送では、のんが憧れるミュ
ドキュメンタリー映画『音響ハウス Melody-Go-Round』主題歌MVが公開
11月14日より全国順次公開予定のドキュメンタリー映画『音響ハウス Melody-Go-Round」主題歌のMVが公開された。 昨年で設立45周年を迎えた、日本が世界に誇るレコーディング・スタジオ音響ハウス。 本作は、80年代~数々の名作がこのスタジオか
クリトリック・リス主催〈栗フェス2020〉第2弾で赤犬、木下百花の出演決定
クリトリック・リスが2020年11月1日(日)に大阪城音楽堂にて開催する音楽フェスティバル〈栗フェス2020〉の第2弾出演者として、赤犬と木下百花の出演が発表された。 7月24日(金)にYouTubeライブで生中継された「栗フェス2020 無観客記者会見
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2020 in EZO on YouTube」開催決定
RISING SUN FESTIVAL公式チャンネルにて、2020年8月15日(土)22:00より翌朝5:00まで、過去のライジングサンロックフェスティバルのアーティストパフォーマンス映像を中心に配信する「RISING SUN ROCK FESTIVAL
矢野顕子、小室哲哉、accessの貴重なライヴ映像が公開
トップ・アーティストの歴史を飾る貴重なライヴ映像を自宅で楽しめる「STAY AT HOME & WATCH THE MUSIC」。 その第4弾として、矢野顕子、小室哲哉、accessのライヴ映像が公開された。 矢野顕子は1993年11月に東京厚生年金会
矢野顕子 & 宮沢和史によるデュエットソング"二人のハーモニー"7inchアナログ盤が本日発売
矢野顕子 & 宮沢和史によるデュエットソング"二人のハーモニー"の7inchアナログ盤が本日発売となった。 1995年5月1日に”矢野顕子&宮沢和史”名義で発売されたシングル"二人のハーモニー”はリリースから25周年を記念して当初4月29日に発売予定だっ
ソロ・デビュー20周年の上妻宏光、AL2作同時リリース
三味線演奏家上妻宏光が、ソロ・デビュー20周年を記念したアルバム『TSUGARU』と矢野顕子とのユニット“やのとあがつま”の1stアルバム『Asteroid and Butterfly』の2タイトルをリリース。 『TSUGARU』に収録されている「津軽じ
〈夏の魔物2020 in OSAKA〉開催決定 第一弾でGASTUNK、曽我部恵一、空音ら7組
〈夏の魔物2020 in OSAKA〉が2020年9月6日(日)味園ユニバースにて開催される。 今年で15回記念を迎える「夏の魔物」フェス。今回発表の大阪編と、3月解禁予定の東京編の2日間開催で、それぞれラインナップやコンセプトを変えて行われる。 大
糸井重里+矢野顕子の曲をテーマにした展覧会&ミニ・ライヴ開催
11月20日に92年発表の歴史的カヴァー・アルバム『SUPER FOLK SONG』、27日に80年代の代表作である『オーエスオーエス』と『峠のわが家』をアナログ・レコードでリリースした矢野顕子。 約3年の時を経て再開業した渋谷パルコ内に、ほぼ日刊イトイ
矢野顕子、カバー・アルバム『SUPER FOLK SONG』11/20にアナログ・レコードで発売決定
矢野顕子が1992年に発表した『SUPER FOLK SONG』がアナログ・レコードにて2019年11月20日に発売が決まった。 この作品はピアノと歌だけの“一発録り”レコーディングによるもので、作品中の収録曲は見事に矢野オリジナルと形を変え、録音時の極
渋谷PARCO「ほぼ日曜日」はじめての展覧会テーマは”アッコちゃんとイトイ。”
2019年11月22日(金)にリニューアルオープンをする渋谷パルコ8F「ほぼ日曜日」にて、「アッコちゃんとイトイ。」をテーマにした展覧会が開催される。 矢野顕子と糸井重里のコンビでつくられた曲は、 30曲以上にも及ぶが、その中から10曲を選び、 10人の
ロフトプラスワンウェスト5周年記念『宗右衛門地獄突きカーニバル2019』第一弾で大槻ケンヂ、赤犬、トンガリキッズ
2019年4月4日にオープン5周年を迎えた大阪のライヴハウス「LoftPlusOne West(ロフトプラスワンウェスト)」。 5周年イベントとして『宗右衛門地獄突きカーニバル2019』の開催が決定、本日第一弾出演者が発表された。 今回出演がアナウンスさ
〈FUJI&SUN’19〉富士山のふもとで豪華アーティストたち競演―オフィシャル・レポート
5月11日(土)12日(日)の2日間に渡り、静岡県富士市「富士山こどもの国」でWOWOWが初主催するキャンプフェス「NEC presents FUJI & SUN '19」が開催された。 そのオフィシャル・ライヴレポートが届いたのでご紹介。 両日とも天候
〈夏の魔物2019〉第1弾でワッツーシゾンビ、ステレオガール、戸川純、ニトロデイ、赤犬、No Buses、どつ、Age Factory、掟ポルシェ、奇妙、ラフィンら決定
ロックフェス〈夏の魔物2019〉の出演者第1弾が発表された。 9月1日(日)に大阪・味園ユニバースで行われる〈夏の魔物2019 in OSAKA〉にはワッツーシゾンビ、赤犬、////虹////、曽我部恵一、どついたるねん 、奇妙礼太郎、ラフィンノーズ
〈FUJI&SUN’19〉林立夫スペシャル・セッションに角舘健悟、吉澤嘉代子ら参加 大瀧詠一名曲をパフォーマンス
5月11日(土)12日(日)に富士山こどもの国で開催される、WOWOW初のキャンプフェス〈NEC PresentsFUJI&SUN’19〉 既に最終ラインナップとタイムテーブルが発表されているが、最終日の大トリを飾るスペシャルセッション「林立夫 spec
〈FUJI&SUN’19〉最終ラインナップでD.A.N.、やけのはら、YOUFORGOT決定 タイムテーブルも発表
5月11日(土)12日(日)に富士山こどもの国で開催される、WOWOW初のキャンプフェス〈FUJI & SUN‘19〉のタイムテーブル&最終ラインナップが発表された。 新たに追加されたアーティストは、D.A.N.、やけのはら、YOUFORGOTの3組。ま
〈FUJI & SUN‘19〉第3弾でChara、マテウス・アサト、ヨギー、大友良英バンド、cero、MOROHA、矢野顕子ら13組決定
WOWOW初のキャンプフェス〈FUJI & SUN‘19〉第3弾出演アーティストが発表された。 今回アナウンスされたのは、Chara、マテウス・アサト・トリオ、大友良英スペシャルビッグバンド、Yogee New Waves、cero、吉澤嘉代子、MORO
矢野顕子による'76年発表のソロ・デビュー作『JAPANESE GIRL』がLP再発
米ロックバンドのLittle Feat、細野晴臣・林立夫といったティン・パン・アレーのメンバーやムーンライダーズが参加した矢野顕子のデビュー作が、フランスの〈Wewantsounds〉からリイシューされることが決定した。 "AMERICAN SIDE"と
鴨田潤featuring矢野顕子、12インチsingle「いい時間」リリース決定
鴨田潤が12インチ・シングル「いい時間」のリリースを発表した。 2012年にEVISBEATSのアルバム『ひとつになるとき』に収録された名曲「いい時間」。作詞 : 鴨田潤 /作曲 鴨田潤、EVISBEATS、前田和彦という布陣で制作された本楽曲が今回、鴨
小坂忠ライヴに荒井由実サプライズ出演
音楽プロデューサー・武部聡志が選ぶ「100年後も聴き続けてほしい名アルバム」を再現するというコンセプトでスタートさせた一夜限りのコンサート「新日本製薬 presents SONGS&FRIENDS」。 第1弾は荒井由実「ひこうき雲」。 松任谷由実がこの日
矢野顕子×上原ひろみ、『Mステ』でガチのセッション
(C)川島小鳥 今年3月にリリースしたデュオ・ライヴ・アルバム『ラーメンな女たち -LIVE IN TOKYO-』がヒット中の矢野顕子と上原ひろみが、4月28日(金)20:00~生放送されるテレビ朝日系『ミュージックステーション』に出演する。 同番組への
“ピアノが愛した女”矢野顕子の主演映画、来年1月にデジタル・リマスター上映!
今年、ソロ・デビュー40周年を迎えた矢野顕子。それを記念して、1992年公開のドキュメンタリー・フィルム『SUPER FOLK SONG~ピアノが愛した女。~』がデジタル・リマスター版で上映されることがわかった。 1976年7月25日、アルバム『JAPA
【「ひとつだけ」をハイレゾで】矢野顕子 清志郎、YUKIら参加名盤がハイレゾ配信決定
矢野顕子の名盤『はじめてのやのあきこ』、『矢野顕子、忌野清志郎を歌う』の2作品が7月29日にハイレゾ配信で発売されることが決定した。 これは矢野顕子のオリジナル・アルバム5作品が、それぞれハイレゾ配信で連続リリースされることに伴い、第1弾として発売される
矢野顕子、東横線渋谷駅の変貌に驚く。――しょうもにゅーす
1976年のソロ・デビュー以来、30年を越えて尚、第一線で活躍を続ける日本を代表する女性SSW、矢野顕子。最近では、上原ひろみや森山良子、清水ミチコなど様々なジャンルのアーティストとの競演でも話題の彼女が、先日、東急東横線渋谷駅の変貌に驚いた模様。 本
大阪ストリートの濃縮祭り、〈RoToR OSAKA 2012〉名村造船所跡地で開催
大阪の名村造船所跡地にて、11月3日(土)に新イヴェント〈RoToR OSAKA 2012〉が開催される。 〈バクト大阪〉と〈セルフ祭〉という2つの大阪のイヴェントが融合して生まれたというこの〈RoToR OSAKA 2012〉。音楽、映像、美術、
大橋トリオ新アルバムに平井堅、矢野顕子らとのコラボ曲を新録
9月19日(水)にニュー・アルバム『White』をリリースする大橋トリオ。同作は多彩なアーティストとのコラボレーションを中心に構成され、すでにCD化されている布袋寅泰やBONNIE PINKらとの共作曲が収録されることが発表されていたが、このたび新たな
矢野顕子の素顔を明かすトレイラー映像がYouTubeで公開に
矢野顕子の新作ライヴ・ベスト・アルバム『荒野の呼び声 -東京録音-』が、8月8日(水)にリリースされる。この制作の裏側を伝えるトレイラー映像がYouTubeで公開された。 矢野顕子 ライブアルバム 『荒野の呼び声 -東京録音-』 トレイラー 同映
坂本美雨、黒酢を一気飲みしてむせる。――しょうもにゅーす
坂本龍一を父に矢野顕子を母に持ち、1998年のデビュー以来、ソロやユニットでの活動やCMソングなどでその透明感の溢れる歌声を響かせる一方、コラムや映画評の執筆、翻訳、ラジオDJなど多方面に活躍する、坂本美雨。 彼女が、黒酢を一気飲みしてむせたことが明ら
矢野顕子の無料イベ出演者決定! 細美武士、原田郁子、yanokamiら
5月3日(木・祝)と4日(金・祝)の二日間に渡って六本木ヒルズアリーナにて開催される無料ライヴ・イヴェント〈J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.A.P.S〉。その全出演アーティストが発表された。 同イヴェント