Skint Records

二度漬けるのは禁句っす──〈アーカイ奉行〉第42巻

連載

二度漬けるのは禁句っす──〈アーカイ奉行〉第42巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信だった作品の配信解禁 ...…

ピラニア軍団=フィッシュマンズ──〈アーカイ奉行〉第41巻

連載

ピラニア軍団=フィッシュマンズ──〈アーカイ奉行〉第41巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信だった作品の配信解禁 ...…

もっとラフに、そして自由に──アンバランスなApesが赤裸々なロックに辿り着くまで

インタヴュー

もっとラフに、そして自由に──アンバランスなApesが赤裸々なロックに辿り着くまで

先週、1年ぶりにApesのライヴを観た。元のスタイルは残しつつ、アップデートを重ねながら前へ進んできたことがすぐにわかった。音源で聴くとオルタナティヴな印象がまずあるが、ライヴではガレージやグランジの要素がグッと濃くなっている。ジャキジャキとした硬めのカッティングと粒たちのいいリード・ギター、どっしりとしながらも繊細なベースが絡み合いながら、そこに坂井玲音のドライで力強いヴォーカルが乗っていく。かっこいいバンドの条件みたいなものがあるとしたら、まさにこんな感じだろう。今回リリースされたメジャー・ファースト・…

デヴィッド × デヴィッド──〈アーカイ奉行〉第20巻

連載

デヴィッド × デヴィッド──〈アーカイ奉行〉第20巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信だった作品の配信解禁 ...…

情けなさまでをオープンに──バンド、Apesのまっさらで無垢な新作『PUR』

インタヴュー

情けなさまでをオープンに──バンド、Apesのまっさらで無垢な新作『PUR』

Apesのフル・アルバム『PUR』は全てが新曲。このアルバムのためだけに作られた全12曲には、Apesの純粋な音楽性が反映されている。ポストロックのアプローチを中心に制作しつつ、ジャキジャキとかき鳴らすギターや重厚感のあるベース、物憂げで時にエモーショナルなヴォーカルという3者のバランスが絶妙で、「バンドの音ってやっぱりこれだ」と確信する1枚だ。1ヶ月弱前に掲載した前回のインタビューでは、バンドの結成から、本作より先行配信されていた3曲について語ってもらったが、今回はアルバムの全貌にがっつり迫ったリリース…

暗闇のなかで光るバンド、Apes──孤独と諦念から生まれる“ひとりではない”歌

インタヴュー

暗闇のなかで光るバンド、Apes──孤独と諦念から生まれる“ひとりではない”歌

「平均年齢23歳のスリー・ピース・バンド」といったプロフィール以外、まだまだ謎の多いバンド、Apes。とはいえ、クオリティの高い音源と迫力あるライヴパフォーマンス、そして「羊文学やハンブレッダーズらが所属する(株)次世代(通称、次ロッ研)主催の〈Go To オーディション〉でグランプリ獲得」と、そのポテンシャルには只ならぬものを感じる。そんな注目を集める彼らが、ついに待望のファースト・アルバム『PUR』を4月12日にリリースする。いまの体制になってから初作品の発売を目前にした彼らに、3つの先行配信曲からバ…

ボーカロイド特集『なるほど・ザ・ボーカロイドvol.1』

連載

ボーカロイド特集『なるほど・ザ・ボーカロイドvol.1』

YouTubeやニコニコ動画などのネット動画共有サービスが生活の中で当たり前になった頃、「初音ミク」という言葉をちょこちょこ目にするようになった。どこかの無名アイドル歌手が自分の歌っている姿を動画に収めて公開しているんだなと感心しながらスル―していると、段々頻繁に見かけるようになる。「おお、初音ミクは頑張ってるなあ! 応援してやるか! 」と検索して調べてみると、なんと実在しないというじゃないか! 嘘つき!! ...…

NINJA TUNE 20周年記念 特集!

レヴュー

NINJA TUNE 20周年記念 特集!

''V.A. / NINJA TUNE XX Vol.1 & Vol.2''数曲を除きほとんどが未発表曲で構築されたVol.1にはToddla T、Dorian Concept、Zomby、Eskmoを始め現在のUKビート・ミュージック・シーンを若くして引っ張っているアーティストが参加。彼らは皆、NINJA TUNEからリリースされた音楽に大きな影響を受けてきたアーティストだ。NINJA TUNEの呼びかけで集まった多くのアーティスト達のリミックス・ワークはどれも新鮮で、NINJA TUNEのこれから進むべ…

TOP