
Penguinmarket Records
KAGERO、ツインピアノで5人組新体制に
KAGEROが、5人組バンドとして始動することが明らかになった。 先日、菊池智恵子(Pf)が引退したKAGERO。新体制はまさかのツインピアノ編成による5人組に進化する。 新たにバンドに合流するピアニストはso-ri(about tess)、E.wats
UHNELLYS、マイケル・マンが描く超大作ドラマ挿入歌に抜擢
今年結成25周年を迎えるUHNELLYSの楽曲「OF THE WORLD」が、巨匠マイケル・マンが描く日米スター共演の超大作ドラマ「TOKYO VICE」の挿入歌に選出された。 HBO MaxとWOWOWの日米共同制作で贈る史上初の超大作ドラマ・シリーズ
egoistic 4 leavesがCampanella、T U K U Rを迎え2nd ALリリース・パーティー開催
今年7月29日にリリースした名古屋の6人組変拍子インストバンドegoistic 4 leavesが、12月5日にホームタウン名古屋でリリースパーティーを開催する。 ゲストに同郷のラッパーCampanella、そしてtoeやmouse on the key
egoistic 4 leaves、2ndフル・アルバム『debris』7/29リリース
6人組インストバンドegoistic 4 leavesによる約8年ぶりの2ndアルバムが7月29日にリリースされる。 佐藤タイジ(シアターブルック)、ドレスコーズ、中村佳穂BANDなど、これまでにメンバーが参加してきたプロジェクトからのフィードバックを携
UHNELLYS、非常事態宣言中に和室で完成させた異色作『CORE』配信リリース
UHNELLYSが通算7枚目のアルバム『CORE』を配信リリース。 このアルバムは非常事態宣言発令後に自宅の和室だけで録音、ミックス、マスタリングをした異色のアルバムになっている。 ゲストアーティストにNozomi Nobody、高橋飛夢そしてイギリスか
即興集団SLOPE UP SESSION CLUBが1stアルバム『SLOPE』発売 リリパも開催
音楽と踊りと演劇が混在する即興集団”SLOPE UP SESSION CLUB”が1stアルバム『SLOPE』を発売することが決定した。 SLOPE UP SESSION CLUBは、UHNELLYSのキムを中心に、tatsu(LÄ-PPISCH)、ru
2018年注目すべきアーティスト、中村佳穂が待望の2ndアルバムを11月にリリース! 自身のレーベルも設立
2018年注目すべき京都出身のアーティスト、中村佳穂が7月27日(金)と8月3日(金)に行なった自主企画〈Kaho Nakamura presents. pray play for U〉において、2ndアルバム『AINOU』(アイノウ)を11月7日にリリ
amiinA主催イベント『WonderTraveller!!!』初となる大阪開催決定!
ポストロック、エレクトロニカ、北欧サウンドなどジャンルを越えた楽曲群と、全くタイプの 異なるamiとmiyu、2人の少女が織り成すパフォーマンスで唯一無二の世界観を作り上げている ガールズユニットamiinA。彼女たちの主催イベン
山形のDIYフェス『DO IT 2018』第1弾でLOSTAGE、Wienners、SuiseiNoboAz、UHNELLYS、クリトリック・リス、鳥肌実ら17組を発表
2003年に山形市で勃発し、唯一無二のDIY精神とカルチャーミックスを体現してきた「DO IT」が、2018年6月9日に山形県酒田市のグリーンシステム内特設会場にて「DO IT 2018」として開催されることが決定。 この度、第1弾アーティストが発表され
【9.30新宿決戦】 KAGERO主催〈FUZZ'EM ALL FEST. 2017〉第1弾出演者発表
2017年9月30日(土)に新宿LOFTにて行われるKAGERO主催〈FUZZ'EM ALL FEST. 2017〉の出演者がついに発表された。 昨年10月の前回イベント中に急遽決定、手書きチケットでの早割販売という衝動的な展開から早10カ月。満を持して
〈フジロック2017〉出演決定のUHNELLYS 3年ぶりにフル・アルバム発売決定
結成20周年を迎え、〈フジロック2017〉への出演も決定したUHNELLYS(ウーネリーズ)。 3年振りとなる6枚目のフル・アルバム『SWING』をリリースすることが決定した。 kimのバリトンギターによるリアルタイムサンプリングと、それにジャストのタイ
〈SYNCHRONICITY’17〉&〈After Hours’17〉第5弾でOGRE YOU ASSHOLE、CHAI、DYGL、天才バンド、tricotら決定
2DAYSコラボレーションフェスティバルとして、2017年4月に行われる、今年12年目を迎える都市型フェス〈SYNCHRONICITY’17〉とenvy、MONO、downyが中心となり、今年初開催を迎えるフェス〈After Hours’17〉。 本日、
【活動開始20周年】UHNELLYS、3度目のワンマンをエレクトリック×アコースティックの2部構成で開催
2017年で活動開始20周年迎えるUHNELLYSが3度目のワンマン・ライヴを行うことが決定した。 アルバム『to too two』をリリースしてから毎年2月22日に開催して来た恒例のイベント〈222 of the year〉。 この日は、前半には自身初
amiinA新体制初ライヴにあら恋、アイルネ、3776、コウテカ2、Maison book girlら
アイドル・ユニットamiinAの新体制お披露目ライヴ〈WonderTraveller!!! act.4〉の出演者が確定。その詳細が明らかになった。 これまで、2人組の中学生ユニットとして都内を中心に活動を行ってきたamiina。今年2月に行われたライヴを
UHNELLYS × Zoobombs、2マン・イベント開催
UHNELLYSとZoobombsによる2マン・ライヴが決定! 先日、新曲「IS WHAT」を発表したUHNELLYSが、不定期で開催する2マン・イベント〈Tokyo surfin〉。 過去にはregaや久土'N'茶谷を迎えて行われたこのイベントが4月2
【チケットは222円】UHNELLYS 2度目のワンマン・ライヴ開催
独自の演奏スタイルで活動を続ける2人組バンド・UHNELLYS 彼らにとって2度目の開催となるワンマン・ライヴが決定した。 アルバム『to too two』をリリースしてから毎年2月22日に開催して来た恒例のイベント〈222 of the year〉。2
11/21(土)新宿LOFT〈マイセルフ,ユアセルフ〉OPゲストにUHNELLYS出演決定
今週末に開催が迫った11月21日(土)新宿LOFT 宮川企画〈マイセルフ,ユアセルフ〉。 オープニング・ゲストとしてUHNELLYSが出演することが発表された。 すでに汝、我が民に非ズ(町田康 新プロジェクト)、MOROHA、行方知レズの3組が出演するこ
外国人旅行者大歓迎!? 京都メトロ〈Daydream Nation〉にKAGERO UHNELLYSら出演
京都メトロから発信する鋭角オルタナイベントの第1回目〈Daydream Nation〉が11月3日(火・祝日)におこなわれる。 「外人はソニックユースが好きだから旅行の外人がいっぱいきたらいいよね」という安易な思想(!?)をもとに企画されたという同イベン
【開催迫る!!】Yellow Studs主催イベントにRadio Caroline登場
Yellow Studsによる主催イベント〈方位磁針〉の第2弾が、Radio Carolineを迎え、7月31日、新宿LOFTで開催される。 第1弾は、今年3月28日、代官山UNITにて、チリヌルヲワカ、UHNELLYSをゲストに、DJでは俳優の
UHNELLYS×regaで真夏に真夜中の2マン・イベント開催
2015年7月31日(金)渋谷7th floorにて真夜中の2マン・イベント〈Tokyo Surfin〉がおこなわれることが決定した。 このイベントに出演する2組は、UHNELLYSとrega。 あまりステージで使っているプレイヤーを観ることがないバリト
【爆音朝礼】第2回〈朝コア〉にUHNELLYS参戦、朝食にタコさんウィンナーパン有り
KAGEROのリーダー・白水悠率いる爆音楽器贅沢無駄使楽団I love you Orchestraが主催する前代未聞の朝活ライヴ・イベント〈朝コア〉が5月18日(月)に第2回目を開催する。 「前回のタイムテーブルだとロフトのスタッフさんがタクシー使わない
KAGERO白水悠率いるI love you Orchestra本格始動! 100本限定カセットテープ発売
KAGEROのメイン・コンポーザーでありバンマスの白水悠(B)が昨年立ち上げたサイド・プロジェクト、I love you Orchestraが本格的に始動する。 ギター・レスのKAGEROサウンドのカウンターなのか、ギタリスト3人を擁しさらにツイン・ドラ
KAGERO新宿LOFT公演、最終でATATA奈部川とTHE TEENAGE KISSERS決定
2月1日(日)に新宿LOFTで開催される、KAGEROの4枚目のオリジナル・アルバム『KAGERO IV』リリース・ツアー〈THE END OF LANDSCAPE〉ファイナル公演の出演者最終発表がおこなわれ、ATATA奈部川のソロ出演とTHE TEEN
UHNELLYS恒例イベントに呂布カルマ、KAGERO、オルガラウンジら出演
UHNELLYSが毎年2月22日に開催している恒例イベント〈222 of the year〉の詳細が発表された。 昨年3月に通算5枚目となるオリジナル・フル・アルバム『CHORD』をリリースしたUHNELLYS。2011年にアルバム『to too two
高円寺周遊フェス〈BOYS ON DREAM~一生青春!!~〉8会場90組出演で開催
バンドマンの街、東京・高円寺を舞台に新たな周遊フェス〈BOYS ON DREAM~一生青春!!~〉が誕生、8会場で90組の出演者を迎え2015年4月4日(土)に開催される。 高円寺はライヴ・ハウスが立ち並び、沢山のグルメスポット、古着屋、雑貨屋などがひし
〈熊枠サミット vol.2〉に曽我部、スカート澤部ら出演
村田シゲ(□□□(クチロロ) / CUBISMO GRAFICO FIVE)がメインVJを務めるスペースシャワーTVのUstream番組『熊枠』によるイベント第2回目となる〈熊枠サミット vol.2〉が2015年1月25日(日)にTSUTAYA O-ne
KAGEROレコ発ツアー・ファイナル出演者第2弾でAureole、UHNELLYSら決定
『KAGEROⅣ』のリリース・ツアー・ファイナルとなる2015年2月1日(日)新宿LOFT公演の出演者第2弾が発表された。 現在4thアルバム『KAGEROⅣ』のリリース・ツアーで全国各地を賑わせているKAGERO。ファイナル公演にはすでに多数のアクトが
BAYON PRODUCTION初イベント〈TATE〉今週開催
新音楽レーベルBAYON PRODUCTIONが初の企画イベント〈TATE〉を10月18日(土)に開催する。 BAYON PRODUCTION は2013年、L.E.D.の3rdアルバム『in motion』のリリースを機にスタートした音楽レーベルで企画
UHNELLYSとシーガルの2マン・ライヴが代官山UNITで実現、コラボ曲フリーDLも 開始
UHNELLYSとSEAGULL SCREAMING KISS HER KISS HERの2マン・ライヴが代官山UNITで開催されることが決定した。 90年代から活動を続け、お互いをリスペクトし合うUHNELLYSとSeagull Screaming K
10時間にもおよぶマスロック・イベント〈Bahamas Fest〉、最終出演者発表!
11月2日(日)に新宿MARZで、10時間にもおよぶマスロック・フェス〈Bahamas Fest〉が開催される。このたび、その最終出演者が発表された。 今回明らかになったのは、いずれも国内のみならず海外でも話題を集める気鋭のインストゥルメンタル・ロック・
ROVO主催〈MAN DRIVE TRANCE〉4年ぶりに開催決定
ROVOが主催する室内型パーティー・イベント〈MAN DRIVE TRANCE〉が4年ぶりに開催されることが決定した。 〈フジロック・フェスティバル'14〉では、System 7との合体プロジェクト“ROVO and System 7”の集大成ライヴを
〈ぐるぐる回る〉第3弾でLUI◇FRONTiC◆松隈JAPAN、ROTH BART BARON、天才バンドら14組
9月15日(月・祝)に埼玉スタジアム2002のコンコースを舞台に開催される〈ぐるぐる回る2014〉。その出演者第3弾が発表された。 今回明らかになったのは、先日解散したBiSのプー・ルイによるバンドLUI◇FRONTiC◆松隈JAPAN、ROTH BA
UHNELLYS、〈TOKYO GUITAR SHOW 2014〉に登場
Kimのバリトンギターとmidiのドラムによる男女ユニット、UHNELLYSが6月28日(土)に〈TOKYO GUITAR SHOW 2014〉のフェンダーショーケース・ステージに出演する。 6月28日(土)、29日(日)の2日間に亘り、東京・渋谷のベ
club solanin5周年企画にフルカワミキ、DE DE MOUSE、宮内優里、miaouら出演
名古屋にて、“より良い音楽をより多くの人々へ”という信念の元に続けられている音楽パーティーclub solaninの5周年企画〈solanin gig '14〉が名古屋市の新しいライヴ・ハウス伏見JAMMIN'で6月29日(日)に開催される。 今年で5
関西若手バンド・シーンの最終兵器!? 空きっ腹に酒が3rdアルバムリリース
大阪を拠点に活動する空きっ腹に酒が、5月14日(水)に3rdアルバム『踊れ細胞』をリリースすることが明らかになった。それに伴い、新作より、「イマ人」のMV、リリース・ツアーの情報なども公開された。 空きっ腹に酒は、これまで2枚のアルバムを発表。今年4
〈みんなの戦艦〉に向井秀徳、うみのて、SEBASTIAN X、Merzbowら追加
3月21日〜23日に東京・六本木Super Deluxeで開催される〈みんなの戦艦2014〉の第三弾発表で、向井秀徳アコースティック&エレクトリック、うみのて、SEBASTIAN X、Merzbow、H Mountains、Convex Level、ス
新鋭レーベルTokage records主催イベントに、sgt.、キツネの嫁入り、Aureoleら
音楽レーベル・Tokage recordsが主催するイベント〈無数の影と光の像〉が、3月15日(土)、下北沢ERAにて開催される。 Tokage records所属のソロ・アーティスト・Geckoを中心にしたバンド編成Gecko&Tokage Para
UHNELLYS、2年振り5作目となるニュー・アルバムをリリース
UHNELLYSが先行配信シングル「BLACK OUT」を含む、通算5枚目となるオリジナル・フル・アルバム『CHORD』を3月にリリースすることが決定した。 OTOTOYニュースでも未だにアクセス・ランキング上位となっているように、昨年リリースした『S
〈GROOVISIONS vol.1〉Aureole、UHNELLYSら出演で開催
下北沢GARDEN で2014年1月31日(金)に開催されるイベント〈GROOVISIONS vol.1〉に、Aureole、UHNELLYS、sgt.、NETWORKSが出演する。 “踊れるポスト・ロック・バンド”をピック・アップして初めて開催される
UHNELLYS、アルバムに先駆け新曲を限定配信&トレーラー映像公開
男女2人組バンド、UHNELLYSが、2014年リリース予定のアルバムに先駆け、最新曲「BLACK OUT」を、11月6日(水)より、配信限定でリリースすることが決定した。 UHNELLYSは、今年4月にリリースされた『SCREAMER e.p.』に収
法政学園祭にイルリメ、DE DE MOUSE、画家ら7組
11月2日(土)から4日(月・祝)にかけて開催される〈第66回自主法政祭〉の出演アーティストが発表された。 毎年尖ったメンツが揃う〈自主法政祭〉だが、今年も音楽好きを唸らせること必至の全7組が集結。2日土曜はイルリメ、HALFBY、UHNELLYS、TE
因縁の長野市と松本市で開催〈NAGANO ROCK FESTIVAL 2013〉VS〈りんご音楽祭 2013〉で長野の音楽シーンがアツい
9月、長野県の長野市と松本市という因縁の2大都市を舞台におこなわれる2つのロック・フェスがアツい。9月7日(土)には長野LIVE HOUSE Jと長野CLUB JUNK BOXにて〈NAGANO ROCK FESTIVAL 2013〉が、9月14日(
L.E.D.、リリース・ツアーに志人(降神)の参加決定 & 志人参加の楽曲が期間限定で無料試聴!
ロック、ジャズ、エレクトロニカ、クラブ・ミュージックなど様々なジャンルを内包した音楽を奏でる7人組のシネマティック・インストゥルメンタル・バンド、L.E.D.が、今年4月にリリースされた3rdアルバム『in motion』のリリース・ツアーの追加公演(
L.E.D.、新作ツアー・ファイナルでバンド初のワンマン開催
今年4月に3rdアルバム『in motion』をリリースしたL.E.D.が、同作を携えた全国ツアーの最終公演として、バンド初のワンマン・ライヴを10月20日(日)に開催する。 このライヴでは、アルバムにも参加したSalyu、志人(降神)をゲストに迎え、
〈FUJI ROCK '13〉第9弾で青葉市子、金佑龍、DJみそしるとMCごはん他
いよいよ開催まで5週間となった〈FUJI ROCK '13〉の第9弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、Senkawos、Indus & Rocks、UHNELLYS、DJみそしるとMCごはん、宮内優里、青葉市子、金佑龍といった多数のアーテ
〈りんご音楽祭2013〉第1弾でtofubeats 、UA、おとぎ話、Nabowa、掟ポルシェら30組を発表
〈りんご音楽祭2013〉の出演者第1弾が発表され、東日本大震災以降、2年半余り東日本では1度もライヴをしていないUAを筆頭に、HOME GROWN with RANKIN TAXI、一十三十一、L.E.D.、tofubeats、EVISBEATSとPA
富山の野外フェスにeastern youth、LITE、Crypt Cityら
富山県にある太閤山ランドで、野外フェス〈S.V.C SAY HELLO FESTIVAL 2013〉が7月13日(土)、14日(日)に開催される。 このイベントへの出演が決まっているのは、eastern youth、BORIS、nhhmbase、Tam
祝配信200回!! radioDTMの記念イベント初日がスタート!!——OTOTOY最速レポ
3月30日、これから新たな生活を始めようという人も多くいる年度末に、radioDTMの番組配信200回を記念したイベントが、新宿LOFTにて開催された。 radioDTMとは、インディーズのアーティストを中心とした、時代の最先端の音楽を世に送り出し続け
SEBASTIAN X、きのこ帝国、キュウソネコカミら出演のサーキット・イベント開催
水戸を舞台にしたサーキット・イベント〈えーじゃないか〉が3月9日(土)に開催される。 このイベントに出演するのは、SEBASTIAN X、黒猫チェルシー、きのこ帝国、真空ホロウ、キュウソネコカミ、平賀さち枝、笹口騒音ハーモニカ、UHNELLYS、チーナ
L.E.D.がSalyu、志人らを迎えた2年ぶりの新アルバムをリリース
多方面で活躍する実力者7人が揃ったバンドL.E.D.が、2年ぶりとなる新アルバム『in motion』を4月17日(水)にリリースする。 前作『elementum』に続く3枚目のフル・アルバムとなった今作。ゲスト・ヴォーカルにSalyu、志人(from
温泉街を舞台にしたサーキット・イベントに蔡忠浩、HARCOら
福島県・飯坂温泉街の6会場を舞台としたサーキット型ライヴ・イベントが、3月23日(土)に開催される。 このイベントに出演するのは、加藤雄一郎(NATSUMEN、L.E.D)、蔡忠浩(bonobos)、HARCO、渡會将士(FoZZtone)といったアー
チケプレあり! LYMBYC SYSTYMの6年ぶりのツアー詳細が決定
2013年1月より、6年ぶりとなるツアーを行うアリゾナのインスト・デュオ、LYMBYC SYSTYM(リンビック・システム)。同ツアーの各公演における出演者、チケット情報が発表された。 今年9月、3年ぶりとなる3rdアルバム『SYMBOLYST』をリリ
インディ・シーンを一望! aoki laskaやsgt.など40組出演のイベント開催
東京のインディ・シーンを中心に、良質な音楽ばかりをボーダレスに紹介してきた音楽Podcast番組、radioDTM。2013年の春に配信200回を迎える予定の同番組が、それを記念したビッグ・イベントの開催を発表した。 来年3月30日(土)、31日(日)
Fragment 通算6枚目の作品には、Macka-Chin、LEO今井らが参加
あらゆるジャンル、カルチャーを横断するトラック・メイカー・デュオ、Fragmentによる、通算6枚目の作品が2013年1月25日にリリースされる。 〈FREEDOMMUNE 0〈ZERO〉〉、〈GUNMA ROCK〉、〈りんご音楽祭〉、〈neutral
タワレコ×代官山UNITのイベント< omnivorous>の第3弾が開催決定!
タワーレコード店頭と代官山UNIT、双方での音楽シーンからジャンルなどに囚われず注目のアーティストを選出した雑食イベント< omnivorous >の第3弾が、2012年12月9日(日)代官山UNITにて開催されることが決定した。 第1弾にはZAZEN
egoistic 4 leavesの東京レコ発は今夜nestで!——OTOTOY編集部・井上ぱおのぱおぱおニュース
こんにちは。井上ぱおです。6月23日、お昼のニュースをお伝えいたします。 変拍子・ポリリズムを大胆に取り入れ、スタイリッシュなジャズを魅せる、名古屋の次世代ニュー・ジャズ・セクステット "egoistic 4 leaves"が、本日夜、東京でリリース・
下北沢インディー祭、第3弾で三輪二郎、ホラ山、ハンバ×CWMら18組
7月1日(日)下北沢、新代田のライヴハウス14店で同時開催されるライヴ・サーキット〈Shimokitazawa Indie Fanclub〉の第3弾出演アーティストが発表された。 ラインナップに加わったのは、ハンバートハンバート×COOL WISE
関西屈指のインスト・バンド、middle9が3年8ヵ月ぶりの新作を発表
関西を代表するインスト・バンド、middle9が、5月16日にミニ・アルバム『Cettia diphone』をリリースすることが決定した。 前作から約3年8ヵ月ぶりの新作となるこの『Cettia diphone』は、トータスやシー・アンド・ケイク
アジカン、キセル、L.E.D.らが〈緑の未来〉を考えるフェスに出演
5月26日(土)・27日(日)に山梨県道志の森キャンプ場で行われるキャンプイン音楽フェスティヴァル〈EARTH DAY CAMP Natural High!〉。同フェスの第2弾ライヴ出演者が発表された。 すでに発表されている、DUB AINU BA
大阪の新野外フェス〈Room special〉にtoe、Ovall、NATSUMENら10組決定
5月26日(土)、27日(日)の2日間にわたり、大阪・服部緑地野外音楽堂にて行われる野外フェスティヴァル〈Room special〉。同フェスの第1弾アーティストが明らかとなった。 〈Room special〉は、関西を代表するインストバンド mi