VLUTENT RECORDS
潮
VOLOJZA
VOLOJZAによる集大成となる完全にオリジナルなニューアルバム。 千葉のラッパーでビートメイカーのVOLOJZAは10月23日(水)、ソロアルバム「潮(Ushio)」をリリースする。先にリリース済みのシングル「さいわい」、「EXP」、「I Know You」を含む10曲入り。全曲のビートを自身で手掛け、客演は迎えず制作した純粋なソロ作となっている。 VOLOJZAはレーベルのVLUTENT RECORDSを10年以上主宰し、ソロやグループ等で多くの作品を残してきたベテランラッパー。近年はソロアルバム「其レハ鳴リ続ケル」、「割れた鏡が見た何か」などをリリースしている。また、現在は東京でラップとビートメイクを行うOGGYWESTのLEXUZ YEN、長崎のビートメイカーのpoirveと組んだオルタナティヴヒップホップグループのDie,No Ties,Flyでも活動。同グループで2023年にリリースしたアルバム「SEASONS」は大きな話題を集めた。 今回リリースするソロアルバムは、打ち込みメインの前作「割れた鏡が見た何か」とは別の方向性を向いたサンプリングベースの作品。リラックスした路線やコミカルな路線を軸に、どこか不穏なムードもある作品に仕上がっている。ノー・ジャンルな作風のDie,No Ties,Flyとも異なる、「自身の好きなヒップホップに原点回帰したアルバム」だという。ラップ面ではワードプレイやライミングといったヒップホップの美学を強調しつつ、生活感とユーモアのあるリリックを披露。Die,No Ties,Flyでの活動で開拓したジャンル「AOR(アダルト・オリエンテッド・ラップ)」にも沿うようなラップが楽しめる。 ミックスとマスタリングはDie,No Ties,Flyで共に活動するLEXUZ YENが担当。アートワークはVOLOJZAが制作した。
潮
VOLOJZA
VOLOJZAによる集大成となる完全にオリジナルなニューアルバム。 千葉のラッパーでビートメイカーのVOLOJZAは10月23日(水)、ソロアルバム「潮(Ushio)」をリリースする。先にリリース済みのシングル「さいわい」、「EXP」、「I Know You」を含む10曲入り。全曲のビートを自身で手掛け、客演は迎えず制作した純粋なソロ作となっている。 VOLOJZAはレーベルのVLUTENT RECORDSを10年以上主宰し、ソロやグループ等で多くの作品を残してきたベテランラッパー。近年はソロアルバム「其レハ鳴リ続ケル」、「割れた鏡が見た何か」などをリリースしている。また、現在は東京でラップとビートメイクを行うOGGYWESTのLEXUZ YEN、長崎のビートメイカーのpoirveと組んだオルタナティヴヒップホップグループのDie,No Ties,Flyでも活動。同グループで2023年にリリースしたアルバム「SEASONS」は大きな話題を集めた。 今回リリースするソロアルバムは、打ち込みメインの前作「割れた鏡が見た何か」とは別の方向性を向いたサンプリングベースの作品。リラックスした路線やコミカルな路線を軸に、どこか不穏なムードもある作品に仕上がっている。ノー・ジャンルな作風のDie,No Ties,Flyとも異なる、「自身の好きなヒップホップに原点回帰したアルバム」だという。ラップ面ではワードプレイやライミングといったヒップホップの美学を強調しつつ、生活感とユーモアのあるリリックを披露。Die,No Ties,Flyでの活動で開拓したジャンル「AOR(アダルト・オリエンテッド・ラップ)」にも沿うようなラップが楽しめる。 ミックスとマスタリングはDie,No Ties,Flyで共に活動するLEXUZ YENが担当。アートワークはVOLOJZAが制作した。
I Know You
VOLOJZA
VOLOJZAの10月にリリースされるアルバムからのサードシングル。「I know You」はとあるナイトクラビングで観た光景から過去への回想と投影を表現したメロウ・チューン。VOLOJZAの代表曲である「Don't Like Me」や「I LIKE YOU feat. KID FRESINO」の流れの中にある一曲。
I Know You
VOLOJZA
VOLOJZAの10月にリリースされるアルバムからのサードシングル。「I know You」はとあるナイトクラビングで観た光景から過去への回想と投影を表現したメロウ・チューン。VOLOJZAの代表曲である「Don't Like Me」や「I LIKE YOU feat. KID FRESINO」の流れの中にある一曲。
さいわい
VOLOJZA
Die No ties,Fly、VLUTENT RECORDSのメンバーであるVOLOJZAが、新しいアルバムに先駆けて最新シングル「さいわい」をリリースする。このシングルは、自身が制作したビートレスなサンプリングビートに日常と過ぎ去った日々への郷愁をラップしている。
さいわい
VOLOJZA
Die No ties,Fly、VLUTENT RECORDSのメンバーであるVOLOJZAが、新しいアルバムに先駆けて最新シングル「さいわい」をリリースする。このシングルは、自身が制作したビートレスなサンプリングビートに日常と過ぎ去った日々への郷愁をラップしている。
割れた鏡が見た何か
VOLOJZA
千葉を拠点に活動するラッパー兼ビートメイカーのVOLOJZA(読み方:ボロジャザ)は新たなアルバム「割れた鏡が見た何か」をリリースする。全8曲入り。先行シングル「真犯人」、「favorite」、「夢は枯野を駆け廻る」も収録されている。 VOLOJZAはレーベルのVLUTENT RECORDSの10年以上に渡る主催や、オルタナティヴヒップホップグループのDie,No Ties,Flyでの活動でも知られているラッパー兼ビートメイカー。2021年にはソロアルバム「其レハ鳴リ続ケル」をリリースし、同作にも収録されたKID FRESINOとの共演曲「I LIKE YOU」が大きな話題を集めた。2022年には同作のレコードでのリリースのほか、ビートメイクに徹したソロでのインスト作品「BLACKSUMMER 2」、Die,No Ties,Flyのpoivreのアルバム「So Far So Good」への参加など精力的に活動してきた。 今回リリースするアルバムは、生活や価値観などの変化に対する心境の動きが反映された作品。ビートは全曲をVOLOJZA自身が手掛けているが、「I LIKE YOU」などで聴けるようなサンプリングベースではなく、アナログシンセやドラムマシンといったハード機材をメインに使用して制作したという。スタイルとしてはトラップやグライム、フォンクなどと隣接するエクスペリメンタルヒップホップ作品となっている。また、ラップ面でも高速で詰め込むフロウやゆるく歌うようなフロウなど様々なアプローチを披露。ビート・ラップ共に多彩な顔を見せている。 客演にはVLUTENT RECORDS所属のラッパー、doqとW.Oが参加。ミックスとマスタリングはKABEYAMが担当し、アートワークの写真はKazuki Hatakeyamaが撮影した。
割れた鏡が見た何か
VOLOJZA
千葉を拠点に活動するラッパー兼ビートメイカーのVOLOJZA(読み方:ボロジャザ)は新たなアルバム「割れた鏡が見た何か」をリリースする。全8曲入り。先行シングル「真犯人」、「favorite」、「夢は枯野を駆け廻る」も収録されている。 VOLOJZAはレーベルのVLUTENT RECORDSの10年以上に渡る主催や、オルタナティヴヒップホップグループのDie,No Ties,Flyでの活動でも知られているラッパー兼ビートメイカー。2021年にはソロアルバム「其レハ鳴リ続ケル」をリリースし、同作にも収録されたKID FRESINOとの共演曲「I LIKE YOU」が大きな話題を集めた。2022年には同作のレコードでのリリースのほか、ビートメイクに徹したソロでのインスト作品「BLACKSUMMER 2」、Die,No Ties,Flyのpoivreのアルバム「So Far So Good」への参加など精力的に活動してきた。 今回リリースするアルバムは、生活や価値観などの変化に対する心境の動きが反映された作品。ビートは全曲をVOLOJZA自身が手掛けているが、「I LIKE YOU」などで聴けるようなサンプリングベースではなく、アナログシンセやドラムマシンといったハード機材をメインに使用して制作したという。スタイルとしてはトラップやグライム、フォンクなどと隣接するエクスペリメンタルヒップホップ作品となっている。また、ラップ面でも高速で詰め込むフロウやゆるく歌うようなフロウなど様々なアプローチを披露。ビート・ラップ共に多彩な顔を見せている。 客演にはVLUTENT RECORDS所属のラッパー、doqとW.Oが参加。ミックスとマスタリングはKABEYAMが担当し、アートワークの写真はKazuki Hatakeyamaが撮影した。
Favorite
VOLOJZA
千葉のラッパー兼ビートメイカーのVOLOJZAが、新たなアルバム「割れた鏡が見た何か 」からセカンドシングル「Favorite」をリリース VOLOJZAはレーベルのVLUTENT RECORDSの10年以上に渡る主催や、オルタナティ ヴヒップホップグループのDie,No Ties,Flyでの活動でも知られているラッパー兼ビートメ イカー。2021年にはソロアルバム「其レハ鳴リ続ケル」をリリースし、同作にも収録され たKID FRESINOとの共演曲「I LIKE YOU が大きな話題を集めた。 ビートはVOLOJZA自身が手掛けているが、「I LIKE YOU 」などで聴けるよ うなサンプリングベースではなく、アナログシンセやドラムマシンといったハード機材をメインに使用して制作したPHONK風のビートになっておりVLUTENTからW.Oがフィーチャリングしている。
Favorite
VOLOJZA
千葉のラッパー兼ビートメイカーのVOLOJZAが、新たなアルバム「割れた鏡が見た何か 」からセカンドシングル「Favorite」をリリース VOLOJZAはレーベルのVLUTENT RECORDSの10年以上に渡る主催や、オルタナティ ヴヒップホップグループのDie,No Ties,Flyでの活動でも知られているラッパー兼ビートメ イカー。2021年にはソロアルバム「其レハ鳴リ続ケル」をリリースし、同作にも収録され たKID FRESINOとの共演曲「I LIKE YOU が大きな話題を集めた。 ビートはVOLOJZA自身が手掛けているが、「I LIKE YOU 」などで聴けるよ うなサンプリングベースではなく、アナログシンセやドラムマシンといったハード機材をメインに使用して制作したPHONK風のビートになっておりVLUTENTからW.Oがフィーチャリングしている。
真犯人
VOLOJZA
千葉のラッパー兼ビートメイカーのVOLOJZAが、新たなアルバム「割れた鏡が見た何か 」から先行シングル「真犯人」をリリース VOLOJZAはレーベルのVLUTENT RECORDSの10年以上に渡る主催や、オルタナティ ヴヒップホップグループのDie,No Ties,Flyでの活動でも知られているラッパー兼ビートメ イカー。2021年にはソロアルバム「其レハ鳴リ続ケル」をリリースし、同作にも収録され たKID FRESINOとの共演曲「I LIKE YOU が大きな話題を集めた。 ビートはVOLOJZA自身が手掛けているが、「I LIKE YOU 」などで聴けるよ うなサンプリングベースではなく、アナログシンセやドラムマシンといったハード機材をメインに使用して制作したグライムビートになっており、また、ラップ面では高速で詰め込むフロウを披露。自身の内外での怒りや悲しみなどの混沌を表現している。
真犯人
VOLOJZA
千葉のラッパー兼ビートメイカーのVOLOJZAが、新たなアルバム「割れた鏡が見た何か 」から先行シングル「真犯人」をリリース VOLOJZAはレーベルのVLUTENT RECORDSの10年以上に渡る主催や、オルタナティ ヴヒップホップグループのDie,No Ties,Flyでの活動でも知られているラッパー兼ビートメ イカー。2021年にはソロアルバム「其レハ鳴リ続ケル」をリリースし、同作にも収録され たKID FRESINOとの共演曲「I LIKE YOU が大きな話題を集めた。 ビートはVOLOJZA自身が手掛けているが、「I LIKE YOU 」などで聴けるよ うなサンプリングベースではなく、アナログシンセやドラムマシンといったハード機材をメインに使用して制作したグライムビートになっており、また、ラップ面では高速で詰め込むフロウを披露。自身の内外での怒りや悲しみなどの混沌を表現している。
其レハ鳴リ続ケル
VOLOJZA
千葉を拠点に活動するラッパー兼ビートメイカーのVOLOJZAは11月17日(水)、新作ソロアルバム「其レハ鳴リ続ケル」をリリースした。 VOLOJZAはCHAPAHやKAICHOOなども所属するレーベル、VLUTENT RECORDSを主宰するラッパー兼ビートメイカー。オルタナティヴヒップホップグループ、Die, No Ties, Flyのメンバーとしても活動している。今年に入ってからも同グループでのEP「THE FLY」のほか、ソロでのインスト集「BLACKSUMMER」やシングル「AAAA-4」と精力的に作品をリリースしてきた。 全7曲入りの今回のアルバムは、「一話完結だが統一感のあるオムニバスドラマのような作品」を目指し全曲に客演を迎えて制作された作品だ。ビートは全てVOLOJZA自身が手掛け、ミックスとマスタリングはKABEYAMが担当。トラップやブーンバップといったヒップホップを軸に、テクノなども取り入れたカラフルでいて日常の侘び寂びも感じられるサウンドに仕上がっている。客演には先行シングル「君がいた夏」のヤング・キュンと「I LIKE YOU」のKID FRESINOのほか、QNやVLUTENT RECODSの面々が参加。ゆるいラップスタイルのVOLOJZAと多彩な個性の共演で、パーソナルだが他者に対して開かれた表現が楽しめる。
其レハ鳴リ続ケル
VOLOJZA
千葉を拠点に活動するラッパー兼ビートメイカーのVOLOJZAは11月17日(水)、新作ソロアルバム「其レハ鳴リ続ケル」をリリースした。 VOLOJZAはCHAPAHやKAICHOOなども所属するレーベル、VLUTENT RECORDSを主宰するラッパー兼ビートメイカー。オルタナティヴヒップホップグループ、Die, No Ties, Flyのメンバーとしても活動している。今年に入ってからも同グループでのEP「THE FLY」のほか、ソロでのインスト集「BLACKSUMMER」やシングル「AAAA-4」と精力的に作品をリリースしてきた。 全7曲入りの今回のアルバムは、「一話完結だが統一感のあるオムニバスドラマのような作品」を目指し全曲に客演を迎えて制作された作品だ。ビートは全てVOLOJZA自身が手掛け、ミックスとマスタリングはKABEYAMが担当。トラップやブーンバップといったヒップホップを軸に、テクノなども取り入れたカラフルでいて日常の侘び寂びも感じられるサウンドに仕上がっている。客演には先行シングル「君がいた夏」のヤング・キュンと「I LIKE YOU」のKID FRESINOのほか、QNやVLUTENT RECODSの面々が参加。ゆるいラップスタイルのVOLOJZAと多彩な個性の共演で、パーソナルだが他者に対して開かれた表現が楽しめる。
I LIKE YOU (feat. KID FRESINO)
VOLOJZA
11月にリリースするALBUM『其レハ鳴リ続ケル』からKID FRESINOをfeaturingした先行シングル第二弾。 2014年にリリースしたALBUM『十』に収録された人気曲、『Don't Like Me』の続編的内容で(例えるならメンフィスラップと日本の歌謡曲の融合のような)自身の音楽の趣向を現段階において最良の形で昇華できた楽曲。
I LIKE YOU (feat. KID FRESINO)
VOLOJZA
11月にリリースするALBUM『其レハ鳴リ続ケル』からKID FRESINOをfeaturingした先行シングル第二弾。 2014年にリリースしたALBUM『十』に収録された人気曲、『Don't Like Me』の続編的内容で(例えるならメンフィスラップと日本の歌謡曲の融合のような)自身の音楽の趣向を現段階において最良の形で昇華できた楽曲。
AAAA-4-Poivre (feat. RHYDA, KMC & 没) [Remix]
VOLOJZA
VOLOJZAのスーパーアシッドマイクリレーをDie,No Ties,Flyとして共に活動するPoivreがパーティー度マシマシにしてREMIX!!
AAAA-4-Poivre (feat. RHYDA, KMC & 没) [Remix]
VOLOJZA
VOLOJZAのスーパーアシッドマイクリレーをDie,No Ties,Flyとして共に活動するPoivreがパーティー度マシマシにしてREMIX!!
Leave it
Chapah
2021年1月にアルバム『MAZE』をリリースしたChapahが、新たにプロデューサーにAru-2を迎え、Newアルバムをリリースする。 今作は、全曲を通してAru-2の温かみのあるトラックに、Chapahの小気味いいラップに地に足のついたリリックがフィットし、都会的だがどこか馴染み深い世界観を作り出している。ミックス・マスタリングもAru-2が担当することで、より一貫した心地よさを纏いつつ、二者の独自性を強く押し出した作品となっている。 本作のリリースと合わせ、アルバムのマーチャンダイズも同時にリリースされる。 アートワーク、TシャツのデザインはMarfaのKazuhiko Fujitaが担当。
Leave it
Chapah
2021年1月にアルバム『MAZE』をリリースしたChapahが、新たにプロデューサーにAru-2を迎え、Newアルバムをリリースする。 今作は、全曲を通してAru-2の温かみのあるトラックに、Chapahの小気味いいラップに地に足のついたリリックがフィットし、都会的だがどこか馴染み深い世界観を作り出している。ミックス・マスタリングもAru-2が担当することで、より一貫した心地よさを纏いつつ、二者の独自性を強く押し出した作品となっている。 本作のリリースと合わせ、アルバムのマーチャンダイズも同時にリリースされる。 アートワーク、TシャツのデザインはMarfaのKazuhiko Fujitaが担当。