T・E・N・T
高橋幸宏、『WORLD HAPPINESS』より厳選したダイジェストムービー&展開写真公開
高橋幸宏の誕生日である2025年6月6日(金)に発売のライヴ音源&映像パッケージ作品『WORLD HAPPINESS』より、ダイジェストムービーと作品の全貌がわかる展開画像が公開された。 高橋幸宏がキュレーターを務めたフェス〈WORLD HAPPINES
細野晴臣、アルバム誕生日企画第3弾として「はらいそ」ヴィジュアライザー公開
「細野晴臣アルバム誕生日企画」第3弾として、1978年にリリースしたアルバムからタイトル同名曲「はらいそ」のフル・ヴィジュアライザーが本日2025年4月25日(金)より公開された。 昨年秋からスタートした本企画は、細野晴臣55周年プロジェクトの一つ。若い
BS-TBS〈MUSIC CROSS〉錦織一清&植草克秀が久々共演
4月13日(日)のBS-TBS〈MUSIC CROSS〉に少年隊の錦織一清と植草克秀が登場。18年ぶりにテレビ共演を果たした。 番組では後輩にあたる中山優馬が特別ゲストで登場。中山が「挑戦してみたい」と話す少年隊の曲『Oh‼』を3人で熱唱する。 ゲストは
高橋幸宏が参加した〈WORLD HAPPINESS〉の音源&映像 初パッケージ化
高橋幸宏がキュレーターを務め、都市型フェスとして長年愛された音楽フェス〈WORLD HAPPINESS〉が、高橋幸宏の誕生日である2025年6月6日(金)に、高橋幸宏のパフォーマンスを厳選したライブ音源、映像が初のパッケージ作品として発売されることが決定
ムーンライダーズ、『アマチュア・アカデミー』45回転LP2枚組でアナログリイシュー
ムーンライダーズが1984年に発表した通算9枚目のアルバムにして、バンド史上最大の問題作とも評される『アマチュア・アカデミー』が、40周年記念盤として音質にこだわった45回転LP2枚組の豪華仕様でアナログリイシューされ2025年2月19日(水)に発売され
あがた森魚、ソロ名義でビルボードライブ初登場 スペシャル・ゲストに鈴木慶一
あがた森魚のソロ名義初となるビルボードライブ公演が決定した。 今年、デビュー52年目を迎えたシンガー・ソングライターあがた森魚は、1972年4月25日にキングレコード内レーベル<ベルウッド・レコード>の第一弾リリース『赤色エレジー』でデビュー。アメリカの
ムーンライダーズ、『アマチュア・アカデミー』40周年記念盤発売
ムーンライダーズが1984年に発表した通算9枚目のアルバム『アマチュア・アカデミー』(ジャケット写真=伊島薫)が発売から40年目を迎え、豪華拡張盤として11月20日に再発される。 本作は彼らの歴史の中で、唯一当時のレコード会社(RVC / Dear He
ダンプ松本、幻のアルバム『極悪』配信リリース
1985年に発売されたダンプ松本のアルバム『極悪』が、配信・サブスクリプションでリリースされることが決定した。 本作では坂本龍一をはじめ、44マグナム、ムーンライダーズ、ゴダイゴのメンバーが楽曲を提供している。 44MAGNUMの宮脇“JOE”知史(Dr
【オフィシャルレポ】白井良明×ROLLY、古希と還暦コンビが初本格共演
7月25日(木)に東京・渋谷duo MUSIC EXCHANGEにて〈SMA50th Anniversary×白井良明 古希×ROLLY 還暦公演 『恋するトンピクレンッ子たち』〉が開催。オフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】
ムーンライダーズ、『AMATEUR ACADEMY』40周年記念ライヴ決定
ムーンライダーズが11月1日(金)に東京国際フォーラム ホールCにて〈AMATEUR ACADEMY and more 2024〉を開催する。 本ライヴは1984年8月21日にリリースされた9枚目のオリジナル・アルバム『AMATEUR ACADEMY/ア
高橋幸宏、1988年~2013年リリース15作品が最新リマスターで配信解禁
高橋幸宏が1988年~2013年リリースのソロ作品と公式ベスト盤の15作品を、誕生日の6月6日に配信解禁した。 音源は全曲を高橋幸宏が2014年に結成したMETAFIVEのメンバーでもある砂原良徳がリマスターを行い、昨年12月より発売されている紙ジャケッ
ムーンライダーズ鈴木博文の “古希祝い” にアーティストが集結したトリビュートAL発売
ムーンライダーズのベーシストであり、ソロ活動や作詞家・プロデューサーとしても長年において日本の音楽シーンに多大な影響を与え続けている鈴木慶一の70歳古希祝いを記念したトリビュート・カヴァー・コンピレーション・アルバム『16 SONGS OF HIROBU
高橋幸宏の展覧会、トークライブのゲストに鈴木慶一、立花ハジメら発表
高橋幸宏の展覧会〈YUKIHIRO TAKAHASHI COLLECTION Everyday Life〉で行われるトークライブのゲストが発表された。 7日(金)の出演は鈴木慶一とスペシャル・ゲスト。8日(土)は立花ハジメ、小山田圭吾。9日(日)には小原
高橋幸宏の仕事と人に迫る展覧会〈YUKIHIRO TAKAHASHI COLLECTION Everyday Life〉開催
高橋幸宏の展覧会〈YUKIHIRO TAKAHASHI COLLECTION Everyday Life〉が誕生日である6月6日から開催することが決定した。 2023年1月11日に逝去した高橋幸宏。ソロ作品の他、グループ、ユニットなど、リリースした作品は
ムーンライダーズ、赤塚不二夫と公式LINEスタンプでコラボ
moonriders(ムーンライダーズ)が赤塚不二夫とコラボレーションした公式LINEスタンプ〈moonriders with 赤塚不二夫〉の販売がスタートした。 ムーンライダーズはかねてから赤塚不二夫へのリスペクトを公言しており、フジオ・プロダクション
佐藤奈々子、岡田徹(moonriders)が生前残した楽曲を命日にリリース決定
佐藤奈々子が、新曲”UNICORN”を、2024年2月14日(水)にリリースすることが発表された。 この楽曲は、昨年2月14日に亡くなった、moonridersの故・岡田徹が「詞を書いて歌ってほしい」と生前に佐藤奈々子に託した曲。 佐藤奈々子はその曲を聴
高橋幸宏『Saravah Saravah!』、トークショー付き上映チケットまもなく販売開始
1月19日(金)より109シネマズプレミアム新宿にて上映される、高橋幸宏が2018年に開催した一夜限りのライヴ〈YUKIHIRO TAKAHASHI LIVE2018 SARAVAH SARAVAH!〉のトークショー付き上映チケットが、この後12日(金)
【オフィシャルレポ】懐かしの曲から第九まで飛び出した年末ライヴ〈80年代のムーンライダーズvol.1〉
ムーンライダーズが2023年12月27日(水)にEX THEATER ROPPONGIにて〈80年代のムーンライダーズvol.1〉を開催。オフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 最近のムーンライダーズは、2022年12月にアルバ
高橋幸宏、ライヴ『Saravah Saravah!』が109シネマズプレミアム新宿にて上映決定
高橋幸宏の、2018年に開催された一夜限りのライヴ〈YUKIHIRO TAKAHASHI LIVE2018 SARAVAH SARAVAH!〉が2024年1月19日(金)より109シネマズプレミアム新宿にて上映されることが決定した。 この公演は、1978
ムーンライダーズ、「moonriders アンコールLIVEマニア・マニエラ+青空百景」のジャケット公開
デビューから47年目にして精力的な活動を続けるムーンライダーズが12月27日(水)に「moonridersアンコールLIVEマニア・マニエラ+青空百景」をリリース。本日、そのジャケットが公開された。 本作品は、 2022年12月25日(日)に 東京・恵比
ムーンライダーズ、年末ライヴ〈80年代のムーンライダーズvol.1〉開催決定
ムーンライダーズが12月27日(水)に東京・EX THEATER ROPPONGIにて〈80年代のムーンライダーズvol.1〉の開催を発表した。 2020年に活動を再開させたムーンライダーズの年末ライヴは今年3年目を迎える。 タイトルは〈80年代のムーン
〈EBISU JAM 2023〉今年も開催 渡辺香津美、リー・リトナー、佐藤浩市、SKYE、ムーンライダーズが出演
恵比寿ガーデンプレイス29周年を記念して行われる〈EBISU JAM 2023〉の開催が決定した。 今年のラインナップは、10月6日(金)に渡辺香津美 トリオ with スペシャル・ゲスト リー・リトナー、10月7日(土)に佐藤浩市「役者唄」、10月8日
ムーンライダーズ、45周年記念ライヴ収録映像作品リリース決定
ムーンライダーズが、2021年6月12日に結成45周年を記念しEX THEATER ROPPONGIで開催した〈moonriders 45th anniversary ”THE SUPER MOON”〉のライヴ映像を収録した映像作品が2023年7月26日
『高橋幸宏、音楽家の肖像』発売決定
高橋幸宏の、偉業を後世に伝えるための書籍『高橋幸宏、音楽家の肖像』が2023年6月6日(火)に発売される。 本書は音楽制作の月刊誌『サウンド&レコーディング・マガジン』(サンレコ)に掲載された、1982~2016年のインタビュー&ライヴ・レポート計21本
ムーンライダーズ、6/25ライヴの入場者全員に「岡田徹のメモリアルブック」を配布
ムーンライダーズが2023年6月25日(日)に東京・恵比寿 The Garden Hallでライヴを開催する。同ホールでのライヴは昨年12月25日以来、半年ぶりとなる。 この日のライヴでは、2月14日に亡くなったメンバーの岡田徹を偲び、入場者全員に「岡田
大滝詠一、鈴木慶一とデュエットした「完全未発表の新曲」も収録の最新作情報解禁
大滝詠一が、コンポーザー&プロデューサー”大瀧詠一”名義で生前に多数のアーティストに提供したコミックソングやリズミカルな楽曲を中心に、珠玉の名曲をコンパイルした前代未聞の”カップリングCD”『大滝詠一 NOVELTY SONG BOOK』と『NIAGAR
ムーンライダーズ、インプロを詰め込んだ新AL『Happenings Nine Months Time Ago in June 2022』収録曲公開
ムーンライダーズが、2023年3月15日にリリースするニューアルバム『Happenings Nine Months Time Ago in June 2022』の収録曲とジャケット写真が公開された。 昨年、約11年ぶりにリリースしたアルバム「It’s t
【オフィシャルレポ】ムーンライダーズ、攻める姿勢を忘れない名盤再現ライヴアンコール公演
ムーンライダーズが、〈アンコールLIVE マニア・マニエラ+青空百景〉を2022年12月25日(日)に東京〈恵比寿ガーデンホール〉にて開催。1982年発表の『マニラ・マニエラ』、『青空百景』の名盤2作品をいまならではのアレンジとパフォーマンスで再構築して
ムーンライダーズ、来年3月に新AL発売決定
日本が誇る至高のロックバンド・moonridersが、本日行った〈moonriders アンコールLIVE “マニア•マニエラ+青空百景”〉内にて2023年3月にニューアルバムをリリースすることを発表した。 今年、約11年ぶりにリリースしたアルバム『It
emma mizuno、1st アルバム『Amorphous 404』発売決定
シンガーソングライターの emma mizuno が 2022 年 12 月 25日(日)に 1st アルバム『Amorphous 404』(アモルファス 404) をリリースする。 プロデュースは鈴木博文(ムーンライダーズ)が担当。同氏主宰のレーベル「
PANTA × 鈴木慶一のユニット“P.K.O”、Xmasシングル配信リリース
頭脳警察PANTA と鈴木慶一(ムーンライダーズ)が結成した伝説のユニット“P.K.O(Panta Keiichi Organization)”が2022年12月25日(日)に配信シングル「クリスマスの後も」/「あの日は帰らない」をリリースすることが発表
高橋幸宏 50周年記念ライヴ 「LOVE TOGETHER 愛こそすべて」オンライン配信が決定
2022年9月18日(日)に東京・NHKホールで開催された「高橋幸宏 50周年記念ライヴ LOVE TOGETHER 愛こそすべて」の公演模様がオンライン配信されることが決定した。 同公演は、高橋幸宏の1972年にサディスティック・ミカ・バンド加入から始
ムーンライダーズ、フジオプロ旧社屋取り壊し展覧会で“雑談とライヴ”開催
ムーンライダーズが、 現在フジオプロ旧社屋の取り壊しに伴い行われている展覧会イベントにて10月15日(土)にライブイベントを行うことが発表された。 本公演は、 赤塚不二夫をリスペクトして止まない思いから実現した企画で雑談とライヴで進行する。 10月15日
原田知世、デビュー40周年記念ALを本日リリース&土岐麻子参加のトーク映像公開
デビュー40周年を迎えた原田知世が、初のオールタイム・ベスト盤『原田知世のうたと音楽~デビュー40周年記念ベスト・アルバム』を本日リリースした。 1982年のデビュー以来、俳優と歌手の両方で活躍を続けている。アニヴァーサリーの今年は、これまで支えてくれた
【オフィシャルレポ】ムーンライダーズ、昔と今を繋ぐ半年遅れのレコ発記念ライヴ
ムーンライダーズが、2022年9月24日(土) に東京〈昭和女子大学人見記念講堂〉にて、〈"It’s the moooonriders"レコード発売記念ライヴ〉を開催した。本公演にはラップシンガーDAOKOがゲスト参加し、世代を超えたコラボレーションも披
ムーンライダーズ、レコードの日に合わせたアナログ盤発売&Xmasライヴ開催発表
ムーンライダーズが本日2022年9月24日(土)昭和女子大学人見記念講堂で行われたライヴの中で、12月3日(土)のレコードの日に、レコード盤をリリースすることを発表した。 リリースされるのは、メンバーですらオリジナル盤を持っていないという幻の8枚目のオリ
高橋幸宏50周年記念ライヴに原田知世、木村カエラ、坂本美雨ら追加ゲスト決定
2022年9月18日(日) 東京・NHKホールで開催される高橋幸宏の50周年記念ライヴ 〈LOVE TOGETHER 愛こそすべてに〉に出演する追加のゲスト・アーティストが新たに発表された。 今回、追加で出演するゲストは木村カエラ、坂本美雨、立花ハジメ、
高橋幸宏の記念ライヴに高野寛が書き下ろしたテーマ曲「LOVE TOGETHER」配信開始
2022年9月18日に自身のプロ活動50周年を祝した記念のライヴ、「LOVE TOGETHER 愛こそすべて」が開催される高橋幸宏。 そのライヴのテーマ曲として、本ライヴの音楽監督を務める高野寛が書き下ろした曲「LOVE TOGETHER」が完成。本日9
PATi-PATi×GBのライヴ・イベント〈THE GREATEST HITS〉10月開催
1980年~90年代に日本の音楽シーンを牽引した音楽雑誌の「パチ▶パチ」と「GB(ジービー)」の誌面を飾った人気アーティストたちが集結し、当時のヒット曲を再現する〈PATi- PATi×GB 『THE GREATEST HITS』supported by
ムーンライダーズ+佐藤奈々子の伝説ライヴを収録したAL発売決定
1979年に行われたムーンライダーズ+佐藤奈々子のライヴ音源作品が8月3日(水)にリリースされる。 タイトルは『Radio Moon and Roses 1979Hz』に決定し、ジャケット写真も公開された。 今作に収録されている音源のライヴが行われた19
高橋幸宏ライヴBOXセット『IT’S GONNA WORK OUT~LIVE 82-84~』9/14リリース
音楽活動50周年を迎える高橋幸宏の1980年代前半ソロワークに光を当てるリイシューシリーズ “ユキヒロ×幸宏 EARLY 80s” 。その第4弾として、ライヴアルバムと映像を収録したLIVE BOXセット『IT’S GONNA WORK OUT~LIVE
【祝70歳】高橋幸宏、活動50周年記念ライヴ開催
高橋幸宏が、6月6日に70歳の誕生日(古希)を迎えた。また今年2022年は、高橋がサディスティック・ミカ・バンドに参加し本格的な音楽活動を開始してから50周年という節目の年にあたる。 ソニーミュージック特設サイトではこれを記念して、高橋に縁の深い関係者や
ムーンライダーズ、約11年ぶりのオリジナルALリリースを記念しオンライン特別試聴会開催が決定
日本が誇る至高のロックバンド・moonridersが4月20日にリリースする約11年ぶりとなるオリジナルアルバム『It’s the moooonriders』のリリースを記念したオンライン特別試聴会の開催が発表された。 本イベントは、メンバーの鈴木慶一、
【オフィシャルレポート】moonriders聖地・日比谷野音にて新曲を先行披露
moonridersが、 3月13日(日)に東京・日比谷野外音楽堂でライヴを開催した。 moonridersは、 2011年に無期限活動休止を宣言。 以降、 活動休止の休止(=活動再開)を繰り返し、 ファンをやきもきさせてきたが、 デビュー45周年を迎え
高橋幸宏、再発シリーズ第2弾『WHAT, ME WORRY?』『薔薇色の明日』本日発売
高橋幸宏の80年代前半のソロワークを振り返るリイシューシリーズ“ユキヒロ×幸宏 EARLY 80s”第2弾として、本日3月9日、『WHAT, ME WORRY?』(1982年)『薔薇色の明日(あした)』(1983年)の2タイトルがCD/LPで同時リリース
moonriders、約11年ぶりのオリジナルAL『it’s the moooonriders』詳細発表
今年デビュー45周年を迎えた、日本が誇る至高のロックバンド・moonriders。 メンバーの体調不良により発売延期となっていた約11年ぶりとなるオリジナルアルバムが、4月20日(水)に発売されることが正式に決定し、『it’s the moooonrid
原田知世デビュー40周年記念AL『fruitful days』3/23発売決定
原田知世がデビュー40周年を記念したニュー・アルバム『fruitful days』(読み方:フルートフル・デイズ)を3月23日に発売することが分かった。 前作より約3年半ぶりとなる本作のプロデュースは、お馴染みのギタリスト/作曲家の伊藤ゴローが担当。 川
高橋幸宏80年代ソロリイシューシリーズ第2弾2作品リリース決定
高橋幸宏の80年代前半のソロワークを振り返るリイシューシリーズ〈ユキヒロ×幸宏 EARLY 80s〉の第2弾として、『WHAT, ME WORRY?』(1982年)『薔薇色の明日(あした)』(1983年)2作品が3月9日にCD/LP同時リリースされること
ムーンライダーズがクリスマス・ライヴで11年ぶりの新アルバム&日比谷野音ライブを発表
2021年に45周年を迎えたmoonridersが12月25日&26日、 東京・恵比寿 The Garden Hallでクリスマス・ライヴ〈moonriders live THE COLD MOON〉を開催した。 開演時間直前、 ステージ下手に登場したの
moonriders聖地・中野サンプラザを描いた映像・音盤4形態のジャケット解禁
今年デビュー45周年を迎えたmoonridersの映像・音盤4形態で12月15日にリリースされる『LIVE 2020 NAKANO SUNPLAZA』のジャケットが本日公開された。 4年ぶりの有観客ライヴにあたり、ファンにとって特別な場所、そして満月の夜
ムーンライダーズ、昨年10月に中野サンプラザで行なったLIVEを完全収録した映像・音盤4形態をリリース決定
今年デビュー45周年を迎えた、日本が誇る至高のロックバンド・ムーンライダーズが、2020年10月31日(土)の”満月”の夜に行い評判を呼んだ<MOONRIDERS LIVE 2020>。 そのライヴを完全収録した『LIVE 2020 NAKANO SUN
ムーンライダーズがクリスマス・ライヴ2days開催
ムーンライダーズが12月25日(土)と26日(日)の2日間、東京・恵比寿 The Garden Hallにてクリスマスライヴを開催する。 〈THE COLD MOON〉と題された今回の公演。チケットはスペシャルムーンシート (お土産付) と一般指定席の2
高橋幸宏80年代前半ソロワークに光を当てるリイシューシリーズ始動
高橋幸宏の80年代前半ソロワークに光を当てるリイシューシリーズ“ユキヒロ×幸宏 EARLY 80s”始動が明らかとなった。 その第1弾として『音楽殺人』(1980年)と『ニウロマンティック~ロマン神経症~』(1981年)で、11月24日にCD/LP同時リ
平松愛理、8ヶ⽉連続配信シングル第3弾「ピラフになりたい」リリース
平松愛理の8ヶ⽉連続配信シングルリリース第3弾、「ピラフになりたい」が8月18日(水)に配信開始となった。 「ピラフになりたい」は、平松愛理本⼈が20歳の時に海外のレストランで着想を得てこれまで暖めてきた楽曲。 曲中にアジア⾵の⾳階も取り⼊れており、楽曲
平松愛理、8ヶ⽉連続配信SG第2弾「⽩夜」7/14より配信開始
平松愛理の8ヶ⽉連続配信シングル第2弾「⽩夜」をリリースする。 「⽩夜」は、情報過多の現代社会において「何を信じれば良いのか︖ それは⾃分が信じたいこと。それだけが真実。そこに明⽇未来が在る」というメッセージソング。 ⽇々を苦悩しながら今を⽣き抜く我々の
平松愛理、8ヶ⽉連続で配信シングルをリリース
平松愛理が、6月16日(水)に2年ぶりのシングルにして初の配信シングル「BLUE MOON」をリリース。 平松は、今作を⽪切りに、8ヶ⽉連続でシングルリリースの配信を行う。 本楽曲は全世界がコロナウイルスの拡⼤に苦しむ2020年、平松⾃⾝がBlue Mo
ムーンライダーズ『カメラ=万年筆』完全再現ライヴ盤6/9発売
ムーンライダーズが1980年にリリースした『カメラ=万年筆』を完全再現したライヴの模様を収録したライブ盤『moonriders special live カメラ=万年筆』を6/9にリリースする。 日本のニューウェーヴ史に燦然と輝く金字塔がどのように再現さ
高橋幸宏と細野晴臣によるSKETCH SHOWのAL3作品が待望のアナログ化
高橋幸宏、細野晴臣の2人によるエレクトロニカユニット・SKETCH SHOWが過去に発売したアルバム3作品『audio sponge』『tronika』『LOOPHOLE』が、7月21日にアナログ12inchでリリースされる。 2002年に1stアルバム
THE BEATNIKSと高橋幸宏によるYohji Yamamotoパリコレ音楽2作品が復刻
THE BEATNIKS(高橋幸宏+鈴木慶一)、高橋幸宏がYohji Yamamotoのパリコレクションのために、それぞれ書き下ろしたコレクション音楽を収録の2作品が、CD盤ならびにアナログ盤で復刻、砂原良徳による最新マスタリングで6月23日にリリースさ
高橋幸宏とマルティニークがコラボ、シャツ3種 & Tシャツ3種をリリース
高橋幸宏がセレクト・ショップ、martinique gentʼs(マルティニーク・ジェンツ)とコラボレーションしたシャツ&Tシャツを3月18日にリリースする。 今回のコラボレーションでは、高橋幸宏が「自身のワードローブに加えたいアイテム」としてシャツ3型
ドキュメンタリー映画『音響ハウス Melody-Go-Round』主題歌本日より配信スタート
本日より渋谷ユーロスペースほか全国順次公開となる、レコーディングスタジオ・音響ハウスにスポットを当てたドキュメンタリー映画『音響ハウス Melody-Go-Round』の主題歌「Melody-Go-Round」の配信が各配信サイトにて本日からスタートした
ドキュメンタリー映画『音響ハウス Melody-Go-Round』主題歌MVが公開
11月14日より全国順次公開予定のドキュメンタリー映画『音響ハウス Melody-Go-Round」主題歌のMVが公開された。 昨年で設立45周年を迎えた、日本が世界に誇るレコーディング・スタジオ音響ハウス。 本作は、80年代~数々の名作がこのスタジオか
ムーンライダーズ活動再開!中野サンプラザ公演ライヴレポート
来年、デビュー45周年を迎えるムーンライダーズのコンサートが10月31日(土)中野サンプラザで"満月"の夜にリアルライヴとオンラインの2本立てで行われた。 ムーンライダーズはデビュー35周年にあたる2011年11月、無期限の活動休止を発表。その後、メンバ
高橋幸宏が10月23日に退院を報告
8月に脳腫瘍摘出の手術を受け、入院生活を続けていた高橋幸宏が10月23日に退院したことを発表した。 自身のtwitterで「28日後にまた一旦終わった薬による科学治療が新たに始まりますが、必ず乗り越える気持ちになっています。」と報告。 さらに17日の投稿
ムーンライダーズの中野サンプラザ公演の生配信が決定
ムーンライダーズが10月31日に行う中野サンプラザ公演の模様を生配信することが決定した。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場キャパシティの半分(約1100人)のチケットが売り出されたが完売、今回チケットを入手出来なかった方や、来られない方に向けて
高橋幸宏、脳腫瘍の手術を行ったことを所属事務所が公表
高橋幸宏が、脳腫瘍であることが判明した。 過日、検査により判明し、8月13日に患部摘出手術が行なわれたが、無事に成功し、幸いに後遺症もなく現在入院加療中で経過は順調とのこと。 以下、所属事務所より声明を掲載。(三) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ムーンライダーズ 名盤『カメラ=万年筆』を完全再現、8月25日@クラブクアトロ
ムーンライダーズが、8月25日(火)に東京・渋谷クラブクアトロで無観客ライブを開催し、公演の模様は動画配信サイトを通じて生配信された。この日は、彼らが1980年にリリースしたアルバム「カメラ=万年筆」の40周年を記念し、当時の発売日と同じ8月25日に開催
ムーンライダーズ、10月31日に聖地のサンプラでライブ開催決定
来年、結成45周年を迎えるムーンライダーズが10月31日に中野サンプラザでライヴ〈MOONRIDERS LIVE 2020〉を開催することが発表された。 中野サンプラザは、2011年12月17日に活動休止に入る最後のコンサート会場で、かしぶち哲郎がムーン
ムーンライダーズ、〈カメラ=万年筆〉無観客ライヴのゲストに佐藤奈々子が出演
8月25日(火)に東京・渋谷クラブクアトロで開催されるムーンライダーズの〈カメラ=万年筆〉スペシャル・ライヴのゲストにシンガー・ソングライターの佐藤奈々子の参加が決定した。 同ライヴはムーンライダーズが1980年8月25日にリリースしたアルバム『カメラ=
No Lie-Sense、新AL『駄々録~Dadalogue』ジャケ公開&頭脳警察PANTAからコメント到着
開放と解体、それは駄々、ダダ、DADA!この諧謔のダイアローグこそ万人の音楽か!! 鈴木慶一(ムーンライダーズ)とKERA(有頂天)のユニット、No Lie-Senseの約4年ぶりとなるニュー・アルバム『駄々録 〜 Dadalogue』が堂々完成、7月2
吉田羊、鈴木梨央が新ポカリのCMでYMO"君に、胸キュン。"をカバー、高橋幸宏が初アレンジ
6月6日(土)から全国で放映するポカリスエット新CM第13弾で吉田羊と鈴木梨央が、YMOの"君に、 胸キュン。 "をカバーしていることが発表された。 「今年の暑い夏、 求めているものは“カラダへのいたわり”と“胸がキュンとなるほど楽しい時間”」をテーマに
ムーンライダーズ主催ライヴ3月19日に開催決定
長らく「日本最古のバンド」と言われてきたレジェンドバンド、ムーンライダーズ。 2011年に活動を休止した彼らが、3月19日、渋谷クアトロで主催イベントを開催する。 昨年12月の、かしぶち哲郎七回忌。ムーンライダーズ、そして彼らとの関わりが深いミュージシャ
劇団スーパー・エキセントリック・シアターの1stAL『ニッポノミクス』CD復刻版発売中
YMOが1983年にリリースしたアルバム『サーヴィス』への参加で一躍人気劇団となったスーパー・エキセントリック・シアター(SET)。 翌年の1984年、高橋幸宏のプロデュースでアルファ/YENレーベルからリリースされたSET単独名義のファースト・アルバム
〈Curly Giraffe × 堀江博久 special guest高橋幸宏〉@ビルボード東京 ライブレポート
2019年11月11日(月)ビルボード東京にて、カーリー・ジラフとキーボーディストの堀江博久によるアコースティック編成の共演ライブが行われた。 今回のライヴは、5年ぶりの新譜『a taste of dream』を携えた、さらにはキャリアの長いカーリー・ジ
大貫妙子MIDI時代のAL『スライス・オブ・ライフ』、『プリッシマ』がアナログ盤復刻
大貫妙子がMIDI時代にリリースした12枚目のオリジナル・アルバム『スライス・オブ・ライフ』、13枚目のオリジナルアルバム『プリッシマ』がアナログ盤復刻で11月27日に発売されることが決定した。 2タイトル共に、ハリウッドの世界的名匠バーニー・グランドマ
高橋幸宏、林立夫やBEAMS RECORDSの青野賢一とトークショーを開催
高橋幸宏と林立夫のふたりが、 9月29日(日)に東京・銀座プレイス common ginzaで行われたトーク・イベントに登壇。 BEAMS RECORDSの青野賢一の進行のもと約60分に渡ったトークで集まった120人のオーディエンスをわかせた。 このイベ
〈WORLD HAPPINESS 2019 with HACHINOHE〉コーネリアス、ゴスペラーズ、きゃりーぱみゅぱみゅ、DJ TOWA TEI、槇原敬之、高橋幸宏 人気アーティストらが集結
YSアリーナ八戸のこけら落としとして〈WORLD HAPPINESS 2019 with HACHINOHE〉が8/24(土)に開催され、約1万人が来場しました。 イベント初となる屋内ステージでは、コーネリアス、ゴスペラーズ、きゃりーぱみゅぱみゅ、 DJ
高橋幸宏『YUKIHIRO TAKAHASHI LIVE2018 SARAVAH SARAVAH!』当選者限定のトークイベントを開催
高橋幸宏が、8/21にリリースする『YUKIHIRO TAKAHASHI LIVE2018 SARAVAH SARAVAH!』(CD+DVD,アナログ2枚組重量盤)。 その発売を記念して、対象商品の購入者の中から抽選で100名様を招待するトークイベントが
〈細野さん みんな集まりました!〉に高橋幸宏、小西康陽、大貫妙子、UA、砂原良徳ら出演
恵比寿ガーデンプレイスで10/11(金) ~14日(月・祝)の4日間開催される、細野晴臣の音楽活動50周年を祝うイベント〈細野さん みんな集まりました!〉。 日本音楽界の巨匠、細野晴臣を敬愛してやまないアーティスト達が集い、勝手に細野さんのお祝いをする1
高橋幸宏、8/20TOHOシネマズ六本木ヒルズでリリース記念イベント開催
高橋幸宏の名盤「Saravah Saravah!」昨年にはリマスタリングされ装いも新たにリリース、同年11/24には国際フォーラムにてリリース記念の再現LIVEが行われ好評を博したが、そのLIVEを完全収録した商品(CD+DVD,アナログ2枚組重量盤)が
高橋幸宏、ライヴ盤CD+DVD、アナログ重量盤2枚組を発売
昨年発売と共にチケットが即日完売した高橋幸宏のソロ・コンサート「Saravah! 40th Anniversary Live」のライヴ音源&映像を収録した商品がCD+DVD、 アナログ重量盤2枚組で8月21日に発売される。 このライブには、高橋幸宏の旧友
THE BEATNIKS ライヴアルバム「NIGHT OF THE BEAT GENERATION」リリース記念レポ―ト公開
ザ・ビートニクスの高橋幸宏と鈴木慶一が6月2日(日)東京・新宿タワーレコードで行われたトーク・イベントに出演した。 ザ・ビートニクスはYMOの高橋幸宏とムーンライダーズの鈴木慶一のふたりが1981年に結成したユニット。同年、ファースト・アルバム「EXIT
〈WORLD HAPPINESS2019〉開催決定
今年で11回目迎える音楽フェス〈WORLD HAPPINESS2019〉開催が発表された。 WORLD HAPPINESSは2008年より、東京・夢の島公園を舞台に高橋幸宏がキュレーターとなり「日本の魅力的なアーティストを紹介していく」をコンセプトに開催
鈴木博文 14作目のソロアルバム『ピカソ』4月3日発売決定
鈴木博文(ムーンライダーズ)が4月3日に14作目のソロアルバム『ピカソ』をリリースすることが決定した。 これに先行して3月29日には、レコーディングメンバーも参加しているアコースティックバンド「FAA(FOU Alternative Acoustiqu
高橋幸宏のデビュー・アルバム『サラヴァ!』の最新リマスタリング 音源が配信決定、LP重量盤高音質、UHQ-CD でもリリース
1978 年のデビューから今年で 40 年を迎えた高橋幸宏。そのずば抜けた音楽性と、世代を超えて多岐に渡る活動は現在に至るまで常に時代を牽引している。 先月にはデビュー・アルバム『サラヴァ!』のヴォーカルパートを全編新録、新たにミックスダウンとマスタリン
小坂忠ライヴに荒井由実サプライズ出演
音楽プロデューサー・武部聡志が選ぶ「100年後も聴き続けてほしい名アルバム」を再現するというコンセプトでスタートさせた一夜限りのコンサート「新日本製薬 presents SONGS&FRIENDS」。 第1弾は荒井由実「ひこうき雲」。 松任谷由実がこの日
高橋ユキヒロ、ソロ40周年記念『Saravah Saravah!』全曲試聴解禁! ジャケット写真も
今年ソロ活動40周年を迎えた高橋ユキヒロ(高橋幸宏)が、40年前にリリースしたソロ・デビュー・アルバム『Saravah!』のヴォーカル・パートを全編新録し、新たにミックスダウンとマスタリングを施した『Saravah Saravah!』(10月24日リリー
新生THE BEATNIKSを象徴するあの曲が、DÉ DÉ MOUSEと佐藤優介によってリミックス! ジャケはフジオプロ
高橋幸宏と鈴木慶一のユニット、THE BEATNIKSのニュー・アルバム『EXITENTIALIST A XIE XIE』に収録されている「シェー・シェー・シェー・DA・DA ・DA・Yeah・Yeah・Yeah・Ya・Ya・Ya」。そのリミックスが12
THE BEATNIKSのクセになるあの曲、ファンとのMVがまた楽しい! シークレット・ゲストも?
高橋幸宏と鈴木慶一によるユニット、THE BEATNIKSがじつに7年ぶりとなるアルバム『EXITENTIALIST A XIE XIE』を5月9日にリリース。同作のリード曲「シェー・シェー・シェー・DA・DA・DA・Yeah・Yeah・Yeah・Ya・
鈴木博文 3年振りの新作『どう?』発売記念ライヴが5/19開催
今年は鈴木博文(ムーンライダーズ)主宰メトロトロン・レコードの30周年。 アニバーサリーイヤー新譜第1弾として、鈴木博文の久々のソロ・アルバム『どう?』が5月31日にリリースされる。 前作『後がない』から3年振りとなる新作は、昨年リリースされたムーンライ
〈ワーハピ〉曲者揃いの第2弾発表 みうらじゅん、岡崎体育、ZOMBIE-CHANGら出演決定
今年から会場を葛西臨海公園に移し、10年目を迎えたワールド・ハピネスの第2弾となる出演アーティストが明らかにされた。 今回発表になるのは5組。先ずはTOWA TEI。ここ3年はMETAFIVEのメンバーとして参加してきたが、個人名義では2013年以来の3
岡田徹『Tの肖像』よりムーンライダーズ・ファン感涙の名曲MVを公開
本日、配信開始となったムーンライダーズの岡田徹の5thソロ・アルバム『Tの肖像』。 アルバムからの第三弾となるMV「しっかり!ダイナモ!頼むぞ!バッテリー!」が公開された。 この曲は鈴木慶一が作詞を手掛け、作曲はもちろん岡田本人による新曲。詞の内容も、メ
METAFIVE「スッキリ!!」生出演決定でゴンドウトモヒコ ”起きられるか心配です”
11月9日にミニ・アルバム「METAHALF」を発売したMETAFIVE(高橋幸宏、小山田圭吾、砂原良徳、TOWA TEI、ゴンドウトモヒコ、 LEO今井)が、日本テレビ系「スッキリ!!」に生出演することがわかった。 METAFIVEが地上波で生ライヴを
METAFIVE 新ミニ・アルバム収録曲「Chemical」スタジオ・ライブを11/2公開
11月9日にミニ・アルバム「METAHALF」を発売するMETAFIVE(高橋幸宏、小山田圭吾、砂原良徳、TOWA TEI、ゴンドウトモヒコ、 LEO今井)。 そのリリースに先駆けアルバム収録曲「Chemical」のスタジオ・ライブ・バージョンをレッドブ
3776井出ちよのがイイ! 岡田徹『Tの肖像』より「マスカット ココナッツ バナナ メロン」MV公開
現在、全国ツアーを敢行中のムーンライダーズの鍵盤担当・岡田徹の通算5作目となるオリジナル・ソロ・アルバム『Tの肖像』から、MV第一弾「マスカット ココナッツ バナナ メロン」のMVが公開された。 「マスカット ココナッツ バナナ メロン」はムーンライダー
伝説のユニット復活 ARTPORT PROJECTライヴ盤発売&記念ライヴも開催決定
ムーンライダーズのかしぶち哲郎、白井良明、鈴木博文により活動していたバンド内ユニット、あの伝説のARTPORTがARTPORT PROJECTとして復活。 今年6月にドラマー、オータコージをゲストに迎えたライヴの模様が『ARTPORT PROJECT.0
【愛されて40年&45年】ムーンライダーズ40周年ツアー開始 はちみつぱい45周年DVDも発売
ムーンライダーズがデビュー40周年となり活動を再開、40年の感謝を込めたツアー〈Moonriders Outro Clubbing Tour〉がスタートした。 今年、〈WORLD HAPPINESS 2016〉で再始動、最近ではメンバーの岡田徹が5年ぶり
METAFIVE 田島一成が撮影した新AL『METAHALF』ジャケ写公開
METAFIVE(高橋幸宏、小山田圭吾、砂原良徳、TOWA TEI、ゴンドウトモヒコ、 LEO今井)が11月9日発売のミニ・アルバム『METAHALF』のジャケット写真を公開した。 本作は、数々のアーティストのジャケットを手掛けているフォトグラファー・田
ムーンライダーズ岡田徹の5年ぶりソロ・アルバムに柴田聡子、姫乃たま、3776ら参加
ムーンライダーズの岡田徹が5年ぶりの5thソロ・アルバム『Tの肖像』を11月23日に発売する。 全曲、岡田のヴォーカルをフィーチャーし、柴田聡子、姫乃たま、3776ら話題の歌姫たちがゲスト・ヴォーカルで参加。アルバムはOTOTOYでハイレゾ配信&先行配信
METAFIVE 11月にミニ・アルバム発売&初のワンマン・ツアー開催決定
〈WORLD HAPPINESS〉への出演も興奮のうちに幕を閉じたMETAFIVE(高橋幸宏 、 小山田圭吾、砂原良徳、TOWA TEI、ゴンドウトモヒコ、 LEO今井)が11月9日にオリジナル曲5曲を収録したミニ・アルバム『METAHALF』を発売する
〈WORLD HAPPINESS 2016〉第3弾発表でムーンライダーズ、スカパラ、Ykiki Beat
野外音楽フェス〈WORLD HAPPINESS 2016〉が8月28日(日)に夢の島公園陸上競技場にて行われる。その出演者第3弾が発表された。 このたび明らかになったアクトはムーンライダーズ、東京スカパラダイスオーケストラ、Ykiki Beatの3組。ム
リキッドルーム12周年記念公演にMETAFIVE、ZAZEN BOYS登場
リキッドルームの12周年を祝う公演が7月からスタート! 〈LIQUIDROOM 12th ANNIVERSARY〉として、METAFIVE、ZAZEN BOYSそれぞれのワンマン・ライヴが決定した。 圧巻のスター集団が再び。ライヴ限定のユニットから、“バ
「commmons」10周年記念イベント開催決定 ホストは坂本龍一
坂本龍一を中心とし、アーティストのゆるやかな連携を標榜しスタートしたプロジェクト「commmons (コモンズ)」。 設立10周年を迎え4月9日と10日の2日間、東京・恵比寿ガーデンプレイスで10周年記念イベントが開催されることが決定。イベント全体のホス
鈴木慶一 24年ぶり完全セルフ・プロデュースのソロAL発売決定
音楽活動開始45周年を迎えた鈴木慶一 完全セルフプロデュースのソロ名義による待望の最新アルバム『Records and Memories』が12月16日にリリースされることが決定した。 あがた森魚との劇的な出会いを果たし音楽活動を開始してから45年。以来
Beadroads、白井良明と榊いずみをゲストに迎えた新作をハイレゾでリリース
アコースティック・ロック・バンドBeadroadsがニュー・アルバム『DRY AND MELLOW』を発表。本日10月16日(金)より、OTOTOYにて同作をハイレゾ音源にてリリースする。 Beadroadsは1998年に結成。ギタリストやアレンジャ
鈴木慶一 45周年記念ライヴ開催、学生は45円
1970年頃より様々なセッションに参加し1972年にはちみつぱいを結成、バンドとして、またソロとしても数々のステージやレコーディングをこなしてきた鈴木慶一。 ミュージシャン生活45周年を迎えた彼が、記念ライヴを開催することが決定した。 45周年を記念し、
〈WORLD HAPPINESS 2015〉開催決定
東京・夢の島公園陸上競技場にておこなわれる都会の夏フェス〈WORLD HAPPINESS〉が今年も開催されることが決定した。 昨年は記録的な風雨という悪天候に見舞われる中、細野晴臣、高橋幸宏、cero、電気グルーヴやきゃりーぱみゅぱみゅ、赤い公園など多彩
ムーンライダーズ、TBS『オトナの!』に集結
ムーンライダーズが12月10日(水)放送のTBS『オトナの!』特別版「ムーンライダーズがなくちゃ生きていけない!“I can't live without MOONRIDERS”」特集に出演することがあきらかになった。 メンバーが3年ぶりに再会し、渋谷の
ムーンライダーズの未発表音源集、詳細発表
ムーンライダーズの未発表音源集『アーリーデイズ 1975-1981』(12月17日発売)の収録内容及びジャケット写真が公開された。 かしぶち哲郎トリビュート・アルバム『a tribute to Tetsuroh Kashibuchi 〜ハバロフスクを訪ね
ムーンライダーズの復活公演、急遽アンコール公演決定
ムーンライダーズ復活ライヴチケットの即日完売を受け、急遽アンコール公演の開催が決定した。 63歳という若さで逝去したかしぶち哲郎一周忌の夜、12月17日に一夜限りの復活ライブ開催を発表したムーンライダーズ。誰もが待ち望んでいた復活ライヴのチケットは発売開
ムーンライダーズ、かしぶち哲郎一周忌で一夜限りの復活ライヴ
活動休止中のムーンライダーズがかしぶち哲郎一周忌の12月17日に一夜限りの復活ライヴを開催することが決定した。 63歳という若さで逝去したメンバーのドラマー、かしぶち哲郎。12月17日に一周忌を迎えるが、この一夜のために、現在無期限活動休止中のムーンライ
高橋幸宏&METAFIVE、新曲が映画『攻殻機動隊ARISE』EDテーマに決定
9月6日(土)より2週間限定で全国劇場上映される映画『攻殻機動隊ARISE border:4 Ghost Stands Alone』のエンディング・テーマが、高橋幸宏 &METAFIVE(小山田圭吾 × 砂原良徳 × TOWA TEI × ゴンドウトモ
〈Slow Music Slow LIVE〉第5弾でハンバート ハンバート、チャラン・ポ・ランタン決定
8月29日(金)30日(土)31日(日)の3日間開催される〈Slow Music Slow LIVE '14 in 池上本門寺〉の第5弾出演アーティストの発表がおこなわれ、ハンバート ハンバート、チャラン・ポ・ランタンの出演が決定した。 昨年、記念すべ
7・27野音〈10TONES〉でLITTLE CREATURES、高田漣、UA、菊地成孔らがファイト、実況・清野アナ
LITTLE CREATURESや高田漣などが所属する「TONE」の“設立10周年興行” 〈10TONES〉が7月27日(日)に開催される。 イベントのHPをご覧頂ければわかるように、このイベントはプロレス・格闘技形式で発表されており、TONE所属のア
〈WORLD HAPPINESS 2014〉予習特番が放送決定
今年7回目を迎える音楽フェス〈WORLD HAPPINESS 2014〉の事前特番『ワールドハピネス2014特番~直前ニュース・SP~』がBS朝日にて放送されることが決定した。 2008年以来東京都・夢の島公園陸上競技場にて毎年開催されているワーハピこ
〈Peter Barakan’s Live Magic!〉に高橋幸宏 with Dr. kyOn,高田漣ら追加決定
10月25日(土)26日(日)に恵比寿ザ・ガーデンホールで開催される、ピーター・バラカンがオーガナイズする音楽フェス〈Peter Barakan’s Live Magic!〉の追加出演者が発表された。 今回発表されたのは、新たにスタートしたトリオ、高橋
高野寛トリビュートALにT・ラングレン、湯川潮音、おお雨、蓮沼執太ら参加
今年デビュー25周年を迎えた高野寛のトリビュート・アルバム『高野寛 ソングブック~tribute to HIROSHI TAKANO~』が8月6日(水)に発売されることが発表された。また、高野寛のミュー・アルバム『TRIO』も同時発売される。 シンガー
高橋幸宏、オフィシャル・ブートレグ(?)ライヴ映像トレイラー公開
高橋幸宏が、今年東京・EX THEATER ROPPONGIにて開催した〈テクノ・リサイタル〉の“オフィシャル・ブートレグ映像”と称したトレイラーをYouTubeにて公開した。 小山田圭吾、砂原良徳、テイ・トウワ、ゴンドウトモヒコ、LEO今井の豪華メン
ムーンライダーズのドラマー、かしぶち哲郎が死去
ムーンライダーズのドラマー、かしぶち哲郎氏が12月17日夜半に亡くなったことが、20日に所属事務所であるムーンライダーズ・ディヴィジョンのブログにて発表された。63歳だった。 事務所の発表によると、かしぶち氏はかねてより食道がんで闘病を続けていたが、1
大貫妙子トリビュート・アルバムでキャラメル・ママ&ユーミンが再会
12月18日にリリースされる『大貫妙子トリビュート・アルバム -Tribute to Taeko Onuki-』のカバー収録楽曲が明らかになった。また、来年3月28日(金)に東京国際フォーラム ホールCにおいて〈大貫妙子40th ANNIVERSARY