Analogfish / felicity
Analogfish、新曲「Broken Lovers」を明日リリース&25周年記念ワンマンも開催決定
結成25周年を迎えたスリーピース・オルタナティブ・ロックバンド・Analogfishが、新年恒例のイベント〈KYOTO TO TOKYO〉に向けて新曲”Broken Lovers”を本日配信リリースした。 本楽曲は、重心の低い佐々木健太郎のベースと引き締
Analogfish、新曲「Super Loud」を明日リリース&『日曜日の夜みたいだ』20th記念ライヴ開催決定
本日中村一義を迎えた自主企画〈Analogfish & Kazuyoshi Nakamura Live〉を盛況のもと終えたスリーピース・オルタナティブ・ロックバンド・Analogfishが、新曲”Super Loud”を明日2023年10月11日(水)に
Analogfish、魚の日恒例イベントにメンバーが敬愛する中村一義が出演決定
Analogfishが2023年10月10日(火)に〈Analogfish&Kazuyoshi Nakamura Live〉を開催することを発表した。 10月10日は魚(トト)の日ということで、この日限りの特別な空間を届けてきた特別なイベントを開催してき
カルチャーイベント〈たゆたう〉今年も奥多摩で開催、クラファンも実施
2023年10月28日(土)に、音楽を中心としたカルチャーイベント〈たゆたう〉が開催されることが決定した。今年で2回目の開催となり、昨年に引き続き、東京・奥多摩エリアにある廃校をリノベーションした施設〈OKUTAMA+〉にて開催される。 第1弾アーティス
奥多摩で開催〈たゆたう〉最終出演アーティスト&出店発表
東京・奥多摩にある廃校した学校をリノベーションし「泊まれる学校」として2020年から運営開始した「OKUTAMA+」が2022年10月29日(土)に開催する音楽を中心としたカルチャーイベント〈たゆたう〉 その最終出演アーティスト、出店者が発表された。 出
奥多摩イベント〈たゆたう〉第3弾アーティスト&出店発表
東京・奥多摩にある廃校した学校をリノベーションし「泊まれる学校」として2020年から運営開始した「OKUTAMA+」が2022年10月29日(土)に開催する音楽を中心としたカルチャーイベント〈たゆたう〉の出演アーティスト第3弾が発表された。 今回発表とな
奥多摩「OKUTAMA+」音楽中心のカルチャーイベント〈たゆたう〉開催
東京・奥多摩にある廃校した学校をリノベーションし「泊まれる学校」として運営開始している「OKUTAMA+」にて音楽中心のカルチャーイベント〈たゆたう〉が10月29日(土)開催されることがわかった。 出演アーティスト第一弾としてAnalogfishとYOL
Akira Shimooka、デジタルSG「Lay Down」を本日リリース
各誌年間ベストに入るなど最新アルバム『SNS』が好評のAnalogfish。 そのAkira Shimooka(下岡晃)によるデジタルシングル「Lay Down」が本日より配信開始となった。 コンスタントなリリースが続くソロ音源、カップリングは「Lay
Analogfish、3年振りのニューアルバム『SNS』発売&東名阪京ツアー決定
Analogfishがシーンとシンクロして新機軸に則った3年振りのニューアルバム『SNS』を本日2021年12月8日(水)にリリースした。 佐々木健太郎のエモーショナルな歌唱が際立つダンサブルなファンクナンバー「Saturday Night Sky」をは
下岡晃(Analogfish)がソロ初MV「どこまでいけるとおもう?」公開
下岡晃(Analogfish)がソロとして初のミュージックビデオ「どこまでいけるとおもう?」を公開した。 同楽曲は4月16日に東京・幡ヶ谷のカレー専門店ウミネコカレーによるレーベル「UMINECO RECORDS」よりカセットテープと配信でリリースされる
音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT ’21』吉祥寺6ライヴハウスで開催決定
去年の4月にコロナウィルスにより開催中止を余儀なくされYOUTUBEでのMUSIC VIDEOでのONLINEフェスを開催。 去年11月にも大阪にてプレミアム有観客とONLINEサーキットを開催した「CRAFTROCK CIRCUIT」が、吉祥寺にて開催
Analogfishが赤羽でワンマン〈最近のぼくら〉開催
Analogfishが2021年6月12日(土)にワンマンライヴ〈最近のぼくら vol.2〉を赤羽Reny Alphaで開催する。 同公演は2020年5月15日(金)に渋谷TSUTAYA o-nestで開催予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大における
Analogfish毎年恒例冬の単独ライヴが4daysで開催決定
Analogfishが、2021年第一弾企画として恒例イベント〈Kyoto to Tokyo〉の開催を発表した。 このイベントは新型コロナの影響で各会場入場者数に制限を設けている中、なるべく多くの人に安心して観てもらいたいというメンバーの思いから「トトー
Analogfishの恒例イベント、今年は配信ライヴで開催
バンド活動開始21年目に突入したAnalogfish。10月10日は魚(トト)の日ということで、、この日限りの特別な空間を届けてきた特別なイベントを開催してきたが、今年は配信ライヴの開催が決定した。 メンバーがこの状況下でライヴをやるためにどうしたら良い
東郷清丸、Analogfish、HINTOほか出演「Natural Hi-Tech Records」20周年記念イベント開催
音楽レーベル「Natural Hi-Tech Records」の20周年記念イベントが開催決定。 これまでレーベルからリリースした代表格のバンドと、その周辺のアーティストの出演が決定した。 現在アナウンスされているアーティストは、Analogfish、f
〈CROSSING CARNIVAL'19〉出演アーティスト第6弾発表、フィッシュマンズ・トリビュート企画の追加ゲスト決定
カルチャーWEB メディア「CINRA.NET」が企画するこの日限りのスペシャル・ライヴ〈CROSSING CARNIVAL'19〉。 TSUTAYA O-EAST、duo MUSIC EXCHANGE、clubasia、 WOMB LIVE、TSUTA
1日限りのスペシャル・ライヴ〈CROSSING CARNIVAL'19〉第5弾出演者発表
カルチャーWEBメディア「CINRA.NET」が企画するこの日限りのスペシャル・ライヴ〈CROSSING CARNIVAL'19〉。 TSUTAYA O-EAST、duo MUSIC EXCHANGE、clubasia、 WOMB LIVE、TSUTAY
〈CROSSING CARNIVAL'19〉第4弾で田我流、Enjoy Music Club、SIRUP、Serph決定
CINRA.NETの主催により、5月18日(土)にTSUTAYA O-EAST、duo MUSIC EXCHANGE、clubasia、WOMB LIVE、TSUTAYA O-nestの5会場にて開催されるイベント〈CROSSING CARNIVAL ‘
CINRA.NET 主催『CROSSING CARNIVAL'19』でフィッシュマンズ・トリビュートライヴ開催
CINRA.NETの主催により、5月18日(土)にTSUTAYA O-EAST、duo MUSIC EXCHANGE、clubasia、WOMB LIVE、TSUTAYA O-nestの5会場にて開催されるイベント〈CROSSING CARNIVAL ‘
Analogfish、最新アルバム『Still Life』がLP化
2019年にバンド活動開始20周年を迎える2ボーカル+1コーラスの3ピース・バンド、Analogfish。 2015年の前作アルバム『Almost A Rainbow』以来、バンド史上最長のインターバルを経て2018年7月にCD/配信リリースされた最新作
宮川企画でAnalogfish、SuiseiNoboAz、あらかじめ決められた恋人たちへ3マン・ライヴが実現
数々の対バン・ライヴを実現させている宮川企画「マイセルフ,ユアセルフ」。 新年早々、強烈な3マン・ライヴが発表となった。 今回決定したのは、Analogfish、SuiseiNoboAz、あらかじめ決められた恋人たちへによる3マン・ライヴ。4月9日(火)
三軒茶屋グレープフルーツムーン周年企画でSuiseiNoboAz石原、 Analogfish佐々木、YDOが3マン
YDOでんじゃらす弾き語り、SuiseiNoboAz石原正晴、Analogfish佐々木健太郎が10月12日に三軒茶屋グレープフルーツムーンで3マン・ライヴを行う。 2000年に誕生し、独自のスタンスでファンに支持される三軒茶屋グレープフルーツムーン。こ
笹口騒音&ニューオリンピックス、2ndアルバム収録の呂布カルマとのコラボ曲MVを公開
笹口騒音&ニューオリンピックスが、2ndアルバム『2020′′(ダッシュ)』を5月9日に全国発売する。 同作のなかから、日本ヒップホップ界最高峰・呂布カルマをゲストに迎えた「NO! feat.呂布カルマ」のMVが公開された。 MVには笹口騒音のほか、呂布
笹口騒音&ニューオリンピックス、2ndアルバム完成!呂布カルマとのコラボ曲も収録
日本のレディオヘッドを自負する笹口騒音&ニューオリンピックスの2ndアルバム『2020′′(ダッシュ)』が完成した。 2月28日に東京・新宿LOFTで行われる笹口主催の生誕イベント〈笹祭〉で先行発売され、その後、全国で順次発売される。 傑作の1stアルバ
笹口騒音、2018年に3カ月連続企画決定!シバノソウとコラボしたXmasソングも公開
笹口騒音が、2018年に3カ月連続企画を開催する。 12月24日に高円寺UFOクラブで行われた、笹口騒音&ニューオリンピックスのワンマン・ライヴで発表された。 企画は1月14日に栃木・岩下の新生姜ミュージアム、2月28日に新宿LOFT、3月21日に上野恩
スパルタローカルズ、年末の対バン企画に盟友アナログフィッシュの出演決定
SPARTA LOCALSが12月23日に東京・渋谷WWW Xで対バン企画〈TWO BEAT〉を開催する。 ゲストに盟友アナログフィッシュの出演が決定した。 〈TWO BEAT〉は2017年より本格的に再始動したSPARTA LOCALSによる
Tempalay、イラストアニメーションで表現した「Oh.My.God!!」MV公開
Tempalayが楽曲「Oh.My.God!!」のミュージック・ビデオをYouTube上にて公開した。同曲は彼らが1月にリリースしたアルバム『from JAPAN』収録曲。 今回のビデオはアニメーションを使用した映像となっている。映像監督はSuchmos
KETTLES、3rdアルバム『AQUATIC!』発表 プロデュースは下岡晃
KETTLESがフル・アルバム『AQUATIC!』を4月13日(水)にリリースすることが決定した。 KETTLESはコイケ(Vo,Gt)、オカヤス(Vo,Dr)による男女デュオ。新作は全11曲入りとなっており、プロデュースとミックスを下岡晃(Analog
日の毬×Emerald企画〈NEVERMIND〉2年半ぶり開催でAnalogfishと3マン
日の毬とEmeraldが定期的に行ってきたイベント〈NEVER MIND〉が約2年半年ぶりに復活。 3月12日に東京・吉祥寺Planet KでAnalogfishを迎えて開催される。 「僕らならではのイベント」をテーマに開催してきたこちらのイベント。今回
奇妙礼太郎、佐々木健太郎、YDOが高円寺で3マン
2016年2月11日に東京・高円寺ShowBoatでイベント〈life is not beautiful〉が開催される。 イベントには奇妙礼太郎、佐々木健太郎(Analogfish)、YDOでんじゃらす弾き語りの3組が出演する。 YDOでんじゃらす弾き語
5日間連続イベント〈shouten〉が新春より青山月見ル君想フで開催
ライヴ・イベント〈「shouten」 x YUMIMPO*展~ときめく’98~〉が新春より5日間連続で青山月見ル君想フにて開催。期間は2016年1月5日(火)から9日(土)までとなっている。 〈shouten〉は2013年より同店で開催されていた弾き語り
永原真夏主催〈爆音新年会〉にアナログフィッシュ、ワンダフルボーイズ、CHIAKIZZCLUB出演
永原真夏が主催するイベント〈永原真夏 PRESENTS あけおめ爆音新年会〉が2016年1月11日、成人の日に東京・KENTO’S六本木で開催される。 そのイベントの追加出演者が発表された。 「迎春ゲスト」のライヴ・アクトとした発表されたのは、アナログ
Analogfish×HINTOが恒例のスプリット発表、今回は実験作
AnalogfishとHINTOが7月よりコラボレーション・ツアー〈アナログヒント2015〉を開催。ツアーに伴い、2組によるスプリット・シングル『NIGHTMARE BELIEVER』がリリースされる。 これまでにもAnalogfishとHINTOによる
過去最大級33組!〈SYNCHRONICITY’15〉タイムテーブル発表
4月11日(土)に東京・渋谷にて開催される〈SYNCHRONICITY’15〉のタイムテーブルが発表された。 less than TVとのコラボレーションにより、過去最大級33組のアーティストが集結した今回の〈SYNCHRONICITY’15〉。3会場合
クラッシュをオマージュ? Helsinki Lambda Clubが新曲MV&レコ発詳細発表
Helsinki Lambda Clubが新曲「Lost in the Supermarket」のミュージック・ビデオを公開。同曲は、3月18日(水)にリリースの1stミニ・アルバム『olutta』収録曲となっている。またあわせて、レコ発ライヴの詳細も発
入場無料の野外フェス〈IZU YOUNG FES'15〉第1弾アーティスト明らかに
ヤング主催のイベント〈IZU YOUNG FES'15〉が5月23日(土)に開催。このたび、その第1弾アーティストが発表された。 今年で開催5年目を迎える同イベントは、静岡県伊豆 狩野川さくら公園を舞台に行われ、入場は無料となっている。現在ヤングのほか、
レスザンTVがコラボで〈SYNCHRONICITY’15〉乗っ取り!?
天衣無縫の至宝レーベル「less than TV」と〈SYNCHRONICITY’15〉のコラボ企画が4月11日(土)に東京・渋谷にて開催される〈SYNCHRONICITY’15〉内のTSUTAYA O-nestで実現することが決定した。 数々の個性的な
〈SYNCHRONICITY’15〉プレイベントで天才バンド、ミツメ、Awesome City Clubの3組が共演
都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’15〉のプレパーティーが、3月11日(水)に渋谷duo MUSIC EXCHANGEにて開催される。 発表されたライヴ・アクトは、天才バンド、ミツメ、Awesome City Clubの3組。加えてイベン
岡山の野外フェス〈hoshioto'15〉第2弾でSCOOBIE DO、鶴、金佑龍ら8組決定
日本三選星名所の2番目に選ばれた岡山県井原市美星町で、5月30日(土)に開催される野外フェスティバル〈hosioto'15〉の第2弾アーティストが発表された。 日本で2番目に星が美しい町として知られている岡山県井原市美星町でおこなわれ4回目の開催を迎える
〈SYNCHRONICITY’15-10th Anniversary!!-〉開催決定、第1弾でユアソン、アナログフィッシュら
〈SYNCHRONICITY’15-10th Anniversary!!-〉が4月11日(土)に開催されることが決定、第1弾出演アーティストが発表された。 〈SYNCHRONICITY’15-10th Anniversary!!-〉は、クリエイターチーム
星の名所が舞台の野外フェス〈hoshioto'15〉、第1弾でアナログフィッシュら3組発表
岡山県井原市美星町を舞台とした、インディペンデント野外フェスティバル〈hosioto'15〉が2015年5月30日(土)に開催されることが決定した。美星町は日本三選星名所のひとつであり、日本で2番目に星が美しい町として知られている。 今年で4回目の開催を
青山月見ルで灰野敬二、マヒト、波多野裕文が衝突
2015年1月6日(火)〜9日(金)に青山 月見ル君想フにて、弾き語りイベント〈2015新春4Days〉が開催。同イベントの4日目となる1月9日に、灰野敬二、マヒトゥ・ザ・ピーポー(GEZAN)、波多野裕文(People In The Box)3組の共演
初恋の嵐、Facebookで貴重なライブ映像を公開
初恋の嵐が12月14日渋谷duo MUSIC EXCHANGEで行われるオムニバスライヴ〈THE SOFT PARADE〉に先駆け、オフィシャルFacebookに貴重なライヴ映像を公開した。 これは西山達郎(Vo)隅倉弘至(B)鈴木正敏(Dr)のメンバー
アナログフィッシュ、恒例ライヴ〈KYOTO TO TOKYO〉開催決定
最新アルバム『最近のぼくら』をリリースしたアナログフィッシュが、恒例となる2月の京都・東京でのライヴ開催を発表した。 11月15日(土)からアルバム・リリース・ツアーをスタートさせるアナログフィッシュ。2015年の最初のアクションとして、バンド恒例の2月
19歳SSW沖ちづる、初恋の嵐ら出演イベントのOAに決定
12月14日に渋谷duo MUSIC EXCHANGEで開催されるオムニバス・ライヴ〈THE SOFT PARADE〉に、シンガー・ソングライターの沖ちづるがオープニング・アクトとして出演する。 沖は、1995年生まれ、19歳の新星シンガー・ソングライタ
アナログフィッシュ、10月8日発売アルバムのジャケ&新アー写を公開
10月8日(水)にニュー・アルバム『最近のぼくら』を発売するアナログフィッシュが新アーティスト写真及びアルバムのジャケットを公開した。 2011年9月『荒野/On the Wild Side』、2013年3月『NEWCLEAR』に続く、Analogfis
初恋の嵐〈THE SOFT PARADE〉に出演決定、久々のライヴ開催
初恋の嵐が、12月14日に渋谷duo MUSIC EXCHANGEで開催されるイベント〈THE SOFT PARADE〉の第1弾出演者としてアナウンスされた。 初恋の嵐はがライヴをおこなうのは、今年2月に行われた自主企画〈対バンの嵐〉、4月の〈ARABA
アナログフィッシュ新AL『最近のぼくら』をリリース、全国ツアーも決定
アナログフィッシュがニュー・アルバム『最近のぼくら』を10月8日(水)に発売することが発表された。 今年は盟友アジアン・カンフー・ジェネレーションとのツーマン・ライヴや田我流とのセッションが話題となったアナログフィッシュ。従来より3ピースのギターロック
〈夏の魔物〉アフターイベントにプールイバンド、Especia、アプガ、大森靖子、アナログフィッシュ、ベルハー、太平洋不知火楽団ら出演
7月21日に青森県で開催され盛況のうちに幕を閉じた〈AOMORI ROCK FESTIVAL'14~夏の魔物~〉の東京編として、アフターイベント及び来年度に予定される10回目に向けてのプレイベントが9月に東京キネマ倶楽部、10月に代官山UNITでそれぞ
月見ル君想フで予測不能豪華ラインナップ〈東京30人弾き語り2014〉開催
月見ル君想フの10周年を記念した究極のイベントが2日間開催されることが決定した。 イベントを主催するのは、福岡をベースに活動するヨコチンレーベル主宰、オリジナリティ溢れるイベントをプロデュースし続ける祭り男「ボギー」。主宰するトロピカルダンスバンド n
堕落モーションFOLK2、対バン企画開催
HINTOの安部コウセイ(Vo.Gt)と伊東真一(Gt)によるアコースティック・ユニット「堕落モーションFOLK2」による対人企画〈私達音楽旅行〉の開催が決定した。 今年にgroup_inouとのスプリットシングル『HINTO×group_inou』を
空中ループ、老舗キャバレー跡地にPolaris、bonobosらを迎え夏フェス開催
京都を拠点に活動する空中ループが主催する〈LOOP ECHO FES '14〉が老舗キャバレー跡地、なんばユニバースでおこなわれる。 これは2014年を通して春夏秋冬に沿っておこなうことが発表されているライヴ・シリーズ〈LOOP ECHO〉の「夏フェス
初恋の嵐、HINTOやSCOOBIE DOとの2マン・イヴェント〈対バンの嵐〉開催決定
昨日12月15日に赤坂BLITZにて行われたイベント〈DECEMBER’S CHILDREN〉で、ゲスト・ヴォーカルに石崎ひゅーい、小島麻由美、堂島孝平を迎え、約1年ぶりのライヴを行った初恋の嵐が来年2月に自主企画〈対バンの嵐〉を開催する。 〈対バンの
「スペースシャワーTV」主催のイベントにレキシ、クリープハイプ、group_inouら12組
音楽専門チャンネル「スペースシャワーTV」主催のイベント〈SWEET LOVE SHOWER 2013 in 東京〉が、5月3日(金・祝)、4日(土)の日比谷野外大音楽堂で開催される。 このイベントに出演するのは、アナログフィッシュ、andymori、
やけのはら、待望の2ndアルバムをリリース! アナログ&快速東京とのレコ発も
ラッパーやDJのほか、younGSoundsのメンバーとしても活躍中のやけのはらが、およそ2年半ぶりとなる新作『SUNNY NEW LIFE』を3月13日(水)にリリースする。 今回のアルバムには、ceroの高城晶平がヴォーカルとして参加した「BLOW
SuiseiNoboAz、DVD発売記念ライヴでほとばしりまくり――OTOTOY最速レポ
SuiseiNoboAzが、LIVE DVD『THE END OF THE WORLD v.s. VINYL BUKURO』の発売を記念して、〈SuiseiNoboAz LIVE DVD発売記念 実写ツアー『SuiseiNoboAz×Analogfis
アナログフィッシュ・佐々木、バスの中で寝酒。――しょうもにゅーす
色彩豊かな楽曲に、緊張感と爆発力が同居したライヴ・パフォーマンスも圧倒的な、荒野を往くバンド、アナログフィッシュ。そのボーカル/ベースを務め、弾き語りでのソロ活動でも活躍する佐々木健太郎が、移動中のバスの中で、お酒を飲んで眠っていたことが明らかになった
アナログフィッシュ×前野健太、11月に東名阪ツアー開催
アナログフィッシュと前野健太が、11月に東京、名古屋、大阪で2マンツアー〈フィッシュミー 2012〉を開催する。 昨年12月に発売された前野健太のミニ・アルバム『トーキョードリフター』に収録されている「トーキョードリフター(前野健太 × アナログ
秋のりんご音楽祭、第4弾でSIMI LAB、奇妙、マエケンら追加
9月8日(土)、9日(日)に、長野県松本市アルプス公園で行われる野外フェス〈りんご音楽祭2012秋〉の第4弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、奇妙礼太郎リトルスイング、アナログフィッシュ、前野健太withおとぎ話、SIMI LAB、Y
アナログフィッシュ、発売10ヶ月前の曲を先行公開
アナログフィッシュが、新曲「抱きしめて」をSoundCloudとYouTubeに公開した。 アナログフィッシュ 「抱きしめて」 昨年はアルバム『荒野 / On the Wild Side』をリリース、今年3月に発売したベスト盤『ESSENTIAL
教授発案の脱原発フェスにYMO、アジカン、斉藤和義ら
〈脱原発〉をテーマにした音楽フェス〈NO NUKES 2012〉が7月7日(土)、8日(日)の2日間に渡って幕張メッセ国際展示場にて開催されることが決まった。 同イヴェントは坂本龍一が開催を呼びかけ、これに賛同したアーティスト、音楽関係者の協力によって
明日! アナログフィッシュが急きょUST配信
3月7日に野音でのライヴ音源とベスト盤をコンパイルした2枚組アルバム『ESSENTIAL SOUNDS ON THE WILD SIDE.』を発売するアナログフィッシュ。彼らが3月6日(火)21:00よりUSTREAM配信を行うことが急きょ決定した。