ゆるふわギャングと踊ってばかりの国
GEZAN、ツアー大阪公演で踊ってばかりの国と対バン決定
全国47都道府県に中国・上海公演を加えた全50公演で展開中のGEZANのツアー〈47+TOUR『集炎』〉。 DAY40となる2025年10月5日(日)、GORILLA HALL OSAKAにて、盟友・踊ってばかりの国との2マンライブが決定した。 これまで
踊ってばかりの国、9/5リキッドルームでワンマン開催
踊ってばかりの国が、2025年9月5日(金)恵比寿リキッドルーム21周年公演にてワンマン・ライヴを行うことが決定した。 昨年リキッド20周年でもワンマンを披露した踊ってばかりの国。その際はチケットがソールドアウトとなっている。 チケットは、5月10日22
踊ってばかりの国、閉館直前の味園ユニバースでアンコールワンマン決定
踊ってばかりの国が今年6月に閉館が決まっている味園ユニバースからアンコールを受け、閉館直前の6月26日(木)にワンマンライブ「味園ユニバース presents "踊ってばかりの国 in LAST UNIVERSE"」を開催する。 味園ユニバースは5月に閉
〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4
〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga
〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・
〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第6弾ラインナップが発表となった。 第6弾で発表となったのは、envy、Boris、
〈SYNCHRONICITY’25 〉第5弾でSOIL&”PIMP”SESSIONS 、SUSHIBOYS、、どんぐりず、LAUSBUB、高井息吹、幽体コミュニケーションズ、北村蕗ら12組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表となったのは、SOIL&"PIMP"
踊ってばかりの国&GEZAN、約8年ぶりの共同企画2マンライヴ開催決定
踊ってばかりの国とGEZANによる共同企画〈of Emerald〉が2025年3月23日(日)に日比谷野外大音楽堂にて開催される。 2017年にGEZANと踊ってばかりの国で全国11会場を回ったツアー〈of Emerald〉。今回、約8年ぶりに日比谷野外
〈SYNCHRONICITY’25〉第3弾で、BREIMEN、kiki vivi lily、NIKO NIKO TAN TAN、Billyrrom、muque、トリプルファイヤーら14組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -』の第3弾ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、BREIMEN、kiki
踊ってばかりの国、対バンにHAPPYを迎えた自主企画〈大和言葉-可惜夜-〉開催
踊ってばかりの国が、2024年12月20日(金)に自主企画スペシャル版〈大和言葉-可惜夜-〉を開催。あわせてHAPPYの出演が発表となった。 現在、7月24日(水)にリリースした最新アルバム『On the shore』を携えた全国ツアー展開中の踊ってばか
〈SYNCHRONICITY’25〉第2弾で踊ってばかりの国、奇妙礼太郎BAND、荒谷翔大、マスドレ、揺らぎ、Khakiら12組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -』の第2弾ラインナップが発表となった。 第2弾で発表となったのは、踊ってばかりの国、奇妙
〈FAHDAY2024〉最終追加アーティストとタイムテーブル公開
NOT WONK 加藤修平が発案者となり2024年10月12日(土)地元北海道苫小牧で開催する、表現の交換市〈FAHDAY2024〉の最終追加アーティストとタイムテーブルが公開となった。 今回発表された追加アーティストは、野外エリアとなるArea_3の出
〈FAHDAY2024〉オフィシャルグッズの事前通販がスタート
NOT WONK 加藤修平が発案者となり2024年10月12日(土)地元北海道苫小牧で開催する、表現の交換市〈FAHDAY2024〉のオフィシャルグッズの事前通販受付がスタートした。 今回発表となったのは、写真家・桑島智輝とコラージュアーティスト・河村康
〈FAHDAY2024〉第4弾でNOT WONKと共に苫小牧を拠点とするアクトや写真家・桑島智輝の作品展示など全18組を発表
NOT WONK 加藤修平が発案者となり2024年10月12日(土)地元北海道苫小牧で開催する、表現の交換市〈FAHDAY2024〉。 その第4弾出演アーティストとエリアマップが発表された。 〈FAHDAY2024〉は既に発表されているNOT WONK、
踊ってばかりの国、新曲「サテン」の実験的ライヴ映像を公開
7月24日にニューアルバム『On the shore』のリリースを控える踊ってばかりの国が〈Liquid projection experience session〉と名付けられたライヴ映像を公開した。 Shining Rain Projectによるリキ
踊ってばかりの国、3年ぶりのフルAL『On the shore』リリース決定
踊ってばかりの国がおよそ3年振りとなる9枚目のフルアルバム『On the shore』を7月24日にリリースする。既にライヴで演奏されている「兄弟」「H2O」等含む全10曲入り。 昨年の日比谷野音公演をフル尺で収めた映像作品『冬の光 2023 at日比谷
HIYADAM、ゆるふわギャングやSALUらが客演参加したニューAL『Capture Land』リリース
HIYADAMが2024年5月22日(水)よりニューアルバム『Capture Land』をリリースした。 今作は本質をついたリリックと、アルバム全曲をプロデュースしたYohji Igarashiと共にテクノやハウスをはじめとしたダンスミュージックを融合さ
〈FUJI & SUN ’24〉7月にWOWOWで放送決定
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉がWOWOWで放送されることが決定した。 当日ライヴパフォーマンスが行われる「SUN STAGE」、「MOON STA
〈FUJI & SUN ’24〉タイムテーブル発表&初のオフィシャルグッズ登場
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 開催を目前に控え、タイムテーブルが発表された。 バラエティに富んだ全32組のアーティストが、富士山のまばゆい自然の
〈FUJI & SUN’24〉第5弾で柴田聡子、HAPPY追加 3ステージ全32組の最終ラインナップ決定
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第5弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、詩人として文学界からも注目を集め、形態を選ばない表現で言
〈FUJI & SUN ’24〉第4弾でcero、ペトロールズ、never young beach、Hedigan’s、HIMIら10組
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第4弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、結成20年を迎えなお新たなポップスの形を提示する cer
〈FUJI & SUN ’24〉第3弾で石野卓球、 EGO-WRAPPIN‘ 、Dos Monosら5組が決定
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第3弾アーティストが発表された。 電気グルーヴとしての活動の傍ら、ソロとして日本のテクノ・シーンに確固たる地位
踊ってばかりの国 × ゆるふわギャング コラボSG「no.9」MV公開
踊ってばかりの国とゆるふわギャングのコラボシングル「no.9」のミュージックビデオを本日2024年2月19日(月)20:00より公開した。 本作は、昨年11月にリリースされた楽曲で、うねるようなバンドの演奏と下津光史(踊ってばかりの国)の歌声とゆるふわギ
〈FUJI & SUN ’24〉第2弾で民謡クルセイダーズ、くくく(原田郁子&角銅真実) 、Fabiano do Nascimento × 石若駿ら7組決定
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第2弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、クラムボンの原田郁子と打楽器奏者/SSWの角銅真実による
〈FUJI & SUN ’24〉第1弾で くるり、踊ってばかりの国、クレイジーケンバンド、KID FRESINO、ハンバート ハンバートら8組
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて、キャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉が開催されることが発表された。 第1弾アーティストには、∈Y∋、踊ってばかりの国、KID FRESINO(band set)、
ゆるふわギャング × 踊ってばかりの国 コラボEP「no.9」配信リリース
ゆるふわギャングと踊ってばかりの国によるコラボEP「no.9」が本日2023年11月29日0時に配信リリースされる。 「no.9」には、先日行われたゆるふわギャングのイベント「JOURNEY RAVE」でも演奏された3曲の楽曲が収録される。 リリースにあ
〈BAND-T POPUP #6〉が11月に心斎橋PARCOにて開催決定、連動ライヴ〈Lullaby〉には下津光史、加藤修平、荒谷翔大が出演
「バンドグッズをファッションへ」、日本のオシャレなバンドグッズを発信するファッション×音楽メディア〈Bandmerch〉が手掛けるポップアップ、〈BAND-T POPUP〉第6回が大阪・心斎橋PARCOで開催されることが決定した。 「バンドTシャツから出
FRIENDSHIP.運営〈FS.〉3周年記念イベント開催でTENDOUJI、下津光史(踊ってばかりの国)ら63組出演決定
デジタルディストリビューションサービス「FRIENDSHIP.」が運営するフラッグシップスペース〈FS.〉の3周年記念イベントが、2023年10月19日(木)から11月30日(木)までの間で開催されることが決定となった。 〈FS.〉はコロナ禍にOPENし
〈X-CON〉第3弾でリナ・サワヤマ、小室哲哉、舐達麻、ももクロ、ピーナッツくん、きゃりー、FRUITS ZIPPERら決定
2023年12月8〜10日の3日間にわたり、千葉県・幕張メッセ国際展示場9〜11ホールにて開催される新たな音楽イベント〈X-CON 2023〉。 本日、出演アーティスト第3弾が発表された。 12月8日X-Dimensionに小室哲哉(TM NETWORK
5年ぶりの〈RUSH BALL in 台湾〉に[Alexandros]、バニラズ、踊ってばかりの国ら9組が出演決定
大阪の音楽ライヴイベント〈RUSH BALL〉が、5年振りに台湾で開催する〈RUSH BALL in 台湾〉の出演アーティストを発表した。 前半は2023年12月13日(水)〈台中Legacy Taichung〉、12月14日(木)〈台北Zepp New
GEZAN、踊ってばかりの国との2マンを大阪にて開催
GEZANが「BUG ME TENDER vol.20」~of Emerald~ と銘打ち、踊ってばかりの国との2マンライヴを大阪・Live House ANIMAにて開催する。 東京では7月にSpotify O-EASTにて同2マンを敢行し、チケットは
踊ってばかりの国、初となる冬の野音ワンマン開催決定
踊ってばかりの国がバンド初となる日比谷野音でのワンマンライヴ〈冬の光 2023〉を12月9日に行う。 告知ビジュアルには写真家草野庸子によって撮影された写真が使われている。チケットは本日14日22:00より30日23:59までオフィシャルサイト先行販売を
〈SYNCHRONICITY’23〉第4弾でラッキリ、Dios、yonawo、小林私、JYOCHOら16組決定 出演オーディションも開催
2023年4月1日(土)、4月2日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’23〉。 その出演アーティスト第4弾ラインナップが発表となった。 今回アナウンスされたのは、Lucky Kilimanjaro、Dios、
水カン、どんぐりず、踊ってばかりの国ら総勢100組出演〈EN FESTIVAL 2022〉開催
2022年10月28日(金)29日(土) 30日(日)那須ハイランドパークにて〈EN FESTIVAL 2022〉が開催される。 東日本最大級のアミューズメントパークにて行われる本フェスに踊ってばかりの国、水曜日のカンパネラ、どんぐりずなど年代やジャンル
踊ってばかりの国、最新EPから “your song” 本日配信&MV公開
踊ってばかりの国7曲入りの最新EP「Paradise review」のジャケットと収録内容が公開された。 ジャケットデザインはYOSHIROTTEN、ジャケット写真は水谷太郎が担当。その中から本日よりストリーミングにて「your song」の先行配信が開
Kamui、新アルバム『YC2.5』本日リリース 荘子it、Mondo Grossoら参加
Kamuiの最新アルバム『YC2.5』が本日2022年8月4日にリリースされた。 『YC2.5』には先行配信楽曲に参加していたDos Monosの荘子itやMenace無の他にも、6月にリリースされたアルバム『GAMA』も好評なゆるふわギャング、バーチャ
有観客2days開催、都市型音楽フェス〈SHIN-ONSAI 2022〉出演者が明らかに
2022年11月5日(土)、 6日(日)に、 東京・新宿区立新宿文化センターで3年振りの有観客開催で行われる都市型音楽フェス 〈SHIN-ONSAI 2022〉の第一弾出演アーティストが発表された。 〈SHIN-ONSAI〉は、 いつの時代も音楽・舞台・
ベルリン在住、注目の若手ラッパー・itachiがサマーチューン「Florida」をリリース
神奈川出身、沖縄で育った2001年生まれのラッパー・itachiがWarner Music Japan内のレーベル〈+809〉からニュー・シングル「Florida」をリリースした。 5月には同世代である女性シンガーのハタフジコと共作でメロウなメロディの楽
Kamuiが荘子it、ゆるふわギャング等参加の最新ALリリース決定
6月には自身のイベント&ワンマンラライヴを2夜連続で渋谷WWWにて開催し大成功を納めたラッパー/プロデューサー・Kamuiがデラックス・アルバム『YC2.5』をワーナーミュージック内レーベル+809から8月よりリリースすることを発表した。 また収録曲から
踊ってばかりの国、新EPリリース決定&中野サンプラザを皮切りにリリースツアー開催
踊ってばかりの国が7曲入りの最新EP「Paradise review」を9月21日にCDでリリースすることを発表した。 それに伴って、来年7月での閉館が決定した中野サンプラザを皮切りに、全国12公演をまわるリリースツアー〈『Paradise review
〈どんと還暦祭 -ウタの遺伝子-〉に小山田壮平、下津光史、内村イタルら出演
2000年に37歳で逝去した「どんと」こと久富隆司(元BO GUMBOS、ローザ・ルクセンブルグ)の60歳の誕生日を祝う〈どんと還暦祭 -ウタの遺伝子-〉が、2022年8月5日(金)に東京・恵比寿のLIQUIDROOMで開催される。 誕生日を大切にしてい
下津光史、フレッドペリー主催イベント〈サブカルチャーライブ〉出演
ファッションブランド「フレッドペリー」のサブカルチャーをバックグラウンドにした音楽イベント、〈サブカルチャーライブ〉が2022年6月18日(土)に開催される。 約2年ぶりとなるサブカルチャーライブはフレッドペリーショップ東京にて行われ、踊ってばかりの国の
FRIENDSHIP.3周年イベント、踊ってばかりの国&miidaの追加出演決定
HIP LAND MUSICによる音楽ディストリビューションサービス「FRIENDSHIP.」がサービスローンチ3周年を記念して6月5日(日)に開催する渋谷5会場サーキットイベント〈SHIBUYA SOUND RIVERSE 2022〉の追加出演者がアナ
リキッドアニバーサリー公演〈踊ってばかりの国×THA BLUE HERB〉決定
リキッドルームのアニバーサリーイベントとして踊ってばかりの国とTHA BLUE HERBのツーマンイベントが7月13日(水)に開催されることがわかった。 チケットは本日12時よりイープラスにてプレオーダー販売が開始となった。この機会をお見逃しなく。 公演
〈FUJI & SUN ‘22〉タイムテーブル発表、大トリは奥田民生
静岡県富士市「富士山こどもの国」で5月14日(土)、15日(日)の日程で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘22〉。 本日、タイムテーブルが発表された 1日目の地元富士市の富知六所浅間神社のオープニングセレモニーからスタートし、初日のヘッド
〈FUJI & SUN ‘22〉スチャダラパー、OLAibi × U-zhaan + 大友良英ら出演決定で29組が出揃う
静岡県富士市「富士山こどもの国」で5月14日(土)、15日(日)の日程で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘22〉。 本日、出演アーティスト最終ラインナップが発表され、29組全てのアーティストが出揃った。 今回発表されたのは、スチャダラパー
踊ってばかりの国、下津光史によるイベント第2弾開催決定
踊ってばかりの国のフロントマン下津光史によるイベント〈Co-staring〉の第2弾の開催が決定した。 このイベントのはLIQUIDROOM2階のKATAで開催され、テーマは「共演」。 第2回目となる共演者は、2月10日にZepp Divercity T
GEZAN、CHAI、踊ってばかりの国、角銅真実ら出演〈FUJI & SUN ‘22〉日割り公開
静岡県富士市「富士山こどもの国」で5月14日(土)、15日(日)の日程で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘22〉。 本日、アーティスト日割りが発表された。 5月14日(土)は青葉市子、KIRINJI、CHAI、Salyu、フジファブリック
GEZAN主宰レーベルによる反戦街宣『No War 0305』、およそ1万人が集結
2022年3月5日(土)、プーチン大統領が起こしたウクライナ侵略によって傷つき、危機的な状況に置かれているあらゆる人たちへのサポートと寄付を募るため、GEZAN主宰レーベル・十三月の呼びかけに賛同したアーティストらによるライヴとスピーチによる反戦街宣『N
新イベント「Day Tripper」で踊ってばかりの国×どんぐりずの初2マン決定
2022年4月8日(金)に東京・WWWXで行うイベント「Day Tripper Vol.1」(デイトリッパー)に、踊ってばかりの国と、どんぐりずの出演が決定した。 「Day Tripper」は、タイトル通り“日帰りでトリップ(旅行)するような気持ちでライ
『SYNCHRONICITY’22』第2弾ラインナップ&日割り発表
2022年4月2日(土)〜4月3日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル『SYNCHRONICITY’22』の第2弾ラインナップ、及び、出演者日割りが発表された。 発表となったのは、渋さ知らズオーケストラ、ZAZEN BOYS、toe、OG
〈FUJI & SUN ‘22〉第一弾で奥田民生、踊ってばかりの国、KIRINJI、ハンバートハンバートら決定
2022年5月14日(土)15日(日) 静岡県富士市「富士山こどもの国」にて、キャンプフェス〈FUJI & SUN ‘22〉の開催が決定。 第一弾出演アーティストとして奥田民生、踊ってばかりの国、KIRINJI、どんぐりず、ハンバート ハンバート、渡辺貞
踊ってばかりの国1/5配信限定シングル「ニーチェ」リリース
踊ってばかりの国が、1/5に2曲入り配信限定シングル「ニーチェ」をリリースする。 「ニーチェ」は最新アルバム『moana』のツアー中に出来た楽曲で、吉祥寺GOK SOUNDにてアナログレコーディングされたもの。ツアーファイナル公演のアンコールでも披露され
GEZAN、日比谷野外大音楽堂でワンマンライヴ開催を発表
GEZANがワンマンライヴ〈BUG ME TENDER vol.17〉を3月27日に東京・日比谷公園大音楽堂(日比谷野音)で開催することを発表した。 彼らが日比谷野音でワンマン公演を行うのは今回が初となる。このライヴには〈FUJI ROCK FESTIV
踊ってばかりの国、下津光史による新しいイベントが開催
踊ってばかりの国のフロント下津光史による新しいイベントがLIQUIDROOM2階のKATAで開催されることがわかった。 第1回目となる共演者は、今年ドトールコーヒーからの逆オファーで楽曲「ミラノサンドA」が公式ソングとなり注目を集めたxiangyuを迎え
FNCY、初有観客ワンマンにYOU THE ROCK★、grooveman Spotやゆるふわギャングなど豪華ゲスト発表
ZEN-LA-ROCK / G.RINA / 鎮座DOPENESSによるユニット・FNCYが、11月19日(金)開催の初の有観客ワンマンライヴに参加する豪華ゲストを発表した。 1アーティスト目は、FNCYの楽曲「FOOD GUIDANCE」にてトラック&
『SHOCK THE WORLD』ゆるふわ、YOU THE ROCK★トーク&ライヴセッションが実現
ZEN-LA-ROCK / G.RINA / 鎮座DOPENESSによるユニットFNCYが、G-SHOCKが新たなミックスカルチャーを提案していくYouTube配信番組『SHOCK THE WORLD』第7弾に出演することが発表された。 今回番組ではゆる
踊ってばかりの国、ニューアルバムより「Twilight」のMVを本日24時よりプレミア公開
踊ってばかりの国ニューアルバム『moana』から、「Twilight」のミュージックビデオが本日24時より、踊ってばかりの国official YouTubeにてプレミア公開される。 監督は「Hey human」に続きHideto Hottaが手がける。
踊ってばかりの国、最新アルバム 『moana』OTOTOY限定Tシャツ付き音源配信が決定
踊ってばかりの国が、2021年6月2日(水)にリリースする最新アルバム 『moana』。 今作のリリースに合わせて、OTOTOYにて限定Tシャツ付き音源配信の受注販売が決定。Tシャツの胸元には、彫り師でもあるアーティスト・ARIKAによるデザインが印象的
踊ってばかりの国、ニューアルバム『moana』リリース決定
本日行われた下津光史 & THE STRANGE FOLKSスカイウォークツアー恵比寿リキッドルーム公演にて、踊ってばかりの国のニューアルバム『moana』が6月2日に発売となることがアナウンスされた。 また収録曲から「Hey human」が明日5月14
〈KOBE MELLOW CRUISE 2021〉第2弾出演者にAwich、tofubeats、ゆるふわギャング、BASI決定
文化を発信してきた港町・神戸を象徴するポートタワーの麓、メリケンパークで2021年5月に開催される新たな音楽フェス〈KOBE MELLOW CRUISE〉の第2弾アーティストが発表となった。 また、アーティストの日割りも同時に公開された。 第2弾出演アー
下津光史ソロAL『Transient world』より2曲の先行配信が2/24開始
3/24発売の下津光史(踊ってばかりの国)のセカンドソロアルバム『Transient world』より表題曲の「Transient world」「Super sun goes down」の2曲の先行配信が2/24よりスタートする。 また合わせてアルバムの
betcover!!、踊ってばかりの国を迎え2MAN-GIG開催
betcover!!が踊ってばかりの国を迎え、11月13日(金)に新代田FEVERで2MAN-GIGを開催する事が発表された。 ライヴハウスでの観客有りのライヴは久しぶりのこと。 また、コロナ対策に配慮しキャパシティが制限されるので、早々に売り切れる事が
NENEがNIPPSをフィーチャーした”地獄絵図”のMVを公開
ゆるふわギャングのNENEが、7月に発表したEP『夢太郎』より、NIPPSをフィーチャーした"地獄絵図"のミュージックビデオを公開した。 妖怪をテーマに制作されたNENEの6曲入りのEP『夢太郎』、そのラストにふさわしい"地獄絵図"は、日本のラップのレジ
踊ってばかりの国、デジタルシングル"ひまわりの種"本日リリース
踊ってばかりの国がシングル”ひまわりの種”を本日デジタルリリースした。 7月にリリースされたデジタルシングル"orion"に続いて、第2弾となる本作のリリースに合わせて、7/22にリキッドルームにて行われた〈潜伏〉より"ひまわりの種"のライブ映像も公開と
〈夏の魔物SPECIAL MAMONOISM〉第1弾でKOHH、Tohji、宮村優子、猪木、長州、前田、武藤ら出演決定
幕張メッセイベントホールにて10月24日、25日の2DAYS開催される「夏の魔物」による新シリーズ「夏の魔物SPECIAL MAMONOISM」の第1弾出演アーティストが発表された。 本公演は、新型コロナウイルス感染症対策を万全に講じ、国の定めたガイドラ
ゆるふわNENEのオンラインライブが8月28日に配信決定
7月10日、ソロEP『夢太郎』をセルフリリースしたゆるふわギャングのNENEの生配信が決定した。 NENEによるオンラインライブは、8月28日21:00からゆるふわギャングのYouTubeチャンネルで配信予定。 配信には、『夢太郎』に参加しているプロデュ
『どんと20周年祭−2020 魂の誕生日ー』生ライヴ配信決定
2000年1月にハワイで亡くなったBO GUMBOS 、ローザ・ルクセンブルグのヴォーカリスト・どんとが8月5日に58回目の誕生日を迎える。 この度、BO GUMBOSのデビュー前から御世話になっていた京都の磔磔でBO GUMBOSのメンバーと、どんとの
踊ってばかりの国、新曲"orion"を緊急デジタルリリース
踊ってばかりの国が新曲"orion”が を急遽デジタルリリースした。 楽曲はワンマンツアーの中止を余儀なくされたと同時にレコーディングされた楽曲であり現状の新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、様々な影響を受け、制限がかかる世の中に放たれる自由なメッセージ
〈SYNCHRONICITY2020 ONLINE FESTIVAL〉最終ラインナップ&タイムテーブル発表
7月4日(土)にオンラインで開催する〈SYNCHRONICITY2020 ONLINE FESTIVAL〉の最終ラインナップ、及び、タイムテーブルが発表となった。 最終で発表となったのは、国内からSOIL&”PIMP”SESSIONS、TRI4TH、
踊ってばかりの国ツアーファイナル中止、同日にリキッドルームで100名限定ライヴ生配信決定
踊ってばかりの国が7月22日に恵比寿リキッドルームにて開催を予定していた『踊ってばかりの国リリースワンマンツアー2020「潜伏」』のツアーファイナル(振替公演)を、新型コロナウイルスの蔓延状況を鑑み中止とし、チケットの購入者へ払い戻しを行うことがアナウン
踊ってばかりの国の傑作AL2タイトルが待望のアナログ化
踊ってばかりの国のアルバム『君のために生きていくね』と『光の中に』の2タイトルがアナログ化することが決定した。 2018年にリリースされた『君のために生きていくね』は名曲”Boy”などを収録した全16曲を収録。豪華ゲートフォールド仕様2LPで9月30日(
LIQUIDROOM ドネーションTシャツにOGRE YOU ASSHOLEと踊ってばかりの国が登場
これまで電気グルーヴ、坂本慎太郎、サカナクションなどが参加、LIQUIDROOMとアーティストたちによる新型コロナ・ウィルス影響下のメッセージTシャツ・プロジェクト〈We will meet again〉。 このたび発表するのは、ここLIQUIDROOM
〈TBSラジオ主催 夏の魔物2020 in TOKYO〉追加発表でネバヤン、ゆるふわギャングら決定
2020年8月30日(日)エスフォルタアリーナ八王子(京王高尾線 狭間駅徒歩1分)で開催される〈TBSラジオ主催 夏の魔物2020 in TOKYO〉の追加発表が行われた。 ライブアクトとしてnever young beach、ゆるふわギャング、フリクシ
踊ってばかりの国、スタジオライヴ映像配信決定
踊ってばかりの国がスタジオライヴを収録したものを2日間に分け、2本のライヴ『燃焼』『焼失』として有料ライヴ配信を実施する。 リアルタイム配信では無く、収録したライヴ映像を編集したものとなっており、チケット購入者は配信終了後3日間はアーカイブで見ることが出
踊ってばかりの国、昨年の東京ワンマンより2曲のライブ映像を公開
踊ってばかりの国が、昨年の秋のワンマンツアー、東京キネマ倶楽部公演より"beautiful"と"それで幸せ"の2曲をOfficial YouTubeチャンネルにて公開した。 今回公開された川口潤監督による2曲は、歌詞も含め今こそ自宅でじっくり聴いてもらい
踊ってばかりの国、ニューアルバムから “クロール”のMVを公開
踊ってばかりの国が今年の1月にリリースしたニューアルバム『私は月には行かないだろう』から、“クロール”のMVを公開した。 監督は「ghost」のMVに続いて、山田智和が務めている。 公開にあたり、下津光史、山田智和から以下のコメントが寄せられている。 山
野外フェス〈THE CAMP BOOK〉第1弾にGLIM SPANKY、eastern youthなど計6組発表
「CAMP」「MUSIC」「SCHOOL」をテーマに、南アルプスを一望できる富士見高原リゾートにて、2020年6月13日(土)と6月14日(日)の2日間で開催される野外フェス〈THE CAMP BOOK 2020〉。 今年で4回目を迎える本フェスの第1弾
〈SYNCHRONICITY2020〉第3弾にZAZEN BOYS、トクマルシューゴ、踊ってばかりの国など26組
2020年4月3日(金)〜4月5日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY2020 - 15th Anniversary!! -〉の第3弾ラインナップが発表された。 さらに〈SYNCHRONICITY2020 in T
踊ってばかりの国、新作より「青いピアス」MV公開
1月22日にニュー・アルバム『私は月には行かないだろう』をリリースする踊ってばかりの国が、ニューアルバムより「青いピアス」のMVを公開した。 MVは「バナナフィッシュ」に続いて写真家の石毛倫太郎がクリエイティブディレクターを務めている。 またアルバムの発
踊ってばかりの国、1月発売New ALより初回限定盤DVDのトレーラー映像公開
1月22日に発売される踊ってばかりの国のニュー・アルバム『私は月には行かないだろう』。 その初回限定盤に付属されるライヴDVDのトレーラー映像が公開された。 こちらのDVDは前作「光の中に」のリリースツアー「踊ってばかりの国がやって来た!サラダ、サラダ、
ゆるふわギャングがクリスマスに新曲"GIFT"を緊急リリース
世界を飛び回るRyugo IshidaとNENEのラップデュオとプロデューサーAutomaticによるユニット、ゆるふわギャングが新曲"GIFT"をクリスマスにリリースする。 2019年はNENEがThe Chemical Brothersのアルバム『N
踊ってばかりの国、新作より「バナナフィッシュ」のMVを公開
来年の1/22にニューアルバム『私は月には行かないだろう』をリリースする踊ってばかりの国が、ニューアルバムより「バナナフィッシュ」のMVを公開した。 MVは写真家の石毛倫太郎がクリエイティブディレクターを務め、ダンサーのAoi Yamada × Tsuk
〈どんと20周年祭〉にDr.kyOn、岡地、永井、玉城、ラキタ、町田康らが集結
2000年1月27日に休養先のハワイ島にて37歳の若さで天国へ旅立っていったどんと。 20回忌となるイベント『どんと20周年祭ー2020 魂の成人式ー』が2020年1月28日(火)に開催決定した。 会場となるのは、どんとが沖縄移住後にバースディ・ライブを
踊ってばかりの国、New AL『私は月には行かないだろう』リリースワンマンツアー開催決定
来年の1月22日にニューアルバム『私は月には行かないだろう』をリリースする踊ってばかりの国が、リリースに伴うワンマンツアーの開催を発表した。 「潜伏」と銘打たれたワンマンツアーは全国8箇所にて2020年2月19日の仙台よりスタートとなる。 本日20時より
踊ってばかりの国、来年1月にニューアルバム発売決定
本日キネマ倶楽部ワンマンライブの中で、踊ってばかりの国が来年の1/22にニューアルバム『私は月には行かないだろう』をリリースすることを発表した。 5月にリリースした『光の中に』からわずか8ヶ月でのリリースとなる。 アルバムは初回盤と通常盤が用意されており
踊ってばかりの国、秋のワンマンツアーを発表
踊ってばかりの国が、毎年恒例秋のキネマ倶楽部ワンマンライヴを発表した。 今年は例年のキネマ倶楽部に加えて、大阪シャングリラ、名古屋得三も発表され東名阪でのワンマンツアーとなった。 チケットは明日8月24日(土)正午から9月1日(日)23時までオフシャルサ
ゆるふわギャング & Ryan Hemsworth『CIRCUS CIRCUS』LPリリース
ゆるふわギャングのセカンド・アルバム『Mars Ice House II』に楽曲提供していたRyan Hemsworthの発案が結実した、2019年1月にハリウッドのスタジオ・セッションで制作の『CIRCUS CIRCUS』がLPとなってリリースされる。
Tempalay、「Last Dance」「革命前夜」のライヴ映像公開
2019年4月24日に東京・代官山のUNITで行われ、対バン相手にTempalayを迎えた踊ってばかりの国の自主企画ライヴ『大和言葉-肆-』。 同イベントより、Tempalayの「Last Dance」と「革命前夜」のライヴ映像が分散型動画メディア「lu
HIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューションとPRが一体となったサービス「FRIENDSHIP.」がローンチ
本日5月30日にデジタルディストリビューションとプロモーションが一体となったサービス「FRIENDSHIP.」が正式ローンチした。 FRIENDSHIP.とは”Feature International Digital Support by HIP LA
踊ってばかりの国、来週発売のアルバム『光の中に』より表題曲のMV公開
2019年5月1日にニュー・アルバム『光の中に』をリリースする踊ってばかりの国が表題曲「光の中に」のミュージック・ビデオを公開した。 アルバムから「ghost」「weekender」に続く3作目のミュージック・ビデオで、監督は川口潤、撮影はカメラマンでア
ゆるふわギャングとRyan Hemsworthによるジョイント・アルバム『CIRCUS CIRCUS』が本日配信リリース
ゆるふわギャングと、カナダの人気プロデューサー/DJのRyan Hemsworth(ライアン・ヘムズワース)が、先日のシングル「Fresh All Day」のサプライズ・リリースに続いて、本日7曲入りのジョイント・アルバム『CIRCUS CIRCUS』を
GEZAN初のドキュメンタリー映画完成&劇場公開決定
2009年の結成以来、精力的な活動を続け、野外フェス〈全感覚祭〉やレーベル〈十三月の甲虫〉を主催し、現在の日本のアンダーグラウンド・シーンを牽引するロック・バンド“GEZAN”。 少し音楽に対して敏感な人であれば、彼らの楽曲が次第に幅広い層に受け入れられ
踊ってばかりの国、自主レーベル設立第一弾リリース6thフルアルバム『光の中に』発売&ワンマン・ツアー情報解禁
今春発売予定とされていた踊ってばかりの国の6thフル・アルバムの発売日や詳細が公開された。 新元号となる2019年5月1日、その初日にリリースされる6枚目のフル・アルバムのタイトルは『光の中に』で全13曲収録。踊ってばかりの国が独立して立ち上げた新レーベ
踊ってばかりの国の自主イベント〈大和言葉〉、Tempalay出演決定
踊ってばかりの国が自主企画イベント〈大和言葉〉第4弾を4月24日に代官山UNITにて開催。対バンにTempalayがアナウンスされた。 これまで同イベントには、おとぎ話、鎮座DOPENESS、jan and naomiが出演してきた。 チケットの先行販売
〈SYNCHRONICITY’19〉第5弾出演者発表で40組追加
2019年4月6日(土)、4月7日(日)に東京(渋谷)で開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’19〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表されたのは、 OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND、BRAD
And You Will Know Us By The Trail Of Dead、7年ぶりの来日公演、サポートアクトに踊ってばかりの国、トリプルファイヤーの出演決定
98年のアルバム・デビュー以来現在までに7枚のアルバムを発表、ポストロック、オルタナ、プログレ、サイケ等の要素を取り込み、聴くものの心を一瞬にして鷲掴みするドラマティックなサウンドでリスナーを魅了してきたAnd You Will Know Us By T
KANDYTOWNのラッパーGottzが、Neetz、Yo-Seaとのコラボ曲「Neon Step」のMV公開
MUDやNeetz、Ryugo Ishida(ゆるふわギャング)、Yo-Sea、Hideyoshi(Tokyo Young Vision)らが参加した待望のソロ・デビュー・アルバム『SOUTHPARK』や、そこからのストリート・ヒット「+81」 feat
踊ってばかりの国、今春発売予定のニュー・アルバムより「ghost」のMVを公開
踊ってばかりの国が、今春発売予定のニュー・アルバムより「ghost」のMVを公開した。「ghost」は既にライヴでも演奏されている楽曲で待望の音源化となる1曲。監督は山田智和氏。 踊ってばかりの国は2月7日に代官山unitにて自主企画〈大和言葉 vol.
ART-SCHOOL木下急病の為、出演キャンセルとなった〈オルタネイティブ・サーキット〉東京リベンジ公演が決定
ART-SCHOOL、踊ってばかりの国、pollyが昨年10月から11月にかけて開催した“オルタネイティブな精神を持つ”3バンドによる東名阪ツアー〈オルタネイティブ・サーキット〉。 ツアー・ファイナルであった東京公演は、ART-SCHOOLボーカル木下理
〈SYNCHRONICITY’19〉第2弾ラインナップ&日割り発表
2019年4月6日(土)、4月7日(日)に東京(渋谷)で開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’19〉の第2弾ラインナップ、及び、出演者日割りが発表となった。 第2弾で発表されたのは、SPECIAL OTHERS、CHAI、ichikor
踊ってばかりの国、現在レコーディング中の新曲を中心としたアコースティック・ライヴを緊急開催
踊ってばかりの国が、2019年1月18日に下北沢風知空知にて、アコースティック・ライブの開催を発表した。 なお今回のアコースティック・ライヴでは、すでにライヴでも披露されている「ghost」や「光の中に」など、現在レコーディング中の未発表曲を中心に披露さ
踊ってばかりの国、自主企画第3弾にjan and naomiとの2マンを解禁
今年の9月より始まった踊ってばかりの国の自主企画〈大和言葉〉第3弾の開催が決定した。 自主企画〈大和言葉〉は今年よりスタートし、これまでに『鎮座DOPENESS』、『おとぎ話』をそれぞれ対バンに迎えて熱狂のもとに行われてきた。 第3弾は2019年2月7日
ZAZEN BOYS×MONO NO AWARE、2マン・ライヴ開催決定
ZAZEN BOYSとMONO NO AWAREの2マン・ライヴが開催決定。2019年3月23日(土)に渋谷 O-EASTにて行われる。 現在、イープラスにてチケット先行予約を実施中。応募受付期間は12月25日(火) 23:59まで。チケット一般販売は1
ART-SCHOOL、木下理樹が急病 明日の〈オルタネイティブ・ サーキット〉出演キャンセル
11月30日に渋谷WWW Xで開催される〈オルタネイティブ・ サーキット〉。 ART-SCHOOL、踊ってばかりの国、pollyの3組で行われる予定だったが、ART-SCHOOLはヴォーカル木下理樹の急病により出演キャンセルとなった。 イベント自体は開催
踊ってばかりの国、国立地球屋で60名限定アコースティック・ワンマン決定
踊ってばかりの国が、10月25日に国立地球屋でワンマン・ライヴを開催する。 先着60名限定で、アコースティック・セットでの演奏となる。 国立地球屋は踊ってばかりの国のギタリストである丸山康太と大久保仁が出会うきっかけになったライヴハウスで、ヴォーカルの下
踊ってばかりの国「秋のワンマンライブ」11月に東名阪で開催
踊ってばかりの国が、毎年恒例となる「秋のワンマンライブ」を、11月に東名阪の3ヶ所で開催する。 「秋のワンマンライブ」は今年で5回目となる踊ってばかりの企画ライヴ。 毎年開催している会場「東京キネマ倶楽部」「梅田Shangri-La」に加え、昨年もワンマ
恋の物語を紡ぐSSW・さとうもか、夏の恋を歌う「melt summer / 友達」のMVを公開
恋の物語を紡ぐ新世代を代表するシンガー・ソングライター、さとうもか。2018年8月8日(水)より配信 / ストリーミングにて発表した新曲「melt summer / 友達」のミュージック・ビデオが公開された。 今作は、3月にリリースされたアルバム『Luk
ART-SCHOOL、踊ってばかりの国、pollyによる東名阪ツアー〈オルタネイティブ・サーキット〉開催決定
ART-SCHOOL、踊ってばかりの国、pollyというオルタネイティブな精神を持つ3バンドによる東名阪ツアー〈オルタネイティブ・サーキット〉が10月から開催されることが決定した。 3組とも今年、新作を発表したばかり。人も音も尖っている彼らがぶつかりあう
〈ボロフェスタ2018〉第2弾でサニーデイ・サービス、fox capture plan、2、TENDOUJI、パソコン音楽クラブ、TORIENA、The songbardsら32組決定 出演者日割りも発表
2018年10月26日(金)27日(土)28日(日)の3日間にわたり、京都で開催される音楽フェス〈ボロフェスタ2018〉。 その出演アーティスト第二弾が発表された サニーデイ・サービスや踊ってばかりの国、地元奈良を拠点にしながらも全国からアツい支持を得て
踊ってばかりの国、心を打たれる名曲「Boy」のMVは浅井一仁が撮影・監督したドラマティックな仕上がりに!
踊ってばかりの国が、4月にリリースした5thフル・アルバム『君のために生きていくね』より、リード曲「Boy」のMVを公開した。 撮影・監督に数々のMVや映画監督を担当している浅井一仁を起用し、工藤孝生、千史、山田葵、藤江琢磨が出演している。 踊ってばかり
踊ってばかりの国、ニュー・アルバムへの期待が膨らむMVやライヴ映像などを一挙公開!
踊ってばかりの国が、4月18日に5thフル・アルバム『君のために生きていくね』をリリース。その新作から収録曲「メロディ」「サイクリングロード」のMVと、同じく収録曲「プロテストソング」のライヴ映像を公開した。 合わせて、『君のために生きていくね』のジャケ
Gotch創設の音楽アワードに折坂悠太、CHAI、PUNPEEら10作品ノミネート
GotchことASIAN KUNG-FU GENERATIONのVo.Gt後藤正文が創設した音楽の新人賞「Apple Vinegar Award」の特設サイトがオープンし、2017年のノミネート10作品が発表された。 Apple Vinegar Awar
下津光史、janらが参加のGODがアルバム『DOG』をCDリリース! OTOTOYでは本作の先行配信も!
GODの1stフル・アルバム『DOG』が、2018年1月10日(水)に〈ツクモガミ〉よりリリースされることが決まった。 GODは、昨年8月に下津光史(Vo, G / 踊ってばかりの国)、濱野夏椰(G / Gateballers)、jan(B / GREA
踊ってばかりの国の下津光史、初の全国流通フル・アルバムを発売! OTOTOYでは20日から先行配信も
“踊ってばかりの国”のオリジナル・メンバーであり、全作詞、作曲、ヴォーカル、ギターを担当する下津光史が、2018年1月10日に1stフル・アルバム『下津光史歌集』をリリースすることが決定した。 本作『下津光史歌集』は、下津の弾き語り音源では初の全国流通音
NENE、ソロ・アルバムのリリースパーティーを京都の老舗ライヴハウスCLUB METROにて開催
ゆるふわギャングのSophieeが、NENE名義で12月6日にソロアルバム『NENE』をリリース。 そのリリースパーティーを東京の人気パーティーErectionと京都のHOMESICKがタッグを組み京都の老舗ライヴハウスCLUB METROにて開催する事
Gateballers企画に小山田壮平、下津光史が出演決定
Gateballersが自主企画〈”ウォー・アイ・ニー” vol.3〉を12月4日に東京・渋谷O-nestで開催。 小山田壮平(AL)、下津光史(踊ってばかりの国)の出演が決定した。 Gateballersが同名の会場限定CDシングル盤を発売した記念ライ
GOD、1stアルバム『DOG』発売決定 明日のワンマンでCD-R盤を無料配布
踊ってばかりの国の下津光史、GREAT3のjanたちが昨年結成したバンド「GOD」。 先日YouTubeで公開した1stアルバム『DOG』のCD盤を12月に発売する。 また『DOG』から1曲、「REMEMBER」のMVが公開された。ディレクターはjanが
大阪&京都のカレー店が下北沢に大集合〈CURRY CITY BOY〉に下津光史、SUNDAYカミデ、清水アツシ出演
”スパイスはコミュニケーションさ。” 大阪から旅するカレー屋がカレーワゴンに乗ってやってくる。関西はもちろん、全国のカレー好きが今熱い視線を送る、話題の大阪&京都のカレー店が下北沢に大集合するイベント〈CURRY CITY BOY〉が9月3日(日)に行わ