Imperial Records.
【連載コラム】AFAMooのCreative Life―第110回 “煌びやかなダンスチューン” 中村ゆりか「Twinkle」
みなさんこんばんは。2人組ダンスミュージックユニットUilouでのアーティスト活動と並行して、OTOTOYでニュース記事を書いているAFAMoo(アファム)と申します。今回も毎週更新中のSpotifyプレイリスト「Tokyo Chill Dance」に掲
ukka、10周年記念ALリリース決定
ukkaが11月19日(水) に10周年プロジェクトの集大成としてアニバーサリーアルバム『青春小節〜約束と衝動〜』をリリースすることが発表された。 アルバムは次のステージに向かう「約束」とそこにたどり着くまでの「衝動」をテーマに、ファンと共に歩んできた道
怒髪天、ニューAL『残心』詳細発表&リリイベ開催
怒髪天が、2025年4月23日(水)にリリースするニューアルバム『残心』のジャケット写真&曲順を発表。あわせて、発売記念イベントを東名阪札で開催する。 本作は、読売テレビ・日本テレビ系『秘密のケンミンSHOW極』4月クールエンディングテーマ「エリア102
風男塾、新SG「exdreamers」情報一挙解禁
風男塾が2025年3月19日(水)に発売する36枚目となるシングル「exdreamers」のミュージックビデオ(ショートバージョン)、新ビジュアル、ジャケット写真、収録内容を一挙公開した。 本楽曲は「たとえ失敗しても、この曲を聴いて前に進んでほしい。」と
怒髪天、ニューアルバム『残心』発売決定
怒髪天が約2年ぶりとなるニューアルバム『残心』を2025年4月23日(水)に発売する。 今作には、先行配信リリースした「エリア1020」を含む、全6曲を収録。「決意の朝に」「yallow magic orchestra(野郎魔術楽団)」「先細りのブルーズ
【イベントレポ】〈SAKKA FES〉ふるっぱー、リルネードらがヤマモトショウを祝福
1月16日に横浜1000CLUBにて〈SAKKA FES Vol.02 ヤマモトショウDAY〉が開催された。 音楽作家を主役にしたフェスの第二弾は、今年作家活動10周年を迎えたヤマモトショウをフィーチャー。これまでに楽曲提供をおこなったアイドル、そして出
TAISEI、デビュー40周年イヤーに“馬渕太成”名義で初のソロSG「あふれ出す涙」リリース
SAのボーカル・TAISEIが、デビュー40周年を迎える2025年に“馬渕太成”名義でソロワークをスタート。第1弾シングル「あふれ出す涙」を2025年1月15日(水)にデジタルリリースする。 本楽曲は、共同プロデューサーに上原子友康(怒髪天)を迎えて制作
【オフィシャルレポ】ショーケースライヴ〈スタパ〉に えびちゅう、とき宣ら14組集結
スターダストプロモーション所属の女性アイドルが、11月22日(金)・23日(土)の2日間、神奈川県・横浜BUNTAIに集結し、『STARDUST THE PARTY 2024(略:スタパ)』と題した全3公演のショーケースライヴを開催した。 【以下、オフィ
風男塾、新ビジュアル、ジャケ写、シングル収録内容一挙公開
風男塾が2024年11月27日発売する35枚目となるシングル『イッサイガッサイI LOVE YOU』の最新ビジュアルおよびジャケット写真、シングルの収録内容を一挙公開した。 新曲は風男塾が贈る青春ラブコメディがテーマとなっている。 初回限定盤AのDVDに
ukka、推しへの恋模様を歌った「推≒恋」配信開始
ukkaの最新楽曲「推≒恋」が配信スタートした。 さとうもかによる提供楽曲は、「推し」と言いながらも好きな気持ちが溢れて周りにばれてしまう不器用な女の子の恋模様を描いた。TikTokで先行配信されており、楽曲配信前には300万回再生を超えるヒットとなって
ukka、「推≒恋」がリリース前にTikTokランキング初登場ランクイン
ukkaの最新楽曲「推≒恋」が、TikTokが発表している直近7日間の楽曲トレンドランキングにて、初登場で18位にランクインした。 この楽曲はシンガーソングライターさとうもかによる提供曲。好きな人のことを好きになりすぎないように気持ちを押さえてるはずが、
ukka、コンセプトシングルを9/25発売
〈STARDUST PLANET〉発の7人組ボーカル&ダンスグループukkaが、コンセプトシングル「yummy!!」を2024年9月25日(水)に発売することを発表。あわせて新ビジュアルが公開された。 今作には「オモイオンナノコ」をテーマに、豪華作家陣に
私立恵比寿中学、〈STARDUST THE PARTY 2024〉に出演決定
私立恵比寿中学が、〈STARDUST THE PARTY 2024〉に出演することが決定した。 〈STARDUST THE PARTY 2024〉は、スターダストプロモーション所属のアイドル14組総勢95名が出演するライヴ。本日7月1日(月)19時30分
増子直純、〈リアル脱出ゲームフェスティバル〉テーマソング歌唱を担当
増子直純(怒髪天)が、〈リアル脱出ゲームフェスティバル〉テーマソング「フェスティバルかもしれない」の歌唱を担当することが決定した。 同曲は、「これが最後の祭りになるかもしれない」、「忘れた何かを思い出すよな フェスティバルが今ここにあるのだ」と、本フェス
スタダ所属のガールズグループ12組が7/1に一斉生配信実施
スターダストプロモーションに所属する12組のガールズグループが各グループの公式SNS(instagram、TikTokなど)にて、2024年7月1日(月)19:30に一斉生配信を実施する。 12組ものグループが一斉に生配信を行うのは今回が初の試みとなる。
スターダストプラネット、〈無限会社スタプラ〉始動「日本を元気に」
4月1日(月)にももいろクローバーZをはじめとする「スターダストプラネット」の全アイドル11組69名が、新プロジェクト発表会に登壇し、〈無限会社スタプラ〉のスタートを発表した。 〈無限会社スタプラ〉は、昨年ももいろクローバーZが結成15周年の感謝を込め、
ukka、メジャー2nd SG「Overnight Rainbow」ジャケ写公開
ukkaが、3月20日にリリースするメジャー2ndシングル「Overnight Rainbow」のジャケットを公開した。 今作のジャケットでは3Dモデリングデザインが用いられ、クールな印象とビート感が感じられるような光のラインと、7色の虹が入ったメリーゴ
風男塾、新曲『ビーストロリポップ』がテレ東「プレミアMelodiX!」3月度ED曲に決定 & MVショートVer.公開
男装ユニット・風男塾が、2024年3月13日に発売するニューシングル『ビーストロリポップ』が、テレビ東京「プレミアMelodiX!」3月度エンディングテーマに決定した。 併せて、公式YouTubeでMV(Short Ver.)が公開となった。ホワイトデー
怒髪天、新たなスタートを切る楽曲「ザ・リローデッド」MV&新ビジュアル公開
今年、結成40周年を迎える怒髪天が新曲「ザ・リローデッド」のミュージックビデオを公開した。 「ザ・リローデッド」は、1月31日にデジタルリリースした楽曲。監督は怒髪天のCDジャケットのデザインも手がけている木村豊が行い、西部開拓時代を思わせる作品となって
総勢45組参加のオンラインフェス〈テイチク90祭〉2/11開催
1934年の創立以来、三波春夫・石原裕次郎•田端義夫をはじめ多くのアーティストとヒット曲を生み出してきたテイチクエンタテインメントが、2月11日に創立90周年を迎える。 これを記念して2月11日の12:00より約10時間半に渡って、45組のアーティストの
ukka、新体制後初のSG発売&ライヴツアー開催決定
ukkaが本日、LIQUIDROOMにて開催された新体制お披露目ワンマンライヴ〈New Chapter “7”〉にて、新体制後初のシングル「Overnight Rainbow」を3月20日(水)にリリースすることを発表した。 ライヴでは表題曲「Overn
風男塾流ホワイトデーソング「ビーストロリポップ」リリース決定
男装ユニット・風男塾が、本日2023年12月30日(金)に東京〈神田明神ホール〉で開催した〈黒白歌合戦2023〉にて、2024年3月13日(水)にニューシングル「ビーストロリポップ」発売することを発表した。 33枚目となるニューシングル「ビーストロリポッ
ONIGAWARA、90’sなニューSGジャケ公開 Xmasには ukka とのライヴ映像公開
ONIGAWARAが、2023年12 月 25 日に発売するニューシングル「それは月曜日の 9 時のように」のジャケット写真を公開した。 本楽曲は、2019 年に ONIGAWARA が桜エビ〜ず(現ukka)に提供した楽曲のセルフカバー。ジャケットデザ
【オフィシャルレポ②】ONIGAWARA、「10周年だよ!ガワラまつり」第二部で10年ぶり竹内電気が復活、盟友UNISON SQUARE GARDEN、cinema staff エモさ爆発
ONIGAWARAが主催フェス「10周年だよ!ガワラまつり」を2023年11月18日(土) 東京・新宿LOFTにて開催。集まったガワラー(ファンの総称)、共演者のファンも巻き込んで、10周年を盛大に祝うパフォーマンスで魅了した。 このイベントは二部構成で
【オフィシャルレポ①】ONIGAWARA、「10周年だよ!ガワラまつり」第一部でukka、CROWN POP、内山悠里菜&宮原颯希(from DIALOGUE+)とコラボ熱演
ONIGAWARAが主催フェス「10周年だよ!ガワラまつり」を2023年11月18日(土) 東京・新宿LOFTにて開催。集まったガワラー(ファンの総称)、共演者のファンも巻き込んで、10周年を盛大に祝うパフォーマンスで魅了した。 このイベントは二部構成で
怒髪天、シングル「ザ・リローデッド」配信リリース&全国ツアー決定
怒髪天が、デジタルシングル「ザ・リローデッド」のリリースと、それをひっさげて1年かけて巡る全国23ヶ所(全25公演)のツアー情報を発表した。 このツアーは〈ザ・リローデッド TOUR 2024〉と題して、2024年3月7日(木)千葉LOOK公演から12月
ukka、11/8にロックな新SG「Rising dream」リリース
6人組ヴォーカル&ダンスグループのukkaが、2023年11月8日(水)にニューシングル「Rising dream」をリリースする。 本作は爽快なロックナンバー。夢を追いかける人たちを鼓舞するような歌詞となっている。 現在、TikTokで楽曲の一部を先行
『スタプラアイドルラジオ』にももクロ、桜木心菜ら登場
2023年11月3日(金)の13時~15時に、ニッポン放送で特別番組『スタプラアイドルラジオ』が放送される。 同番組は10月29日(日)に横浜アリーナにて開催予定の〈スタプラアイドルフェスティバル~秋の新曲収穫祭~〉を振り返る番組。2部構成となっており、
怒髪天、結成40周年イベント〈オールスター男呼唄 真冬の大感謝祭 -愛されたくて・・・2/5世紀-〉開催
怒髪天が結成40周年を祝うアニバーサリーイベント〈怒髪天結成40周年特別企画 "オールスター男呼唄 真冬の大感謝祭 -愛されたくて・・・2/5世紀-"〉を、2024年2月4日(日)と5日(月)に東京・Spotify O-EASTにて開催することが決定した
【オフィシャルレポ】風男塾、シングル全曲披露ノンストップライヴで16年目の活動スタート 「JD.LEAGUE 2023」との取り組みが決定
男装ユニット・風男塾が、2023年9月24日(日) 渋谷WWW Xにてワンマンライブ「風男塾LIVE2023~SINGLES~」を開催。1部2部にわたりシングル33曲をライブで披露して、16周年目の活動をスタートさせた。このレポートでは、17時30分から
ukka、メジャー1stフルALリリースをサプライズ発表&新曲の先行配信も決定
STARDUST PLANET発の6人組ボーカル & ダンスグループ・ukka(ウッカ)が本日、東京〈Veats Shibuya〉にて開催されたワンマンライヴ〈cresc.〉のステージ上で、2023年12月20日(水)にメジャー・ファースト・フル・アルバ
〈ボロフェスタ2023〉第4弾でリンダ&マーヤ、浪漫革命、Brown Basket、思い出野郎Aチーム、クリトリック・リス、NaNoMoRaLら17組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第4弾出演アーティストが本日発表された。 第4弾では、京都から全国区となった浪漫革命、名盤「Parade」をリリースしたばかりの思い出野郎Aチーム、
風男塾、15周年記念ライヴに歴代メンバーが一夜限りの集結
風男塾が、9月3日にLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)にて、「風男塾LIVE 15th ANNIVERSARY FINAL~歌鳥風月~」公演を開催した。 記念ライヴには15周年PR大使となった5名、武器屋桃太郎(ぶきやももたろう)、青明寺浦
〈ボロフェスタ2023〉第3弾で梅田サイファー、ゆっきゅん、Dos Monos 、水曜日のカンパネラ、Superfriends、w.o.d.、ニーハオ!!!!、The Slumbers、ZOOZら19組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第3弾出演アーティストが本日発表された。 第3弾では、2024年に日本武道館での単独公演の開催が決定している水曜日のカンパネラ、話題沸騰中、ボロフェ
〈ボロフェスタ2023〉第2弾で怒髪天、サニーデイ、かまってちゃん、ASP、Homecomings、Apes、バンもん、ズーカラデル、PK shampooら豪華出演者決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第2弾出演アーティストが発表された。 今回の第2弾では、結成40周年を目前としている怒髪天、ドキュメンタリー映画が上映中のサニーデイ・サービス、結成
風男塾、15周年を飾るオリジナルアルバム発売決定
風男塾(ふだんじゅく)が、2023年10月11日にオリジナルアルバムを発売することが決定した。 結成15周年を迎え、その記念すべき年に2021年3月17日に発売された『Funfare』以来、約2年半振りのアルバム発売がとなる。 TBS/MBS系全国ネット
風男塾、32ndシングル「君日和」発売 総勢12名新ビジュアル&MVも公開
風男塾の32ndシングル「君日和」が2023年6月14日(水)リリースを迎え、PR大使5名(武器屋桃太郎、青明寺浦正、赤園虎次郎、瀬斗光黄、愛刃健水)を含めた総勢12名の新ビジュアルが公開された。 「君日和」は全ての歌詞が五・七・五の形式で統一され、「和
ukka、メジャー1st SG「wonder little love」のパフォーマンス映像公開
ukkaが6月21日にリリースするメジャー1stシングル「wonder little love」のPerformance Videoを公開した。清楚な佇みに、ukkaの洗練されたダンスとおとぎ話の様な世界観に魅了される映像となっている。 6月21日メジャ
風男塾、タワレコ渋谷でポップアップショップ開催
風男塾が6月13日(火)から6月21日(水)にタワーレコード渋谷店でポップアップショップ〈風男塾 × TOWER RECORDS『君日和』発売記念POP UP SHOP〉を開催する。 今回開催するポップアップショップは、2023年6月14日(水)にリリー
ukka、新曲「wonder little love」先行配信&MVプレミア公開が決定
〈STARDUST PLANET〉発の6人組ボーカル & ダンスグループ、ukkaが、本日〈サンリオピューロランド・フェアリーランドシアター〉にて〈KAWAII SHINES!!~ukkaおかわり編~〉を開催。そこで2023年6月21日(水)にリリースと
〈TOKYO IDOL FESTIVAL 2023〉第1弾70組発表
8月4日(金)、5日(土)、6日(日)の3日間、お台場・青海周辺エリアにて開催する〈TOKYO IDOL FESTIVAL 2023〉の出演者第1弾70組と長濱ねるのチェアマン就任が発表された。 出演者は国内で活動する全48グループ6組、指原莉乃がプロデ
ukka、メジャー1st SGリリース決定&新ビジュアル公開
ukkaが本日、品川ステラボールにて開催された〈ukka Major Debut Spring Tour 2023〉ファイナルのステージ上で、6月21日にメジャー1stシングルのリリースをサプライズ発表した。 さらにニュービジュアルも初披露され、今夜24
怒髪天、新アルバムより“令和(狂)哀歌~れいわくれいじぃ~”を先行配信&約4年ぶりサイン会開催
怒髪天が、2023年3月22日に発売するニューアルバム『more-AA-janaica』(モウ エエジャナイカ)より、“令和(狂)哀歌~れいわくれいじぃ~”を先行配信した。 「OSSAN STRIKES BACK」。この数年、我慢しなくてもいいことまで、
ukka、新曲MV公開&豪華シングルセット販売
ukkaの、2023年1月18日(水)に配信リリースされた、新曲「コズミック・フロート」のMVが公開された。 今回のMVはデザイナーが手がけた3D modelingとukkaのコンセプトである“青春小説”がうまく取り入れられた世界観に要注目だ。 尚、テイ
【誰⁉】怒髪天、ニューアルバム『more-AA-janaica』のアー写公開
怒髪天が2023年3月22日(水)に発売するニューアルバム『more-AA-janaica』(モウ エエジャナイカ)の最新アーティスト写真を公開した。 アメリカでも活躍した同郷の偉大な先輩バンドをオーマジュ。メンバー初のフルメイクを施し、坂詰克彦の毛量も
〈さよなら中野サンプラザ音楽祭〉開催決定
5月1日(月)から7月2日(日)までの2カ月、東京・中野サンプラザにて、50年の歴史の集大成となる音楽祭〈さよなら中野サンプラザ音楽祭〉を開催することが決定し、第一弾出演者が発表された。 1973年の開業以来、国内外問わず数多くの様々なジャンルのアーティ
怒髪天、ニューアルバム『more-AA-janaica』発売&全国ツアー開催決定
怒髪天が、本日2023年1月15日(日)Zepp Hanedaにて行われた新春公演にて、3月22日(水)にニューアルバム『more-AA-janaica』(モウ エエジャナイカ)の発売と、5月10日(水)より開催する全国ツアーを発表した。 作品の詳細はま
【オフィシャルレポート】〈スタプラアイドルフェス〉いぎなり東北産がシンデレラグループに決定
ニッポン放送とスターダストプロモーションのアイドルセクション「スターダストプラネット」がコラボレーションしてお届けするイベント〈スタプラアイドルフェスティバル~今宵、シンデレラグループが決まる~powered by スタプラアイドルラジオ〉が横浜アリーナ
〈スタプラアイドルフェス〉勝者が「オールナイトニッポン0」に登場
毎週、スペシャルなパーソナリティが週替わりで担当しているニッポン放送・土曜27時からの「オールナイトニッポン0(ZERO) 」。2023年1月14日(土)は、「オールナイトニッポン0(ZERO)スタプラアイドルフェススペシャル 」と題して、放送当日に横浜
ukka、ハバナイ浅見が作詞作曲した「ラブパレード」のMVプレミア公開
ukkaが、メジャー1stミニアルバム『青春小節』収録曲「ラブパレード」のミュージックビデオを12月7日(水) 21時にYouTubeにてプレミア公開することが決定した。 「ラブパレード」のMVは、Have a Nice Day!の浅見北斗が作詞&作曲し
【オフィシャルレポ】エビ中、3年ぶりのコラボ満載秋田分校学芸会を開催
私立恵比寿中学(エビ中)が、2022年11月26日(土)に秋田県・あきた芸術劇場ミルハス 大ホールにて7回目となる「私立恵比寿中学秋田分校〜お待たせしました美の国感謝祭〜」を開催した。昨年はコロナウイルス感染対策としてフェス形式での開催だったが、今年はコ
〈第6回ももいろ歌合戦〉、超豪華ゲスト出演&生中継放送決定
「ABEMA(アベマ)」の「ABEMA SPECIAL2チャンネル」において、特別番組『第6回 ももいろ歌合戦〜50組以上の超豪華出場者と年越し8時間無料生放送〜』を2022年12月31日(土)午後5時から8時間にわたり、日本武道館から全編生中継、さらに
ukka、メジャー1stミニAL収録曲のパフォーマンス映像をこのあとプレミア公開
アイドルグループukka(ウッカ)が、メジャーデビューとなるファースト・ミニアルバム『青春小節』を本日リリースした。そしてアルバム収録曲”アフタヌーン・グラフィティ”のパフォーマンスビデオが本日21時よりプレミア公開される。 結成から7年、2019年11
ukka、タワレコ「NO MUSIC, NO IDOL?」に初登場
タワーレコード新宿店始動のアイドル企画「NO MUSIC, NO IDOL?」VOL.277に11月16日(水)にメジャーデビュー・ミニ・アルバム『青春小節』をリリースするukka(ウッカ)の初登場が決定した。 タワレコでは対象商品(『青春小節 <typ
ukka、新曲「アフタヌーン・グラフィティ」11/2先行配信&MV公開
ukkaのメジャーデビュー作品となるミニアルバム『青春小節』からリード曲となる「アフタヌーン・グラフィティ」が11月2日(水)に先行配信される。 アルバムタイトル『青春小節』をテーマに、気心知れた仲間や親友と語らいあった大切な時間、友情と恋愛、心と心が繋
ももクロ、エビ中、シャチ、B.O.L.T、ukkaら総登場〈スタプラアイドルフェスティバル〉開催
スターダストプロモーションのアイドルセクション『スターダストプラネット』のアイドルが総登場するイベント、〈スタプラアイドルフェスティバル~今宵、シンデレラグループが決まる~powered by スタプラアイドルラジオ〉が、来年2023年1月14日(土)に
ukka、メジャーデビュー作『青春小節』全貌公開
ukkaのメジャーデビュー作品となるミニアルバム『青春小節』のジャケットデザインと収録曲が公開された。 『青春小節』というタイトルをテーマに優しく微笑む姿は、どこか文学的でもあり、甘酸っぱくも、ちょっとくすぐったい気持ちを懐古させるジャケットデザインとな
ukka、先行配信シングル「空想トラベル」9/12配信開始
11月のメジャーデビューに向けて、ukkaが新曲「空想トラベル」を、9月12日(月)0時に配信リリースすることが決定した。8月に配信されたパーティーチューンな楽曲「Viva La Vida」に続く、先行配信第2弾となる今作「空想トラベル」は、シティポップ
怒髪天、新曲「100万1回ヤロウ」9/21より配信開始&年明けの新春公演発表
怒髪天の約1年ぶりとなる新曲「100万1回ヤロウ」が9月21日に配信される。不撓不屈、不死身の軍団、怒髪天が「100万回転んだって100万1回起き上がるぜ!」と自らを鼓舞する楽曲に仕上がっている。 さらに、ゾンビと共に映るメインビジュアルと先行映像にも注
ukka、メジャー作タイトルは「青春小節」 @JAMにて新衣装お披露目
ukkaのメジャーデビューミニアルバムのタイトルが発表され、新たなビジュアルも公開となった。 アルバムタイトルは「青春小節」。これまでにも文学的要素を含んだ作品がある中、ここから始まるukkaの人生ストーリーを歌声とダンスで紡いでいく、1冊の「小説」をイ
グループ魂、Blu-ray発売記念ライヴで怒髪天と対バン緊急決定
グループ魂が、2022年9月5日(月)に東京〈新宿LOFT〉で開催する〈三宅ロックフェスティバルvol.4〉に、怒髪天が出演することが発表された。 2018年1月を皮切りに過去3度開催された〈三宅ロックフェスティバル〉だが、2022年1月21日(金)に開
ukka、夏にぴったりの新曲"Viva La Vida"を本日リリース
ukkaが、新曲"Viva La Vida"を本日デジタルリリースした。 "Viva La Vida"は、夏にぴったりのスカ・ロック調の弾けるパーティーチューン。タイトル名にはスペイン語で「人生バンザイ」という意味があり、幅広い世代に向けて楽しいことも辛
ukka、メジャー1st ALから「Viva La Vida」先行配信決定
ukkaメジャーデビュー決定のサプライズ発表から約3ヶ月経った本日、11月16日(水)にメジャーデビューとなる1stミニアルバムをリリースすることが発表された。 さらに、8月3日(水)に新曲「Viva La Vida」(読み:ビバ・ラ・ビーダ)が先行配信
@JAM ALLSTARS 2022のメンバーに朝比奈れい、鍛治島彩、川瀬あやめ、早桜ニコ、清水理子が決定
8月26日(金)、27日(土)、28日(日)の3日間、横浜アリーナにて開催される@JAM 2022の顔となる「@JAM ALLSTARS 2022」メンバーが発表された。 メンバーは朝比奈れい (Appare!)、鍛治島彩 (アップアップガールズ(2)
〈@JAM EXPO 2022〉第2弾出演者32組発表
8月26日(金)、27日(土)、28日(日)の3日間、横浜アリーナにて開催される@JAM EXPO 2022の2弾出演者が発表された。 今回発表された32組は以下のとおり。 アイドルカレッジ/Appare!/アップアップガールズ(仮)(仮)/アップアップ
【オフィシャルライヴレポ】怒髪天、全国ツアー大団円にて終了 “50代なんてひよっこ”
怒髪天の全国ツアー『古今東西、時をかける野郎ども』が6月2、3日、東京・恵比寿LIQUIDROOMにてファイナルを迎えた。今年3月より始まった本ツアーは故郷・北海道から上京して30年、“東京30年生”を記念し、これまであまり演奏されてこなかったレアな楽曲
男装エンタメプロジェクトdreamBoat合同ライヴにファン歓喜
男装エンタメプロジェクトdreamBoat(ドリームボート)が4日、東京・渋谷ストリームホールにて〈#だんぱら_フェス5〉を開催した。 dreamBoatプロジェクトの男装3ユニットである、「人を元気にする」を活動理念とする「風男塾」(ふだんじゅく)、『
AKB、でんぱほか @JAM 2022全出演者発表
5月28日、29日にZepp DiverCity(TOKYO)にて開催される「@JAM 2022」Day2のSUPER LIVE出演者9組が追加発表された。 @JAM 2022は2日間にわたり4部構成で展開。Day1はROAD TO @JAM EXPO
「WONDER WHEEL」に、少年T、さくらしめじ、里咲りさ、東京女子流、CYNHN、風男塾のゲスト出演が決定
毎回ゲストアーティストによる3DCGバーチャルライヴとトークをYouTube LIVEにてオンエアする音楽番組「WONDER WHEEL」の次回配信が01月18日に配信される。 サイプレス上野と奥津マリリ(フィロソフィーのダンス)がMCを担当する当番組の
怒髪天、12月に全30曲リリース&メインビジュアル解禁
怒髪天が、2021年12月に、新曲、入手困難な廃盤作品や、未発表曲、また今までの楽曲提供した作品のセルフトリビュートを含む全30曲をリリースすることを発表した。 あわせて30年前(東京1年生時)のスナップ写真をモチーフにした、新ビジュアルも解禁。 先日、
YouTube LIVE番組「WONDER WHEEL」1/19生放送ゲストに、CMJK、Ellie、a子、バンもん!、ukkaが出演決定
「WONDER WHEEL」は月1回、YouTube LIVEで生放送される”エンターテインメントの新たな配信のカタチ”をコンセプトにした音楽番組。 複数のゲストアーティストによるミニ・ライヴとトーク、更に番組と連動したCD・グッズ販売によるオンライン特
風男塾に新メンバー柚希関汰(ゆずきかんた)が加入
風男塾に新メンバー柚希関汰(ゆずきかんた)の加入が発表された。 担当カラーは黄色(柚色)となり、ビジュアル写真とSNSアカウントも公開。 パフォーマンス初披露は1月17日開催の「風男塾 第1弾新メンバースペシャルお披露目会」振替公演が予定となっている。
風男塾、12/23にニューSG「会いたい、会いたい」をリリース
風男塾のニューシングル「会いたい、 会いたい」が12月23日に発売されることが決定した。 前作「笑う門に明日は来る」はビルボード週間シングル・セールス・チャート3位、 オリコン ウィークリーチャート6位を記録。 新曲は「ウソツキ」(YouTube約220
オンラインサーキットフェス〈AION CARNIVAL〉下北沢で開催、出演:竹中直人、曾我部恵一、リリスク、フィロのス等60組
〈AION CARNIVAL〉が2020年10月10日(日)下北沢ライヴハウス8会場、無観客生配信ライヴにて開催される事が決定した。 ROCK、JAZZ、POPS、伝統芸能、アイドル、大道芸など各ジャンルより総計60組が出演。 こんな世の中だからこそ発信
〈THE SOLAR BUDOKAN 2020〉初日終了後にトーク番組の無料配信が決定
全く新しい形のオンライン・フェスとして4Days(アーカイブとして2週間視聴可能)に渡って配信ライヴを開催する〈THE SOLAR BUDOKAN 2020〉。 9月26日(土)27日(日)は、中津川の会場から事前収録映像と生のパフォーマンスが配信される
〈THE SOLAR BUDOKAN 2020〉日割り出演者発表
太陽光発電のエネルギーを活用したロック・フェス〈THE SOLAR BUDOKAN 2020〉。 今年は全く新しい形のオンライン・フェスとして4Days(アーカイブとして2週間視聴可能)に渡って配信ライヴを開催する。 現在発表されているラインナップの日割
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2020 in EZO on YouTube」開催決定
RISING SUN FESTIVAL公式チャンネルにて、2020年8月15日(土)22:00より翌朝5:00まで、過去のライジングサンロックフェスティバルのアーティストパフォーマンス映像を中心に配信する「RISING SUN ROCK FESTIVAL
怒髪天、9月6日に日比谷野外大音楽堂にて “1/2の神話”ライヴ開催決定
怒髪天が9月6日(日)に東京・日比谷野外大音楽堂にて〈必要至急特別公演 キャプテン野音2020 ~1/2の神話(キャパ)~〉を開催する。 これは先日7月26日に京都磔磔にて開催された怒髪天の初の無観客生配信ライブ「怒髪天 delivery 響都ノ宴 カラ
ukka、7/23に無観客オンライン・ライヴ開催
ukkaが7月23日(木)にオンライン・ライヴ〈ukka 1st streaming live 2020〉の開催を発表した。 ライヴ当日は、改名後初のシングルとなった新曲「恋、いちばんめ」を含む全20曲のライヴを行う予定。 ライヴのプラットフォームはGY
奈良美智の還暦祝いイベントに増子直純、ザ50回転ズ、少年ナイフら出演
2019/12/5(木)に恵比寿 LIQUIDROOMで開催する奈良美智の還暦をお祝いするイベント〈N's 60 -YOSHITOMO NARA 60th BIRTHDAY PARTY-〉に、亜無亜危異、KENZI&THE TRIPS、ザ50回転ズ、少年
〈RSR FES'2019 in EZO〉King Gnu、 Dragon Ash、 LiSAなどGYAO!にてライヴ配信
8月16日、17日に開催される野外オールナイトロックフェス〈RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO〉の、動画配信サービス「GYAO!」での配信アーティストが決定した。 King Gnu、Dragon Ash、LiSAなど
〈RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO〉第1弾出演アーティスト発表
半年後に開催される〈RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO〉が第1弾として8組の出演アーティストを発表した。 昨年、豪華ゲスト陣とともに夢のようなクロージング・アクトを務めた【東京スカパラダイスオーケストラ】、“ミスター
コウテカ3主催の無料野外フェスにamiinA、ブクガ、MELLOW MELLOWら6組
校庭カメラガールドライが10月27日に千葉・稲毛海浜公演野外音楽堂にて無料フェス〈Koutei Camera Girl Drei presents -PLAYGROUND MUSIC FESTIVAL-〉を開催する。 その出演アーティストが発表された。
グループ魂 石鹸 presents「ミヤケロックフェスティバル」1/27(土)新宿LOFT開催 初回ゲストはニューロティカ&怒髪天
グループ魂のドラム担当【石鹸】こと三宅弘城が来年1月に50歳となることを記念し、2004年に渋谷O-EASTにて開催された「ミヤケロックフェスティバル」が約13年ぶりに満を持して復活! グループ魂にとっても、2018年1本目のライブとなるが、記念すべき初
〈音楽と人LIVE 2015〉第1弾でCOLLECTORS、POLYSICS、怒髪天ら決定
音楽専門誌「音楽と人」が主催するイベント第6弾、〈音楽と人LIVE 2015 ローリング・サンダー・レビュー〉が4月18日(土)&19日(日)の2日間に亘り東京・新木場STUDIO COASTにて開催されることが発表された。 第1弾発表アーティストとして
銀牙伝説WEED×怒髪天コラボTシャツ、FUÜDOBRAINで数量限定発売
銀牙生誕30周年×怒髪天結成30周年特別企画として、銀牙伝説WEED×怒髪天「走れ!WEED」スペシャルコラボTシャツが数量限定発売で登場、FUÜDOBRAINのHPで予約を開始した。 2014年、週刊漫画ゴラクは創刊50周年を迎えたと同時に、看板作品と
佐藤タイジ、超豪華メンバーと共に100%ソーラー武道館ライヴ完遂!――たまらん最速レポ
「太陽光から生まれた電気で “武道館ライヴ” を! 」という佐藤タイジの熱い想いに賛同した豪華アーティストによる夢のSOLARフェス、〈THE SOLAR BUDOKAN〉。これまでに実験イベント等もおこなわれたこの試みが遂に2012年12月20日、
怒髪天が、チャリティ・ソング「サムバディー芋煮会」を配信限定でリリース
怒髪天が、今年9月に開催された〈風とロック芋煮会2012@猪苗代湖〉のために書き下ろしたオフィシャル・ソング「サムバディー芋煮会」を、本日11月19日(月)より、音楽配信サイトOTOTOYにて配信開始した。 「サムバディー芋煮会」は、「この芋煮会を、と
〈サマソニ〉第9弾で怒髪天、七尾旅人、Def Tech×Dub Master Xら12組追加
8月18日(土)、19日(日)QVCマリンフィールド&幕張メッセ、および舞洲サマーソニック大阪特設会場にて開催される都市型フェス〈SUMMER SONIC 2012〉の第9弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、すべて東京公演のみの出演ア
〈エゾ〉第2弾で斉藤和義、怒髪天、THE BAWDIESら19組
8月10日(土)、11日(日)石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージにて開催される大型フェス〈RISING SUN ROCK FESTIVAL 2012 in EZO〉 の第2弾出演アーティストが発表された。 出演が決まったのは、3年連続6回目となる斉藤