and music
LANA、約1年半ぶりEP『Like a Flower』リリース
LANAが新作EP『Like a Flower』をリリースした。 今春のファースト・アルバム デラックス版『20 +』のリリースを経て、21歳のシーズンを開始したLANA。7月末にリリースされたシングル「Summer Ride (feat. ¥ellow
ELIONE、Zepp Shinjukuワンマン第2弾ゲストにAKLO、SALU、Fuji Taito決定
ELIONEが、2025年11月25日(⽕)に東京・Zepp Shinjukuで開催するワンマンライブ〈ELIONE THE LIVE 2025 - JUST LIVE FOR TODAY-〉の第2弾ゲストアーティストとして、AKLO、Fuji Tait
ELIONE、 Zepp Shinjukuワンマンライブ開催決定 G-k.i.d, JP THE WAVY, Mummy-D, CHICO CARLITOら第1弾ゲストも発表
ラッパーのELIONEが、2025年11月25日(⽕)に東京・Zepp Shinjukuでワンマンライブを開催することが決定した。 2 年前に⾏われた渋⾕ WWW でのワンマンライブでは、チケットは即完、彼⾃⾝のラッパーとしてのアイデンディティを遺憾無く
DJ Q、Iglooghostら出演、〈CIRCUS〉全アクト発表
CIRCUS Tokyoの10周年を記念するアニバーサリーイベントのフルラインアップが発表された。 多様なクラブシーンの重要人物が名を連ねた豪華ラインアップとなっている。 第一弾では、Tohji、SKIN ON SKIN、underscoresの三組が解
NHK〈MUSIC GIFT 2025〉ゆずの出演が決定
8月9日 (土)にNHKホールから生放送する〈MUSIC GIFT 2025 ~あなたに贈ろう 希望の歌~〉ゆずの出演が決定した。 ゆずは東京フィルハーモニー交響楽団の演奏で「栄光の架橋」をオーケストラアレンジで届ける。 ほか出演歌手はAI、いきものがか
NHK〈MUSIC GIFT 2025〉出演歌手発表
8月9日 (土)にNHKホールから生放送する〈MUSIC GIFT 2025 ~あなたに贈ろう 希望の歌~〉の出演歌手が発表された。 出演歌手はAI、いきものがかり、純烈、新浜レオン、元ちとせ、BE:FIRST、氷川きよし、福山雅治(中継出演)、Mrs.
Awich × ALI コラボ曲が劇場先行版「ゴールデンカムイ」札幌ビール工場編 主題歌に
AwichとALIによるコラボレーション描き下ろし楽曲「黄金の彼方」が、2026年1月よりTOKYO MXほかにて放送されるTVアニメ『ゴールデンカムイ』最終章、その序章で構成された2025年10月全国劇場公開の劇場先行版「札幌ビール工場編」の主題歌に決
椎名林檎、ライヴ映像作品『(生)林檎博’24 -景気の回復-』発売&ダイジェスト公開
椎名林檎が、ライヴ映像作品『(生)林檎博’24 -景気の回復-』Blu-ray/DVDを2025年6月25日(水)に発売する。 デビュー25周年を経て、昨年6年ぶりに開催したアリーナツアー〈(生)林檎博’24 -景気の回復-〉。本公演では、“The Mi
千葉雄喜、日本武道館公演のゲストアクトにキングギドラ&ゲストDJとしてマーダ・ビーツ出演
千葉雄喜が、2025年7月3日(木)に日本武道館で開催する〈千葉 雄喜 ― STAR LIVE〉のゲストアクトにキングギドラの出演が決定した。 ゲストアクトは、「チーム友達」のRemixに参加しているDJ RYOW、Jin Dogg、キングギドラ、MaR
〈FUJI & SUN'25 〉タイムテーブルを公開
2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈NEC presents
〈ミュージックステーション〉5/16出演者発表
5月16日 (金) にテレビ朝日で放送されるミュージックステーションの出演者ラインナップが発表された。 出演は、XG、&TEAM、CUTIE STREET、郷ひろみ、Jairo (YAMORI /John-T)、SUPER BEAVER、STUTS、20
PES & BIM、共同名義SG「大人モード」リリース ツーマンも開催
PESとBIMが2025年4月25日(金)に共同名義シングル「大人モード」をリリースする。 プロデュースは昨年の楽曲“DNA feat. Kohjiya, PUNPEE”も担当していたRascalが制作。また4月28日(月)にはPESとBIMのツーマンラ
Jay Park、6年ぶり日本公演決定
Jay Parkが7月に6年ぶりとなる日本公演を開催する。 本公演は今年開催するワールドツアー〈2025 Jay Park World Tour [Serenades & Body Rolls]〉の日本公演。 Jay Parkは2024年10月に約5年半
LANA、〈20 at BUDOKAN〉アフターパーティーをZEROTOKYOで開催
卓越した歌唱力で等身大の感情を歌い上げ、ユースのハートを震わせる”ストリート・プリンセス” LANAが、2025年4月1日ZEROTOKYOで〈LANA “20 at BUDOKAN” AFTER PARTY〉を開催する。 昨年、自身初のアルバム「20」
〈FUJI & SUN ‘25〉第4弾で七尾旅人、んoon、やけのはら、吉原祇園太鼓セッションズ feat. モッチェ永井の4組決定
2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2
最後の〈しゃけ音楽会〉開催
北海道の音楽フェス〈OTO TO TABI〉が手掛ける、2022年からスタートした初夏の野外音楽イベント〈しゃけ音楽会〉、今回で最後となる開催が決定した。 出演者はヘッドライナーとして、スチャダラパーとSTUTSが決定している。アーティストの追加発表や、
〈FUJI & SUN ‘25〉第3弾でくるり、Sam Wilkes Quartet ft. 中村佳穂ら4組決定 &日割りも発表
2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2
ralph / Bonbero / Only Uraら総勢9名がHARLEMに集結
ヒップホップにフォーカスしたマルチモーダルなプロジェクト『BLUEPRINT』が主催するイベント〈BLUEPRINT THE LIVE vol.2〉が、2025年3月29日(土)に東京・渋谷HARLEMで開催される。 出演は、ralph、Bon
NHK〈SONGS〉デビュー25周年のAIが登場
2月27日放送のNHK〈SONGS〉にデビュー25周年イヤーのAIが登場する。 スペシャルゲストに上白石萌音が登場し、連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」&紅白舞台裏トークで大盛り上がる。また、盟友のラッパーDABOに独占インタビュー。 スタジオパフォ
〈ミュージックステーション〉2/21出演者発表
2月21日 (金) にテレビ朝日で放送されるミュージックステーションの出演者ラインナップが発表された。 出演は、AI、石崎ひゅーい、INABA/SALAS、SG、GACKT feat. K、櫻坂46、なにわ男子、羊文学、Little Glee Monst
〈FUJI & SUN ‘25〉第2弾でハナレグミ、君島大空、井上園子、betcover!!、鎮座DOPENESS、MFS決定
2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2
〈CDTVライブ!ライブ!〉2/17出演者発表
2月17日に放送される〈CDTVライブ!ライブ!〉3時間SPの出演者が発表された。 第一弾アーティストは、AI、Aぇ! group、.ENDRECHERI.(堂本剛)、KREVA、櫻坂46、THE JET BOY BANGERZ、SUPER BEAVER
Awich、新曲「Frontiers」がTVアニメ『シャングリラ・フロンティア』OP曲に
Awichが、TVアニメ『シャングリラ・フロンティア』2nd Season 第2クール OPテーマ曲を担当することが明らかになった。Awichがアニメのオープニングテーマに書き下ろしをするのは自身初となる。 『シャングリラ・フロンティア』は、フルダイブ型
トリはラルク〈Mステ SUPER LIVE 2024〉曲順発表
12月27日(金)にテレビ朝日で放送される〈ミュージックステーション SUPER LIVE 2024〉のタイムテーブルが発表された。 番組には60組が出演。ヒット曲、コラボ、名場面VTRまで、17時から6時間生放送。 17:00~ 新しい学校のリーダー
Yo-Sea、メロウでロマンティックな新SG「Wonderland」リリース
Yo-Seaが2024年12月24日(火)にニューシングル「Wonderland」をリリースした。 クリスマスイヴに合わせて配信された本作。冬の切なさを思い起こさせるメロウなトラック、Yo-Seaの包み込むようなロマンティックな歌声、そして繊細で胸に響く
〈WWW NEW YEAR PARTY〉カウントダウンアクトにralph、¥ØU$UK€ ¥UK1MAT$U、eijin
〈WWW NEW YEAR PARTY 2024-25 ~蜿蜿長蛇~〉が、2024年12月31日(火)21:00より開催される。 今年のカウントダウンアクトは、最先端のUKサウンドを核にヒップホップのストリート文化を継承するralph、〈FUJI ROC
『極悪女王』、日本の「Netflix週間TOP10(シリーズ)」 V2達成記念で初出しメイキング写真公開
『極悪女王』が、日本の「Netflix週間TOP10(シリーズ)」2週連続1位を記念して、初出しメイキング写真が公開された。 泣きながらスカッとできる爽快感に夢中になる視聴者続出、さらには「The New York Times」が「レトリーバーの演技は香
野田洋次郎、ソロ初のフルAL『WONDER BOY'S AKUMU CLUB』よりJ.I.Dと共作した楽曲「KATATOKI」ティザー公開
野田洋次郎(RADWIMPS)ソロ名義初のフルアルバム『WONDER BOY'S AKUMU CLUB』が本日2024年9月25日(水)よりリリースした。 ソロ名義として初のオリジナルアルバムとなった今作には、先行配信していた楽曲「EVERGREEN f
【連載コラム】AFAMooのCreative Life―第63回 “スタイリッシュな2stepナンバー” Yo-Sea「かけ足族」
みなさんこんばんは。Uilouという2人組音楽ユニットでのアーティスト活動と並行して、OTOTOYでニュース記事を書いているAFAMoo(アファム)と申します。今回も毎週日曜日に更新中のSpotifyプレイリスト「Tokyo Dance Pop」に掲載し
Yo-Sea、都会的で洗練された新SG「かけ足族」リリース
Yo-Seaが2024年9月20日(水)にニューシングル「かけ足族」をリリースした。 2000年代J-POPの旨味を2024年に再解釈したような本作。都会的で洗練された魅力に溢れる楽曲となっている。 UKガラージや2ステップを彷彿とさせる疾走感のあるトラ
HIP HOPイベント〈THE HOPE 2024〉薄場圭が手がけた出演者KV公開
9月21日(土)、9月22日(日)にお台場で開催される〈THE HOPE 2024〉の出演アーティストキービジュアルを漫画「スーパースターを唄って。」の作者・薄場圭が手がけた。 ビジュアル制作は、2024年出演選抜アーティストから①ヘッドライナー陣よりA
野田洋次郎、ソロ名義初のフルAL『WONDER BOY'S AKUMU CLUB』より新曲「PAIN KILLER」先行配信
野田洋次郎(RADWIMPS)が、2024年9月25(水)に発売するソロ名義初のオリジナルアルバム『WONDER BOY'S AKUMU CLUB』より、新曲「PAIN KILLER」を同月13日(金)に先行配信リリースする。 本アルバムには、先行配信
FACTAとK-LONEによるレーベル「WISDOM TEETH」10周年ジャパンツアー開催
鮮やかな秋風にそよぐコンテンポラリーUKサウンドのタペストリー。ダンス、エレクトロニカ、アンビエントを紡ぐロンドンのFACTAとK-LONEによるレーベルWISDOM TEETHの10周年ジャパン・ツアーが開催。 ロンドンのFacta & K-Loneに
PETZ、8/23リリパにAwich、Jin Doggら集結
YENTOWN所属のPETZ が、3年ぶりとなる3rdアルバム『AIRERA』のリリースツアーファイナル公演を2024年8月23日(金) ZEROTOKYOで開催する。 本アルバムに参加した、Awich、Jin Dogg、JNKMN、JUMADIBA、k
Netflix「極悪女王」ティーザー映像&新キャスト公開 後楽園ホールでイベント開催
80年代にカリスマ的人気で女子プロレス旋風を巻き起こしたダンプ松本の知られざる物語を描く、Netflixシリーズ「極悪女王」が2024年9月19日(木)から世界独占配信される。 企画・脚本・プロデュースに鈴木おさむ、総監督に白石和彌という強力タッグで贈る
加藤ミリヤ、7/31にLANAを迎えた新SG「LONELY」リリース決定
加藤ミリヤが2024年7月31日(水)にLANAを迎えたニューシングル「LONELY」をリリースすることが決定した。 平成の時代を10代の代弁者として走り続けてきた加藤ミリヤと、令和の今の10代にとってのカリスマ的存在となっているLANA。双方のファンに
〈THE HOPE〉第2弾でAwich、Elle Teresa、LEX、MonyHorseら11組決定
世代を超えてHIP HOPシーンの最前線で活躍するアーティストが集結する〈THE HOPE〉が、東京お台場にて2024年9月21日(土)、9月22日(日)と初の2日間での開催が決定。 第2弾出演アーティスト&DJと出演スケジュールが公開された。 第2弾と
Skaai、MFS、nasthugらHIPHOPシーンをリードするラッパー/DJが集結するイベント〈Feels〉7/19開催
2024年7月19日(金)ZEROTOKYOにて、Skaai、MFSら日本のHIPHOPシーンをリードするラッパー/DJが集結するイベント〈Feels〉が開催される。 「ラップスタア誕生 2021」の出演を皮切りに、BIMとの楽曲「FLOOR IS MI
10代限定 “音楽の甲子園”〈マイナビ 閃光ライオット2024〉ファイナルライヴ進出10組が決定
TOKYO FMをはじめとするJFN38局で放送中の10代向けワイド番組『SCHOOL OF LOCK!』(月-金22:00〜放送)とソニーミュージックのタッグにより開催している10代アーティスト限定の音楽フェス〈マイナビ 閃光ライオット2024 pro
Original Love Jazz Trio×STUTS公演、YouTube生配信が決定
音楽ライブプロジェクト【M bit Project】のプロジェクト第1弾として2024年7月2日(火) に開催される、Original Love Jazz Trio×STUTSによる【M bit Live】のYoutube生配信が決定した。 【M bit
コーチェラ・フェス「88rising Futures」ステージ出演のNumber_i、YOASOBI、新しい学校のリーダーズ、Awichコメント発表
アメリカを拠点とし、アジアにルーツのあるアーティストたちの世界進出をサポートする音楽レーベル兼、アジアのカルチャーシーンを世界に発信するメディアプラットフォーム「88rising(エイティーエイト ライジング)」 。 アメリカ・カリフォルニア州にて開催の
Number_iがコーチェラ初出演 〈88rising Futures〉ステージに登場
アメリカ・カリフォルニア州にて開催される世界最大級の音楽フェスティバル〈Coachella Valley Music and Arts Festival 2024〉(以下:コーチェラ)にNumber_i、YOASOBI、新しい学校のリーダーズ、Awich
JAY PARKプロデュースの韓国焼酎 WON SOJU、日本発売決定
JAY PARK(パク・ジェボム)が2022年にプロデュースをスタートさせた韓国焼酎・WON SOJU(ウォン・ソジュ)が日本で発売されることが決定した。 WON SOJUはボトルのデザインや酒の原材料から製法にまで渡り、質を追求した高級志向の韓国焼酎。
【オフィシャルレポ】LANA、新作EPを引っ提げたツアーを本日完走&21時より新MV公開
LANAが、主催イベント〈Almost 20 Tour〉の神奈川公演を本日神奈川〈Yokohama Bay Hall〉にて開催。ツアー千秋楽となった本公演の模様を収めたオフィシャルレポートが到着した。 また、最新作収録の”24/7 YOU...”のミュー
KEIJU、Gottz 出演 HIPHOPユースカルチャーイベント〈Y.O.L.O〉開催決定
HIPHOPのユースカルチャーイベント〈Y.O.L.O〉が2024年3月30日(土) ZEROTOKYOにて開催される。 2018年から始まり10代、20代から大きな支持を受けているイベント〈Y.O.L.O〉は、2023年にSpotify O-EAST、
STUTS、初の日比谷野音ワンマン開催決定
STUTSが、キャリア初となる日比谷公園大音楽堂でのワンマンライヴを2024年8月10日(土)に開催することが決定した。 STUTSはトラックメーカー、MPCプレイヤーで、自身の作品制作やライヴと並行して、国内外のアーティストとのコラボレーションやTVC
LANA、3/6に全6曲を収録した新EP『19.5』リリース決定
LANAが2024年3月6日(水)にニューEP『19.5』をリリースする。 本作には全6曲を収録。昨年12月にリリースした“99”や、バレンタインデーにリリースした“24/7 YOU...”も収録している。 また2月28日(水)にはEPより先行シングル「
STUTS、武道館ライヴで披露したPUNPEE共演曲のライヴ映像公開
トラックメイカーのSTUTSが、キャリア初となる東京〈日本武道館〉公演より”夜をつかいはたして feat. PUNPEE”のライヴ映像がオフィシャルYouTubeチャンネルに公開された。 7年前の年末にYouTubeで公開された「 STUTS - 夜を使
Awich×ゆりやんによる新ラジオ番組決定 オリジナルラップを披露するコーナーも
ヒップホップ界を牽引するクイーン=Awichと、お笑い界に革新を起こし続けるクイーン=ゆりやんレトリィバァがナビゲーターを務める新番組『QUEENS RADIO』が、ラジオ局J-WAVE(81.3FM)にて2024年1月6日(土)より放送スタートすること
『Awichのオールナイトニッポン』放送決定&ゲストにNENE、LANA、MaRI
ニッポン放送をキーステーションに全国36局ネットで放送中の『オールナイトニッポン』のスペシャルパーソナリティとして、 1月9日(火)はラッパーのAwichが担当することとなった。 「HIP HOP界の女帝」として、HIP HOPの枠を飛び出し活躍を続ける
【急上昇ワード】Awich、〈LOVE CATCHER Japan〉主題歌&挿入歌を担当
「Pendulum / かくれんぼ」をリリースしたAwichが急上昇ワードにランクイン。 本作はABEMA〈LOVE CATCHER Japan〉に書き下ろした主題歌「Pendulum」と、同番組挿入歌「かくれんぼ」の2曲いりシングル。”愛”か”お金”か
Awich、かくれんぼするような不安定な気持ちを描いた新曲“かくれんぼ”のMV公開
国内だけに留まらず世界に活躍の幅を広げるラッパーのAwichが、新曲“かくれんぼ”のMVを公開した。 MVの監督を務めたのは山田智和。先日のKアリーナワンマンでの“自分の弱さだって認めていい”というAwichの言葉に影響を受けて制作した映像作品になってい
zezeco、RITTOを迎えた新EP『紺地金色』リリース
zezecoが2023年12月20日(水)にニューEP『紺地金色』をリリースする。 本作にはラッパーのRITTOが参加。沖縄の複雑な文化や歴史、深い誇り、未来への希望を鮮やかに描いた楽曲になっている。 ジャンルを超えた、まさに辺境からの強烈なメッセージを
【連載コラム】AFAMooのCreative Life―第22回 “キャッチーなダンスチューン” LANA「99」
みなさんこんばんは。Uilouという2人組音楽ユニットでのアーティスト活動と並行して、OTOTOYでニュース記事を書いているAFAMoo(アファム)と申します。今回も毎週日曜日に更新中のSpotifyプレイリスト「Tokyo Dance Pop」に掲載し
Kaneee、1st EP『ICON』 をリリース
ラッパーのKaneee (ケイニー)が、1st EP『ICON』を本日11月29日(水)にリリースした。 5月に幕張メッセで開催された日本最大級のヒップホップフェス『POP YOURS』で初披露し、早くもアンセムにもなっているSTUTSとのシングル「Ca
【連載コラム】AFAMooのCreative Life―第20回 “Jazzyなハウスナンバー” STUTS「パノラマ feat. 北里彰久」
みなさんこんばんは。Uilouという2人組音楽ユニットでのアーティスト活動と並行して、OTOTOYでニュース記事を書いているAFAMoo(アファム)と申します。今回も毎週日曜日に更新中のSpotifyプレイリスト「Tokyo Dance Pop」に掲載し
ヒプアニ2期、シンジュク・ディビジョン“麻天狼”の「Dive in」映像公開
2024年1月10日(水)に発売が決定しているヒプアニ2期音楽アルバム『Welcome 2 Rhyme Anima +』収録楽曲、シンジュク・ディビジョン“ 麻天狼”の「Dive in」の映像が公開となった。 「Dive in」はラッパー/音楽クリエイ
Awich、新AL『THE UNION』を引っ提げて全国7都市を巡るツアー開催
国内だけに留まらず世界に活躍の幅を広げるラッパーのAwichが、ニューアルバム『THE UNION』を引っ提げて全国ツアーを開催することを発表した。 今回のツアーは、2024年4月27日(土)の大阪・Zepp Namba公演からスタート。ファイナルとなる
ちゃんみな、本日発売の映像作品『AREA OF DIAMOND』SPOT公開
ちゃんみなが、本日2023年10月25日(水)発売のBlu-ray&DVD『AREA OF DIAMOND』のSPOT映像を公開した。 『AREA OF DIAMOND』は今年3月にちゃんみな自身最大規模の横浜アリーナで開催したワンマンライヴで、メイクを
Awich、新AL『THE UNION』について語るリリース記念生配信決定
Awichが、本日2023年10月25日(水)に前作「Queendom」(2022年3月4 日発売)以来となるニューアルバム『THE UNION』をリリースした。 ストリーミングヒットを記録した「RASEN in OKINAWA」と「Bad Bitch
Rei、2023年第1弾SG「Sunflower」本日配信&ミニAL『VOICE』リリース決定
シンガー・ソングライター / ギタリストのReiが、コラボレーションアルバム『QUILT』以来、1年半ぶりのリリースとなるニューシングル「Sunflower」を本日配信リリースした。 昨年、Forbes JAPAN誌が発表した「世界を変える30歳未満30
〈X-CON〉第2弾でロック・マルシアーノ&ジ・アルケミスト、SKY-HIやBE:FIRSTメンバーによるBMSG POSSE、Aiobahn、SennaRin、OxT、BIM、RIEHATA決定
2023年12月8〜10日の3日間にわたり、千葉県・幕張メッセ国際展示場9〜11ホールにて開催される新たな音楽イベント〈X-CON 2023〉。 その第2弾出演アーティストが発表された。 初開催となる今年は千葉県・幕張メッセにて12月8日〜10日の3日間
MFS、環境の変化がテーマの新SG「New World」リリース
MFSが2023年9月8日(金)にニューシングル「New World」をリリースした。 印象的な歌声から始まる本作。タイトル通り世界的なヒットを経て、新たな世界に足を踏み入れたMFSの心境を表している。 自身を取りまく環境の変化や、拠点としている大阪と東
YonYon、☆Taku Takahashi&SUMINとともに制作した新曲を本日リリース&MV公開
ソウル生まれ東京育ちというバックグラウンドを持ち、歌うボーダレスなDJとして、多様なシーンを繋ぐ活動をしているYonYonが、☆Taku Takahashi(m-flo)と韓国のオルタナティブR&Bのスター・SUMINとともに制作したニューシングル「Dr
〈Sunset Live 2023〉タイムテーブル発表 トリはAwich、Kroi
9月2日(土)3日(日)の2日間にわたって福岡県糸島市の芥屋海水浴場で開催される音楽フェスティバル〈Sunset Live 2023〉のタイムテーブルが発表された。 今年は4年振りの開催なる今回、ステージはBEACHステージ、森のステージ、夕凪ステージ、
Yo-Sea、1stALより先行SG「Moonlight」リリース
Yo-Seaが2023年8月2日(水)にニューシングル「Moonlight」をリリースした。 本作は、1stアルバム『Sea of Love』からの先行配信シングル。メロディアスでダンサブルな1曲になっている。 トラックを手掛けたのは、音楽プロデューサー
星空フェス〈STARS ON 23〉、STUTSなど3組の第二弾出演アーティスト発表
美しい星空で知られる星の郷、岡山県美星町にて、今年も秋フェス〈STARS ON 23〉の開催が決定。 そして本日第二弾出演アーティストとしてchelmico、藤井隆、STUTSの3組が発表された。第一弾では、EGO-WRAPPIN'、スチャダラパー、t
LANA、待望の1stEP『19』リリース&MVプレミア公開
LANAが2023年7月26日(水)にニューEP「19」をリリースした。 10代最後の年齢となる「19」をタイトルに冠した本作。新曲としては、ガールズアンセム“Huh? (feat. MaRI)”やラップシーンのスターを客演に迎えた“BASH BASH
〈Sunset Live 2023〉BAYROCKS/XステージにYonYon、S.I.、エルフ、メンバーら出演
〈Sunset Live 2023〉のBAYROCKS/Xステージに登場する出演者が発表された。 〈Sunset Live〉は、9月2日(土)3日(日)の2日間にわたって福岡県糸島市の芥屋海水浴場で開催される音楽フェスティバル。今年は4年振りの開催なる今
甲田まひる、1stフルALより新曲「One More Time」MV公開
甲田まひるが、2023年7月12日(水)に配信リリースするファースト・フル・アルバム『22』収録曲より新曲"One More Time"を先行配信し、ミュージックビデオを公開した。 新曲"One More Time"は、ブーンバップ・ビートに哀愁的なピア
Licaxxx主宰「TCR」育成プログラム第2弾にSTUTS、Giorgio Blaise Givvnゲスト参加
Licaxxxが主宰するオンライン型のラジオプラットフォーム「Tokyo Community Radio」(以下、TCR)が公募型の新たな育成プログラム“sessions”の第2弾が、2023年6月30日(金)東京・渋谷にて開催されることが決定した。 “
〈WATERBOMB JAPAN 2023〉追加ラインナップにSUPER JUNIOR-D&E、D-LITE、2PM JUN.K ニックン、TREASURE
韓国発の大型音楽フェス〈WATERBOMB〉の日本版〈WATERBOMB JAPAN 2023〉の追加ラインナップが発表された。 発表されたのは、TREASURE、D-LITE(DAESUNG)、SUPER JUNIORのEUNHYUKとDONGHAEに
STUTS、『Orbit』のアナログ盤リリース
トラックメイカーのSTUTSが、昨年リリースした3rdアルバム『Orbit』のアナログ盤を2023年6月14日(水)に発売する。 アナログ盤は完全限定生産商品であり、形態はLP2枚組。全国のレコード店で販売される。 また、一般発売後すぐに完売となったST
〈加賀温泉郷フェス〉最終アーティスト発表でAiobahn、小西康陽、Yackle feat. Sora、畳野彩加ら決定
2023年7月15日(土)に石川県加賀市山代温泉の旅館、みやびの宿 加賀百万石にて、4年ぶりに開催される〈加賀温泉郷フェス2023〉。 本日、追加出演アーティスト発表が行われた。 今回発表されたのは、Aiobahn、小西康陽、畳野彩加(Homecomin
KMC、文鳥の寅目線の新曲リリース
ラッパーのKMCが、2023年4月26日(水)にニューシングル「寅がFLY」をリリースした。 本作は、KMCと共に生活を営む文鳥の寅(トラ) 目線の楽曲になっている。Beatsはpoivreによるもので、寅はコーラスでも参加。 なお文鳥の寅は、STUTS
日本上陸〈WATERBOMB JAPAN 2023〉第1弾にJay Park、MAMAMOO+、ちゃんみな、ATEEZら決定
韓国の夏を代表する大型音楽フェス・WATERBOMBの日本版〈WATERBOMB JAPAN 2023〉の第1弾の出演アーティストが発表された。 発表アーティストは、Jay Park、MAMAMOOのユニットMAMAMOO+、SUNMI、BIG Naug
ヒプマイ、中王区“言の葉党” 初のCDリリース&アドトラックで6都市ジャック
2023年4月12日(水)、ヒプノシスマイク中王区“言の葉党”が初のCD『Verbal Justice』をリリースした。本作には、Awichをはじめとした話題のフィメールラッパーが手掛けた新曲4曲と、新作ドラマトラックが収録されている。 CDのリリースを
ちゃんみな、Awichを迎え話題騒然となった「美人 (Remix) feat. Awich」ライヴ映像公開
ちゃんみなが、4月26日(水)にリリースする4thフルアルバム『Naked』に収録されている「美人 (Remix) feat. Awich」より、先日横浜アリーナで開催し、大成功を収めた〈AREA OF DIAMOND〉で披露したライヴ映像の公開と共に、
〈加賀温泉郷フェス〉第2弾でせのしすたぁ、水曜日のカンパネラ、柴田聡子ら8組決定
2023年7月15日(土)に石川県加賀市山代温泉の旅館、みやびの宿 加賀百万石にて、4年ぶりに開催される〈加賀温泉郷フェス2023〉。 その第2弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、オモテカホ、柴田聡子、水曜日のカンパネラ、せのしすたぁ、
Awich、初ZEPPツアーにJP THE WAVY、KEIJU、YZERR出演決定
Awichが、初の全国5か所のZEPPをまわる〈THE ROAD TO ARENA Japan Tour〉を2023ネ4月より開催。 全会場にJP THE WAVY 、KEIJU、YZERRが出演することが発表された。 東京公演はすでに全席ソールドアウト
〈METROCK2023〉Awich、KEYTALK、優里の出演が決定
〈METROCK2023〉の追加出演者が発表され、Awich、KEYTALK、優里の出演が決定した。 〈METROCK〉は日本有数の60組を超えるアーティストたちが一堂に会する春の野外イベント。2023年の今年は11回目の開催となる。2023年5月13日
ヒプマイ、中王区「Verbal Justice」トレーラー公開、ラップ制作はAwich
ヒプノシスマイク中王区が2023年4月12日(水)に発売する初のCDタイトル及び表題曲が「Verbal Justice」となることが発表された。 併せて同楽曲のトレーラーが公開。同楽曲のラップ制作を手掛けるのがAwichであることが明らかになった。 トラ
〈加賀温泉郷フェス2023〉第1弾で あさちる、呂布カルマ、STUTSら8組決定
2023年7月15日(土)に石川県加賀市山代温泉の旅館、みやびの宿 加賀百万石にて、4年ぶりに開催される〈加賀温泉郷フェス2023〉。 本日、第1弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたアーティストは、あさちる、ASOBOiSM、奇妙礼太郎、ST
〈ARABAKI ROCK FEST.23〉第3弾出演アーティストにエレカシ、ZAZEN、BiSHら26組
2023年4月29日(土・祝)・30日(日) に宮城県〈みちのく公園北地区 エコキャンプみちの〉にて開催される〈ARABAKI ROCK FEST.23〉の第3弾出演アーティストが発表された。 第3弾アーティストとして発表されたのが、ALI、エレファント
Awich、盟友・仲間と共に披露した「THE FIRST TAKE」音源2曲の配信リリース決定
Awichが人気YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」に初登場し、盟友・仲間と共に披露した話題の2曲が2月8日(水)に待望の配信リリース。 どちらも、一発撮りの緊張感で溢れる空気の中、それぞれが最高のパフォーマンスを披露した至極の音源と
Awich、〈THE FIRST TAKE〉でPRADA最新ルックまといヒット曲披露
2023年初となる第279回目の〈THE FIRST TAKE〉に、Awichが出演することが発表された。 今回パフォーマンスするのは、沖縄を拠点に活動している新世代ヒップホップクルー SugLawd Familiarが2020年にリリースし、Spoti
STUTS、新作ALより豪華ゲスト8名参加曲"Expressions"MV公開
STUTSの最新アルバム『Orbit』より"Expressions (feat. Daichi Yamamoto, Campanella, Ryugo Ishida,北里彰久, SANTAWORLDVIEW, NENE, 仙人掌, 鎮座DOPENESS)
【総勢44組】リキッドルームのカウントダウンパーティ全出演者決定
2022年を締めくくり2023年を迎える、リキッドルームの〈New year party 2023〉。 その出演者総勢44組が発表された。 石野卓球のDJを筆頭に、この秋にアルバム『Orbit』をリリースしたばかりのSTUTS、同地の1年ぶりでのワンマン
小沢健二、「ラブリー」短尺版を発表・アナログ化&ライヴ配信企画決定
小沢健二がシングル「ラブリー(Remaster Short Edit)」を12月21日(水)から配信し、同曲を収めた透明アナログ7インチ盤を完全限定生産にて2023年1月27日にリリースする。 「ラブリー」は1994年にリリースされ今も愛され続ける小沢の
STUTS初の日本武道館公演が決定
STUTS3回目となる単独公演〈90 Degrees〉が自身初の日本武道館で2023年6月23日(金)に開催されることが分かった。 当日のバンドメンバーと第一弾GuestとしてJJJ、T-Pablow, 鎮座DOPENESS、KMC、そしてPUNPEEの
バンコク開催〈第37回ゴールデンディスクアワード with TikTok〉生中継/生配信が決定
2023年1月7日(土)にタイ・バンコク・ラジャマンガラ国立競技場で開催される〈第37回ゴールデンディスクアワード with TikTok〉(GDA)がCS放送TBSチャンネルと動画配信サービスのParaviで独占生中継/生配信されることが決定した。 ゴ
Mirage Collective、tofubeatsによる「Mirage」Remixバージョンリリース
STUTSが音楽プロデュースを手掛ける音楽ユニットMirage Collectiveによる主題歌が話題の、カンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『エルピスー希望、あるいは災いー』。 本日オンエアとなった第8話エンディングにてtofubeatsによるRemix
LANA、クリスマス・ムードを表現した新曲「Xmas with U」をリリース
先週、リリースしたジャージークラブ・テイストな楽曲「PULL UP」に続き、話題のニューカマー、LANAが2週連続となる新曲をリリース。 「Xmas with U」のタイトル通り、近付くクリスマス・ムードを反映した1曲は、彼女の高い歌唱力と透き通った歌声
Mirage Collective、「Mirage Op.4 - Collective ver. (feat. 長澤まさみ)」MVビハインドザシーン公開
毎週月曜22時から放送中のカンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『エルピスー希望、あるいは災いー』の主題歌を担当している、STUTSが音楽プロデュースを手掛けるMirage Collective。 先日公開されたミュージックビデオ「Mirage Collec
LANA、ジャージークラブな新曲「PULL UP」をリリース
神奈川県湘南生まれ、前作の「Get It (feat. ZEN & KESSO)」も話題のニューカマー、LANA。 そんな彼女が、TikTokのダンス動画等で世界的に盛り上がりを見せるジャンル「ジャージークラブ」を取り入れた新曲「PULL UP」をリリー
Awich、自身の誕生日にプレミアムライヴ開催決定
今年19回目を迎える恒例のクリスマスイベント〈L'ULTIMO BACIO〉(ルルティモ・バーチョ)に、現代ヒップホップシーンのクイーン、Awichのバースデイライヴが決定。 今年3月の日本武道館以来となるワンマン公演で、初の2部構成にバンドセットで挑戦
【急上昇ワード】STUTSプロデュースの音楽集団・Mirage Collective
10月24日(月)よりスタートした長澤まさみ主演のドラマ〈エルピスー希望、あるいは災いー〉主題歌「Mirage」を担当したSTUTSプロデュースの音楽集団・Mirage Collectiveが急上昇ワードにランクイン。 「Mirage」はドラマ終了翌日の
STUTS宅からお届けする配信企画、tofubeatsを迎えて10/12生配信
明日2022年10月12日(水)に4年ぶりとなる3rdアルバム『Orbit』をリリースするSTUTS。 アルバム発売を記念して、ミニアルバム『Contrast』リリース時に3回にわたってお届けしたYouTube生配信番組「STUTS From Atik
LANA、配信シングル「Get It (feat. ZEN & KESSO)」本日リリース&MVプレミア公開
LANAが、配信シングル「Get It (feat. ZEN & KESSO)」を本日2022年9月14日(水)にリリースした。 今作は、独自のバイブスと突き抜けた歌唱力で自身の矜持・バックグラウンドを強く訴えかけたシリアスなリリックがハードに響く1曲。
【急上昇ワード】STUTS、4年振りアルバムより「Voyage (feat. JJJ,BIM)」配信開始
STUTSが、2022年10月12日にリリースするニューアルバム『Orbit』から、これまでも幾度となく共演をしてきた2人、JJJとBIMとの共作による新曲「Voyage」を先行シングルとして配信リリースした。 ミックスはSTUTS自身、マスタリングはア
KANDYTOWNのIO、Yo-Sea迎えた新曲で杪夏の物悲しさ表現
KANDYTOWNのIOが、本日8月29日にデジタルシングル「Your Breeze (feat. Yo-Sea)」をリリース。今年3月に配信した「Faded」以降、5か月ぶりの新曲だ。 注目の沖縄出身・R&Bシンガー、ラッパーのYo-Seaをフィーチャ
YeYe×BIM×tofubeatsによるスウィート・ソウル・ナンバーが12inchリリース
YeYe2022年待望の新曲が12inchで10/22にドロップされる。 本作にはラッパーのBIMをフィーチャー。共同プロデューサーに小西遼(CRCK/LCKS、象眠舎)を迎え、レコーディング〜ミックスを小森雅仁(宇多田ヒカル、米津玄師etc)を起用した
STUTS、シンガーJulia Wuと5lackを迎えた新曲をドロップ
STUTSが本日8月19日にデジタル・シングル「World'sEnd (feat. Julia Wu, 5lack)」をリリースした。 楽曲は台湾を拠点に活動するR&BシンガーJuliaWuと、ラッパーの5lackを迎えている。両者とも、STUTSの希望
STUTS、多彩な楽曲が揃った待望の3rdAL『Orbit』10/5発売
STUTSの4年振りとなる3rd Album『Orbit』が10月5日に発売されることがわかった。 自身のトラック・メイキングに加え、ツアーやフェスを通してビルドアップされた、バンドメンバーとのセッションを経て作り上げた楽曲や、音楽家として歩んできた道す
Ryu Matsuyama、最新MV「ordinary people」にラッパーBIM出演
Ryu Matsuyamaの最新楽曲「ordinary people feat. BIM」のMVが本日公開された。 前作EPにてリリックビデオ3部作を担当したRay, Wが監督として参加。Ray, Wが手掛けた「Snail feat. Daichi Ya
Ryu Matsuyama、豪華客演を迎えたフルアルバム発売決定
Ryu Matsuyamaが、フルアルバム『from here to there』を9月28日(水)リリースすることを発表した。 前作『Borderland』から約2年半ぶりとなるフルアルバムには、ドラマ『オールドファッションカップケーキ』に主題歌提供し
今年初開催の〈ODD BRICK FESTIVAL〉カマシ・ワシントン、リトル・シムズら出演決定
今年初開催の野外フェス〈ODD BRICK FESTIVAL 2022〉に、カマシ・ワシントン、リトル・シムズが出演することが発表された。 〈ODD BRICK FESTIVAL〉とは、ユース世代を中心に勢いを増すストリート・カルチャー、ポップ・カルチャ
Ryu Matsuyama、BIMを客演に迎えた新曲「ordinary people」7/27リリース
Ryu Matsuyamaの最新楽曲「ordinary people feat. BIM」が7月27日にデジタルリリースされることが発表された。 「ordinary people feat. BIM」には、今、HIPHOPシーンの若手代表格を担っているラ
Awich、愛娘含む16名の子供達と撮影した新曲MV公開
沖縄が本土復帰50年を迎えた本日5月15日、Awichの沖縄をテーマにした新曲「TSUBASA feat. Yomi Jah」 (ツバサ フィーチャリング ヨミジャ)が配信リリースされた。 カマシ・ワシントン、ローリンヒルなどの重要人物からも信頼される、
Awich、沖縄返還50年の節目を迎える5/15に新曲リリース
Awichが、沖縄の本土復帰50周年を迎える2022年5月15日、沖縄をテーマにした新曲「TSUBASA feat. Yomi Jah」 (ツバサ フィーチャリング ヨミジャ)をリリースする。 50年前までアメリカの国土であった沖縄は、その歴史ゆえに抱え
DJ KRUSHが3人の客演を迎えた「道 -STORY-」を本日2形態でリリース
DJ KRUSHが、客演に志人、ralph、JUMADIBAを客演に迎えた「道 -STORY-」を本日、RECORD STORE DAYに12"とデジタルでリリースした。 人は生まれた瞬間からその人の「道 –STORY-」が始まる。明・暗・楽・悲・光
Yo-SeaとHIYADAMの人気コラボ『Dreaming City』7インチ本日リリース
唯一無二の歌声とメロディを武器とする人気シンガー、Yo-Seaとファッション界隈も含むワールドワイドな活動に注目が集まるラッパー、HIYADAMの人気コラボレーション『Dreaming City』が本日7インチリリースされた。 タイトルどおりの最高にドリ
Awich、「Link Up feat. KEIJU, ¥ellow Bucks」のMVを本日22時公開
これまでの壮絶な⼈⽣と、シーン全体を牽引していくという覚悟が表現されたアルバム『Queendom』が話題となり、今最も注⽬を集めているラッパーAwich。 3⽉に開催された⾃⾝初の武道館公演も⼤成功を収め、名実ともにクイーンとなったAwich の新しいM
【オフィシャルレポート】Awich、新時代の幕開けを感じさせた圧巻の日本武道館ワンマン
ニューアルバム『Queendom』が、Apple Music トップアルバムランキングで1位を獲得。NIKEやAppleでの国際女性デーキャンペーンに起用されるなど、今熱い注目を集めている女性ラッパーAwich。 そんなAwichが、2022年3月14日
【急上昇ワード】Awich、新作アルバム『Queendom』を携えて武道館ワンマンへ
Awichのニューアルバム『Queendom』が2022年3月4日にリリースされた。 新作アルバム『Queendom』は、昨年一度EPとしてのリリースが発表されたのち延期となっていたものを、新たにフルアルバムとして完成させた作品。 昨年配信リリースされた
〈スペシャアワード2022〉第3弾出演アーティスト発表
スペースシャワーTVが主催する国内最大の音楽の祭典〈SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2022〉の第3弾出演者が発表となった。 Official髭男dism、STUTS、D.A.N.、中村佳穂、Vaundy、星野源、millennium
Awich、ニューALタイトル曲「Queendom」を先行配信
AwichのNewアルバム「Queendom」が3月4日に発売される。その待望のアルバムからタイトル曲でもある楽曲「Queendom」が本日より先行配信された。 楽曲「Queendom」はAwichの壮絶なこれまでの人生とこれから覚悟、クイーンとしてシー
〈ONE PARK FESTIVAL 2021〉の模様がスペシャ公式YouTubeで公開
スペースシャワーTV「DAX」YouTubeチャンネルで昨年、福井市中央公園特設会場で開催されたフェス〈ONE PARK FESTIVAL 2021〉の模様が一部公開された。 街全体が一つのテーマパークになる音楽フェス〈ONE PARK FESTIVAL
BIM x D.A.N. x No Buses - エレクション大作戦 - ダイジェストムービー&パーティーレポートが公開
昨年末に開催された、BIM x D.A.N. x No Buses - エレクション大作戦 - の、ダイジェストムービーが公開。 また、パーティーレポートも合わせて公開された。 ■ダイジェストムービー https://www.youtube.com/wa
Awich、3/4発売のアルバム『Queendom』より「どれにしようかな」を2/4より先行配信
シーンを席巻する圧倒的女王AwichのNewアルバム『Queendom』が3月4日に発売される。その待望のアルバムから楽曲「どれにしようかな」が2月4日から先行配信されることが発表された。 「どれにしようかな」は、どんなジェンダー、どんな出自、どんな立場