avex globe
Da-iCE、五・七・五が楽しい「Tasty Beating Sound」配信リリース
Da-iCEが新曲「Tasty Beating Sound」を配信リリース。ダンスプラクティス動画が公開された。 本楽曲は、工藤大輝、花村想太が作詞曲を手掛け、「ココロオドルお祭りソング」をテーマに五・七・五で構成。幅広い年齢層に楽しんでもらえるように制
〈CDTVライブ!ライブ!〉9/29第二弾にNumber_i、イコラブ、日向坂、STARGLOW
9月29日放送のTBS〈CDTVライブ!ライブ!〉第二弾出演者が発表された。 出演は、Number_i、=LOVE、日向坂46、STARGLOW。Number_iは最新曲「Numbers Ur Zone」、=LOVEは「超特急逃走中」「ラブソングに襲われ
〈ミュージックステーション〉9/19出演者発表
9月19日 (金) にテレビ朝日で放送されるミュージックステーションの出演者と歌唱曲が発表された。 出演は、XG、Creepy Nuts、Da-iCE、Number_i、HANA、森山直太朗。 XGは「GALA」、Creepy Nutsは「Mirage」
〈CDTVライブ!ライブ!〉9/29第一弾発表
9月29日に放送されるTBS〈CDTVライブ!ライブ!〉第一弾出演者が発表された。 出演は、XG、キタニタツヤ、Creepy Nuts、JO1、Da-iCE、超特急、HANA。 XGは「GALA」、キタニタツヤは「まなざしは光」、Creepy Nutsは
GENERATIONS × Da-iCE、コラボ曲「Grounds」配信開始
GENERATIONSとDa-iCEがコラボレーションシングル「Grounds」を配信リリースした。 「Grounds」は作詞・作曲を工藤・白濱が手掛け、アレンジにShin Sakiuraを迎えて制作。デビューから共に⻑い時間をかけて活動してきた両グルー
NHK〈Venue101〉9/13出演者発表
NHK〈Venue101〉9月13日の出演者が発表された。 出演は、ILLIT・Da-iCE・日向坂46・YURIYAN RETRIEVER。 LLITは日本デビュー曲「時よ止まれ」、Da-iCEは夏の高校野球応援ソング 「ノンフィクションズ」、日向坂4
倖田來未、デビュー25周年記念でSHIBUYA109とコラボ実現
倖田來未のデビュー25周年記念として、SHIBUYA109のコラボキャンペーン〈SHIBUYA109 × KODA KUMI 25th Anniversary Campaign〉が2025年9月23日(火・祝)~10月5日(日)SHIBUYA109渋谷店
BAND-MAID、幕張で開催HYDEワールドツアー2daysにゲスト出演
BAND-MAIDが、2025年10月25日、26日に幕張メッセ9-11ホールにて開催される〈HYDE [INSIDE] LIVE 2025 WORLD TOUR -JAPAN FINAL-〉にゲストアクトとして出演することが決定した。 また、8月29日
〈うたコン〉9/2は「愛と青春の名曲」がテーマ
9月2日のNHK〈うたコン〉は「愛と青春の名曲」をテーマに放送する。 出演は、絢香、池畑慎之介、丘みどり、北原ミレイ、新妻聖子、hitomi、布施明、FRUITS ZIPPER、山内惠介。 デビュー60周年の布施明は代表曲「愛は不死鳥」を、絢香は2014
〈MUSIC FAIR〉8/30は渡辺美里・倖田來未・LiSA
8月30日放送のフジテレビ〈MUSIC FAIR〉出演者が発表された。 出演は、渡辺美里・倖田來未・LiSA。 デビュー40周年の渡辺美里は倖田と「サマータイム ブルース」「My Revolution」をコラボ。LiSAは「鬼滅の刃」主題歌「残酷な夜に輝
〈バズリズム02〉8/22出演者発表
日本テレビ〈バズリズム02〉8月22日の出演者が発表された。 メインゲストはDa-iCE、Kroiが登場。スタジオライブはKis-My-Ft2、yousti、RealRomanticが出演する。 あの人ランキングにはゲストに堀未央奈を迎え、パンダドラゴン
【オフィシャルレポ】倖田來未、神宮の夜空に大輪のハニーフラッシュ「最高の夏の思い出ができました!」
倖田來未が8月16日、今年で第44回目を迎えた「神宮外苑花火大会」にメインアクトとして出演。 2019年以来、約6年ぶりとなる3回目の出演で、会場に集まった観客を熱狂の渦に巻き込んだ。 ~オフィシャルレポート~ 登場を伝える映像が大型ビジョンに映し出され
globe、デビュー日8/9に30周年ベストAL発売
globeが8月9日(土)にデビュー30周年を迎え、ベストアルバム『ALL SINGLES & OTHER BEST 30 SLECTION』をリリースした。 アルバムは全てのシングル曲とアルバムから厳選された30曲の計66曲で構成されている。 30周年
Da-iCE、熱闘甲子園テーマ曲「ノンフィクションズ」MV公開
Da-iCEが最新曲「ノンフィクションズ」のミュージックビデオを公開した。 「ノンフィクションズ」は2025夏の高校野球応援ソング/熱闘甲子園テーマソング。 ミュージックビデオではメンバーそれぞれが過去に経験のあるバスケ、サッカー、陸上、ブレイキンといっ
超特急カイ、9/26に写真集『いま』発売決定
超特急のメンバーで2号車のメインダンサー・カイが2025年9月26日(金)に写真集『いま』を発売することが決定した。 30歳を記念し、カイ本人がセルフプロデュースした本作。まるで気心の知れた友人と旅行に行ったかのようなナチュラルでリラックスした表情と、異
Da-iCE「ノンフィクションズ」、avex ROYALBRATSとのダンプラ動画公開
Da-iCEが最新曲「ノンフィクションズ」のダンスプラクティス動画を公開した。 今回はavex ROYALBRATSとコラボし、野球と合わせてダンスメンバーを9人で構成。コレオはavex ROYALBRATSのメンバーYuta Nakamura、Shun
【(((サウンド)))トラック野郎 試聴室】第2回『国宝 オリジナル・サウンドトラック』でいつまでも続く感動の余韻
OTOTOYで配信中のサウンドトラックをじっくり聴いてみる【(((サウンド)))トラック野郎 試聴室】。 今回は、映画『国宝』のサントラ『国宝 オリジナル・サウンドトラック』を聴いてみました。 話題の映画、『国宝』。映画が公開されたのは6月6日(金)のこ
Da-iCE、新曲が「熱闘甲子園テーマソング」に起用
Da-iCEが、新曲「ノンフィクションズ」を2025年7月16日(水)に配信リリースした。 「ノンフィクションズ」は、「2025夏の高校野球応援ソング/熱闘甲子園テーマソング」となり、メンバーの工藤大輝・花村想太が作詞曲を担当した楽曲。 「熱闘甲子園」(
〈うたコン〉7/15出演者発表
7月15日のうたコンは「昭和・平成 歌って踊れるヒット曲!」と題し、暑さを吹き飛ばすダンスナンバーを大特集する。 三山ひろしはつばきファクトリーのダンスとともに西郷輝彦の「星のフラメンコ」を、倖田來未は山本リンダの「どうにもとまらない」をカバー。 ELA
倖田來未、新曲「ChaO!」リリース&LAで撮影したMV公開
倖田來未が2025年7月9日(水)にニューシングル「ChaO!」をリリースした。 本作は8月13日(水)リリースのニューEP『De-CODE』からの先行シングル。8月15日(金)公開のSTUDIO4℃が贈る劇場アニメーション映画『ChaO』の主題歌となっ
超特急シューヤ、1st写真集にスペシャル対談企画収録決定
超特急のメンバーである11号車・シューヤが30歳を記念して2025年8月11日(月・祝)に発売する1st写真集『TRENTE』にスペシャルな対談企画が収録されることが決定した。 対談相手はなんと2本立てで、一つは超特急で同じくバックボーカルを務める「タカ
〈2025 FNS歌謡祭 夏〉第3弾発表
フジテレビで7月2日(水)18時30分から生放送の〈2025 FNS歌謡祭 夏〉第2弾出演アーティストが発表された。 司会は相葉雅紀、井上清華アナウンサーが務める。 第3弾出演アーティストは、Aqua Timez、ORANGE RANGE、香取慎吾、原因
Da-iCE工藤大輝、セルフカバーALから新曲先行配信
Da-iCEの工藤大輝が6月25日(水)に発売するセルフカバーアルバム『Otowonous (読み : オトウォナス)』から新曲「SFST」の先行配信がスタートした。 本作は、自身がこれまでにDa-iCEをはじめ他アーティストへ提供してきた12曲をセルフ
シェネル×Da-iCE花村想太の初コラボ曲配信開始
シェネルとDa-iCE花村想太の初コラボレーション曲「I’ll be by your side」が配信リリースされた。 本楽曲は、フジテレビ系朝の情報番組『サン!シャイン』の6月・7月エンディングソングに起用。 本楽曲は様々な違った文化や背景を生きる人同
〈2025 FNS歌謡祭 夏〉第2弾10組発表
フジテレビで7月2日(水)18時30分から生放送の〈2025 FNS歌謡祭 夏〉第2弾出演アーティストが発表された。 司会は相葉雅紀、井上清華アナウンサーが務める。 第2弾出演アーティストは、幾田りら、AKB48、XG、&TEAM、倖田來未、こっちのけん
後藤真希×Da-iCE花村想太、コラボ曲「チェケラ」配信決定
後藤真希とDa-iCEのボーカル花村想太が6月18日(水)にコラボレーション・シングル「後藤真希 / チェケラ feat. 花村想太(Da-iCE)」を配信リリースする。 「チェケラ」は”男女の友情”をテーマにしたPOPなアッパーチューン。作詞・作曲から
倖田來未、8/13に新EP『De-CODE』リリース決定
倖田來未が2025年8月13日(水)にニューEP『De-CODE』をリリースすることが決定した。 アニバーサリーイヤーの夏を彩る本作には、多方面で話題となる多彩な楽曲を収録予定。このEPに収録される“ChaO!”は、8月15日(金)公開のSTUDIO4℃
Da-iCE、今年の〈夏の甲子園〉テーマ曲担当
Da-iCEの新曲「ノンフィクションズ」が、8月5日(火)より開幕する「第107回全国高校野球選手権大会」の、 “2025夏の高校野球応援ソング/「熱闘甲子園」テーマソング”となることが解禁となった。 本楽曲は、メンバーの工藤大輝・花村想太が作詞・作曲を
Da-iCE、フルオーケストラと初共演
Da-iCEがフルオーケストラと初共演を果たす。 2025年6月28日(土)NHKホールにて、クラシックと現代音楽を融合させる革新的ライブイベント「BEAT THE SYMPHONY」の開催が決定した。 「BEAT THE SYMPHONY」はジャンルを
倖田來未、“ありのままの今” が写し出されたビューティ本『倖田的ビューティBEAUTY』発売
倖田來未が、2025年7月31日に『倖田的ビューティBEAUTY』 (幻冬舎)を発売することが決定した。 デビュー25周年を迎え、日本だけでなくアジアでも活動の幅を広げ、近年は自身のワンマンだけでなくフェスやイベントにも積極的に活動中の倖田來未。2021
音楽フェス〈The MusiQuest〉第一弾にHYDE、YUTA (NCT)ら5組
テレビ朝日主催の音楽フェス〈The MusiQuest〉が7月5 日(土)・6日(日)に国立代々木競技場 第一体育館にて開催される。 本フェスは2023年にスタートした、音楽の多様性、新しい音楽・アーティストの探求がテーマの音楽フェス。 第1弾出演アーテ
浜崎あゆみ、デビュー記念日に25年ぶりの月9ドラマ主題歌配信開始
浜崎あゆみがデビュー28年目に突入した4月8日(火)にニューシングル「mimosa」を配信リリースした。 「mimosa」は、フジテレビ系 月9ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』主題歌として書き下ろされた楽曲。浜崎あゆみが月9ドラマ主題歌を手掛けるのは
【急上昇ワード】氷川きよし、小室哲哉と初コラボでラップ初挑戦
歌手活動再開後、初のシングル「Party of Monsters」をリリースした氷川きよし+KIINA.が急上昇ワードにランクイン。 本楽曲はTVアニメ「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」のエンディングテーマ。氷川きよし2度目となるテーマ曲担当の話を
當山みれい、2週連続新曲リリース第2弾「This is love」配信スタート
當山みれいが、2週連続となる新曲「This is love」を本日2025年3月12日(水)よりリリースした。 サブスク総再生回数3億回、Z世代の等身大を歌う大阪出身現在26歳の女性R&Bシンガー、當山みれい。日本のみならず、中国では「願い~あの頃のキミ
超特急、3/27にオフィシャルカレンダー発売決定 表紙も解禁
超特急が2025年3月27日(木)に『超特急オフィシャルカレンダー 2025.4-2026.3』を発売することが決定し、通常版表紙と裏表紙、各メンバーソロカットの限定版版表紙を解禁した。 「通常版」と「+KIRARI会員限定版」の2種で発売される本作のカ
【オフィシャルレポ】倖田來未、〈超英雄祭〉で圧巻のライヴパフォーマンスを披露
倖田來未が、2/5(水)横浜アリーナで開催された〈超英雄祭 KAMEN RIDER × SUPER SENTAI LIVE & SHOW 2025〉に3年連続でゲスト出演し、圧巻のライブパフォーマンスを披露した。 本イベントは、「超英雄祭」として仮面ライ
VOLTACTION、「De Lu Lu」が日テレ系「DayDay.」2月エンディングテーマに
にじさんじ所属のユニットVOLTACTION (ヴォルタクション)の1stミニアルバム『Action!!!!!!!!!!!!』収録楽曲「De Lu Lu」が日本テレビ系「DayDay.」2月エンディングテーマに決定した。 VOLTACTIONは、にじさん
木村カエラ、1/29に新SG「Ready, set, go!」リリース決定
木村カエラが2025年1月29日(水)にニューシングル「Ready, set, go!」をリリースすることが決定した。 本作は日産「セレナ」CMソングにて話題の新曲。新しい世界に一歩踏み出す景色を見る為の走り続ける強さを表現した楽曲となっている。 また、
1/24〈Mステ〉Da-iCE&和田、TOMOOら5組
1月24日 (金) 放送のミュージックステーションは5組が出演する。 Snow Manは「SBY」「Dangerholic」「D.D.」の3曲をパフォーマンス。Da-iCEは和田アキ子とのコラボ曲「FUNKEYS」、TOMOOはTVアニメ〈アオのハコ〉第
Cö shu Nie×HYDE、初のコラボ楽曲「MAISIE」がアニメ『黒執事 -緑の魔女編-』OPテーマに起用
Cö shu NieとHYDEが初のタッグを組んだ新曲「MAISIE」が、今年4月放送開始のアニメ『黒執事 -緑の魔女編-』のオープニングテーマに起用される。 本作は、裏社会の汚れ仕事を請け負うセバスチャンとシエルが、ドイツで起こる不可解な死亡事件の調査
木村カエラ、ベスト&セルフカバーALや武道館ライヴ映像収録のデビュー20周年記念スペシャルボックス発売
2024年6月23日にデビュー20周年を迎え、12年ぶりの武道館公演を大盛況のうちに終えた木村カエラが、2025年4月に20周年を記念するスペシャルボックスをリリースすることが決定した。 自ら厳選したベスト&セルフカバーアルバム「20years」では、「
Da-iCEがアッコにされるがままに
Da-iCEが新曲「FUNKEYS」のミュージックビデオを公開した。 「FUNKEYS」は和田アキ子をフィーチャリングに迎え、作詞曲にメンバーの工藤大輝が参加。皮肉と遊び心を織り交ぜた歌詞に注目の一曲となっている。 ミュージックビデオでは50sソウルミュ
倖田來未、〈No No Girls〉ファイナルにゲスト出演
倖田來未が1月11日にKアリーナ横浜で開催された「No No Girls」のファイナルオーディション「No No Girls THE FINAL」に、スペシャルゲスト出演した。 ファイナルオーディション最終審査楽曲が倖田來未の「キューティーハニー」だった
Da-iCE、新曲で和田アキ子とコラボ
Da-iCEが1月15日(水)にリリースする約3年ぶりのパッケージシングルで和田アキ子とのコラボレーションを発表。和田アキ子をフィーチャリングに迎えた「FUNKEYS」が収録される。 作詞曲はメンバーの工藤大輝が参加。本作は、デビュー11周年「Da-iC
【オフィシャルレポ】倖田來未、自身初の全国ディナーショー〈KODA KUMI 25th Anniversary Love&Songs〉東京でフィナーレ
今月デビュー25周年のアニバーサリーイヤーに突入した倖田來未が、12月1日の北海道公演を皮切りに、自身初の全国ディナーショー『KODAKUMI 25th Anniversary Love&Songs』を開催し、北海道・福岡・広島・大阪・名古屋、そして12
トリはラルク〈Mステ SUPER LIVE 2024〉曲順発表
12月27日(金)にテレビ朝日で放送される〈ミュージックステーション SUPER LIVE 2024〉のタイムテーブルが発表された。 番組には60組が出演。ヒット曲、コラボ、名場面VTRまで、17時から6時間生放送。 17:00~ 新しい学校のリーダー
倖田來未、25周年イヤー開幕 第一弾はCM曲サプライズ配信
倖田來未がデビュー日の12月6日から25周年イヤーをスタート。新キービジュアル公開と新曲をサプライズリリースした。 25周年第一弾を飾る新曲「This weekend」は、約17年ぶりとなる本人出演のGEMCEREY CM楽曲。彼への想いや期待を募らせる
lol-エルオーエル-、新曲「POP UP!」がTVアニメ『魔神創造伝ワタル』OPテーマに決定
lol-エルオーエル-の新曲“POP UP!”がTVアニメ『魔神創造伝ワタル』のオープニングテーマに決定した。 本作は約1年ぶりとなる新曲。久しぶりの楽曲が人気アニメのタイアップということで注目が集まっている。 この1年間ファンからはSNS上で「新曲まだ
Da-iCE、3年ぶりのCDシングル発売へ
Da-iCEが1月15日(水)に3年ぶりとなるパッケージシングルをリリースする。 デビュー11周年「Da-iCE DAY 2025」の開催に合わせてリリースされる。シングルには新曲2曲に加え、8月に出演した「ROCK IN JAPAN FESTIVAL
木村カエラ、新曲が日産「セレナ」CMソングに
木村カエラの新曲「Ready, set, go!」が、日産「セレナ」CMソングに決定した。 本楽曲は、新しい世界に一歩踏み出す景色を見る為の走り続ける強さを表現した楽曲となっており、CMのテーマでもある、セレナと一緒に走り出せば家族のおでかけが最高になる
Da-iCE、工藤大輝が手がけた新曲「オレンジユース」配信開始
Da-iCEが新曲「オレンジユース」をリリースした。 本楽曲は、Amazon Originalドラマ『【推しの子】』第3話主題歌に起用され、メンバーの工藤大輝が作詞・作曲から編曲に至るまでを担当し書き下ろした楽曲。青春、茜をテーマにした歌詞・サウンドの中
超特急 × 8号車、史上初のAwA踊り大会詳細発表
超特急が、21枚目のシングル「AwA AwA」発売日の2024年11月6日(水)に〈超特急×8号車 史上初のAwA踊り大会〉を開催する。 本イベントには8号車(ファンの呼称)を抽選招待する。受付期間は2024年10月31日(木)12:00から23:59。
超特急、21stシングル表題曲「AwA AwA」デジタル先行配信決定
超特急が、2024年11月6日(水)に発売する21枚目のシングル『AwA AwA』(読み:アワアワ) から、表題曲「AwA AwA」をCDの発売に先駆けて、この後10月28日 (月) 0時より各種サブスクリプションサービスにて先行配信することが決定した。
【オフィシャルレポ】木村カエラ、20周年記念武道館ワンマン大盛況で終演「そばにいてくれてありがとう。続けてよかった!」
デビュー20周年を迎え、2024年9月25日(水)にEP「F(U)NTASY」をリリースした木村カエラが、日本武道館にてワンマンライヴ〈KAELA presents GO! GO! KAELAND 2024 -20years anniversary-〉を
木村カエラ、誕生日に20周年記念ソング「Twenty」のMV公開
木村カエラが、2024年9月25日(水)にリリースしたEP「F(U)NTASY」より、20周年を記念して自身で作詞・作曲を行なった、「Twenty」のミュージックビデオを誕生日に公開した。 この楽曲は、20周年を迎え、今までのつらいこと・大変なこと・楽し
「超特急〈原宿〉竹下通り駅」詳細発表
超特急が、2024年11月6日(水)より東京・原宿の竹下通りにある〈UNIVERSAL MUSIC STORE HARAJUKU〉へ臨時停車し、期間限定で開設されるポップアップストア「超特急〈原宿〉竹下通り駅」の入場方法や販売商品、スペシャルキャンペーン
超特急、「AwA AwA」メンバーソロ盤ジャケット公開
超特急が2024年11月6日にリリースする21枚目シングル「AwA AwA」の、ソロ盤のジャケット写真が一挙に公開された。 今回解禁されたソロ盤は、9人体制となってから2年が経ち、沢山の人に知ってもらえる機会が増え始めた今だからこそ、「一人ひとりの顔を初
超特急、臨時停車「超特急〈原宿〉竹下通り駅」開設
超特急が2024年11月6日(水)にユニバーサルミュージックとの連結後初となるシングル「AwA AwA」の発売を記念し、東京・原宿竹下通りにあるUNIVERSAL MUSIC STORE HARAJUKUへ臨時停車することを発表した。 本臨時停車期間中は
【急上昇ワード】Da-iCE、10年分のあゆみを網羅した新作AL『MUSi-aM』
メジャーデビュー10周年を迎え、新アルバム『MUSi-aM』をリリースしたDa-iCEが急上昇ワードにランクイン。 1年4ヶ月ぶりのアルバムには、話題曲「I wonder」からアニメOP テーマ「Story」、ドラマ主題歌「ナイモノネダリ」のほか、各メン
【オフィシャルレポ】藤巻亮太、自身主催野外フェス〈Mt.FUJIMAKI 2024〉大盛況で閉幕
藤巻亮太が、2024年9月28日(土)に自身が主催を務める野外音楽フェス〈Mt.FUJIMAKI 2024〉を、山梨県・山中湖交流プラザ きららで開催した。 藤巻の”地元を音楽で盛り上げたい。山梨の魅力に少しでもふれてもらいたい”という想いから、2018
超特急、新シングル「AwA AwA」詳細発表&新ビジュアル公開
超特急がユニバーサルミュージックとの連結後初のシングルとなる「AwA AwA」の詳細を発表し、新ビジュアルを公開した。 リード曲「AwA AwA」は、挑戦するすべての人にエールを送る、超特急の想いを込めた一曲。“AwA AwA”には「泡」「OUR」「HO
【ライヴ・レポート】浜崎あゆみ、東方神起、WEST.、 GENERATIONS、NiziUら、豪華アーティストが集結!──「a-nation 2024」
2024年9月1日。東京・味の素スタジアムにて、大型野外フェス「a-nation 2024」が開催された。 2002年のスタートから、その人気を拡大し続けてきた「a-nation」。その来場者数は累計600万人を超え、大規模音楽イベントとして大きな存在と
TRFのSAMとDJ KOOがJ-RAPユニット結成
TRFのSAMとDJ KOOがJ-RAPユニット「B.O.C (SAM & DJ KOO)」を結成。8月30日に「NARIYAMA NIGHT」でデビューした。 ユニット名の「B.O.C(読み方:ビーオーシー)」とは「BEEF OR CHICKEN」の略
〈a-nation 2024〉WEST. の出演が決定 全ラインナップ発表
9月1日(日)に味の素スタジアムで開催される〈a-nation 2024〉に、デビュー10周年を迎えた関西出身の7人組アイドルグループ、WEST. の初出演が決定した。 〈a-nation 2024〉はフルラインナップが発表になり、シューティングアクト、
倖田來未、やしろ優と「キューティーハニー」をコラボ
倖田來未が8月18日にJ:COMアリーナ下関の新設を記念したライヴ〈倖田來未 SPECIAL LIVE in Shimonoseki supported by BOAT RACE下関〉を開催した。 キューティーハニーのイントロがかかると会場のボルテージ
木村カエラ、デビュー20周年記念EP『F(U)NTASY』発売決定
木村カエラが、2024年9月25日(水)にデビュー20周年を記念したEP『F(U)NTASY』をリリースする。 本EPにはTBS系『王様のブランチ』テーマソング「ケセラセラ」、ABEMAオリジナル恋愛番組『私たち結婚しました5』主題歌「DAHLIA」、映
倖田來未、小室哲哉と約22年ぶりにコラボ
倖田來未が8月2日に新曲「Jump to the Breeze」を倖田來未 with 小室哲哉の名義でデジタルリリースした。 本楽曲は全世界で2.3億人がプレイするスマホアプリゲーム「アズールレーン」の中国リリース6周年を記念するテーマソングとして202
Da-iCE、新SG「Story」のMVを公開
Da-iCEが2024年7月8日(水)にリリースしたニューシングル「Story」のミュージックビデオを公開した。 バンドメンバーが参加した、ロックミュージシャンのような今回のミュージックビデオ。またダンスパートはドローンを用いて撮影し、より躍動感のある映
【オフィシャルレポ】〈加藤和彦トリビュートコンサート〉メロディの普遍さとエヴァーグリーンな魅力
2009年に亡くなった不世出の音楽家、加藤和彦のトリビュートコンサートが、7⽉15⽇(⽉・祝)に東京・Bunkamuraオーチャードホールで開催され、7組のアーティストが参加。120分に渡って加藤和彦作品を演奏し満員の聴衆を沸かせた。 本公演は加藤の出生
Da-iCE、疾走感のある新SG「Story」リリース
Da-iCEが2024年7月8日(月)にニューシングル「Story」をリリースした。 本作はTVアニメ『FAIRY TAIL 100年クエスト』のOPテーマソングに決定。メンバーの和田颯が作詞作曲を担当しており、"真の絆"をテーマにした疾走感のあるロック
Da-iCE、10周年ツアーを初ワンマンの地でスタート 新作リリースも決定
Da-iCEの10周年ツアーがスタート。ライヴ中に、7月8日(月)にデジタル・シングル「Story」と、10月2日(水)に新アルバム『MUSi-aM』のリリースを発表した。 ツアー初日の会場・Spotify O-EASTは、2013年にDa-iCEが初ワ
のんぴー、Da-iCE花村想太との共作曲「オレダノミ」リリース
のんぴーが、Da-iCEのボーカリスト花村 想太との共作曲「オレダノミ」を2024年6月26日(水)にリリースした。 のんぴーは、『人間パワースポット』=「たくさんのファンの皆様からのスポットライトを浴びて、存在することで人々にパワーを与えられるような人
浜崎あゆみ、6/26に新SG「Aurora」リリース決定
浜崎あゆみが2024年6月26日(水)にニューシングル「Aurora」をリリースすることが決定した。 本作は作曲は原一博、編曲は中野雄太が担当。語りかけるようなオープニングから一変して、激しくも切なさを帯びたテンションへ一気にのぼりつめるミディアムロック
加藤和彦トリビュートコンサート、第2弾に高野寛、坂本美雨、ハンバート ハンバート、GLIM SPANKY
7月に京都と東京で開催される加藤和彦のトリビュートコンサートの第2弾出演アーティストに高野寛、坂本美雨、ハンバート ハンバート、 GLIM SPANKY が発表された。 同公演は2009年に亡くなった不世出の音楽家、加藤和彦をゆかりの音楽家が参加してトリ
【オフィシャルレポ】晴天に恵まれた〈NAONのYAON2024〉豪華アーティストたちが大熱演で魅了した一日
SHOW-YAプロデュースの音楽イベント〈NAONのYAON 2024〉が2024年5月18日(土)日比谷野外大音楽堂にて開催された。 都市型フェスのパイオニアとも言われる〈NAONのYAON2024〉。今回で19回目を迎えるNAONのYAONは出演者全
GReeeeNから改名のGRe4N BOYZ、「愛唄Studio Live ver.」配信リリース決定
GReeeeNから改名したGRe4N BOYZが、改名発表時に歌唱した「愛唄」のスタジオライヴ音源をGRe4N BOYZの新曲として配信リリースすることが決定した。 タイトルは「愛唄Studio Live ver.」、5月29日に配信スタートする。 GR
【急上昇ワード】MY FIRST STORY × HYDE、〈鬼滅の刃〉OP主題歌でコラボ
テレビアニメ〈鬼滅の刃〉柱稽古編 主題歌「夢幻」の配信がスタートしたMY FIRST STORY × HYDEが急上昇ワードにランクイン。 「夢幻」はMY FIRST STORYが本アニメのために書き下ろした最新型のラウドロック。世界的に大人気の〈鬼滅の
Da-iCE、新SG「I wonder」がTikTokで5000万再生突破
Da-iCEが2024年4月17日(水)にリリースしたニューシングル「I wonder」のTikTok総再生回数が5000万回を突破した。 本作は生見愛瑠が主演を務めるテレビドラマ『くるり~誰が私と恋をした?~』の主題歌。メンバーの工藤大輝が作詞、花村想
倖田來未、全国24箇所26公演のベストシングルツアー〈KODA KUMI LIVE TOUR 2024〜BEST SINGLE KNIGHT〜〉開幕
倖田來未が、先日リリースした約2年ぶり19作目のフルアルバム『UNICORN(ユニコーン)』を引っ提げて開催する全国24箇所26公演を行脚するベストシングルツアー〈KODA KUMI LIVE TOUR 2024〜BEST SINGLE KNIGHT〜〉
【オフィシャルレポ】超特急「出発進行!」秩父宮ラグビー場で連結記念イベント
超特急が1st EP『Just like 超特急』リリース日の4月17日に、東京・秩父宮ラグビー場で『超特急×ユニバーサルミュージック 連結記念イベント』を開催。オフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 結成10周年を迎えた202
倖田來未、約2年ぶりフルAL『UNICORN』発売&ベストシングルツアー今週末開幕
倖田來未が2024年4月17日に、約2年ぶり通算19作目のフルアルバム『UNICORN(ユニコーン)』をリリースした。 現在公開中の映画「ゴールド・ボーイ」の主題歌となった「Silence」をはじめ、昨年リリースされた、「Let’s fight for
【急上昇ワード】浜崎あゆみ、本日デビュー26周年
新曲「BYE-BYE」をデビュー26周年記念日の4月8日にリリースした浜崎あゆみが急上昇ワードにランクイン。 「BYE-BYE」は自身初参加となったNHK「みんなのうた」に書き下ろした曲で、2024年4~5月に放送。教室の机と椅子が高く積まれた前で凛と佇
木村カエラ、デビュー20周年を記念して武道館ワンマンライヴ開催決定
2024年6月23日(土)、デビュー20周年を迎える木村カエラが デビュー20周年を記念して、10月26日(土)に約12年ぶり4度目の日本武道館ワンマンライヴが決定した。 10月26日(土)に開催されるワンマンライヴのタイトルは〈KAELA presen
超特急、新EPより「ジュブナイラー」のMVを公開
超特急が2024年4月17日(水)にリリースするニューEP『Just like 超特急』より、収録曲“ジュブナイラー”のミュージックビデオを公開した。 “ジュブナイラー”は少年心・茶目っ気を忘れないぞ!というグループの生き様、哲学、決意を感じさせる超特急
藤巻亮太主催〈Mt.FUJIMAKI 2024〉第一弾に氣志團、木村カエラ、斉藤壮馬
9月28日(土)に藤巻亮太がオーガナイザーを務める野外音楽フェス〈Mt.FUJIMAKI 2024〉の第一弾出演者に、氣志團、木村カエラ、斉藤壮馬の3組が決定した。 〈Mt.FUJIMAKI〉は、「地元を音楽で盛り上げたい。山梨の魅力に少しでもふれてもら
超特急、1st EPから「ジュブナイラー」ティザー映像公開
超特急が4月17日(水)にリリースする1st EP『Just like 超特急』に収録の「ジュブナイラー」ティザー映像を公開した。 「ジュブナイラー」は4曲目に収録。少年心・茶目っ気を忘れないぞ!というグループの生き様や決意を感じさせる楽曲となっている。
倖田來未、新曲「Silence」「Dangerously」がそれぞれ映画主題歌に
倖田來未の新曲「Silence」と「Dangerously」がそれぞれ映画主題歌に起用された。 「Silence」は中国のベストセラー作家・紫金陳(ズー・ジェンチン)の 「坏小孩」(悪童たち)原作、3月8日公開の映画「ゴールド・ボーイ」主題歌。井上慎二郎
フィロソフィーのダンス、Da-iCE工藤大輝提供の「Love&Loud」配信リリース
フィロソフィーのダンスが、2024年3月6日(水)より新曲「Love&Loud」を配信リリースした。 本作は、結成当初からフィロソフィーのダンスのファンだったというDa-iCE工藤大輝による提供楽曲。“自分は自分らしく”をテーマに据えた上で5人それぞれの
超特急 ×ユニバーサルミュージック「僕たち “連結” します!」
超特急にユニバーサルミュージックが乗車する。 話題沸騰中の9人組メインダンサー&バックボーカルグループ超特急が、ユニバーサルミュージックとの“連結”を発表した。 超特急は2011年12月25日に結成。ダンスミュージックをベースにした楽曲と、フォーメーショ
倖田來未、約2年ぶりフルアルバム『UNICORN』発売決定
倖田來未が、2022年にリリースしたアルバム「heart」以来、約2年ぶりとなる通算19作目のフルアルバム『UNICORN(ユニコーン)』を2024年4月17日にリリースすることが決定した。 来月3月8日に公開となる、映画「ゴールド・ボーイ」の主題歌とな
【オフィシャルレポ】TRF、30年の軌跡を噛み締めた武道館ワンマン
TRFが2月18日に日本武道館でデビュー30周年を締めくくるワンマン・ライヴ〈TRF 30th Anniversary LIVE at 日本武道館「past and future.」〉を開催。オフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート
【オフィシャルレポ】Da-iCE、10周年イヤーを武道館でスタート
Da-iCE が1月15日に約7年ぶりに日本武道館公演〈Da-iCE 10th Anniversary LIVE〉を開催。オフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 同公演ではインディーズ時代の楽曲からメジャーデビュー当初の楽曲、
DJ KOO主催エンタメフェス開催決定でlol、わーすた、白キャンら16組出演決定
DJ KOOがオーガナイザーを務めるお笑いイベント〈DJ KOO Fes Volume On〉を、2024年1月18日(木)に神奈川〈CLUB CITTA'〉で開催することが決定。 DJ KOOがオーガナイザーを務め、今年3月よりニコニコチャンネルプラス
GENIC、メンバープロデュース楽曲収録のニューAL『N_G』を発表
男女7人組ダンス & ボーカルグループ・GENICが、3枚目のアルバム『N_G』を2024年3月6日(水)に発売することが決定した。 GENIC第2章がスタートとなる今作のコンセプトは「No GENIC or New GENIC? N_G」。N_Gアイコ
木村カエラ、新SG「ケセラセラ」のリリックビデオ公開
木村カエラが2023年12月13日(水)にリリースしたシングル「ケセラセラ」のリリックビデオを公開した。 本作はTBSの情報バラエティ番組『王様のブランチ』のテーマソング。ポップでキャッチーなイントロで始まるこの楽曲では、人の言葉に振り回されずに自分自身
『松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD』に小室哲哉の出演が決定
月に1回、金曜日の夜にお送りしている『松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD』。松任谷由実がパーソナリティを務め、毎月豪華なゲストとともにトークと音楽をお届けしているが、2023年最後の放送となる12月22日(金)は小室哲哉がゲスト出演する。 幅広いア
【急上昇ワード】倖田來未、中山美穂の名曲「遠い街のどこかで…」をカヴァー
デビュー23周年を迎えた倖田來未が急上昇ワードにランクイン。 倖田は91年に中山美穂がリリースした名曲「遠い街のどこかで…」カヴァーをリリース。アレンジャーに武部聡志を迎え、これからの季節に優しく寄り添う冬バラードとなっている。さらに、これまで未配信だっ
MISS MERCY、3か月連続リリース第1弾「Gravity」本日配信開始&イメージ動画公開
平均年齢17歳の女性7人組ダンスボーカルグループ・MISS MERCY(ミス・マーシー)が、セカンド・ワンマンライヴに向けた3か月連続新曲リリースの第1弾として、5枚目のシングル「Gravity」を配信リリースした。 MISS MERCYは、「GIRLS
【オフィシャルレポ】次の世代につなぐ、15年目の〈イナズマロック フェス〉
滋賀県出身のアーティストで滋賀ふるさと観光大使である西川貴教が2023年10月7日・8日・9日の3日間、滋賀県草津市で国内最大級の野外フェス「イナズマロック フェス2023」(※以下「イナズマ」)を行い、アーティスト・パフォーマー合わせて約100組が出演
〈X-CON〉第3弾でリナ・サワヤマ、小室哲哉、舐達麻、ももクロ、ピーナッツくん、きゃりー、FRUITS ZIPPERら決定
2023年12月8〜10日の3日間にわたり、千葉県・幕張メッセ国際展示場9〜11ホールにて開催される新たな音楽イベント〈X-CON 2023〉。 本日、出演アーティスト第3弾が発表された。 12月8日X-Dimensionに小室哲哉(TM NETWORK
新フェス〈X-CON〉開催決定 デ・ラ・ソウル、Billlie、星街すいせい、ヒプノシスマイク、Da-iCE、長谷川白紙ら豪華ラインナップの3days
新たな音楽イベント〈X-CON 2023〉が2023年12月8〜10日の3日間にわたり、千葉県・幕張メッセ国際展示場9〜11ホールにて開催される。 X-CON(エックスコン)は新時代のクロスカルチャー音楽フェス。ジャンルや国境を超えて、アニメ、ゲーム、ロ
HYDE、今年第2弾の新曲「6or9」を9/6に配信リリース決定
HYDEが、今年第2弾シングルとなる「6or9」を2023年9月6日(水)に配信リリースすることが決定した。 新曲"6or9"は昨年のライヴハウスツアーからすでに披露されている楽曲。今年の全国ツアー〈HYDE LIVE 2023〉や夏フェスでの演奏、さら
【デビュー30周年】TRF、25年ぶりの武道館が決定
TRFが2024年2月18日に日本武道館でデビュー30周年を締めくくるワンマン・ライヴの開催を発表した。 TRFが日本武道館でワンマンライブを開催するのは、1999年8月に開催された「TRF exicoast tour '99」のツアーファイナル以来、約
あさちる、TRFカバー曲「EZ DO DANCE」をリリース&MV公開
京都出身のはんなりポップ・アーティストあさちるがTRFカバー曲「EZ DO DANCE」を配信でリリースした。 「EZ DO DANCE」は、TRFが1993年に2ndシングルとしてリリースした、小室哲哉の作詞・作曲による大ヒット曲。TRFの代表曲として
MISS MERCY、初ミニALリリース記念でYouTube生配信決定
女性7人組ダンス & ボーカルグループ・MISS MERCY(ミスマーシー)が、2023年7月8日(土)にグループ初となるミニアルバムをリリースすることを記念して、明日2023年7月5日(水)19時よりグループの公式YouTubeチャンネルで生配信をする
Da-iCE、新曲「ダンデライオン」MV公開&フルサイズTV初披露
Da-iCE の新曲「ダンデライオン」のミュージック・ビデオが本日2023年5月15日(月)18時よりYouTubeでプレミア公開される。 本楽曲は、結成12周年を迎えたDa-iCEなりの決意をも込めた、頑張る人を応援する胸を熱くさせる、歌い上げ系ミド
【オフィシャルレポ】〈FUJI & SUN’23〉アジカン、cero、木村カエラ、折坂悠太ら2日間で総勢21組が熱演
静岡県富士市「富士山こどもの国」で2023年5月13日(土)14日(日)でキャンプフェス〈FUJI & SUN’23〉が開催された。 今年で4回目を迎える「FUJI&SUN」は、富士山の麓(ふもと)の絶景をバックに“音楽” “アクティビティ” “キャンプ
Da-iCE、「スターマイン」がビーチバレーボール大会の公式テーマソングに決定
Da-iCEの「スターマイン」が〈マイナビジャパンビーチバレーボールツアー2023〉の公式テーマソングに決定した。 「スターマイン」は2022年8月に発表された楽曲で、YouTubeでのミュージックビデオ数は3400万回を突破、『第64回 輝く!日本レコ
〈FUJI & SUN ‘23〉君島大空 出演で最終ラインナップ決定&タイムテーブル公開
2023年5月13日(土)14日(日)の2日間にわたり静岡県富士市「富士山こどもの国」で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘23〉。 本日、第5弾追加アーティストが発表された。 今回出演がアナウンスされたのは、MOONSTAGEへの出演とな
〈FUJI & SUN ‘23〉第4弾でアジカン、寺尾紗穂、岡田拓郎、マヒトら決定
2023年5月13日(土)14日(日)の2日間にわたり静岡県富士市「富士山こどもの国」で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘23〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。 ヘッドライナーとして出演するASIAN KUNG-FU GENE
浜崎あゆみ、デビュー25周年記念でSHIBUYA109とコラボキャンペーン開催
浜崎あゆみとSHIBUYA109のコラボレーションが実施されることが発表された。 これは、浜崎あゆみのデビュー25周年を記念したコラボキャンペーンとして、2023年4月7日(金)~4月23日(日)の期間、SHIBUYA109渋谷店にて〈ayumi ham
浜崎あゆみ、アニバーサリーライヴへの想いを語る “自分のためだけだったら25年もできなかった”――OTOTOY記者会見レポート
浜崎あゆみが、2023年3月28日(火) コンラッド東京(東京都港区)にて行われた〈浜崎あゆみ× RHYTHM コラボ商品発表記者会見〉に登壇。デビュー当時を振り返ったりプライベートを明かしたりと、貴重なエピソードを交えたトークで、集まった大勢の取材陣を
Da-iCE、オリジナルAL『SCENE』リリースをサプライズ発表
Da-iCEが、2023年3月26日(日)に全国9都市18公演で開催されたファンイベント〈Da-iCE FUN MEETING TOUR 2023〉のファイナル公演で、2023年5月24日(水)にオリジナルアルバム『SCENE』を発売することをサプライズ
Ayumu Imazu、Da-iCE花村想太との共作曲を配信リリース決定
Ayumu Imazuが、5人組男性アーティストDa-iCEのボーカリストを務める花村想太をフィーチャリングに迎えた新曲"Don't Mind Me (feat. 花村想太 from Da-iCE)"を2023年3月31日(金)に配信リリースすることが決
avexからメジャーデビューをかけた〈BANGER Boys Audition〉開催
有名ボーイズグループオーディションを複数運営、多くのアーティストの振付師キャスティング行っているBSD株式会社が、 2023年春に主催者として初のボーイズオーディション〈BANGER Boys Audition〉を開催。 合格者は、超豪華トップクリエイタ
〈FUJI & SUN ‘23〉第3弾でEGO-WRAPPIN’、 折坂悠太ら6組決定 日割りも公開
2023年5月13日(土)14日(日)の2日間にわたり静岡県富士市「富士山こどもの国」で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘23〉の第3弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、EGO-WRAPPIN’(Acoustic Set
【急上昇ワード】CHEMISTRY×Da-iCE、心に沁みるコラボSG
CHEMISTRYとDa-iCEの大野雄大、花村想太のコラボレーション・シングル「スパロウズ」が急上昇ワードにランクイン。 CHEMISTRYにとって約3年半ぶりのシングルとなる今作のトータル・プロデュースと作詞を手がけたのは、CHEMISTRYの生みの
Da-iCE、「CITRUS」がダブル・プラチナ認定に
Da-iCEの楽曲「CITRUS」が日本国内で累積再生回数2億回を突破し、日本レコード協会2023年1月度ストリーミング「ダブル・プラチナ」作品の認定を受けた。 2020年にリリースされた「CITRUS」はドラマの主題歌として注目を集め、2021年4月に
〈FUJI & SUN ‘23〉第2弾でnever young beach、ハナレグミ出演決定
2023年5月13日(土)14日(日)の2日間にわたり静岡県富士市「富士山こどもの国」で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘23〉の第2弾出演アーティストが発表された。 「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに、富士山を間近に望む圧
【オフィシャルレポート】TRF、30周年の幕開けを告げた5年ぶりの単独ライヴ
今年デビュー30周年を迎えるTRFが、2月25日(土)に東京・Zepp Haneda(TOKYO)にて5年ぶりの単独ライヴ〈TRF 30th Anniversary Live『THANXXX!!! Live & Party 2023~』〉を開催。オフィシ