Machine Records

「佐久間宣行のNOBROCK TV」イベント初開催決定 森脇梨々夏、風吹ケイらが一夜限りのアイドルに

「佐久間宣行のNOBROCK TV」イベント初開催決定 森脇梨々夏、風吹ケイらが一夜限りのアイドルに

2021年7月からスタートしたYouTubeチャンネル「佐久間宣行のNOBROCK TV」が、2026年2月3日(火)にパシフィコ横浜 国立大ホールにて、初のイベント〈佐久間宣行のNOBROCK TV LIVE2026 〜一夜限りのアイドルやります解散ラ

HIKAGE、骨太なサウンドが印象的な1stフルAL『True Colors』配信リリース

HIKAGE、骨太なサウンドが印象的な1stフルAL『True Colors』配信リリース

HIKAGEが、1stフルアルバム『True Colors』を本日2025年9月3日(水)より配信リリースした。 2019年5月、札幌にて結成されたバンド・HIKAGE。80年代~現行のハードコア、ハードコアパンクの持つ生々しく爆発的な衝動に、GEN(V

10-FEET、〈ウマ娘 シンデレラグレイ〉第2クールOP主題歌を担当

10-FEET、〈ウマ娘 シンデレラグレイ〉第2クールOP主題歌を担当

10-FEETが10月5日から放送開始するアニメ〈ウマ娘 シンデレラグレイ〉第2クールのオープニング主題歌を担当することが発表された。 10-FEETがアニメ主題歌を担当するのは、2022年12月に公開されて大ヒットした映画『THE FIRST SLAM

Age Factoryリリースツアー、札幌にフォーリミ・福岡にオーラル出演

Age Factoryリリースツアー、札幌にフォーリミ・福岡にオーラル出演

2025年7月16日(水)に配信されたAge Factoryの6thアルバム『Sono nanika in my daze』のリリースツアー〈Age Factory presents “Sono nanika in my daze” Release To

FRIENDSHIP.主催〈SSR〉最終でODD Foot Works、Gateballers、VivaOlaら追加決定

FRIENDSHIP.主催〈SSR〉最終でODD Foot Works、Gateballers、VivaOlaら追加決定

2025年9月28日(日)恵比寿LIQUIDROOMの全館を使用して開催する、音楽ディストリビューションサービス「FRIENDSHIP.」による主催イベント〈SHIBUYA SOUND RIVERSE (SSR)〉の最終ラインナップが発表された。 今回追

〈WiRELESS CARNiVAL 2025〉第3弾アーティストに39degrees、HONEST、ONIONRING、OwLら9組発表

〈WiRELESS CARNiVAL 2025〉第3弾アーティストに39degrees、HONEST、ONIONRING、OwLら9組発表

2025年11月22日(土)に千葉県長柄町のロングウッドステーションにて開催される野外音楽フェス〈WiRELESS CARNiVAL 2025〉第3弾出演アーティストが本日7月10日(木)より発表された。 4ステージ・50組以上の出演が予定されている同フ

PK shampoo、メジャー1stフルアルバム『PK shampoo.log』からリード曲「旧世界紀行」先行配信

PK shampoo、メジャー1stフルアルバム『PK shampoo.log』からリード曲「旧世界紀行」先行配信

PK shampooが、メジャー1stフルアルバム『PK shampoo.log』からリード曲「旧世界紀行」を本日2025年6月11日(水)よりリリースした。 前作『PK shampoo.wav』から約3年半ぶりのリリースとなる今作は、アルバムタイトルの

〈UKFC on the Road〉にBIGMAMA、the telephonesら出演決定

〈UKFC on the Road〉にBIGMAMA、the telephonesら出演決定

UK.PROJECTのレーベル部門とプロダクション部門が総力を結集して贈る夏の一大イベント〈UKFC on the Road〉が、真夏のZepp Haneda(TOKYO)で2DAYS、2ステージで今年も開催されることが決定した。 第1弾出演アーティスト

FRONTIER BACKYARD & illiomoteコラボ曲配信開始、リリパにKONCOS出演

FRONTIER BACKYARD & illiomoteコラボ曲配信開始、リリパにKONCOS出演

FRONTIER BACKYARDとilliomoteが共同制作した新曲「Dancing in the Paradox」が配信リリースされた。 この曲はバンドサウンドとエレクトロが融合した中毒性の高いダンスナンバーで、シンガロングするサビのメロディーがフ

ASP × SPARK!!SOUND!!SHOW!! × SATOHによる破壊力抜群の異色3マン開催

ASP × SPARK!!SOUND!!SHOW!! × SATOHによる破壊力抜群の異色3マン開催

ASP、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、SATOHによる3マンライヴが2025年4月16日(水)に新宿ロフトにて開催される。 本公演は、新宿ロフトで不定期に開催される対バンシリーズ“SHINJUKU LOFT PRESENTS ATTACK F

〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”

〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4

〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組

〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga

『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』主題歌TVサイズ先行配信

『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』主題歌TVサイズ先行配信

銀河系パンクバンドWiennersが担当するオープニング・テーマ「WINNER!ゴジュウジャー!」、金子みゆが担当するエンディング・テーマ「ビリビリBe-lie-ving」それぞれのTVサイズが主要なダウンロード / ストリーミングサイトにて配信スタート

FRONTIER BACKYARD & illiomote、共同イベント開催

FRONTIER BACKYARD & illiomote、共同イベント開催

FRONTIER BACKYARDとilliomoteが共同イベントを開催することが発表された。 20周年を越えてなお2人で都会的な音楽を鳴らし続けるFRONTIER BACKYARD(以下FBY)と、「心の負の感情も、他人の心の負の感情も否定しない」“

Wienners、新SGより収録曲「おどれおんどれ」のMV公開

Wienners、新SGより収録曲「おどれおんどれ」のMV公開

Wiennersが2024年9月18日(水)にリリースしたニューシングル「TOKYO HOLI」より、収録曲“おどれおんどれ”のミュージックビデオを公開した。 本作は玉屋2060%ワールド全開のWienners流インドミュージック。ライヴで盛り上がること

【急上昇ワード】結束バンド、豪華アーティスト楽曲提供のEP「We will」先行配信リリース

【急上昇ワード】結束バンド、豪華アーティスト楽曲提供のEP「We will」先行配信リリース

アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』の劇中バンド結束バンドによるニューEP「We will」が、CD発売に先駆けて2024年9月6日に先行配信リリースされた。 今作は、“少し未来の”結束バンドメンバーがそれぞれデモを持ち寄り作りあげたコンセプトEP。 全4曲収

FRONTIER BACKYARD、新ALより先行SG「Dreams」リリース

FRONTIER BACKYARD、新ALより先行SG「Dreams」リリース

FRONTIER BACKYARDが2024年9月4日(水)にニューシングル「Dreams」をリリースした。 本作はニューアルバム『backyard』からの先行シングル。アルバムの1曲目を飾る楽曲となっている。 タイトル通り夢心地のようなサウンドの本楽曲

DALLJUB STEP CLUB、全7曲を収録した新AL『THROUGH THE LIGHT』リリース

DALLJUB STEP CLUB、全7曲を収録した新AL『THROUGH THE LIGHT』リリース

DALLJUB STEP CLUBが2024年8月9日(金)にニューアルバム『THROUGH THE LIGHT』をリリースした。 前作『I Hate Me』から僅か2ヶ月足らずで放った本作には、全7曲を収録。こちらも前作に続き、彼らの2ndアルバム『C

Wienners、パンクな新SG「何様のラプソディ」のMVを公開

Wienners、パンクな新SG「何様のラプソディ」のMVを公開

Wiennersが2024年5月8日(水)にリリースしたニューシングル「何様のラプソディ」のミュージックビデオを公開した。 本作はWienners節炸裂のパンクチューン。今を生き抜くための希望を音楽にして前へ進むという、バンドの新たなライヴアンセムとなっ

ダイノジ主催〈DRF 2024〉第2弾でYONA YONA WEEKENDERS、【DJ】ジャイコナイトナゴヤ

ダイノジ主催〈DRF 2024〉第2弾でYONA YONA WEEKENDERS、【DJ】ジャイコナイトナゴヤ

ダイノジが送るロックイベント〈DRF 2024〉の第2弾出演アーティストとして、YONA YONA WEEKENDERS、【DJ】ジャイコナイトナゴヤの2組が決定した。 2024年6月7日(金) 川崎CLUB CITTA’にてオールナイトで8年ぶりに開催

NEMOPHILA、4人体制での対バンツアー〈野獣覚醒〉の豪華出演バンド発表

NEMOPHILA、4人体制での対バンツアー〈野獣覚醒〉の豪華出演バンド発表

NEMOPHILAが今年で3回目を迎える対バンツアー〈NEMOPHILA対バンTOUR2024~震えタツ心!野獣覚醒(ビーストモード)〉の対バンを発表した。 4人体制となり、2024年5月28日(水)に開催されるバンドの原点ともいえるWildSideTo

HEY-SMITH、Tb.かなすが年内でライヴ活動を休止「絶対に戻ってくる気持ちでいます」

HEY-SMITH、Tb.かなすが年内でライヴ活動を休止「絶対に戻ってくる気持ちでいます」

HEY-SMITHのトロンボーン・かなすが、2024年いっぱいでライヴ活動を休止することを発表した。 かなす(Tb)は、自身の病気であるジストニアの治療、及び妊娠活動をする為に、2024年内のライヴをもってバンドのライブ活動を休止する。2025年以降、か

玉屋2060%主催〈玉屋祭2024〉でWienners、でんぱ組、ナナヲアカリが集結

玉屋2060%主催〈玉屋祭2024〉でWienners、でんぱ組、ナナヲアカリが集結

Wiennersの玉屋2060%主催のライヴイベント〈玉屋祭2024〉が、2024年5月19日(日)に東京〈東京キネマ倶楽部〉にて開催される。 Wiennersのフロントマンであり、音楽作家としてもでんぱ組.incをはじめアイドルからシンガーまでジャンル

10-FEET、〈2024 ABCプロ野球テーマソング〉に新曲書おろしで連覇を後押し

10-FEET、〈2024 ABCプロ野球テーマソング〉に新曲書おろしで連覇を後押し

10-FEETが朝日放送ラジオ(ABCラジオ)と朝日放送テレビ(ABCテレビ)の〈2024 ABCプロ野球テーマソング〉に新曲を書きおろすことが発表された。 ABCプロ野球テーマソングとしては初めての書きおろしとなり、プロ野球中継のみならず、ABCラジオ

go!go!vanillas、ツアーファイナル公演で新曲「平安」リリースを発表

go!go!vanillas、ツアーファイナル公演で新曲「平安」リリースを発表

go!go!vanillasが、2024年3月9日(土)と3月10日(日)に千葉〈幕張メッセ 国際展示場 9〜11ホール〉にて2日間にわたり開催した〈DREAMS TOUR 2023-2024 FINAL〉公演にて、4月に新曲”平安”をリリースすることを

DALLJUB STEP CLUB、全9曲を収録した6年ぶりの新AL『3%』リリース

DALLJUB STEP CLUB、全9曲を収録した6年ぶりの新AL『3%』リリース

DALLJUB STEP CLUBが2024年2月23日(金)にニューアルバム『3%』をリリースした。 本作はおよそ6年ぶりとなるアルバムで、全9曲を収録。メンバー脱退を経て結成初期の3人体制で再始動し、そこから制作した楽曲で構成した初のアルバム作品とな

Wienners、ワンマンライヴ〈TOKYO HOLI〉開催決定「極彩色のスーパー無礼講パーティー」

Wienners、ワンマンライヴ〈TOKYO HOLI〉開催決定「極彩色のスーパー無礼講パーティー」

玉屋2060%率いる銀河系パンクバンド・Wiennersが、2024年3月21日(木)に渋谷WWWにてワンマンライブ開催することを発表した。 本公演は〈TOKYO HOLI〉と題し、Wiennersらしい、極彩色なワンマンライヴになるとのこと。 チケット

04 Limited Sazabys、4都市回るFC限定ツアー開催決定

04 Limited Sazabys、4都市回るFC限定ツアー開催決定

名古屋の4ピースロックバンド04 Limited Sazabysが、2024年4月にFC限定ワンマンツアー〈YON TOWN tour 2024 〜新生活応援GIG〜〉を開催することが発表された。 FCツアーは約1年ぶりとなり、04 Limited Sa

HEY-SMITH、新AL収録曲「Be My Reason」のMV公開

HEY-SMITH、新AL収録曲「Be My Reason」のMV公開

HEY-SMITHが2023年11月1日(水)にリリースしたニューアルバム『Rest In Punk』に収録の楽曲“Be My Reason”のMVを公開した。 今回のMVには女優の久間田琳加が出演。日常の何気ない瞬間からレストランで花束を受け取る場面な

österreich、自主企画〈(do)mino〉第1弾はpollyとツーマン

österreich、自主企画〈(do)mino〉第1弾はpollyとツーマン

高橋國光によるソロプロジェクト・österreichが、2024年1月25日(木)に東京・新代田FEVERで、自主企画“(do)mino vol.1”を開催することを発表。 約1年ぶりにして新企画となる主催イベント “(do)mino”の第1弾として、p

View More News Collapse
10-FEET、初のアリーナ規模で”急な”ワンマンライヴを開催決定

10-FEET、初のアリーナ規模で”急な”ワンマンライヴを開催決定

京都在住の3ピース・ロック・バンド10-FEETが、自身初となるアリーナ・ワンマンライヴ〈10-FEET ONE-MAN LIVE 2024 〜急なワンマンごめんな祭〜〉を開催することを発表した。 10-FEETは、本日沖縄〈ミュージックタウン音市場〉で

ねおち、進化を告げる新作ミニAL『待ち合わせの図書館にて』本日配信開始

ねおち、進化を告げる新作ミニAL『待ち合わせの図書館にて』本日配信開始

2022年始動のアイドルグループねおちが、ミニアルバム『待ち合わせの図書館にて』をリリースした。 同作は、8月の”画になりたかった”、9月の”音と堕ちて”、10月の”をやすみゆうれい”という3か月連続デジタルリリースとなった3曲ももちろん収録の全8曲入り

「第74回NHK紅白歌合戦」新しい学校のリーダーズ、大泉洋、10-FEET 、ano、Ado、Stray Kids、SEVENTEEN 、MISAMOら13組が初出場

「第74回NHK紅白歌合戦」新しい学校のリーダーズ、大泉洋、10-FEET 、ano、Ado、Stray Kids、SEVENTEEN 、MISAMOら13組が初出場

12月31日に放送される「第74回NHK紅白歌合戦」の出場者が発表された。 今回のテーマは、「ボーダレス-超えてつながる大みそか-」。 新しい学校のリーダーズ、ano、Ado、伊藤 蘭、大泉 洋、Stray Kids 、TWICEの日本人メンバーMINA

フォーリミ主催野外フェス〈YON FES 2024〉6月に開催決定

フォーリミ主催野外フェス〈YON FES 2024〉6月に開催決定

名古屋の4ピースロックバンド04 Limited Sazabys(フォーリミテッドサザビーズ)が、地元・愛知にて主催する野外フェス〈YON FES 2024〉を2024年6月22日(土)、23日(日) の2日間にわたって開催することを発表した。 同会場に

【急上昇ワード】HEY-SMITH、東リベED曲「Say My Name」

【急上昇ワード】HEY-SMITH、東リベED曲「Say My Name」

「Say My Name」の配信がスタートしたHEY-SMITHが急上昇ワードにランクイン。 本楽曲はTVアニメ〈東京リベンジャーズ〉天竺編エンディング主題歌。MVでは躍動感溢れる演奏シーンと共に、東リベの世界観ともシンクロする熱い映像になっている。 H

10-FEET、新ドラマ『フェルマーの料理』主題歌に新曲「Re方程式」を書きおろし

10-FEET、新ドラマ『フェルマーの料理』主題歌に新曲「Re方程式」を書きおろし

映画『THE FIRST SLAM DUNK』エンディング主題歌”第ゼロ感”が大きな話題を呼んだ京都在住の3ピース・ロック・バンド10-FEETが、昨年12月にリリースした9枚目のアルバム『コリンズ』以来の新曲”Re方程式”(読み : リホウテイシキ)を

ポップしなないで、優しい歌声が調和する新曲「銀色ナイフ」配信リリース決定

ポップしなないで、優しい歌声が調和する新曲「銀色ナイフ」配信リリース決定

ポップしなないでが、2023年9月20日(水)にデジタルシングル「銀色ナイフ」を配信リリースすることが決定した。 今作は、穏やかなメロディと、Vo.かめがいの優しい歌声が調和したバラード調の楽曲となっている。作詞作曲を担当した、かわむら(Dr)のコメント

ハンブレッダーズ主催〈秋のグーパンまつり 2023〉にWienners、ベボベ、リーガルリリーら6組出演決定

ハンブレッダーズ主催〈秋のグーパンまつり 2023〉にWienners、ベボベ、リーガルリリーら6組出演決定

ハンブレッダーズが、10月から12月にかけて行う自主企画対バンツアー〈秋のグーパンまつり 2023〉の対バンが発表された。 〈グーパンまつり〉はハンブレッダーズが主催する、ファンにはお馴染みの自主企画ツアーシリーズで、今年も今対バンしたいアーティストを各

FRUITS ZIPPER、「ぴゅあいんざわーるど」先行配信スタート&MVティザー公開

FRUITS ZIPPER、「ぴゅあいんざわーるど」先行配信スタート&MVティザー公開

FRUITS ZIPPERが、ファースト・シングルCDとして2023年9月13日(水)にリリースする「わたしの一番かわいいところ」より、シングル収録曲"ぴゅあいんざわーるど"の先行配信をスタートした。 "ぴゅあいんざわーるど"は、ロックバンドWienne

totemぽぉる、メジャー1stSG「LOVE」配信リリース決定 レコ発ツアーも開催

totemぽぉる、メジャー1stSG「LOVE」配信リリース決定 レコ発ツアーも開催

2022年に開催された、〈WACK〉渡辺淳之介と〈JMS KTR〉によるロックバンドオーディション「BRAND-NEW BAND STORY」にてグランプリに輝いたtotemぽぉるが、2023年9月6日(水)にファーストシングル「LOVE」を配信リリース

【ツレ伝フェス クイックレポ】Wienners、突っ走るようにオーディエンスと時間を共有したライヴ

【ツレ伝フェス クイックレポ】Wienners、突っ走るようにオーディエンスと時間を共有したライヴ

忘れらんねえよ主催イベント〈ツレ伝フェス2023〉が2023年7月23日(日)川崎CLUB CITTA’にて開催されている。 豪華なツレ(対バン)による忘れらんねえよ15周年イベントの模様を、クイックレポでお届けする。 紅ステージ19:30から登場した

〈ぴあフェス2023〉第3弾で岡崎体育、Galileo Galileiが出演決定

〈ぴあフェス2023〉第3弾で岡崎体育、Galileo Galileiが出演決定

2023年9月30日(土)・10月1日(日)の2日間にわたって東京〈新木場・若洲公園〉にて開催される〈PIA MUSIC COMPLEX 2023〉の第3弾出演アーティストが発表された。 日程別に発表した26組の出演者に続き、新たに出演が決定したのは、5

忘れらんねえよ、10曲連続新曲第4弾「2時間なんもしなかった」配信&リリックビデオ公開

忘れらんねえよ、10曲連続新曲第4弾「2時間なんもしなかった」配信&リリックビデオ公開

忘れらんねえよが、「10曲連続新曲リリース」第4弾「2時間なんもしなかった」を2023年7月21日(金)にデジタルリリースした。 同日21:00にはLyric Videoも公式YouTubeにて公開された。 「2時間なんもしなかった」は初期衝動を感じる疾

Wienners、一瞬で爆走する新曲「TOP SPEED」MVプレミア公開決定

Wienners、一瞬で爆走する新曲「TOP SPEED」MVプレミア公開決定

Wiennersが本日7月12日に新曲「TOP SPEED」(フジテレビ系TVアニメ「逃走中 グレートミッション」ED主題歌)を配信リリーしス、本日20時にMUSIC VIDEOをプレミア公開する。 人生はトップスピード(=最高速度)で過ぎていくから一瞬

ポップしなないで、新曲「暴露」アニメMV公開&2マンツアー開催決定

ポップしなないで、新曲「暴露」アニメMV公開&2マンツアー開催決定

ポップしなないでが、本日2023年7月12日(水)リリースの新曲"暴露"のミュージックビデオをYouTubeで公開した。 ミュージックビデオは週刊誌を読み進めていくように展開するアニメーションで構成されており、監督を務めたBoo(NANON CREATI

Pangea主催〈新世界フェスティバル〉最終で浪漫革命、ナードマグネット、NOT WONKら追加&全出演者発表

Pangea主催〈新世界フェスティバル〉最終で浪漫革命、ナードマグネット、NOT WONKら追加&全出演者発表

大阪・心斎橋にあるライヴハウス〈Live House Pangea〉が主催するフェス〈新世界フェスティバル〉の第4弾出演アーティストが発表された。それに伴い、全出演アーティストが公開された。 毎年恒例で開催される〈新世界フェスティバル〉。今年は2days

WANIMA主催〈1CHANCE FESTIVAL 2023〉第2弾で10-FEET、関ジャニ∞ら4組決定

WANIMA主催〈1CHANCE FESTIVAL 2023〉第2弾で10-FEET、関ジャニ∞ら4組決定

スリーピースロックバンドWANIMAが、昨年に引き続き、地元熊本にて音楽フェス〈WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2023〉を開催。今回、第2弾出演アーティストが発表された。 今回、第2弾出演アーティストとして発表されたの

Wienners、バンド過去最大キャパとなるZepp Shinjukuにてワンマン開催決定

Wienners、バンド過去最大キャパとなるZepp Shinjukuにてワンマン開催決定

銀河系パンクバンドWiennersが8月3日(木)にバンド過去最大キャパとなるZepp Shinjukuにてワンマンライヴを開催する。 記念すべき公演のタイトルは〈CULT POP WORLD〉に決定。カルト的かつポップなバンド独自の世界観をこのワンマン

〈DElicious BUns FESTIVAL2023〉第1弾にLUCCI、Atomic Skipperら15組

〈DElicious BUns FESTIVAL2023〉第1弾にLUCCI、Atomic Skipperら15組

2023年9月30日(土)、10月1日(日)の2daysにて開催される「デブフェス」こと〈DElicious BUns FESTIVAL 2023〉の第1弾アーティストが公開された。 イベント主催者、長崎慎が務めるバンド、LUCCIや自身のレーベル〈BU

〈Talking Rock! FES.2023〉2daysタイムテーブル発表

〈Talking Rock! FES.2023〉2daysタイムテーブル発表

2023年7月8日(土)、9日(日)に、2年ぶりに神奈川〈横浜アリーナ〉で開催する毎夏恒例のTalking Rock!主催イベント〈Talking Rock! FES.2023〉のタイムテーブルが発表された。 1日目となる7月8日(土)には、 KANA-

ゆるめるモ!、PES作詞の新曲「Love Y’all」MV公開

ゆるめるモ!、PES作詞の新曲「Love Y’all」MV公開

ゆるめるモ!が新曲「Love Y’all」のMVを公開した。また、5月27日より各サブスクリプションでの配信もスタートする。 この曲は6月7日にリリースされる、現在の5人新体制としては初のフルアルバム『GOLDEN YOU』の収録曲からの先行シングル第2

『THE FIRST SLAM DUNK』OST、映画の名場面が蘇るトラックリストを公開

『THE FIRST SLAM DUNK』OST、映画の名場面が蘇るトラックリストを公開

映画公開から約半年を経て、遂に来週5月31日(水)にリリースされる、「『THE FIRST SLAM DUNK』オリジナルサウンドトラック」に収録される全29曲のトラックリストが公開された。 そこには、見ただけで映画の名場面を脳内再生できそうな楽曲タイト

〈新世界FES.2023〉2DAYS開催 第1弾で愛はズ、サバシスター、エバヤン、TENDOUJIら15組決定

〈新世界FES.2023〉2DAYS開催 第1弾で愛はズ、サバシスター、エバヤン、TENDOUJIら15組決定

大阪アメ村のライブハウスPangea主催イベント〈新世界FESTIVAL〉が今年は2DAYSにて開催決定。 出演アーティスト第1弾が発表された。 今回発表されたのは、愛はズボーン、アフターアワーズ、GOOD4NOTHING、サバシスター、SLMCT、TE

10-FEET、最新ALより「深海魚」MV公開&楽曲制作秘話が明らかに

10-FEET、最新ALより「深海魚」MV公開&楽曲制作秘話が明らかに

現在、アルバム『コリンズ』を引っ提げた全国ツアーを敢行中、そして映画『THE FIRST SLAM DUNK』のエンディング主題歌「第ゼロ感」がストリーミング総再生数1億回を超えてロングヒット中の、京都在住の3ピース・ロック・バンド、10-FEET。 そ

〈THE FIRST SLAM DUNK〉待望のOSTリリース決定

〈THE FIRST SLAM DUNK〉待望のOSTリリース決定

大ヒット中の映画〈THE FIRST SLAM DUNK〉オリジナル・サウンドトラック・アルバムが5月31日(水)にリリースされることが決定した。 オープニング主題歌・、The Birthday「LOVE ROCKETS」の映画バージョン、エンディング主

【オフィシャルレポ】Appare!、ツアーファイナルで今夏の3大ニュース発表

【オフィシャルレポ】Appare!、ツアーファイナルで今夏の3大ニュース発表

Appare! (アッパレ)が、バンドやアイドルを招いて東名阪を回った対バンツアーの〈玉ねぎ食べるぞ!ツアー2023〜和衷協同〜〉ファイナル公演を2023年4月19日にZepp DiverCityにて開催した。 KEYTALK、Wienners、DIAL

〈Talking Rock! FES.2023〉第1弾出演アーティスト13組発表

〈Talking Rock! FES.2023〉第1弾出演アーティスト13組発表

2023年7月8日(土)、9日(日)に、2年ぶりに神奈川〈横浜アリーナ〉で開催する毎夏恒例のTalking Rock!主催イベント〈Talking Rock! FES.2023〉の第1弾出演アーティストが決定した。 1ステージ・全席指定で、各日8組・計1

NEMOPHILA、ニューシングル発売決定 & Zeppツアー対バン発表

NEMOPHILA、ニューシングル発売決定 & Zeppツアー対バン発表

NEMOPHILAが今年初となるニューシングル「RISE」を2023年3月10日(金)にデジタルリリースすることを発表した。 また、2月10日に行われたTOUR 2023「Seize the Fate」ファイナル、Zepp DiverCity公演のライブ

〈ARABAKI ROCK FEST.23〉第3弾出演アーティストにエレカシ、ZAZEN、BiSHら26組

〈ARABAKI ROCK FEST.23〉第3弾出演アーティストにエレカシ、ZAZEN、BiSHら26組

2023年4月29日(土・祝)・30日(日) に宮城県〈みちのく公園北地区 エコキャンプみちの〉にて開催される〈ARABAKI ROCK FEST.23〉の第3弾出演アーティストが発表された。 第3弾アーティストとして発表されたのが、ALI、エレファント

Appare!、新作はイナ戦、オメでた提供の両A面シングル

Appare!、新作はイナ戦、オメでた提供の両A面シングル

Appare! (アッパレ)が、2023年4月4日に両A面シングル「いいかんじっ!/ 破天荒シンデレラ」をリリースする。 Appare!はこのリリース後すぐの4月8日から東名阪対バンツアーをスタートさせ、ゲストにはロックフェス常連の錚々たるバンドや、名だ

Wienners、2マンツアー大阪公演のゲストに“呂布カルマ”が決定

Wienners、2マンツアー大阪公演のゲストに“呂布カルマ”が決定

Wiennersが注目するバンドをゲストに迎える2マンツアー〈BATTLE AND UNITY TOUR 2023〉のファイナル大阪公演のゲストに、ラッパーの“呂布カルマ”が発表された。 2月20日(月)KYOTO MUSEを皮切りに、ファイナルの3月9

PAN主催〈春のPAN祭り 2023〉第一弾出演者発表

PAN主催〈春のPAN祭り 2023〉第一弾出演者発表

大阪を拠点とするロックバンドPANが主催する毎年恒例イベント〈春のPAN祭り 2023〉の開催が決定した。 過去、味園ユニバースなどの屋内での開催だったが、今年は初の野外、服部緑地野外音楽堂にて開催される。 また、第一弾出演者としてバックドロップシンデレ

Appare! 、4月に開催する対バンツアーの豪華ゲストを発表

Appare! 、4月に開催する対バンツアーの豪華ゲストを発表

中毒性のある楽曲と高いライブパフォーマンスで注目度急上昇中のアイドル “Appare!” (アッパレ)が、 2023年4月に初となる対バンツアーを開催。 対バンゲストはアイドルだけではなく、Appare!に楽曲提供をしているKEYTALKやWienner

FRONTIER BACKYARD、元UNCHAIN・佐藤将文を迎え新曲「clear」リリース

FRONTIER BACKYARD、元UNCHAIN・佐藤将文を迎え新曲「clear」リリース

昨年、8枚目のフルアルバム『million feelings』をリリース、その後も定期的な配信シングルを配信し、精力的に活動を続けるFRONTIER BACKYARDが、2023年もその勢いを止める事無く、2023年2月8日(水)に配信楽曲「clear」

【急上昇ワード】10-FEET、結成25周年の最新作『コリンズ』

【急上昇ワード】10-FEET、結成25周年の最新作『コリンズ』

結成25周年を迎えた10-FEET が急上昇ワードにランクイン。 10-FEETは12月14日に5年ぶりのアルバム『コリンズ』をリリースし、週間チャート上位にランクイン。配信バージョンでは、映画〈THE FIRST SLAM DUNK〉ED主題歌「第ゼロ

フォーリミ、2023年春に〈YON FES〉2DAYS開催決定

フォーリミ、2023年春に〈YON FES〉2DAYS開催決定

名古屋の4ピースロックバンド04 Limited Sazabys(フォーリミテッドサザビーズ)が、地元・愛知にて主催する野外フェス〈YON FES 2023〉を2023年4月8日(土)、9日(日) の2日間にわたって開催することを発表した。 同会場にて2

でんぱ組.inc、〈戯曲「でんぱぁかしっくれこーど」〉開催決定

でんぱ組.inc、〈戯曲「でんぱぁかしっくれこーど」〉開催決定

2022年12月14日にEP『でんぱぁかしっくれこーど』を発売するでんぱ組.incが発売日の翌日12月15日に、〈戯曲『でんぱぁかしっくれこーど』 〉の開催を発表した。 さらに12月16日には、 〈スペシャルワンマンライブ『でんぱぁかしっくれ

ネクライトーキー、ツアー最終公演より「だれかとぼくら」ライヴ映像公開

ネクライトーキー、ツアー最終公演より「だれかとぼくら」ライヴ映像公開

ネクライトーキーが6月にリリースしたミニアルバム『MEMORIES2』より、「だれかとぼくら」のライヴ映像をオフィシャルYouTubeチャンネルで公開した。 「だれかとぼくら」は、ギターの朝日がボカロP・石風呂名義でコロナ禍に公開した楽曲をネクライトーキ

フォーリミ、4年ぶりの新作アルバム『Harvest』ダイジェストトレーラー公開

フォーリミ、4年ぶりの新作アルバム『Harvest』ダイジェストトレーラー公開

04 Limited Sazabysが、4年ぶり4枚目となるフルアルバム『Harvest』を2022年10月12日(水)にリリースする。本日、全14曲のダイジェストトレーラーが公開された。 前作アルバム『SOIL』(=土壌)、シングル「SEED」(種)の

スサシ、アサミサエをゲストに迎えた新曲「SKIMMING ME!!」リリース

スサシ、アサミサエをゲストに迎えた新曲「SKIMMING ME!!」リリース

SPARK!!SOUND!!SHOW!! (通称スサシ)が明日10月8日 (土)0時に、新曲「SKIMMING ME!! feat.アサミサエ」をデジタルリリースする。 この新曲はWiennersからアサミサエを迎えた楽曲となっており、スサシらしさ全開の

フォーリミ、新フルAL『Harvest』ジャケ写&収録内容解禁

フォーリミ、新フルAL『Harvest』ジャケ写&収録内容解禁

04 Limited Sazabysが10月12日にリリースする4年ぶり、4枚目のフルアルバム『Harvest』のジャケット写真(初回盤・通常盤)および収録内容が本日発表された。 「Just」「fade」の最新曲に加え、Reebok “ZIG KINET

TENDOUJI、West / EastツアーファイナルはTOKYO

TENDOUJI、West / EastツアーファイナルはTOKYO

TENDOUJIが、〈EASY PUNK PARK in West〉〈EASY PUNK PARK in East〉と題して開催中の全国37本のツアー。 そのツアーファイナル〈EASY PUNK PARK in TOKYO〉の開催が決定した。 対バンには

04 Limited Sazabys、4th AL『Harvest』10/12発売

04 Limited Sazabys、4th AL『Harvest』10/12発売

04 Limited Sazabysが4枚目となるフルアルバム『Harvest』を10月12日にリリースする。4年ぶりのアルバム作品となる本作の収録曲目は後日発表され、CD限定のボーナストラックが特典収録される。 初回盤のBlu-ray/DVDの映像には

BACK-ON、新曲「1994 feat. TOTALFAT」リリックビデオ公開

BACK-ON、新曲「1994 feat. TOTALFAT」リリックビデオ公開

2022年でバンド結成20周年を迎えるBACK-ONが、8月3日にリリースされた配信シングル「1994 feat. TOTALFAT」のLyric Videoが公開され、9月7日に行う自身主催のイベント〈Bring the Noise Vol.4〉にTO

BACK-ON、盟友TOTALFATとのコラボ曲を発表

BACK-ON、盟友TOTALFATとのコラボ曲を発表

2022年でバンド結成20周年を迎えるBACK-ONが、TOTALFATを迎えた配信シングル「1994 feat. TOTALFAT」を2022年8月3日(水)にリリースする。 同じ世代で活動初期から交流のあるBACK-ONがTOTALFAT。お互いが同

Wienners、新AL『TREASURE』より夏全開リード曲「SOLAR KIDS」MV公開

Wienners、新AL『TREASURE』より夏全開リード曲「SOLAR KIDS」MV公開

玉屋2060%率いる“銀河系パンクバンド” Wienners(ウィーナーズ)が本日7月20日発売となるフルアルバム『TREASURE』より、アルバムリード曲「SOLAR KIDS」のMUSIC VIDEOを公開した。 「SOLAR KIDS」は世界中の夏

Wienners、“忍者”に扮した痛快アクションMV「SHINOBI TOP SECRET」公開

Wienners、“忍者”に扮した痛快アクションMV「SHINOBI TOP SECRET」公開

銀河系パンクバンドWienners(ウィーナーズ)が7月20日発売となるフルアルバム『TREASURE』より、先行リード曲「SHINOBI TOP SECRET」のMUSIC VIDEOを公開した。 この曲は、奇想天外、未来の江戸へ誘うハイテンションな“

“遊べるライブハウス”「GORILLA HALL OSAKA」誕生

“遊べるライブハウス”「GORILLA HALL OSAKA」誕生

大阪に、新たなライブハウス「GORILLA HALL OSAKA(ゴリラホールオオサカ)」が誕生することが明らかになった。 「GORILLA HALL OSAKA」は、大阪市住之江区の大阪メトロ四ツ橋線住之江公園駅より徒歩3分のアミューズメント施設「SP

POLYSICS × the telephones × TOTALFATのスリーマン開催決定

POLYSICS × the telephones × TOTALFATのスリーマン開催決定

UK.PROJECTによるイベント〈ONE ON ONE〉。POLYSICS/ the telephones / TOTALFATのUK.PROJECTを代表するバンド3組でのスリーマンが「UKPスペシャル」として開催決定。 ミニ〈UKFC on the

Wienners、7/20発売AL『TREASURE』ジャケ写&収録内容公開

Wienners、7/20発売AL『TREASURE』ジャケ写&収録内容公開

玉屋2060%率いる銀河系パンクバンドWienners(ウィーナーズ)が、2年ぶりとなる待望のフルアルバム『TREASURE』を 7月20 日にリリース。 伴って本日、最新ビジュアル、通常盤ジャケット、数量限定盤の特殊パッケージとなる缶ジャケット、収録内

FRIENDSHIP.3周年イベント下北沢編にpollyらの出演が決定

FRIENDSHIP.3周年イベント下北沢編にpollyらの出演が決定

下北沢THREEにて5日間にわたり開催される音楽ディストリビューションサービス「FRIENDSHIP.」による3周年記念イベント〈FRIENDSHIP. 3rd Anniversary〉の最終出演者が発表された。 追加アナウンスされたのは、Day2の5月

〈RUSH BALL 2022〉開催決定&出演アーティスト発表

〈RUSH BALL 2022〉開催決定&出演アーティスト発表

今年で24年目となる大阪・夏の野外音楽イベント〈RUSH BALL 2022〉の開催が決定した。 これと同時にKANA-BOON、神はサイコロを振らない、ポルカドットスティングレイ、BiSH、Creepy Nuts、WANIMAなどの出演アーティストも発

Pangea主催〈新世界FESTIVAL〉今年も開催決定

Pangea主催〈新世界FESTIVAL〉今年も開催決定

大阪 アメリカ村のライヴハウス・Live House Pangea主催のライヴイベント〈新世界FESTIVAL〉が今年も開催決定となった。 次世代の若手バンドから中堅〜ベテランバンドまで、Pangeaにゆかりある多世代のアーティストが多数出演。 今年も場

Wienners、“日本”をテーマにしたコンセプトツアー開催決定

Wienners、“日本”をテーマにしたコンセプトツアー開催決定

銀河系パンクバンドWiennersが、2022年5月にコンセプトツアー〈春雷行脚〉(読み:シュンライアンギャ)を開催することを発表した。 今回は“日本”をテーマにしたコンセプトツアー。Wiennersの奇想天外な“日本節”の楽曲を中心に、和アレンジ&ステ

NEMOPHILA、ツアーゲストLOUDNESSら発表 ライヴBlu-ray&3ヶ月連続新曲発売も

NEMOPHILA、ツアーゲストLOUDNESSら発表 ライヴBlu-ray&3ヶ月連続新曲発売も

デビューアルバム『REVIVE』がオリコンウイークリーチャートで 8 位にランクイン、今年1 月 9 日には LINE CUBE SHIBUYA にてオリジナルメンバーにて初の有観客ライヴを超満員札止めで大成功させたNEMOPHILA。 本日3 月 3

WiennersリミックスAL『Wiemixes』本日リリース

WiennersリミックスAL『Wiemixes』本日リリース

銀河系パンクバンドWiennersが、本日初のリミックスアルバム『Wiemixes』(ウィミキシーズ)を配信リリースした。 本作はWienners 玉屋2060%(Vo/G)が自らがリミックスを担当し、その独自性と遊び心満載な作品は、Wiennersファ

Wienners、玉屋2060%自ら大胆に曲を再構築したリミックスAL『Wiemixes』リリース決定

Wienners、玉屋2060%自ら大胆に曲を再構築したリミックスAL『Wiemixes』リリース決定

Wiennerが2月23日に初のリミックスアルバム『Wiemixes』(ウィミキシーズ)をリリースすることを発表した。 バンドのフロントマンとして作詞・作曲を手がけ、これまで数多くのアーティスト・アイドル・歌い手、CM等への楽曲提供も行ってきた玉屋 20

Wienners、2マンツアー対バンに、ネクライ、夜ダン、忘れ、オメでた

Wienners、2マンツアー対バンに、ネクライ、夜ダン、忘れ、オメでた

Wiennerが、3月に開催する全国2マンツアー〈BATTLE AND UNITY TOUR 2022〉の対バンアーティストを発表した。 ネクライトーキー、夜の本気ダンス、忘れらんねえよ、オメでたい頭でなによりを各地のゲストに迎え、仙台、福岡、大阪、東京

フォーリミ、対バンツアー〈Human Communication tour 2022〉開催決定

フォーリミ、対バンツアー〈Human Communication tour 2022〉開催決定

04 Limited Sazabysが、全国対バンツアー〈Human Communication tour 2022〉を開催することを発表した。 このツアーは全公演2マンライブとなり、2月から3月にかけて全国8箇所をめぐる。チケット最速先行は、本日1月7

Wienners、全国2マンツアー〈BATTLE AND UNITY TOUR 2022〉開催決定

Wienners、全国2マンツアー〈BATTLE AND UNITY TOUR 2022〉開催決定

Wiennerが、2022年3月に全国2マンツアー〈BATTLE AND UNITY TOUR 2022〉を開催することを発表した。 Wiennersが注目するバンドをゲストに迎え、仙台、福岡、大阪、東京の全国4箇所を巡るツアー。ファイナル公演は2022

森心言、ソロ初の配信SG「灯火」リリース&MV公開

森心言、ソロ初の配信SG「灯火」リリース&MV公開

Alaska JamやDALLJUB STEP CLUBのヴォーカリストとしてバンドシーンを中心に活動してきた森心言がソロ・キャリア初となるデジタル・シングル「灯火」を12月3日にリリースした。 リリースに合わせて、全身ペンキまみれになりながら巨大キャン

Wienners、脳みそ夫を迎えて感謝祭開催

Wienners、脳みそ夫を迎えて感謝祭開催

Wiennerが、12月27日(月)に下北沢SHELTERにて〈Wienners 感謝祭2021~年末特番!! 2時間SP~〉を開催する。この感謝祭では、Wiennersのライヴパフォーマンスはもちろん、彼らが注目する人をゲストに迎えた自主企画。 そのゲ

Wiennersゴーストパーティーチューンな新曲「FACTION」10/20リリース

Wiennersゴーストパーティーチューンな新曲「FACTION」10/20リリース

Wiennerが、10月20日にゴーストパーティーチューンな新曲「FACTION」を配信リリースする。 楽曲はフジテレビ系TVアニメ『デジモンゴーストゲーム』のオープニング主題歌に決定しており、2021年10月から全国の地上波テレビでオンエア。奇想天外か

ゆるめるモ! 47都道府県を回る、玉屋2060%作の新曲「極東47の街」MVを公開

ゆるめるモ! 47都道府県を回る、玉屋2060%作の新曲「極東47の街」MVを公開

ゆるめるモ!が新曲「極東47の街」のMVを公開した。 本作は9月15日にリリースされるミニアルバム『DELIVERY LIFESAVERS〜ゆるめるモ!を止めないで〜』収録曲。Wiennersの玉屋2060%作詞・作曲・編曲による和テイストなニューウェー

Wienners、「GOD SAVE THE MUSIC TOUR 2021」開催決定

Wienners、「GOD SAVE THE MUSIC TOUR 2021」開催決定

昨年5月に日本コロムビア・メジャー1st アルバム『BURST POP ISLAND』をリリースした Wienners(ウィーナーズ)が、「GOD SAVE THE MUSIC TOUR 2021」を開催する。 7月23日(金)千葉LOOKを皮切りに、8

FRONTIER BACKYARD、Mimeのひかりを迎えたライヴ配信&限定特殊パッケージCD販売決定

FRONTIER BACKYARD、Mimeのひかりを迎えたライヴ配信&限定特殊パッケージCD販売決定

FRONTIER BACKYARD、ライヴ配信をそのまま音源にして販売する"direct package"第2弾を6月4日(金)21時よりYouTubeにてプレミア公開することが決定。 企画第2弾となる今回は"move"がテーマとなっており、ネオソウル・

FRONTIER BACKYARD、ヴォーカリスト”ひかり"をfeat.したニューSGリリース

FRONTIER BACKYARD、ヴォーカリスト”ひかり"をfeat.したニューSGリリース

2021年、新たなライヴ配信コンテンツ『direct package』がスタートし、活発に活動するFRONTIER BACKYARD。 そんな彼らが女性Vocalを迎えた新曲「CRUISING」をリリースした。 ゲストに迎えたのは、ネオソウルバンドMim

BiSH、初対バンツアーにドミコ、サンボ、ホルモンら12組集結

BiSH、初対バンツアーにドミコ、サンボ、ホルモンら12組集結

BiSHが、昨年開催できなかったBiSH初となる対バンツアー〈BiSH’S 5G are MAKiNG LOVE TOUR〉の全12組となる超豪華対バンアーティストを発表した。 1年越しのリベンジとなるBiSH初の対バンツアー〈BiSH’S 5G are

音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT ’21』吉祥寺6ライヴハウスで開催決定

音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT ’21』吉祥寺6ライヴハウスで開催決定

去年の4月にコロナウィルスにより開催中止を余儀なくされYOUTUBEでのMUSIC VIDEOでのONLINEフェスを開催。 去年11月にも大阪にてプレミアム有観客とONLINEサーキットを開催した「CRAFTROCK CIRCUIT」が、吉祥寺にて開催

FBYが無観客ライヴの無料配信コンテンツ〈direct package〉を本日20時よりスタート

FBYが無観客ライヴの無料配信コンテンツ〈direct package〉を本日20時よりスタート

FRONTIER BACKYARDが本日20時よりYOU TUBEで期間限定の無観客ライヴの無料配信コンテンツ〈direct package〉をスタートする。 YOU TUBEコンテンツとして、従来ライヴしてきたような会場とはまた違った雰囲気のクラブや野

Wienners、メジャー復帰アルバムを引っさげたツアーファイナル振替公演レポート

Wienners、メジャー復帰アルバムを引っさげたツアーファイナル振替公演レポート

Wiennersが、2月25日(木)に東京・TSUTAYA O-EASTにて『BURST POP ISLAND TOUR 2020 FINAL』振替公演を開催した。   Wiennersは、昨年5月にメジャー復帰作となるアルバム『BURST POP IS

FRONTIER BACKYARD冬のデジタルシングル 「Infi Method」リリース

FRONTIER BACKYARD冬のデジタルシングル 「Infi Method」リリース

FRONTIER BACKYARDが冬のデジタルシングル 「Infi Method」を本日リリースした。 楽曲 「Infi Method」はおなじみ元 PAELLAS のビッシーをエンジニアに迎え、季節に寄り添う新曲発売の最終章となっており、冬の空のよう

松本都「カルトピア」MVプレミア公開

松本都「カルトピア」MVプレミア公開

プロレスラー“みやここ”こと松本都が、10月21日(水)にキングレコードよりリリースしたWienners玉屋2060%による、念願のオリジナル入場曲『カルトピア』。 そのMVが本日、松本都公式Youtubeチャンネルにてプレミア公開された。 プロレス界随

松本都『カルトピア』発売記念パネル展開催

松本都『カルトピア』発売記念パネル展開催

プロレスラー“みやここ”こと松本都が、Wienners玉屋2060%による、念願のオリジナル入場曲『カルトピア』を10月21日(水)に発売。 タワーレコード新宿店ではオリジナル入場曲の発売を記念してパネル展が開催されている。 さらに、松本都『カルトピア』

ロックレーベルNo Big Deal Recordsが新人発掘オーディションを開催

ロックレーベルNo Big Deal Recordsが新人発掘オーディションを開催

04 Limited Sazabys、THE PINBALLS、Wienners、reGretGirlらが所属のロックレーベルNo Big Deal Recordsが、新人発掘オーディション『No Big Deal Records Audition 20

〈BAYCAMP 2020〉第2弾でWienners、神聖かまってちゃん、HUSKING BEE、ネクライトーキー

〈BAYCAMP 2020〉第2弾でWienners、神聖かまってちゃん、HUSKING BEE、ネクライトーキー

今年で10周年を迎えるオールナイト野外イベント〈BAYCAMP〉が横浜みなとみらいに新設された屋内アリーナ施設であるぴあアリーナMMにて2日開催することが決定したが、その出演アーティスト第2弾が発表された。 今回発表されたのは、BAYCAMPとしては馴染

松本都、玉屋 2060%が手掛けたオリジナル入場曲「カルトピア」10/21発売

松本都、玉屋 2060%が手掛けたオリジナル入場曲「カルトピア」10/21発売

女子プロレスラー・松本都が10月21日(水)キングレコードよりソロデビューCD「カルトピア」をリリースすることが決定した。 今作は、Wiennersの玉屋2060%が手掛けたもので、みやこここと松本にとって初のオリジナル入場テーマ曲。 ●松本都コメント

〈THE SOLAR BUDOKAN 2020〉2週目のタイム・テーブル発表

〈THE SOLAR BUDOKAN 2020〉2週目のタイム・テーブル発表

太陽光発電のエネルギーを活用したロック・フェス〈THE SOLAR BUDOKAN 2020〉。 配信2週目の10月3日(土)、4日(日)のタイムテーブルが発表された。 DAY3のトリはTHE BAWDIES(ACOUSTIC SET)、DAY4は Ch

〈BAYCAMP 2020〉 出演アーティスト日割り発表

〈BAYCAMP 2020〉 出演アーティスト日割り発表

先日の新木場STUDIO COAST で開催されたBAYCAMP前夜祭”DOORS2にて、9/12(土) 神奈川県川崎市東扇島東公園にて開催予定だった〈BAYCAMP 2020〉の延期公演として、11/21(土)22(日) ぴあアリーナMMにて2日開催す

〈THE SOLAR BUDOKAN 2020〉日割り出演者発表

〈THE SOLAR BUDOKAN 2020〉日割り出演者発表

太陽光発電のエネルギーを活用したロック・フェス〈THE SOLAR BUDOKAN 2020〉。 今年は全く新しい形のオンライン・フェスとして4Days(アーカイブとして2週間視聴可能)に渡って配信ライヴを開催する。 現在発表されているラインナップの日割

FRONTIER BACKYARD、17周年記念にKONCOS TA-1によるREMIXを配信開始

FRONTIER BACKYARD、17周年記念にKONCOS TA-1によるREMIXを配信開始

9月4日にFRONTIER BACKYARDが出演予定だったKONCOS主催イベントが、コロナウィルスの影響で中止となった。 その発表を受け、KONCOSメンバーで、FBYのサポートメンバーでもあるTaichi Furukawaに、FBYの17年目に突入

眉村ちあき、Wienners・玉屋2060%を迎えた新曲「偏差値2ダンス」を8/28より配信

眉村ちあき、Wienners・玉屋2060%を迎えた新曲「偏差値2ダンス」を8/28より配信

2月から全国ツアー「CHIAKI MAYUMURA 2nd Tour 劇団オギャリズム」を開催中、新型コロナ・ウイルスの影響の中、配信形態でのイベント出演やワンマン開催などチャレンジを続ける眉村ちあき。 そんな彼女が「手を取り合うからね」「教習所」「顔ド

UK.PROJECTの恒例イベント、今年はオンラインで開催

UK.PROJECTの恒例イベント、今年はオンラインで開催

レコード会社、UK.PROJECTが主催する真夏の恒例イベント〈UKFC on the Road〉。 10回目の今年は、生のライヴをオンラインでお送りする〈UKFC in the Air〉として開催されることが決定し、出演者とチケット詳細が発表された。

プロレスラー松本都、初オリジナル入場テーマ曲作家はWienners玉屋2060%に決定

プロレスラー松本都、初オリジナル入場テーマ曲作家はWienners玉屋2060%に決定

「崖のふち女子プロレス」代表のプロレスラー松本都が現在実施中のクラウドファンディング・プロジェクト「【プロレスラー松本都】夢だった初オリジナル入場曲を制作したい!『みやここ大作戦』」。 そのオリジナル入場テーマ曲CD(10月末リリース予定)の作家が、Wi

大阪音楽フェス・ジャイガのスピンオフイベント〈THE BONDS〉開催決定

大阪音楽フェス・ジャイガのスピンオフイベント〈THE BONDS〉開催決定

〈OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2020 -ジャイガ-〉のスピンオフイベント、〈THE BONDS 2020〉が8月1日(土) 8月2日(日) 大阪城ホールで開催されることが発表された。 〈THE BONDS 2020〉は、

Wienners、7月9日に生配信ライヴを開催

Wienners、7月9日に生配信ライヴを開催

5月13日にメジャー復帰作となるニュー・アルバム『BURST POP ISLAND』をリリースした銀河系パンクバンドWienners。 7月9日に渋谷CLUB QUATTROから無観客での生配信ライヴを開催することが決定した。 〈BURST POP IS

〈BAYCAMP2020〉、第3弾出演アーティストに大森靖子、リーガルリリーら

〈BAYCAMP2020〉、第3弾出演アーティストに大森靖子、リーガルリリーら

9月12日(土)神奈川・川崎市東扇島東公園 特設会場にて開催される〈BAYCAMP 2020〉の第3弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、大森靖子、四星球、東京初期衝動、HUSKING BEE、FRONTIER BACKYARD、POLY

Wiennersの日本コロムビア・メジャー第1弾アルバム本日発売、リード曲MVも公開

Wiennersの日本コロムビア・メジャー第1弾アルバム本日発売、リード曲MVも公開

銀河系パンクバンド“Wienners”(ウィーナーズ)が、本日5月13日(水)に日本コロムビア・メジャー 1st アルバム『BURST POP ISLAND』をリリース。 アルバムのリード・トラック“MY LAND”のミュージック・ビデオが解禁された。

Wienners、新アルバム『BURST POP ISLAND』トレイラー映像公開

Wienners、新アルバム『BURST POP ISLAND』トレイラー映像公開

Wiennersがニューアルバム『BURST POP ISLAND』のトレイラー映像を公開した。 また、Wiennersは、Twitterにてファンから寄せられたアイデアをもとに、メンバーそれぞれが順次リレー方式で楽曲を制作していく「#Wiennersリ

Wienners、ニュー・アルバムから「起死回生の一発」を先行配信

Wienners、ニュー・アルバムから「起死回生の一発」を先行配信

銀河系パンクバンド、Wienners(ウィーナーズ)が5月13日(水)にニュー・アルバム『BURST POP ISLAND』をリリースする。 そのアルバムから“起死回生の一発”を明日5月8日(金)0:00に先行配信することがあきらかになった。 また、本日

Collapse
... TOO MANY TO DISPLAY
TOP