PURRE GOOHN
野崎りこん、強い意志を感じさせる新SG「RUN」リリース
野崎りこんが2024年12月13日(金)にニューシングル「RUN」をリリースした。 焦燥感を帯びたラップが乾いた地面を駆け抜けるように響く本作。彼の強い意志を感じさせる1曲に仕上がっている。 生きづらさに直面しながらも、それでも書き続け走り続ける覚悟を表
Till Yawuh、TOMCとの共作SG「Islands」リリース
Till Yawuhが2024年8月14日(水)にニューシングル「Islands」をリリースする。 本作はプロデューサーTOMCとの共作シングル。クールかつモダンな質感で、今夏の体感温度を心地好く下げてくれるバレアリック・ポストダブステップ・ネオソウルチ
新興レーベルTEINEIからHaruhisa Tanaka、Tomotsugu Nakamuraのアルバム発売
東京を拠点する新興のアンビエント・アートレーベルTEINEIから、2名のアーティストのアルバム作品が配信とヴァイナルでそれぞれ2024年4月7日に全世界向けにリリースされる。 TEINEIの第一作となるのは、カナダの老舗名門レーベル、Nettwerk M
Haruhisa Tanaka、カナダ老舗名門レーベル「Nettwerk Music Group」から第1弾シングル「Byakuya」リリース
Haruhisa Tanakaがカナダの老舗名門レーベル「Nettwerk Music Group」に所属することが決定、第1弾シングル「Byakuya」を2024年2月23日(金)にリリースする。 Haruhisa Tanakaは2023年Spotif
アンニュイ・ホリデイ & TOMC、アンニュイな新SG「まっとうな夜(feat. 原田美桜)」リリース
アンニュイ・ホリデイとTOMCが、2023年9月20日(水)にニューシングル「まっとうな夜(feat. 原田美桜)」をリリースした。 本作は、ポップユニットのアンニュイ・ホリデイとビートメイカーのTOMCによるコラボレーション楽曲。ボーカルには猫戦の原田
UN.a、3年ぶりのシングル『Embrace』を配信リリース
ピアニスト、電子音楽家の中村浩之と、サックス奏者、ミキシングエンジニアの 宇津木紘一による音楽グループ、プロデュースユニット・UN.aが、3年ぶりのシングルとしてUN.a (feat. qujioki & HIRONAKAURA)『Embrace』を20
東京塩麹、〈まち〉がテーマの全国ツアーに食品まつり、ermhoiら出演
東京塩麹が、今年11月より開催する全国ツアー〈OUR TOWN〉の各会場の出演アーティストが決定した。 〈OUR TOWN〉は、東京塩麹が縁ある〈まち〉と「出会い」、「音楽を通じて、少しだけ変わった一日を体験する」をテーマに2022年11月26日(土)の
山形の野外フェス〈岩壁音楽祭〉が9/17開催 第1弾でOmega Sapien、Ena Moriら6組発表
野外音楽フェス〈岩壁音楽祭〉が、2022年9月17日(土)に山形県・瓜割石庭公園にて開催される。それに伴い、第1弾出演アーティストも発表された。 高さ約50mの絶壁に囲まれた圧倒的なロケーションが魅力の〈岩壁音楽祭〉。今年は「Spectrum(スペクトラ
野崎りこん、「プールに金魚を放して一緒に泳げば楽しいと思った。」 MV公開
6月に野崎りこん3年ぶりの新作「We Are Alive EP」よりリードトラックの"「プールに金魚を放して一緒に泳げば楽しいと思った。」 feat. 加奈子"のミュージックビデオを公開。 出演は野崎りこん、ex.禁断の多数決の加奈子に加え、モデルとして
【コラム】映画『ゾッキ』、Chara監修のサントラから考える“秘密”と“嘘”の存在
孤高の天才と称される人気漫画家・大橋裕之の幻の原作を実写化。竹中直人×山田孝之×齊藤工という三人が共同監督を務め、一本の長編映画としてまとめ上げた映画『ゾッキ』。 全てのロケを愛知県蒲郡市で行ったという異例の作品で、日本を代表する眼福豪華な出演者たちが集
MONDO GROSSO、新AL『BIG WORLD』配信開始 「STRANGER[Vocal:齋藤飛鳥 (乃木坂46)]」MV公開
変幻自在のコラボレーションで音楽シーンを沸かせる、大沢伸一のソロ・プロジェクトMONDO GROSSO(モンド・グロッソ)のニューアルバム『BIG WORLD』が本日配信開始となった。 今作は坂本龍一、満島ひかり、中島美嘉、田島貴男(Original L
2022年注目のアンビエント作家8名によるコンピAL『Per Capita 2』配信リリース
PURRE GOOHNから、コンピレーションアルバム『Per Capita 2』が、本日1月18日(火)に配信リリースされた。 今作は、今注目のアンビエント作家8名が新曲で参加した作品。 参加アーティストのプロフィール ●Shuta Yasukochi
Zeze Wakamatsu、ニューシングル「Reincarnation Booth no.1」リリース
アンビエント、サウンドスケープ作家・Zeze Wakamatsuが2曲入りニューシングル「Reincarnation Booth no.1」をリリースした。 Zeze WakamatsuはNYアンダーグラウンドシーンで嗅覚を磨き、スウェーデンのElekt
Zeze Wakamatsu、ニューSG「お野菜の神さま」をリリース
Zeze Wakamatsuが、PURRE GOOHNからニューシングル「お野菜の神さま」をリリースした。 Zeze Wakamatsuは、これまでNYアンダーグラウンドシーンでの活動、スウェーデンのElektronmusikstudion EMS St
Zeze Wakamatsu、アンビエントEP「Sputnik Tape」を配信開始&MV公開
アンビエント、サウンドスケープ作家・Zeze Wakamatsuの新作EP「Sputnik Tape」が配信開始。 同時に、Meditativeなアンビエントトラック「Decay is the new fade」のMV公開された。 NYアンダーグラウンド
LLLL、3rdアルバム『Impure』配信開始 リード曲 ”Yes” MV公開
LLLL (フォーエル)が5年ぶり3枚目のアルバム『Impure』を5月20日(水)に配信リリースした。 また、5/13にリリースされた先行シングル“Sleep”に続き、リード曲 ”Yes”のMVも同時に公開された。 LLLL は10年間の海外生活を経て
Haruhisa Tanaka、最新アンビエントEP『Yusura』配信開始
レーベル「PURRE GOOHN」主宰、アンビエントミュージシャン、レコーディングエンジニアのHaruhisa Tanakaが、通算8作目となる最新EP『Yusura』を2月13日にデジタル・リリースした。 今作はアイスランド、レイキャビクにインスパイア
CRCK/LCKS リリース・ライヴにermhoi、諭吉佳作/menがオープニング・ゲストで出演
CRCK/LCKS(クラックラックス)が昨年12月にリリースした4th EP『Temporary vol.2』のリリース・ライヴを2020年3月29日(日)に表参道Wall & Wallにて昼夜入替の2部制で開催する。 各回のオープニング・ゲストが決定。
ビートメイカーTOMC、新EP『Lunar Maria』ハイレゾ配信開始
プロデューサー・ビートメイカー・DJのTOMCがニュー・EP『Lunar Maria』を1月16日(木)にデジタル・リリースした。 2019年にローファイ・ヒップホップとアンビエントの折衷を試み続けたTOMCの2020年初作『Lunar Maria』は、
LOVE SPREAD、Ryotaに捧げる最高傑作『LOVE LIKE DRUGS』で完結
2018年11月にメンバーのRyotaが急逝したLOVE SPREADの完結編。 4曲入りの新作『LOVE LIKE DRUGS』が11月21日に配信リリースとなった。 『LOVE LIKE DRUGS』は、Ryota急逝前に完成していた「LOVE LI
〈BLACK SMOKER RECORDS〉による『BLACK OPERA』、いよいよ今週末開催、本日からオープニング・パーティも
異端/異能集団〈BLACK SMOKER RECORDS〉が仕掛ける総合舞台芸術作品『BLACK OPERA』が、今週末16日(土)、17日(日)の2日間に渡ってゲーテ・インス ティトゥート 東京ドイツ文化センターで開催。 2019年公演のタイ
おやホロ、ツアーファイナルのゲストにハハノシキュウ追加出演決定
9月18日にリリースされたおやすみホログラム『1』の、11月より開催されるリリースツアー”LAST ONE STANDING TOUR”のツアーゲストがアーティスト公式より本日発表された。 解禁になった公演は11月 4日(月・祝)大阪 北堀江club v
Group2、新曲「Penguin Highway」本日配信リリース
東京を拠点に活動する、男女4人組“靴見るシティサイケバンド”、Group2(グループツー)が9月11日(水)より「Penguin Highway」の配信をスタートした。 昨年末リリースの1stアルバム『Group2』に続く今作は、Yellow Daysや
「音楽」「アート」「社会」をひとつに繋ぐ〈THE M/ALL 2019〉開催決定
昨年の盛り上がりも記憶に新しい”「音楽」「アート」「社会」をひとつに繋ぐ"カルチャーのショッピングモール"、〈THE M/ALL〉が、2019年の渋谷に帰ってくる。 「THE M/ALL 2019」のテーマは「SURVIVE 」。多様なカルチャーを通して
Haruhisa Tanaka、7作目のドローン/アンビエントアルバム『Gone』ハイレゾ配信
Haruhisa Tanaka のニューアルバム『Gone』がリリース。 OTOTOYからは、ハイレゾ配信されている。 Haruhisa Tanakaは、アンビエント音楽家、レコーディングエンジニアとして活動する他、インディーレーベル「PURRE GOO
Exportion、新作『Khronos』発売 「525°」MVも公開
映像作家/画家のYuki Izumiと音響作家Takahisa Hiraoによる、アート/エクスペリメンタル集団Exportionのニューアルバム『Khronos』が本日6月27日に配信開始となった。 朝、昼、夕、夜と各時間帯に収集されたフィールドレコー
あゆ巫女 1stEP『恋恋不舍』から「夜行 feat.野崎りこん」MV公開
あゆ巫女が5月22日にリリースした1stEP『恋恋不舍』から「夜行 feat.野崎りこん」のMVを公開した。 あゆ巫女は、暗くてポップでメロウなトラックに、神道、哲学、文学に傾倒した詞をファニーな声で歌う内気な宅録女子。2018年からトラックメイクを開始
常田大希(King Gnu) 新プロジェクト「millennium parade」がMV公開、5月22日にローンチパーティー開催
King Gnuを率いる鬼才音楽家、常田大希による新プロジェクト「millennium parade」(ミレニアムパレード)が、処女作となる「Veil」(ヴェール)のミュージック・ビデオを公開した。 「millennium parade」は”世界から見た
大比良瑞希、ディストーション・ギターのリフが新境地へと誘う新曲「SAIHATE」をデジタル・リリース
透明感を感じさせながらも情熱的、一度聴いたら忘れられない個性的な歌声を持ち、高感度な音楽リスナーを魅了するシンガーソングライター・大比良瑞希が、2月にリリースした「ミントアイス」に続くオリジナル楽曲「SAIHATE」(サイハテ)を本日4月3日にデジタル・
Utae、ニューシングル「Beautiful Hell」配信スタート
トラックメーカー、DJ、シンガーとして活動するUtaeのニューシングル「Beautiful Hell」が、本日4月1日より配信スタート。 Utaeは、1st EP「toi toi toi」(2016)を皮切りに、綿密に計算された高純度エレクトロニックミュ
TOMC、Lo-fiヒップホップの可能性を更新するビート短編集EP『Blockchainers』配信開始
プロデューサー・ビートメイカー・DJのTOMCがニューEP「Blockchainers」をリリース。 OTOTOYからハイレゾ(24bit/48kHz)配信もスタートした。 ベーカリーで発生するあらゆるサウンドをサンプリング、再構築した前作『Bake t
ANCHORSONG、3rdアルバム『Cohesion』のリリパにゲスト・アクトとして東京塩麹 with ermhoi 等出演決定
インド音楽の要素を独自に解釈し〈リズムとメロディーの境界線が曖昧な音楽〉というコンセプトに完成された3rdアルバム『Cohesion』を10月26日にリリースしたANCHORSONG。 早くも1月にはそのアルバムを引き下げ東京、浜松、大阪を含むジャパン・
折坂悠太、角銅真実、東郷清丸ら6組が「新しい試みにトライする」新イベント開催
ライヴ・イベント〈on the border〉が12月15日(土)に江ノ島OPPA-LAにて開催される。出演者は、折坂悠太、角銅真実、東郷清丸、荒井優作、ermhoi、hirotomo kauaiの6組。 企画のコンセプトは、「全出演者が新しい試みにトラ
ハチスノイト、ロンドンからの近況報告―OTOTOYメールインタビュー
2017年に日本からロンドンに拠点を移して活動を続けているシンガー、ハチスノイト。 渡航後も、ロンドンのポストクラシカル名門レーベルErased Tapesからアナログ盤『Illogical Dance』をリリース、ヨーロッパ各地の音楽フェスへの出演等、
ONEPIXCEL、3rdシングルでビジュアル一新
3人組ガールズ・グループONEPIXCELが12月5日(水)にリリースするメジャー3rdシングル『Girls Don’t Cry』の内容詳細および新アー写、ジャケ写が公開された。 今回はデニムの衣装を着用し、1st、2ndシングルとは一味違うビジュアルと
Haruhisa Tanaka 6作目のアンビエント・アルバム『Touch』をリリース
PURRE GOOHNを主宰し、プロデューサー / トラックメーカーとして才能を発揮するアーティスト、Haruhisa Tanaka。 本日、自身6作目のアンビエント・アルバム『Touch』をリリースした。 『Touch』は、音のレイヤーを丁寧に積み上げ
4年ぶり復活〈廃病院パーティーVOL.4〉第1弾でおやホロ、井手健介、ミソシタ、unizzz...、Utaeら出演決定
2019年1月19日(土)に東京・初台の廃病院「玉井病院」で開催される『廃病院パーティーVOL.4』の第1弾ラインナップが発表された。 4年ぶりの復活開催となる廃病院パーティーは、実際に病院として使われていた東京・初台の「玉井病院スタジオ」を舞台に、様々
CRCK/LCKS、「窓」「スカル」という対照的な新作MVを2本同時公開
CRCK/LCKS(クラックラックス)が、3rd EP『Double Rift』から第2弾MVとなる「窓」と、1st EP『CRCK/LCKS』に収録されている楽曲「スカル」のMVを発表した。 「窓」の監督は喜田葉大。出演はモデルの田中一平と『Doubl
TOMC、最新作『Bake The House』はベーカリーのあらゆる環境音を再構築したサンプリングアート
TOMCの最新作『Bake The House』がOTOTOYからハイレゾ配信スタート。 TOMCのPURRE GOOHNから1年ぶりのリリースとなる本作は今春に企業への委託作品として公開され、リリースが待望されていたハウストラック。 ベーカリーで発生す
UN.a、5連続配信シングル第4弾「Stand Alone」ハイレゾ配信開始 作詞はUtaeが担当
UN.aの5連続配信シングル第4弾「Stand Alone」が配信スタートした。 今作は管楽器を全面的にフィーチャーしており、作詞にUtaeを起用、そしてUN.aの中村が初ボーカルをとった楽曲。 「Stand Alone」はOTOTOYからハイレゾ(24
CRCK/LCKS、レコ発ツアーに注目のアーティストが集結! 予習に最適なライヴ・ダイジェストも公開
CRCK/LCKS(クラックラックス)が、9月24日(月)より行なう3rd EP『Double Rift』のリリース・ツアーの詳細を発表した。 京都・UrBANGUILDには注目のシンガーソングライター、さとうもか。名古屋の対バンには新レーベル〈BIND
UN.a、9/29(土)渋谷7th FLOORでリリースパーティー開催
ピアニスト、電子音楽家の中村浩之と、サックス奏者、ミキシングエンジニアの宇津木紘一による音楽グループ、プロデュースユニットUN.a。 現在5作連続シングル配信中の彼らが、配信の5曲+新曲1曲を追加したEP「COLOR」(CD)を 9/29(土)渋谷7th
Akane Shibasaki、2曲入りニューシングル『Nagisano/Lotus』をリリース
Akane Shibasakiが約1年ぶりのニューシングル『Nagisano/Lotus』をリリースした。 儚いながらも芯のある唯一無二のウィスパーヴォイスと、オリジナルチューニングギターでトラックを制作する、ベッドルームで独自に進化を続ける女性アーティ
PURRE GOOHN主催イベント〈VWMWV4〉8/30開催 Utae、神様クラブら出演
PURRE GOOHN主催イベント〈VWMWV4〉が8/30(木)に開催される。 このイベントは、PURRE GOOHNのアーティストを主軸にしたもの。開催は、今年3月以来となる。 出演は、ライヴフロアーにUtae、神様クラブ、TOMC、Frascoが、
UN.a、最新シングル「Aggregate」ハイレゾ配信開始
ピアニスト、電子音楽家の中村浩之と、サックス奏者、ミキシングエンジニアの宇津木紘一による音楽グループ、プロデュースユニットUN.aが、最新シングル「Aggregate」を本日リリース。 今作は5連続シングル配信の第3弾。ピアノ、チェロ、エレクトロニクスの
UN.aの3年振りのニューシングル「COLOR」ハイレゾ配信開始
プロデューサーユニットUN.aのニューシングル「COLOR」が6/20より配信スタート。 OTOTOYからは、ハイレゾ配信されている。 今作はヴォーカルにジャズシンガーRyutaro Makino、作詞に中田ヤスタカとのユニットCOLTEMONIKHAの
【本日開催】LOVE SPREAD ジャパンツアーにおやすみホログラム、Utae、神様クラブ出演
NYのエレクトロノイズロックユニット・LOVE SPREADのJAPAN TOURが本日4月12日(木)下北沢BASEMENT BARにて、おやすみホログラム、Utae、神様クラブを迎えて行われる。 現在、おやすみホログラムとLOVE SPREADの共作
ハチスノイト、『Illogical Dance』アナログ盤をロンドンの名門レーベルErased Tapesからリリース
2017年に日本からロンドンに拠点を移して活動を続けているシンガー、ハチスノイト。 マトモスから“マジでヤバい声帯”と称される等、その歌声が高い評価を得ている彼女の作品『Illogical Dance』のアナログ盤が本日3月23日にErased Tape
There is a fox「After Image」リリース・パーティを京都&東京で開催
3/11に発売されたThere is a foxのニューアルバム「After Image」リリース・パーティが京都アバンギルド、東京は築80年の日本家屋こころみで開催決定。 京都で4/7(土)UrBANGUILDにて、東京では4/22(日)高円寺こころみ
恵比寿BATICAでPURRE GOOHN主催イベント〈VWMWV3〉開催 Utae、神様クラブら出演
3/15(木)東京・恵比寿BATICAにて、PURRE GOOHN主催イベント〈VWMWV3〉が開催されることが決定した。 前回は昨年11月9日(木)に行われた同イベント。今回の出演者もPURRE GOOHNのアーティスト他、バラエティ豊かなラインナップ
Haruhisa Tanaka、ニュー・アルバム「Dawning」を配信開始 MVも公開
PURRE GOOHNを主宰するトラック・メーカー、Haruhisa Tanakaがニュー・アルバム『Dawning』を発表。OTOTOYからハイレゾ配信がスタートした。 『Plaque』、『Reflections』に続く今作は、2017年末に富士山の麓
Haruhisa Tanaka 新アルバム『Reflections』ハイレゾ配信開始 MVは「エメラルド」の あたまがぐあんぐあん監督
PURRE GOOHNを主宰するアーティスト、Haruhisa Tanakaがニュー・アルバム『Reflections』を発表。 OTOTOYからハイレゾ配信がスタートした。 『Reflections』は、前作『Plaque』からのアンビエント・ドローン
シンガーソングライター Utaeニュー・シングル『Internet Magic』10/25配信リリース
シンガーソングライター、モデル、DJと多方面でマルチに活動中のアーティスト・Utae。 7月に配信された「RVR」に続くニュー・シングル「Internet Magic」を10月25日に配信リリースする。 同曲は、透明感ある歌声とドリーミーな楽曲を独特なポ
【11/9恵比寿BATICA】PURRE GOOHN主催イベントにUtae、神様クラブ、ZVIZMO、異色肌ギャル ∴ソルティ∴ら出演
11月9日(木)にPURRE GOOHN主催イベント〈--VWMWV--2〉が行われる。 恵比寿BATICAを舞台にPURRE GOOHNからリリースしているアーティストを軸にバリエーション豊かな出演者が登場。 Utae、神様クラブ、ZVIZMO(テンテ
古民家「くすのき荘」でPURRE GOOHN主催イベント〈Bion〉開催
国籍、ジャンルに囚われないボーダーレスで独創性溢れる音楽をリリースし続けているレーベル・PURRE GOOHNが10月15日(日)に上池袋にある古民家「くすのき荘」にて主催イベント〈Bion〉を開催する。 美音、微音に即したアーティストの演奏、また曳舟に
ハチスノイト、Nobumichi Asaiとのコラボ作品「INORI」を公開
ハチスノイト(音楽)とNobumichi Asai(映像)によるコラボレーション作品「INORI」が公開された。 この作品は2017年8月6日 午前8時15分 広島原爆が投下された同じ日時にインターネッ ト上に公開されたもの。 現在、ロンドンに在住して
Utae、ニューシングル「RVR」配信開始 MVも公開
シンガー、作曲家、モデル、DJと多方面でマルチに活動中のUtae。 ニュー・シングル「RVR」が本日から配信開始された。 「RVR」は、VRをヒントに制作されたロックテイスト溢れる楽曲。リリースに合わせて「RVR」のミュージック・ビデオ(Short ve
Haruhisa Tanaka、6/28発売の新作『Plaque』からリード曲「Origami」フル公開
楽曲制作、レコーディング、ミックス、マスタリング・エンジニアも行うサウンドクリエイターHaruhisa Tanaka。 新作「Plaque」が6月28日に発売される。 静かに折重なり、心音の如く同調するアンビエント・ドローン。アートワークは新進気鋭の現代
エレクトロポップデュオ・神様クラブ1st EP「ワンダホ」ティーザー動画公開
巷で話題のクセになっちゃうエレクトロポップデュオ・神様クラブが5月24日(水)PURRE GOOHNから1st EP『ワンダホ』をリリース(OTOTOY限定ハイレゾ配信あり)。 それに伴い、ティーザー動画が公開された。 神様クラブは、"全知全能カルチャー
新世代マルチスタイルプロデューサーYasuha.新EP「Lapes of Time」発売
新世代マルチスタイルプロデューサーYasuha.。 チル&レイドバックなエレクトロニカEP「Lapes of Time」が本日発売、OTOTOYからはハイレゾ(32bit/48kHz)配信が開始された。 Yasuha.は、愛知県名古屋市出身、マルチスタイ
ハチスノイト、DOMMUNE「Face Tracking Art」にトーク&ライヴ出演
「声」にこだわった独創的な音楽を表現し続けるヴォーカリスト・ハチスノイト。 11月24日(木)19時より、DOMMUNEの番組「Face Tracking Art / プロジェクションマッピング最前衛~浅井宣通とStudio WOWが実践する音楽とテクノ
LASTorder、3rdアルバム『Cherish』を11/13に発売 アルバムトレーラー公開
トラックメーカー、LASTorderが3rdアルバム『Cherish』を11月13日にリリースする。 この度、ジャケ写、収録曲が公開され、ゲスト・ボーカルとして柳本奈都子、Utaeの2人が参加していることも明らかになった。 ---------------
Hosannasジャパン・ツアー新宿MARZ公演にermhoi、UQiYO、She Her Her Hersら出演
アメリカ・シアトルのFM局KEXPで絶賛された人気USインディロック・バンドHossanas(ホザンナス)。 ニュー・アルバムのリリースに先駆けて待望のジャパン・ツアーを敢行する彼らのツアー初日、9月1日新宿MARZ公演のオープニング・アクトとしてerm
LOVE SPREAD出演の新宿LOFT〈PURRE GOOHN presents -VWMWV- Vol.1〉にTORIENA追加決定
先日〈フジロック2016〉ROOKIE A GO-GOに出演、日本初ライヴをおこなったRyotaとNarumiによるNY在住のユニット、LOVE SPREAD。 特別公演として行われる8月1日新宿ロフトのイベントに、TORIENAの追加出演が決定した。
フジロック出演 LOVE SPREAD、特別企画ライヴを新宿ロフトで開催
〈フジロック2016〉ROOKIE A GO-GOに出演するRyotaとNarumiによる在米日本人ユニット「LOVE SPREAD」。 その来日特別公演が8月1日に新宿ロフトで開催される。 このライヴは〈PURRE GOOHN presents -VW
【急遽決定!】あら恋の池永正二、タワレコ新宿でインストア・イベント開催
先日、渋谷WWWで大好評のうちにワンマン・ツアー [ After dance / Before sunrise ] Release TOUR 2016 —-“Dubbing 09″を終えたあらかじめ決められた恋人たちへ。 バンマス・池永正二のソロ・バ
あらかじめ決められた恋人たちへ ワンマン・ライヴの360°LIVEストリーミング決定
あらかじめ決められた恋人たちへ ワンマン・ライヴの360°LIVEストリーミング決定 本日4月9日(土)東京WWWで行われる〈あらかじめ決められた恋人たちへ/After dance Before sunrise〉発売記念ワンマン・ライヴ。 その注目のラ
あら恋4/9ワンマン・ライヴにて写真展&DJ入場無料で開催
いよいよ、4月9日(土)Shibuya WWWにて開催されるあらかじめ決められた恋人たちへワンマン・ライヴ。 今週末に開催が迫る中、当日WWWにて写真家タイコウクニヨシによるあら恋写真展「After Sunrise」及びラウンジスペースにてタカラダミチノ
デビュー作リリースのUtaeが「Dystopia」MV公開、おやホロ八月ちゃんも登場
作曲家、モデル、ラジオパーソナリティと幾つもの顔を持つUtaeが3月6日発売の『toi toi toi』でPURRE GOOHNからデビュー。 リリースに合わせて収録曲「Dystopia」のミュージック・ビデオが公開された。 このMVは、Utaeが撮影、
fraqsea、最新作『Star Cocktail』のリリース・パーティーをゲストを迎え開催
シューゲイザーバンドShellingのVo.Gtとしても活動しているayaのソロプロジェクトfraqsea。 今年1月にリリースされ大きな反響を呼んでいる2ndアルバム『Star Cocktail』のリリース・パーティーが4月7日に代官山UNITにて開催
Utae デビューEP『toi toi toi』を発売 おやホロ八月ちゃんがゲスト参加
作曲家、モデル、ラジオパーソナリティと幾つもの顔を持つ「Utae」 エレクトロ・ユニットUN.aのゲスト・ボーカルとして透明感ある歌声で一躍注目される彼女のデビューEP『toi toi toi』が発売されることが決定した。 ドリームポップ、ポストロック、
ハチスノイト『Illogical Dance』リリパにVMO、テンテンコ参戦
ハチスノイト『Illogical Dance』のリリース・パーティーが2月25日(木)六本木SuperDeluxeで開催されることが決定した。 出演者にはVMO(ex.Vampillia bebm)、テンテンコを迎えておこなわれる。 また、Matmos参
ハチスノイト、UN.a、AORの曲が期間限定フリーDL可能「Happy Holidays! Free gift」
国籍、ジャンルに囚われないボーダーレスで独創性溢れる音楽をお届けしているレーベル・PURRE GOOHN。 この度、バンドキャンプページにて「Happy Holidays! Free gift」と題したフリーダウンロードが開始された。 「Happy Ho
LLLLの楽曲「All I See」MVにあの(ゆるめるモ!)が出演
LLLLが楽曲「All I See」のミュージック・ビデオを公開。同作はゆるめるモ!のあのが出演した作品となっている。 今回ビデオが公開された「All I See」はLLLLがリリースした2ndアルバム『Faithful』収録曲で、Her Ghost F
ハチスノイト 新作『Illogical Dance』からマトモス参加曲MVを公開
ハチスノイトが12月10日に発売する新作『Illogical Dance』から収録曲「Illogical Lullaby -Matmos edit-」のミュージック・ビデオを公開した。 タイトルからもわかる通り、この作品はマトモスのエディットによる楽曲。
DOMMUNEでハチスノイト『Illogical Dance』リリース記念特番
新作『Illogical Dance』を12月10日に発売するハチスノイト DOMMUNEにてリリース記念特番の放送が決定した。 12月2(水)21時~24時、ハチスノイト『Illogical Dance』リリース記念特番としてライブ&トークをおこなうほ
UN.a『Intersecting』リリパに渋谷慶一郎、おやすみホログラム、ROSCIUS出演
ピアニスト、電子音楽家である中村浩之と、サックス奏者でありミキシングエンジニアの 宇津木紘一により2011年に結成されたエレクトロニカ・ユニットUN.a(ユーエヌエー)。 9月に発売された1stアルバム『Intersecting』(OTOTOYから32b
ハチスノイト、マトモスが参加の新作『Illogical Dance』を12月にリリース
声だけで創られた衝撃の1stアルバム『Universal Quiet』から1年。 ハチスノイト待望の新作『Illogical Dance』が12月10日にリリースされる。 東京都現代美術館での『山口小夜子 未来を着る人』展では宇川直宏(DOMMUNE)と
ツジコノリコ『帰って来たゴースト』レコ発東京編にハチスノイト、テニスコーツら出演
2014年11月に久々のアルバム『帰って来たゴースト』をリリースしたツジコノリコ。 大阪での開催に続き、リリース・イベント〈ツジコノリコの帰って来たゴーストのレコ発!東京編〉が8月24日(月)におこなわれる。 エレクトロニカ・シンガーソングライターとして
美しくエレガントな電子ポップ「UN.a」1stアルバムをリリース
ジャズ、クラシックとエレクトロニカを融合させたユニットUN.a(ユーエヌエー)の1stアルバム『Intersecting』が9月13日に発売(OTOTOY配信有り)される。 UN.aはピアニスト、電子音楽家である中村浩之と、サックス奏者でありミキシングエ
Celer&Hakobune 幻のカセット作品を配信リリース
世界中のレーベルから2人合わせて150以上の作品をリリースしているアンビエント、ドローン界の世界的アーティスト、Celer&Hakobuneによる作品『Vain Shapes and Intricate Parapets』がOTOTOYから配信開始された
旧友再会〈ハチスノイトと北村早樹子〉2マン・ライヴ今週末開催
クラシック、民俗音楽などを昇華した独自の歌唱で圧倒的な音世界を聴かせるボーカリスト、ハチスノイトと、音楽だけでなく演劇や小説、コラムなど多彩な自己表現を続ける北村早樹子。 独自の世界を確立し支持を得ている2人の女性アーティストによる2マン・ライヴ〈ハチス