Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
Walkin' alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 05:20 | N/A |
2
|
青空のように alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:34 | N/A |
3
|
いなごが飛んでる(東京タワーミックス) alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:42 | N/A |
Discography
メーカーの枠を超えて制作された人気ベストを配信! 2005年にユニバーサル ミュージックとポニーキャニオンの共同企画として同時リリースされたベスト盤『宇宙』『空中』を両社より同時配信。 『宇宙』『空中』のコンセプトに基づき、ドラマーの茂木欣一(現・東京スカパラダイスオーケストラ)がメーカーの枠を超えて選曲したベスト作品。
近年、海外からの評価が急上昇しているフィッシュマンズ。偉大なるライヴ・バンドでもあった彼らの同名タイトルDVDの音源を、2021年最新リマスターにて音源化!アルバム『空中キャンプ』リリース後の'96年に行なわれた「若いながらも歴史あり」ツアーより、新宿リキッドルームでの模様を収録。
1999年にボーカル、ソングライターの佐藤伸治が急逝するも、その後もリーダーであるドラマー茂木欣一(現TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA)を中心に、不定期ながら各地フェス等でライブを行うなど活動を継続しているフィッシュマンズ。今作は“レコードで聴いて欲しいベスト選曲”をテーマに茂木が初期音源より選曲。
1999年にボーカル、ソングライターの佐藤伸治が急逝するも、その後もリーダーであるドラマー茂木欣一(現TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA)を中心に、不定期ながら各地フェス等でライブを行うなど活動を継続しているフィッシュマンズ。今作は“レコードで聴いて欲しいベスト選曲”をテーマに茂木が初期音源より選曲。
メーカーの枠を超えて制作された人気ベストを配信! 2005年にユニバーサル ミュージックとポニーキャニオンの共同企画として同時リリースされたベスト盤『宇宙』『空中』を両社より同時配信。 『宇宙』『空中』のコンセプトに基づき、ドラマーの茂木欣一(現・東京スカパラダイスオーケストラ)がメーカーの枠を超えて選曲したベスト作品。
フィッシュマンズのオリジナル・アルバムが、初のリマスター&高音質で配信! Fishmansを代表する、日本の音楽史において非常に重要な作品。ダブ、ヒップホップ、レゲエなどを取り込みながら、日本の叙情性も持ち合わせた、奇跡的なトリップ感を持つ名盤といえる。 この作品の全曲は、44.1kHz/16bitの音源を高度な音声処理能力をもつ専用のソフトウェアにより96kHz/24bitにアップスケーリングし、熟練したマスタリング・エンジニアの手によってリマスタリングされた作品です。 <アップスケーリング&リマスタリング> エンジニア:吉野 謙志 スタジオ:Universal Music Studio Tokyo
オリジナルアルバムが初めて最新リマスターで復刻!! 【マスタリングエンジニア:zAk】 ●5thアルバム/オリジナル・リリース1995年3月17日
3rdアルバム後にリリースされた最初のマキシ・シングルが初めて最新リマスターで復刻!! 【マスタリングエンジニア:zAk】 ●マキシ・シングル/オリジナル・リリース1994年2月2日
オリジナルアルバムが初めて最新リマスターで復刻!! 【マスタリングエンジニア:zAk】 ●3rdアルバム/オリジナル・リリース1993年7月21日
オリジナルアルバムが初めて最新リマスターで復刻!! 【マスタリングエンジニア:木村健太郎(kimken studio)】 ●2ndアルバム/オリジナル・リリース1992年10月21日
1stアルバム後にリリースされたミニ・アルバムが初めて最新リマスターで復刻!! 【マスタリングエンジニア:木村健太郎(kimken studio) ●ミニ・アルバム/オリジナル・リリース1991年11月7日
オリジナルアルバムが初めて最新リマスターで復刻!! 【マスタリングエンジニア:木村健太郎(kimken studio) ●1stアルバム/オリジナル・リリース1991年5月21日
クニモンド瀧口(RYUSENKEI)の人気コンピレーション・シリーズ『CITY MUSIC TOKYO』の新作に、ポニーキャニオン編が初登場!RYUSENKEI(旧表記:流線形)は4月にソニーより、新生アルファーミュージック第1弾となるアルバムをリリース。新作よりSincere(シンシア)が初の正式メンバーとして参加!2000年前半から活動を開始、現在のシティポップ再評価の流れを形作ってきたRYUSENKEIのクニモンド瀧口が、シリーズ展開してきた人気コンピ『City Music Tokyo シリーズ』にキャニオン編が初登場!!・クニモンド瀧口が影響を受けた隠れた名曲にスポットを当てた新感覚シティ・ミュージックコンピレーション!
News
フィッシュマンズ、ワンマンゲストにハナレグミ、こだま和文ら
フィッシュマンズが2月18日に東京ガーデンシアターで開催するワンマンライヴ〈Fishmans"Uchu Nippon Tokyo"〉第二弾ゲストが発表された。 ゲストはハナレグミ・こだま和文・GOMA・君島大空の4名。 さらに、ライヴハウス2箇所と映画館
【急上昇ワード】フィッシュマンズ、97年ライヴ音源が新たに生まれ変わる
「Go Go Round This World! [Echoes of Infinity mix]」をリリースしたフィッシュマンズが急上昇ワードにランクイン。 本楽曲は1997年5月31日に神戸チキンジョージで行った〈ROCK AROUND KOBE V
フィッシュマンズ、ベストAL『空中』『宇宙』をアナログ化「念願叶って嬉しい」
フィッシュマンズが、2005年に〈ポニーキャニオン〉と〈ユニバーサルミュージック〉の共同企画として同時リリースされたベストアルバム『空中』『宇宙』がアナログレコード2枚組、カラーヴァイナル仕様にて2024年7月24日(水)に両社より同時発売されることが決
フィッシュマンズ、サニーデイ・サービスら出演〈WIND PARADE〉開催決定
「大空の下、風を感じながら楽しむ世代を超えたグッドミュージック」をテーマに開催される野外音楽イベント〈WIND PARADE〉の開催が決定した。 2回目の開催となる本年度は、ヘッドライナーにフィッシュマンズ、サニーデイ・サービスを迎え、2023年9月9日
Monenai、新曲「Sputnik」MVは前作とリンクする叙情的作品
5人組メランコリーポップバンドMonenaiが、新曲”Sputnik”を本日2023年5月31日(水)に配信リリースした。 各配信サイトのプレイリストにも多数取り上げられ、ネオ・シティポップシーンのネクストブレイクとして注目を集めているMonenai。ラ
Polaris、対バンツアーにNakamuraEmi、bonobos、NABOWAら出演
Polarisが、3年ぶりの自主企画となる対バンツアー〈Polaris presents continuity #9〉を開催することを発表した。 Polarisは、数々のアーティストのプロデュースや映画音楽の制作、ソロでも活動するオオヤユウスケと、フィッ
『映画:フィッシュマンズ』Blu-ray発売&特別上映会が開催
FISHMANS(フィッシュマンズ)の活動30周年を記念し、昨年7月に全国公開されたドキュメンタリー『映画:フィッシュマンズ』のBlu-rayが6月1日にリリースされる。 「通常版」「初回限定版スペシャルボックス」の2種が発売され、初回限定版には計4時間
「映画:フィッシュマンズ」〈スペシャルBOX〉6/1日発売決定
フィッシュマンズ史上、初となる「映画:フィッシュマンズ」のBlu-rayは特典が収録された通常盤の他に、初回限定『「映画:フィッシュマンズ」』が発売決定。本Blu-rayはワンマンライヴが開催される本日3月1日(火)18時から予約受付を開始。 この初回限
「ぽにレコ」がFishmansアナログ2作品予約スタート
本日8月31日(火)にオープンとなったポニーキャニオンからリリースされているアナログレコードを扱う専門ショップ「ぽにレコ」が、第1弾作品としてFishmansのアナログレコードを大々的に展開する。 ぽにレコは、 アナログレコードをもっと身近に知ってもらい
フィッシュマンズとceroの対バンが「LIVEWIRE」で期間限定配信決定
スペースシャワープロデュース「LIVEWIRE」が 『映画:フィッシュマンズ』公開を記念し2019年に開催された〈闘魂〉を期間限定で配信することを決定した。 〈闘魂〉はフィッシュマンズが1997年から99年にかけて行っていたシリーズ企画で2019年2月に
Fishmans、1st~3rdアルバムのリマスターハイレゾ音源重量盤LP初登場
1991年4月21日にシングル「ひこうき」にてデビューし、今年30周年を迎えたFishmans。 それを記念し、1stアルバム『Chappie, Don't Cry』、2ndアルバム『King Master George』、3rdアルバム『Neo Yan
『映画:フィッシュマンズ』ポスター&予告映像公開
今年デビュー30周年を迎える孤高のバンド・FISHMANS(フィッシュマンズ)のドキュメンタリー映画『映画:フィッシュマンズ』のポスター&ティザー映像が本日公開された。 さらに、UA、ハナレグミ、YO-KING(真心ブラザーズ)、原田郁子(クラムボン)、
『映画:フィッシュマンズ』今夏劇場公開
FISHMANS(フィッシュマンズ)のドキュメンタリー映画『映画:フィッシュマンズ』が2021年夏に劇場公開されることが発表された。 『映画:フィッシュマンズ』は、2019年に実施したMotionGalleryのクラウドファンディングで1,157名もの方
betcover!!、2ndアルバム『告白』のアルバムトレーラーを公開
ヤナセジロウのソロプロジェクbetcover!!が7月1日に発売する2ndアルバム「告白」のアルバムトレーラーが本日公開された。 先行配信された、これまでにないロックサウンドと時代を象徴するような歌詞が話題となった「NOBORU」、小袋成彬プロデュースと
Emerald、人気曲「東京」のMVが完成、さらにカバー「ゆらめき IN THE AIR -Fishmans cover.-」を配信限定でリリース
2018年12月に発表されたミニ・アルバム『On Your Mind』のリリース・パーティを超満員のWWWで終えたばかりのEmerald。 同作の配信第一弾でシングル・リリースされた人気曲「東京」のMVが作成され、本日公開となった。 本ミュージック・ビ
〈CROSSING CARNIVAL'19〉出演アーティスト第6弾発表、フィッシュマンズ・トリビュート企画の追加ゲスト決定
カルチャーWEB メディア「CINRA.NET」が企画するこの日限りのスペシャル・ライヴ〈CROSSING CARNIVAL'19〉。 TSUTAYA O-EAST、duo MUSIC EXCHANGE、clubasia、 WOMB LIVE、TSUTA
CINRA.NET 主催『CROSSING CARNIVAL'19』でフィッシュマンズ・トリビュートライヴ開催
CINRA.NETの主催により、5月18日(土)にTSUTAYA O-EAST、duo MUSIC EXCHANGE、clubasia、WOMB LIVE、TSUTAYA O-nestの5会場にて開催されるイベント〈CROSSING CARNIVAL ‘
フィッシュマンズの伝説的ライヴ・イベント〈闘魂〉 が20年ぶりに開催決定、対バン相手はcero
フィッシュマンズが90年代に開催していたライヴ・イベント〈闘魂〉。‘97年にはYO-KING、SUPER BUTTER DOG、 HONZI、’98年にはBuffalo Daughterが出演。そして‘99年には東京スカパラダイスオーケストラが登場する等
フィッシュマンズのゲスト・ヴォーカルに原田郁子、の子(神聖かまってちゃん)
4月15日(日)にさいたまスーパーアリーナにて行われるイヴェント〈TOKYO FM&JFN present EARTH×HEART LIVE 2012〉。同イヴェントに出演するフィッシュマンズのゲスト・ヴォーカルが発表された。 東日本大震災後の地球
Articles
![ピラニア軍団=フィッシュマンズ──〈アーカイ奉行〉第41巻](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2024103003/bugyo_CC.jpg)
連載
ピラニア軍団=フィッシュマンズ──〈アーカイ奉行〉第41巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…