Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 | ずっと前 wav,flac,alac: 24bit/96kHz | 05:00 | N/A | |
2 | BABY BLUE wav,flac,alac: 24bit/96kHz | 06:09 | N/A | |
3 | SLOW DAYS wav,flac,alac: 24bit/96kHz | 04:40 | N/A | |
4 | SUNNY BLUE wav,flac,alac: 24bit/96kHz | 05:55 | N/A | |
5 | ナイトクルージング wav,flac,alac: 24bit/96kHz | 06:01 | N/A | |
6 | 幸せ者 wav,flac,alac: 24bit/96kHz | 04:37 | N/A | |
7 | すばらしくてNICE CHOICE wav,flac,alac: 24bit/96kHz | 06:46 | N/A | |
8 | 新しい人 wav,flac,alac: 24bit/96kHz | 06:46 | N/A |
フィッシュマンズのオリジナル・アルバムが、初のリマスター&高音質で配信! Fishmansを代表する、日本の音楽史において非常に重要な作品。ダブ、ヒップホップ、レゲエなどを取り込みながら、日本の叙情性も持ち合わせた、奇跡的なトリップ感を持つ名盤といえる。
この作品の全曲は、44.1kHz/16bitの音源を高度な音声処理能力をもつ専用のソフトウェアにより96kHz/24bitにアップスケーリングし、熟練したマスタリング・エンジニアの手によってリマスタリングされた作品です。 <アップスケーリング&リマスタリング> エンジニア:吉野 謙志 スタジオ:Universal Music Studio Tokyo
Interviews/Columns

連載
ピラニア軍団=フィッシュマンズ──〈アーカイ奉行〉第41巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…
Digital Catalog
メーカーの枠を超えて制作された人気ベストを配信! 2005年にユニバーサル ミュージックとポニーキャニオンの共同企画として同時リリースされたベスト盤『宇宙』『空中』を両社より同時配信。 『宇宙』『空中』のコンセプトに基づき、ドラマーの茂木欣一(現・東京スカパラダイスオーケストラ)がメーカーの枠を超えて選曲したベスト作品。
近年、海外からの評価が急上昇しているフィッシュマンズ。偉大なるライヴ・バンドでもあった彼らの同名タイトルDVDの音源を、2021年最新リマスターにて音源化!アルバム『空中キャンプ』リリース後の'96年に行なわれた「若いながらも歴史あり」ツアーより、新宿リキッドルームでの模様を収録。
1999年にボーカル、ソングライターの佐藤伸治が急逝するも、その後もリーダーであるドラマー茂木欣一(現TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA)を中心に、不定期ながら各地フェス等でライブを行うなど活動を継続しているフィッシュマンズ。今作は“レコードで聴いて欲しいベスト選曲”をテーマに茂木が初期音源より選曲。
1999年にボーカル、ソングライターの佐藤伸治が急逝するも、その後もリーダーであるドラマー茂木欣一(現TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA)を中心に、不定期ながら各地フェス等でライブを行うなど活動を継続しているフィッシュマンズ。今作は“レコードで聴いて欲しいベスト選曲”をテーマに茂木が初期音源より選曲。
メーカーの枠を超えて制作された人気ベストを配信! 2005年にユニバーサル ミュージックとポニーキャニオンの共同企画として同時リリースされたベスト盤『宇宙』『空中』を両社より同時配信。 『宇宙』『空中』のコンセプトに基づき、ドラマーの茂木欣一(現・東京スカパラダイスオーケストラ)がメーカーの枠を超えて選曲したベスト作品。
フィッシュマンズのオリジナル・アルバムが、初のリマスター&高音質で配信! Fishmansを代表する、日本の音楽史において非常に重要な作品。ダブ、ヒップホップ、レゲエなどを取り込みながら、日本の叙情性も持ち合わせた、奇跡的なトリップ感を持つ名盤といえる。 この作品の全曲は、44.1kHz/16bitの音源を高度な音声処理能力をもつ専用のソフトウェアにより96kHz/24bitにアップスケーリングし、熟練したマスタリング・エンジニアの手によってリマスタリングされた作品です。 <アップスケーリング&リマスタリング> エンジニア:吉野 謙志 スタジオ:Universal Music Studio Tokyo
オリジナルアルバムが初めて最新リマスターで復刻!! 【マスタリングエンジニア:zAk】 ●5thアルバム/オリジナル・リリース1995年3月17日
3rdアルバム後にリリースされた最初のマキシ・シングルが初めて最新リマスターで復刻!! 【マスタリングエンジニア:zAk】 ●マキシ・シングル/オリジナル・リリース1994年2月2日
オリジナルアルバムが初めて最新リマスターで復刻!! 【マスタリングエンジニア:zAk】 ●3rdアルバム/オリジナル・リリース1993年7月21日
オリジナルアルバムが初めて最新リマスターで復刻!! 【マスタリングエンジニア:木村健太郎(kimken studio)】 ●2ndアルバム/オリジナル・リリース1992年10月21日
1stアルバム後にリリースされたミニ・アルバムが初めて最新リマスターで復刻!! 【マスタリングエンジニア:木村健太郎(kimken studio) ●ミニ・アルバム/オリジナル・リリース1991年11月7日
オリジナルアルバムが初めて最新リマスターで復刻!! 【マスタリングエンジニア:木村健太郎(kimken studio) ●1stアルバム/オリジナル・リリース1991年5月21日
クニモンド瀧口(RYUSENKEI)の人気コンピレーション・シリーズ『CITY MUSIC TOKYO』の新作に、ポニーキャニオン編が初登場!RYUSENKEI(旧表記:流線形)は4月にソニーより、新生アルファーミュージック第1弾となるアルバムをリリース。新作よりSincere(シンシア)が初の正式メンバーとして参加!2000年前半から活動を開始、現在のシティポップ再評価の流れを形作ってきたRYUSENKEIのクニモンド瀧口が、シリーズ展開してきた人気コンピ『City Music Tokyo シリーズ』にキャニオン編が初登場!!・クニモンド瀧口が影響を受けた隠れた名曲にスポットを当てた新感覚シティ・ミュージックコンピレーション!
Digital Catalog
メーカーの枠を超えて制作された人気ベストを配信! 2005年にユニバーサル ミュージックとポニーキャニオンの共同企画として同時リリースされたベスト盤『宇宙』『空中』を両社より同時配信。 『宇宙』『空中』のコンセプトに基づき、ドラマーの茂木欣一(現・東京スカパラダイスオーケストラ)がメーカーの枠を超えて選曲したベスト作品。
近年、海外からの評価が急上昇しているフィッシュマンズ。偉大なるライヴ・バンドでもあった彼らの同名タイトルDVDの音源を、2021年最新リマスターにて音源化!アルバム『空中キャンプ』リリース後の'96年に行なわれた「若いながらも歴史あり」ツアーより、新宿リキッドルームでの模様を収録。
1999年にボーカル、ソングライターの佐藤伸治が急逝するも、その後もリーダーであるドラマー茂木欣一(現TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA)を中心に、不定期ながら各地フェス等でライブを行うなど活動を継続しているフィッシュマンズ。今作は“レコードで聴いて欲しいベスト選曲”をテーマに茂木が初期音源より選曲。
1999年にボーカル、ソングライターの佐藤伸治が急逝するも、その後もリーダーであるドラマー茂木欣一(現TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA)を中心に、不定期ながら各地フェス等でライブを行うなど活動を継続しているフィッシュマンズ。今作は“レコードで聴いて欲しいベスト選曲”をテーマに茂木が初期音源より選曲。
メーカーの枠を超えて制作された人気ベストを配信! 2005年にユニバーサル ミュージックとポニーキャニオンの共同企画として同時リリースされたベスト盤『宇宙』『空中』を両社より同時配信。 『宇宙』『空中』のコンセプトに基づき、ドラマーの茂木欣一(現・東京スカパラダイスオーケストラ)がメーカーの枠を超えて選曲したベスト作品。
フィッシュマンズのオリジナル・アルバムが、初のリマスター&高音質で配信! Fishmansを代表する、日本の音楽史において非常に重要な作品。ダブ、ヒップホップ、レゲエなどを取り込みながら、日本の叙情性も持ち合わせた、奇跡的なトリップ感を持つ名盤といえる。 この作品の全曲は、44.1kHz/16bitの音源を高度な音声処理能力をもつ専用のソフトウェアにより96kHz/24bitにアップスケーリングし、熟練したマスタリング・エンジニアの手によってリマスタリングされた作品です。 <アップスケーリング&リマスタリング> エンジニア:吉野 謙志 スタジオ:Universal Music Studio Tokyo
オリジナルアルバムが初めて最新リマスターで復刻!! 【マスタリングエンジニア:zAk】 ●5thアルバム/オリジナル・リリース1995年3月17日
3rdアルバム後にリリースされた最初のマキシ・シングルが初めて最新リマスターで復刻!! 【マスタリングエンジニア:zAk】 ●マキシ・シングル/オリジナル・リリース1994年2月2日
オリジナルアルバムが初めて最新リマスターで復刻!! 【マスタリングエンジニア:zAk】 ●3rdアルバム/オリジナル・リリース1993年7月21日
オリジナルアルバムが初めて最新リマスターで復刻!! 【マスタリングエンジニア:木村健太郎(kimken studio)】 ●2ndアルバム/オリジナル・リリース1992年10月21日
1stアルバム後にリリースされたミニ・アルバムが初めて最新リマスターで復刻!! 【マスタリングエンジニア:木村健太郎(kimken studio) ●ミニ・アルバム/オリジナル・リリース1991年11月7日
オリジナルアルバムが初めて最新リマスターで復刻!! 【マスタリングエンジニア:木村健太郎(kimken studio) ●1stアルバム/オリジナル・リリース1991年5月21日
クニモンド瀧口(RYUSENKEI)の人気コンピレーション・シリーズ『CITY MUSIC TOKYO』の新作に、ポニーキャニオン編が初登場!RYUSENKEI(旧表記:流線形)は4月にソニーより、新生アルファーミュージック第1弾となるアルバムをリリース。新作よりSincere(シンシア)が初の正式メンバーとして参加!2000年前半から活動を開始、現在のシティポップ再評価の流れを形作ってきたRYUSENKEIのクニモンド瀧口が、シリーズ展開してきた人気コンピ『City Music Tokyo シリーズ』にキャニオン編が初登場!!・クニモンド瀧口が影響を受けた隠れた名曲にスポットを当てた新感覚シティ・ミュージックコンピレーション!
Interviews/Columns

連載
ピラニア軍団=フィッシュマンズ──〈アーカイ奉行〉第41巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…