Trial
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
Dokkoise House | - | N/A |
2
|
John J. Audubon | - | N/A |
3
|
Hanasakajijii (four: a great wind, more ash) | - | N/A |
4
|
Hanasakajijii (one: an angry neighbor) | - | N/A |
5
|
# Hanasakajijii (two: floating world) | - | N/A |
6
|
Italo | - | N/A |
7
|
Northern lights | - | N/A |
8
|
Holiday At The Sea | - | N/A |
9
|
All the First Pages | - | N/A |
10
|
Cuckoo Spring Blood(Encore) | - | N/A |
11
|
kasanohone(Encore) | - | N/A |
Articles

レヴュー
Anathallo 『Japan Tour 2008 @o-nest』 レビュー by 西澤裕郎
それにも関わらず、アナサロ初の映像作品である今品からは、実際にライヴに足を運んだかのような感覚が伝わってくる。それこそ、アナサロがSigur RosやArcade Fireを引き合いに出される所以であろう。非日常的で神秘的な静寂を、音で表現することの出来る…

コラム
recommuni Recommy Award 2008
2009年1月12日、ウリチパン郡にレコミー賞のトロフィーを渡してきました! イベントは、岸野雄一率いるワッツタワーズ主催の『FUCK & TOWN』@o-west。リハーサルとライブの忙しい時間にも関わらず、快く受け入れてくれたメンバーは、とてもとてもピ…

インタヴュー
Anathallo インタビュー
質問作成:飯田仁一郎 翻訳:結城知亮''■前作、『Floating World』を聴いた時、とても美しい楽曲と音響、さらに日本語を使った歌詞やタイトルが非常にユーモアに溢れ、ANATHALLOが大好きになりました。『Floating World』は、あなた…