How To Buy
Add all to Cart
TitleDurationPrice
DISC 1
1 The Everlasting (Remastered)  flac: 16bit/44.1kHz 06:08 N/A
2 If You Tolerate This Your Children Will Be Next (Remastered)  flac: 16bit/44.1kHz 04:51 N/A
3 You Stole the Sun from My Heart (Remastered)  flac: 16bit/44.1kHz 04:20 N/A
4 Ready for Drowning (Remastered)  flac: 16bit/44.1kHz 04:32 N/A
5 Tsunami (Remastered)  flac: 16bit/44.1kHz 03:51 N/A
6 My Little Empire (Remastered)  flac: 16bit/44.1kHz 04:09 N/A
7 I'm Not Working (Remastered)  flac: 16bit/44.1kHz 05:51 N/A
8 You're Tender and You're Tired (Remastered)  flac: 16bit/44.1kHz 04:37 N/A
9 Born a Girl (Remastered)  flac: 16bit/44.1kHz 04:12 N/A
10 Be Natural (Remastered)  flac: 16bit/44.1kHz 05:12 N/A
11 Black Dog On My Shoulder (Remastered)  flac: 16bit/44.1kHz 04:48 N/A
12 Prologue to History (Remastered)  flac: 16bit/44.1kHz 04:45 N/A
13 S.Y.M.M. (Remastered)  flac: 16bit/44.1kHz 06:06 N/A
14 Nobody Loved You (Remastered)  flac: 16bit/44.1kHz 04:43 N/A
DISC 2
1 The Everlasting (Live Rehearsal Demo) [Remastered]  flac: 16bit/44.1kHz 05:37 N/A
2 If You Tolerate This Your Children Will Be Next (Dave Bascombe Mix) [Remastered]  flac: 16bit/44.1kHz 04:09 N/A
3 You Stole the Sun from My Heart (Live Rehearsal Demo) [Remastered]  flac: 16bit/44.1kHz 03:48 N/A
4 Ready for Drowning (Live Rehearsal Demo) [Remastered]  flac: 16bit/44.1kHz 03:48 N/A
5 Tsunami (Studio Demo) [Remastered]  flac: 16bit/44.1kHz 03:43 N/A
6 My Little Empire (Live Rehearsal Demo) [Remastered]  flac: 16bit/44.1kHz 04:14 N/A
7 I'm Not Working (Home Recording Demo) [Remastered]  flac: 16bit/44.1kHz 04:20 N/A
8 You're Tender and You're Tired (Studio Demo) [Remastered]  flac: 16bit/44.1kHz 03:51 N/A
9 Born a Girl (Alternative Version) [Remastered]  flac: 16bit/44.1kHz 04:22 N/A
10 Be Natural (Live Rehearsal Demo) [Remastered]  flac: 16bit/44.1kHz 04:22 N/A
11 Black Dog On My Shoulder (Live Rehearsal Demo) [Remastered]  flac: 16bit/44.1kHz 02:42 N/A
12 Prologue to History (Live Rehearsal Demo) [Remastered]  flac: 16bit/44.1kHz 03:48 N/A
13 S.Y.M.M. (Studio Demo) [Remastered]  flac: 16bit/44.1kHz 05:32 N/A
14 Nobody Loved You (Live Rehearsal Demo) [Remastered]  flac: 16bit/44.1kHz 05:27 N/A
DISC 3
1 If You Tolerate This Your Children Will Be Next (Massive Attack Remix) [Remastered]  flac: 16bit/44.1kHz 04:55 N/A
2 If You Tolerate This Your Children Will Be Next (David Holmes Remix) [Remastered]  flac: 16bit/44.1kHz 10:04 N/A
3 The Everlasting (Deadly Avenger's Psalm 315) [Remastered]  flac: 16bit/44.1kHz 05:43 N/A
4 The Everlasting (Stealth Sonic Orchestra Remix) [Remastered]  flac: 16bit/44.1kHz 05:13 N/A
5 You Stole the Sun from My Heart (David Holmes Remix) [Remastered]  flac: 16bit/44.1kHz 05:14 N/A
6 You Stole the Sun from My Heart (Mogwai Remix) [Remastered]  flac: 16bit/44.1kHz 06:16 N/A
7 Tsunami (Cornelius Remix) [Remastered]  flac: 16bit/44.1kHz 04:08 N/A
8 Tsunami (Stereolab Remix) [Remastered]  flac: 16bit/44.1kHz 06:48 N/A
9 Montana / Autumn / 78 (B-Side) [Remastered]  flac: 16bit/44.1kHz 03:17 N/A
10 Black Holes for the Young (B-Side) [Remastered]  flac: 16bit/44.1kHz 04:15 N/A
11 Valley Boy (B-Side) [Remastered]  flac: 16bit/44.1kHz 05:14 N/A
12 Socialist Serenade (B-Side) [Remastered]  flac: 16bit/44.1kHz 04:17 N/A
13 Buildings for Dead People (B-Side) [Remastered]  flac: 16bit/44.1kHz 05:33 N/A
Note

Due to label constraints, you cannot choose the audio format. The total number of downloads available is 10. Please be aware of this before making your purchase.

Interviews/Columns

ギター初心者、最初の1曲──〈アーカイ奉行〉第34巻

連載

ギター初心者、最初の1曲──〈アーカイ奉行〉第34巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

Digital Catalog

Rock

イギリスを代表するロック・バンド=マニック・ストリート・プリーチャーズのUKアルバムチャートで1位を獲得した前作『ジ・ウルトラ・ヴィヴィッド・ラメント』から、約3年ぶり通算15枚目となる最新アルバム『Critical Thinking』(クリティカル・シンキング)。 先行楽曲「Hiding in Plain Sight」はベーシストで作詞も手掛けるメンバーのニッキー・ワイアーが、リード・ヴォーカルとしてフィーチャーされ、さらにロンドン出身のシンガー、ラナ・マクドナーもヴォーカルを加えている。プロデュースは定番のコラボレート相手であるデイヴ・エリンガとロズ・ウィリアムスとともにバンドが自ら手掛け、70年代のロックンロールの名曲や、ダイナソーJr.の「フリーク・シーン」の緩やかな流れにヒントを得た、華やかで高揚感のあるメロディとを対比させている。ニッキー・ワイアーは、最新アルバムについてこう語る。「これは弁証法が解決への道を見い出す、相反するものがぶつかり合うアルバムなんだ。曲ははつらつさや哀愁を帯びた高揚感があるけれど、歌詞の大半は自己の客観的な分析を取り上げているんだ。曲はエネルギーに満ち、時には陶酔感もある。レコーディングは散発的かつ隔離された状態で行ったこともあれば、バンドの生演奏でやったこともあった。これもまた、相反するものが意味をなしているんだ。これらの曲の核心にはクライシス(危機)がある。それらは懐疑や疑念の縮図だから、内面に引っ張られるのは必然的に思えるね。――自分自身から始めれば、他は後からついて来るかもしれない」 また、ジェームス・ディーン・ブラッドフィールドはモジョ誌のインタビューに「ベストな曲を書けばそれで十分な時もあるんだ。脈絡があったとしても、ただアルバムを出して、全体の壮大なコンセプトを説明しようとしなくてもね」と語っている。 相反するアイデアがぶつかり合い、自己を見つめた歌詞と、バンド史上最もストレートで、中毒性のあるメロディが相まった至極の作品。

12 tracks
Rock

イギリスを代表するロック・バンド=マニック・ストリート・プリーチャーズのUKアルバムチャートで1位を獲得した前作『ジ・ウルトラ・ヴィヴィッド・ラメント』から、約3年ぶり通算15枚目となる最新アルバム『Critical Thinking』(クリティカル・シンキング)。 先行楽曲「Hiding in Plain Sight」はベーシストで作詞も手掛けるメンバーのニッキー・ワイアーが、リード・ヴォーカルとしてフィーチャーされ、さらにロンドン出身のシンガー、ラナ・マクドナーもヴォーカルを加えている。プロデュースは定番のコラボレート相手であるデイヴ・エリンガとロズ・ウィリアムスとともにバンドが自ら手掛け、70年代のロックンロールの名曲や、ダイナソーJr.の「フリーク・シーン」の緩やかな流れにヒントを得た、華やかで高揚感のあるメロディとを対比させている。ニッキー・ワイアーは、最新アルバムについてこう語る。「これは弁証法が解決への道を見い出す、相反するものがぶつかり合うアルバムなんだ。曲ははつらつさや哀愁を帯びた高揚感があるけれど、歌詞の大半は自己の客観的な分析を取り上げているんだ。曲はエネルギーに満ち、時には陶酔感もある。レコーディングは散発的かつ隔離された状態で行ったこともあれば、バンドの生演奏でやったこともあった。これもまた、相反するものが意味をなしているんだ。これらの曲の核心にはクライシス(危機)がある。それらは懐疑や疑念の縮図だから、内面に引っ張られるのは必然的に思えるね。――自分自身から始めれば、他は後からついて来るかもしれない」 また、ジェームス・ディーン・ブラッドフィールドはモジョ誌のインタビューに「ベストな曲を書けばそれで十分な時もあるんだ。脈絡があったとしても、ただアルバムを出して、全体の壮大なコンセプトを説明しようとしなくてもね」と語っている。 相反するアイデアがぶつかり合い、自己を見つめた歌詞と、バンド史上最もストレートで、中毒性のあるメロディが相まった至極の作品。

12 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Rock

イギリスを代表するロック・バンド=マニック・ストリート・プリーチャーズのUKアルバムチャートで1位を獲得した前作『ジ・ウルトラ・ヴィヴィッド・ラメント』から、約3年ぶり通算15枚目となる最新アルバム『Critical Thinking』(クリティカル・シンキング)。 先行楽曲「Hiding in Plain Sight」はベーシストで作詞も手掛けるメンバーのニッキー・ワイアーが、リード・ヴォーカルとしてフィーチャーされ、さらにロンドン出身のシンガー、ラナ・マクドナーもヴォーカルを加えている。プロデュースは定番のコラボレート相手であるデイヴ・エリンガとロズ・ウィリアムスとともにバンドが自ら手掛け、70年代のロックンロールの名曲や、ダイナソーJr.の「フリーク・シーン」の緩やかな流れにヒントを得た、華やかで高揚感のあるメロディとを対比させている。ニッキー・ワイアーは、最新アルバムについてこう語る。「これは弁証法が解決への道を見い出す、相反するものがぶつかり合うアルバムなんだ。曲ははつらつさや哀愁を帯びた高揚感があるけれど、歌詞の大半は自己の客観的な分析を取り上げているんだ。曲はエネルギーに満ち、時には陶酔感もある。レコーディングは散発的かつ隔離された状態で行ったこともあれば、バンドの生演奏でやったこともあった。これもまた、相反するものが意味をなしているんだ。これらの曲の核心にはクライシス(危機)がある。それらは懐疑や疑念の縮図だから、内面に引っ張られるのは必然的に思えるね。――自分自身から始めれば、他は後からついて来るかもしれない」 また、ジェームス・ディーン・ブラッドフィールドはモジョ誌のインタビューに「ベストな曲を書けばそれで十分な時もあるんだ。脈絡があったとしても、ただアルバムを出して、全体の壮大なコンセプトを説明しようとしなくてもね」と語っている。 相反するアイデアがぶつかり合い、自己を見つめた歌詞と、バンド史上最もストレートで、中毒性のあるメロディが相まった至極の作品。

12 tracks
Rock

イギリスを代表するロック・バンド=マニック・ストリート・プリーチャーズのUKアルバムチャートで1位を獲得した前作『ジ・ウルトラ・ヴィヴィッド・ラメント』から、約3年ぶり通算15枚目となる最新アルバム『Critical Thinking』(クリティカル・シンキング)。 先行楽曲「Hiding in Plain Sight」はベーシストで作詞も手掛けるメンバーのニッキー・ワイアーが、リード・ヴォーカルとしてフィーチャーされ、さらにロンドン出身のシンガー、ラナ・マクドナーもヴォーカルを加えている。プロデュースは定番のコラボレート相手であるデイヴ・エリンガとロズ・ウィリアムスとともにバンドが自ら手掛け、70年代のロックンロールの名曲や、ダイナソーJr.の「フリーク・シーン」の緩やかな流れにヒントを得た、華やかで高揚感のあるメロディとを対比させている。ニッキー・ワイアーは、最新アルバムについてこう語る。「これは弁証法が解決への道を見い出す、相反するものがぶつかり合うアルバムなんだ。曲ははつらつさや哀愁を帯びた高揚感があるけれど、歌詞の大半は自己の客観的な分析を取り上げているんだ。曲はエネルギーに満ち、時には陶酔感もある。レコーディングは散発的かつ隔離された状態で行ったこともあれば、バンドの生演奏でやったこともあった。これもまた、相反するものが意味をなしているんだ。これらの曲の核心にはクライシス(危機)がある。それらは懐疑や疑念の縮図だから、内面に引っ張られるのは必然的に思えるね。――自分自身から始めれば、他は後からついて来るかもしれない」 また、ジェームス・ディーン・ブラッドフィールドはモジョ誌のインタビューに「ベストな曲を書けばそれで十分な時もあるんだ。脈絡があったとしても、ただアルバムを出して、全体の壮大なコンセプトを説明しようとしなくてもね」と語っている。 相反するアイデアがぶつかり合い、自己を見つめた歌詞と、バンド史上最もストレートで、中毒性のあるメロディが相まった至極の作品。

12 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

ギター初心者、最初の1曲──〈アーカイ奉行〉第34巻

連載

ギター初心者、最初の1曲──〈アーカイ奉行〉第34巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

TOP