Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
DISC 1 | |||
1
|
Club Foot -- Kasabian flac: 16bit/44.1kHz | 03:35 | N/A |
2
|
You Stole the Sun from My Heart -- MANIC STREET PREACHERS flac: 16bit/44.1kHz | 04:21 | N/A |
3
|
Jailbird (Original Mix) -- PRIMAL SCREAM flac: 16bit/44.1kHz | 03:35 | N/A |
4
|
Do or Die -- SUPER FURRY ANIMALS flac: 16bit/44.1kHz | 01:56 | N/A |
5
|
Teenage Dirtbag -- Wheatus flac: 16bit/44.1kHz | 04:01 | N/A |
6
|
Same Jeans -- The View flac: 16bit/44.1kHz | 03:33 | N/A |
7
|
Change -- The Lightning Seeds flac: 16bit/44.1kHz | 03:32 | N/A |
8
|
Cars and Girls -- Prefab Sprout flac: 16bit/44.1kHz | 04:26 | N/A |
9
|
Come Back Brighter -- Reef flac: 16bit/44.1kHz | 03:32 | N/A |
10
|
You & Me Song -- The Wannadies flac: 16bit/44.1kHz | 02:50 | N/A |
11
|
Even After All -- Finley Quaye flac: 16bit/44.1kHz | 03:54 | N/A |
12
|
Mmm Mmm Mmm Mmm -- Crash Test Dummies flac: 16bit/44.1kHz | 03:53 | N/A |
13
|
The Way It Is -- Bruce Hornsby & The Range flac: 16bit/44.1kHz | 04:56 | N/A |
14
|
Runaway Train -- Soul Asylum flac: 16bit/44.1kHz | 04:23 | N/A |
15
|
ヘイ・デュード -- Kula Shaker flac: 16bit/44.1kHz | 04:08 | N/A |
16
|
Ain't That Enough -- Teenage Fanclub flac: 16bit/44.1kHz | 03:43 | N/A |
17
|
Eight Miles High -- The Byrds flac: 16bit/44.1kHz | 03:34 | N/A |
18
|
Samba Pa Ti -- Santana flac: 16bit/44.1kHz | 04:31 | N/A |
19
|
Albatross -- Fleetwood Mac flac: 16bit/44.1kHz | 03:04 | N/A |
DISC 2 | |||
1
|
Poison -- ALICE COOPER flac: 16bit/44.1kHz | 04:03 | N/A |
2
|
Two Out of Three Ain't Bad -- Meat Loaf flac: 16bit/44.1kHz | 04:45 | N/A |
3
|
Carrie -- Europe flac: 16bit/44.1kHz | 04:30 | N/A |
4
|
Breaking the Law -- Judas Priest flac: 16bit/44.1kHz | 02:33 | N/A |
5
|
All the Young Dudes -- Mott The Hoople flac: 16bit/44.1kHz | 03:29 | N/A |
6
|
The Eve of the War -- Jeff Wayne flac: 16bit/44.1kHz | 04:23 | N/A |
7
|
Because the Night -- Patti Smith flac: 16bit/44.1kHz | 03:03 | N/A |
8
|
Can't Fight This Feeling -- REO SPEEDWAGON flac: 16bit/44.1kHz | 04:52 | N/A |
9
|
Hold the Line -- TOTO flac: 16bit/44.1kHz | 03:56 | N/A |
10
|
Cherry Pie -- WARRANT flac: 16bit/44.1kHz | 03:19 | N/A |
11
|
I Want You to Want Me -- CHEAP TRICK flac: 16bit/44.1kHz | 03:08 | N/A |
12
|
Love Rears Its Ugly Head -- LIVING COLOUR flac: 16bit/44.1kHz | 04:18 | N/A |
13
|
Stairway to Heaven -- Far Corporation flac: 16bit/44.1kHz | 03:58 | N/A |
14
|
(Don't Fear) The Reaper (Single Version) -- Blue Oyster Cult flac: 16bit/44.1kHz | 03:48 | N/A |
15
|
Vicious -- Lou Reed flac: 16bit/44.1kHz | 02:54 | N/A |
16
|
You're the Voice -- John Farnham flac: 16bit/44.1kHz | 03:56 | N/A |
17
|
In Dreams -- ROY ORBISON flac: 16bit/44.1kHz | 02:47 | N/A |
18
|
アナザー・ガール・アナザー・プラネット -- THE ONLY ONES flac: 16bit/44.1kHz | 03:00 | N/A |
19
|
Automatic Lover -- The Vibrators flac: 16bit/44.1kHz | 03:01 | N/A |
20
|
Lover, You Should've Come Over -- Jeff Buckley flac: 16bit/44.1kHz | 06:42 | N/A |
DISC 3 | |||
1
|
Insomnia (Radio Edit) -- Faithless flac: 16bit/44.1kHz | 03:36 | N/A |
2
|
Canned Heat (Radio Edit) -- JAMIROQUAI flac: 16bit/44.1kHz | 03:42 | N/A |
3
|
Afrika Shox (Radio Edit) -- LeftfieldAfrika Bambaataa flac: 16bit/44.1kHz | 03:44 | N/A |
4
|
Aisha (Edit) -- Death In Vegas flac: 16bit/44.1kHz | 03:51 | N/A |
5
|
Wake Up Boo! (Radio Edit) -- The Boo Radleys flac: 16bit/44.1kHz | 03:05 | N/A |
6
|
Don't Ever Think (Too Much) -- The Zutons flac: 16bit/44.1kHz | 02:41 | N/A |
7
|
All Day and All of the Night (Live) -- The Stranglers flac: 16bit/44.1kHz | 02:25 | N/A |
8
|
Search and Destroy (Iggy Mix) -- Iggy & The Stooges flac: 16bit/44.1kHz | 03:28 | N/A |
9
|
Pretty in Pink -- THE PSYCHEDELIC FURS flac: 16bit/44.1kHz | 03:58 | N/A |
10
|
Go Wild in the Country -- Bow Wow Wow flac: 16bit/44.1kHz | 02:58 | N/A |
11
|
Antmusic -- Adam & The Ants flac: 16bit/44.1kHz | 03:35 | N/A |
12
|
Video Killed the Radio Star -- Bruce Woolley & The Camera Club flac: 16bit/44.1kHz | 02:49 | N/A |
13
|
Beasley Street -- John Cooper Clarke flac: 16bit/44.1kHz | 06:50 | N/A |
14
|
Quiet Life (7" Version) -- Japan flac: 16bit/44.1kHz | 03:33 | N/A |
15
|
I Can't Go For That (No Can Do) -- Daryl Hall & John Oates flac: 16bit/44.1kHz | 03:43 | N/A |
16
|
Dignity -- Deacon Blue flac: 16bit/44.1kHz | 03:59 | N/A |
17
|
The Boxer -- SIMON & GARFUNKEL flac: 16bit/44.1kHz | 05:08 | N/A |
18
|
I Walk the Line -- JOHNNY CASH flac: 16bit/44.1kHz | 02:34 | N/A |
19
|
ア・リトル・レス・カンヴァセーション (JXL ラジオ・エディット・リミックス) -- Elvis Presley flac: 16bit/44.1kHz | 03:31 | N/A |
20
|
Elephant Stone (Remastered Edit) -- The Stone Roses flac: 16bit/44.1kHz | 03:04 | N/A |
Due to label constraints, you cannot choose the audio format. The total number of downloads available is 10. Please be aware of this before making your purchase.
Discography
イギリスを代表するロック・バンド=マニック・ストリート・プリーチャーズのUKアルバムチャートで1位を獲得した前作『ジ・ウルトラ・ヴィヴィッド・ラメント』から、約3年ぶり通算15枚目となる最新アルバム『Critical Thinking』(クリティカル・シンキング)。 先行楽曲「Hiding in Plain Sight」はベーシストで作詞も手掛けるメンバーのニッキー・ワイアーが、リード・ヴォーカルとしてフィーチャーされ、さらにロンドン出身のシンガー、ラナ・マクドナーもヴォーカルを加えている。プロデュースは定番のコラボレート相手であるデイヴ・エリンガとロズ・ウィリアムスとともにバンドが自ら手掛け、70年代のロックンロールの名曲や、ダイナソーJr.の「フリーク・シーン」の緩やかな流れにヒントを得た、華やかで高揚感のあるメロディとを対比させている。ニッキー・ワイアーは、最新アルバムについてこう語る。「これは弁証法が解決への道を見い出す、相反するものがぶつかり合うアルバムなんだ。曲ははつらつさや哀愁を帯びた高揚感があるけれど、歌詞の大半は自己の客観的な分析を取り上げているんだ。曲はエネルギーに満ち、時には陶酔感もある。レコーディングは散発的かつ隔離された状態で行ったこともあれば、バンドの生演奏でやったこともあった。これもまた、相反するものが意味をなしているんだ。これらの曲の核心にはクライシス(危機)がある。それらは懐疑や疑念の縮図だから、内面に引っ張られるのは必然的に思えるね。――自分自身から始めれば、他は後からついて来るかもしれない」 また、ジェームス・ディーン・ブラッドフィールドはモジョ誌のインタビューに「ベストな曲を書けばそれで十分な時もあるんだ。脈絡があったとしても、ただアルバムを出して、全体の壮大なコンセプトを説明しようとしなくてもね」と語っている。 相反するアイデアがぶつかり合い、自己を見つめた歌詞と、バンド史上最もストレートで、中毒性のあるメロディが相まった至極の作品。
イギリスを代表するロック・バンド=マニック・ストリート・プリーチャーズのUKアルバムチャートで1位を獲得した前作『ジ・ウルトラ・ヴィヴィッド・ラメント』から、約3年ぶり通算15枚目となる最新アルバム『Critical Thinking』(クリティカル・シンキング)。 先行楽曲「Hiding in Plain Sight」はベーシストで作詞も手掛けるメンバーのニッキー・ワイアーが、リード・ヴォーカルとしてフィーチャーされ、さらにロンドン出身のシンガー、ラナ・マクドナーもヴォーカルを加えている。プロデュースは定番のコラボレート相手であるデイヴ・エリンガとロズ・ウィリアムスとともにバンドが自ら手掛け、70年代のロックンロールの名曲や、ダイナソーJr.の「フリーク・シーン」の緩やかな流れにヒントを得た、華やかで高揚感のあるメロディとを対比させている。ニッキー・ワイアーは、最新アルバムについてこう語る。「これは弁証法が解決への道を見い出す、相反するものがぶつかり合うアルバムなんだ。曲ははつらつさや哀愁を帯びた高揚感があるけれど、歌詞の大半は自己の客観的な分析を取り上げているんだ。曲はエネルギーに満ち、時には陶酔感もある。レコーディングは散発的かつ隔離された状態で行ったこともあれば、バンドの生演奏でやったこともあった。これもまた、相反するものが意味をなしているんだ。これらの曲の核心にはクライシス(危機)がある。それらは懐疑や疑念の縮図だから、内面に引っ張られるのは必然的に思えるね。――自分自身から始めれば、他は後からついて来るかもしれない」 また、ジェームス・ディーン・ブラッドフィールドはモジョ誌のインタビューに「ベストな曲を書けばそれで十分な時もあるんだ。脈絡があったとしても、ただアルバムを出して、全体の壮大なコンセプトを説明しようとしなくてもね」と語っている。 相反するアイデアがぶつかり合い、自己を見つめた歌詞と、バンド史上最もストレートで、中毒性のあるメロディが相まった至極の作品。
News
チープ・トリック、最後の来日公演開催 フィナーレは日本武道館
チープ・トリックが、日本で見納めとなる来日公演を今秋開催することが発表された。 2022年に予定されていた来日公演は中止になっており、7年ぶりの来日となる今回は、日本でのフェアウェル公演として行われる。 大阪、東京の2日間が予定されており、東京は彼らにと
【8月21日(水)まで】2024年夏のハイレゾ、プライス・オフ キャンペーン開催
8月21日(水)までの期間限定で、名盤31作品のハイレゾ、プライスオフ・セールがスタート。 洋邦ポップスからアニメ・ソング、クラシック、ジャズ、懐かしの作品まで、注目タイトル多数となっておりますので、この機会をお見逃しなく。 ※価格は税込の価格です
カサビアン、12年ぶり単独来日公演を開催
カサビアンが、12年ぶりとなる単独での来日公演を開催することが決定した。 7月に発売される通算8作目のニューアルバム『ハプニングス』を携えて行われる今回のツアーは、2024年10月7日(月)、8日(火)に東京・Zepp Haneda、10月10日(木)に
【8月31日(木)まで】夏を彩るハイレゾ名作30作品が期間限定プライスオフ
8月31日(木)までの期間限定で、夏を彩るハイレゾ名作30作品のプライスオフ・セールがスタート。 洋邦ポップスからアニメ・ソング、クラシック、ジャズ、懐かしの作品まで、注目タイトル多数となっておりますので、この機会をお見逃しなく。 ※価格は税込の価格で
RIS-707、宗教儀式をダンサブルなロックチューンで表現した新曲公開
東京を拠点にするアーティストRISによるソロユニットRIS-707が、第3弾シングル「DANCE CULT」を2023年6月14日(水)に配信リリースした。 RIS-707は東京を拠点にするアーティストRISによるソロユニット。リリースごとに異なるコンセ
マニック・ストリート・プリーチャーズ × スウェード 来日Wヘッドラインツアー開催
マニック・ストリート・プリーチャーズとスウェードの2組によるWヘッドラインツアーが日本で開催されることが決定した。 マニック・ストリート・プリーチャーズは2021年に3年ぶりのアルバム『ジ・ウルトラ・ヴィヴィッド・ラメント』をリリース。スウェードは202
“ネクスト・カサビアン”最有力のフォーメーションに、間近で会えるチャンス!
“ネクスト・カサビアン”最有力とも言われ、今UKで注目を浴びている5人組バンド、フォーメーション。そんな彼らのデビュー・アルバム『ルック・アット・ザ・パワフル・ピープル』のリリースがいよいよ4月19日に迫る中、5月11日(木)にタワーレコード渋谷店でイン
マニックス、活動休止前の来日公演でシングル全38曲を演奏
マニック・ストリート・プリーチャーズが、2011年にリリースしたシングル集『National Treasures』を引っ提げての来日公演を行う。 5月17日(木)と5月18日(金)に新木場STUDIO COASTで行われる今回の公演で、マニックス
Articles

連載
ギター初心者、最初の1曲──〈アーカイ奉行〉第34巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
す・ご・い・で・す・ね〜 ──〈アーカイ奉行〉第32巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
森脇は元気ですか──〈アーカイ奉行〉第7巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…