How To Buy
TitleDurationPrice
1
悲しきASIAN BOY  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:37
2
パール  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:44
3
太陽が燃えている  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:03
4
プライマル。  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:19
5
WELCOME TO MY DOGHOUSE  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:24
6
追憶のマーメイド  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:56
7
BURN  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:04
8
SPARK  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:08
9
楽園  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:40
10
真珠色の革命時代 ~Pearl Light Of Revolution~  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 06:25
11
SO YOUNG  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:05
12
天国旅行  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 08:47
13
SUCK OF LIFE  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:55
14
花吹雪  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:40
15
JAM  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:14
16
バラ色の日々  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:48
Album Info

2017年12月9日,10日東京ドーム2DAYS公演が決定! 5月21日のデビュー記念日に全曲新録ベストアルバム、 『THE YELLOW MONKEY IS HERE. NEW BEST』発売!

Digital Catalog

Rock

2016年に再集結を発表し、第一弾シングルとして「砂の塔」をリリースしたが、あれから9年、THE YELLOW MONKEY にとって今作が26枚目のシングルリリース。今回の新曲は、シングルとしては初となる作曲:菊地英昭、作詞:吉井和哉で制作され、バンドの世界観はしっかりと貫きつつもTHE YELLOW MONKEY の新境地と言える楽曲に仕上がっている。一度聞いたら忘れられないフレーズとワードが散りばめられた、渾身の1曲だ。実はこの楽曲は2024年リリースされた10枚目のアルバム『Sparkle X』制作時に並行してレコーディングが行われていたもので、バンドの最新のサウンドの魅力をここでも存分に味わうことができる。

3 tracks
Rock

2016年に再集結を発表し、第一弾シングルとして「砂の塔」をリリースしたが、あれから9年、THE YELLOW MONKEY にとって今作が26枚目のシングルリリース。今回の新曲は、シングルとしては初となる作曲:菊地英昭、作詞:吉井和哉で制作され、バンドの世界観はしっかりと貫きつつもTHE YELLOW MONKEY の新境地と言える楽曲に仕上がっている。一度聞いたら忘れられないフレーズとワードが散りばめられた、渾身の1曲だ。実はこの楽曲は2024年リリースされた10枚目のアルバム『Sparkle X』制作時に並行してレコーディングが行われていたもので、バンドの最新のサウンドの魅力をここでも存分に味わうことができる。

3 tracks
Rock

THE YELLOW MONKEYの歴史に残る東京ドーム公演の映像作品からDISC2としてリリースされる「Sparkle X (Complete Edition)」をリリース。「Sparkle X (Complete Edition)」は5月29日リリースされた10th Album「Sparkle X」の完結版。「Sparkle X」の11曲のうち、「ホテルニュートリノ」がAlternative Mixとして収録。さらにアルバムには未収録となった吉井作詞、エマ作曲の「Kozu」がM9に加わり作品の深みを増している。冒頭には東京ドーム公演でも使われ、その日の演奏も取り入れられているSE「考える煙」も収録。バンドの結成30周年のタイミングに制作された「DANDAN」と、中止となった2020年東京ドーム2days直前にリリースされた「未来はみないで」のリマスターを収録。

15 tracks
Rock

THE YELLOW MONKEYの歴史に残る東京ドーム公演の映像作品からDISC2としてリリースされる「Sparkle X (Complete Edition)」をリリース。「Sparkle X (Complete Edition)」は5月29日リリースされた10th Album「Sparkle X」の完結版。「Sparkle X」の11曲のうち、「ホテルニュートリノ」がAlternative Mixとして収録。さらにアルバムには未収録となった吉井作詞、エマ作曲の「Kozu」がM9に加わり作品の深みを増している。冒頭には東京ドーム公演でも使われ、その日の演奏も取り入れられているSE「考える煙」も収録。バンドの結成30周年のタイミングに制作された「DANDAN」と、中止となった2020年東京ドーム2days直前にリリースされた「未来はみないで」のリマスターを収録。

15 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Rock

2016年に再集結を発表し、第一弾シングルとして「砂の塔」をリリースしたが、あれから9年、THE YELLOW MONKEY にとって今作が26枚目のシングルリリース。今回の新曲は、シングルとしては初となる作曲:菊地英昭、作詞:吉井和哉で制作され、バンドの世界観はしっかりと貫きつつもTHE YELLOW MONKEY の新境地と言える楽曲に仕上がっている。一度聞いたら忘れられないフレーズとワードが散りばめられた、渾身の1曲だ。実はこの楽曲は2024年リリースされた10枚目のアルバム『Sparkle X』制作時に並行してレコーディングが行われていたもので、バンドの最新のサウンドの魅力をここでも存分に味わうことができる。

3 tracks
Rock

2016年に再集結を発表し、第一弾シングルとして「砂の塔」をリリースしたが、あれから9年、THE YELLOW MONKEY にとって今作が26枚目のシングルリリース。今回の新曲は、シングルとしては初となる作曲:菊地英昭、作詞:吉井和哉で制作され、バンドの世界観はしっかりと貫きつつもTHE YELLOW MONKEY の新境地と言える楽曲に仕上がっている。一度聞いたら忘れられないフレーズとワードが散りばめられた、渾身の1曲だ。実はこの楽曲は2024年リリースされた10枚目のアルバム『Sparkle X』制作時に並行してレコーディングが行われていたもので、バンドの最新のサウンドの魅力をここでも存分に味わうことができる。

3 tracks
Rock

THE YELLOW MONKEYの歴史に残る東京ドーム公演の映像作品からDISC2としてリリースされる「Sparkle X (Complete Edition)」をリリース。「Sparkle X (Complete Edition)」は5月29日リリースされた10th Album「Sparkle X」の完結版。「Sparkle X」の11曲のうち、「ホテルニュートリノ」がAlternative Mixとして収録。さらにアルバムには未収録となった吉井作詞、エマ作曲の「Kozu」がM9に加わり作品の深みを増している。冒頭には東京ドーム公演でも使われ、その日の演奏も取り入れられているSE「考える煙」も収録。バンドの結成30周年のタイミングに制作された「DANDAN」と、中止となった2020年東京ドーム2days直前にリリースされた「未来はみないで」のリマスターを収録。

15 tracks
Rock

THE YELLOW MONKEYの歴史に残る東京ドーム公演の映像作品からDISC2としてリリースされる「Sparkle X (Complete Edition)」をリリース。「Sparkle X (Complete Edition)」は5月29日リリースされた10th Album「Sparkle X」の完結版。「Sparkle X」の11曲のうち、「ホテルニュートリノ」がAlternative Mixとして収録。さらにアルバムには未収録となった吉井作詞、エマ作曲の「Kozu」がM9に加わり作品の深みを増している。冒頭には東京ドーム公演でも使われ、その日の演奏も取り入れられているSE「考える煙」も収録。バンドの結成30周年のタイミングに制作された「DANDAN」と、中止となった2020年東京ドーム2days直前にリリースされた「未来はみないで」のリマスターを収録。

15 tracks
Rock

再集結後の2019年の19年ぶりのアルバム「9999」から5年、いよいよTHE YELLOW MONKEYの5年ぶり10枚目のアルバムをリリースをする。THE YELLOW MONKEYの真髄のロックが詰め込まれた全11曲で、「10枚目の名盤」と言っても過言ではない。また、4 月27日(土)には約3年ぶりの東京ドーム公演を開催する。2020年11月3日に開催されたコロナ禍の東京ドームでは、制限されたキャパ、そして歓声も上げられなかったため、今回は復活の東京ドーム公演となる。歴史的な公演になることは間違いない。そして、この東京ドーム公演を皮切りに、渾身の10枚目のアルバムは待ち詫びていたファンに届いていくこととなる。メジャーデビュー作の「THE NIGHT SNAILS AND PLASTIC BOOGIE(夜行性のかたつむり達とプラスチックのブギー)」から順を追って、アルバムをもう一度聴きたくなる、そんな10枚目のアルバムに仕上がっている。今後のTHE YELLOW MONKEYの快進撃に期待が高まる。

11 tracks
Rock

再集結後の2019年の19年ぶりのアルバム「9999」から5年、いよいよTHE YELLOW MONKEYの5年ぶり10枚目のアルバムをリリースをする。THE YELLOW MONKEYの真髄のロックが詰め込まれた全11曲で、「10枚目の名盤」と言っても過言ではない。また、4 月27日(土)には約3年ぶりの東京ドーム公演を開催する。2020年11月3日に開催されたコロナ禍の東京ドームでは、制限されたキャパ、そして歓声も上げられなかったため、今回は復活の東京ドーム公演となる。歴史的な公演になることは間違いない。そして、この東京ドーム公演を皮切りに、渾身の10枚目のアルバムは待ち詫びていたファンに届いていくこととなる。メジャーデビュー作の「THE NIGHT SNAILS AND PLASTIC BOOGIE(夜行性のかたつむり達とプラスチックのブギー)」から順を追って、アルバムをもう一度聴きたくなる、そんな10枚目のアルバムに仕上がっている。今後のTHE YELLOW MONKEYの快進撃に期待が高まる。

11 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse
THE YELLOW MONKEY IS HERE. NEW BEST
alac | Price¥2,515
TOP