How To Buy
TitleDurationPrice
DISC 1
I Can't Quit You Baby  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:08
Sit Down Baby  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:22
Violent Love  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:31
My Love Will Never Die  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:07
Groaning The Blues  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:05
If You Were Mine  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:07
Love That Woman  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:01
Jump Sister Bessie  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:35
Three Times A Fool  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:51
She's A Good 'Un  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:49
It Takes Time  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:50
Checking On My Baby  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:57
Double Trouble  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:44
Keep On Loving Me Baby  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:24
All Your Love (I Miss Loving)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:39
My Baby's A Good 'Un  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:40
DISC 2
I Can't Quit You Baby (Take Unknown)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:31
I Can't Quit You Baby (Take 3)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:41
Sit Down Baby (Take Unknown 1)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 01:51
Sit Down Baby (Take Unknown 2)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:21
Violent Love (Take Unknown)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:27
My Love Will Never Die (Take 4)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:21
My Love Will Never Die (Take 7)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:39
Groaning The Blues (Take Unknown)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:50
Groaning The Blues (Take 3)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:43
Three Times A Fool (Take Unknown)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:00
She's A Good 'Un (Take 4)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:13
She's A Good 'Un (Take Unknown 1)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:29
She's A Good 'Un (Take Unknown 2)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:17
Double Trouble (Take Unknown)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:20
Double Trouble (Take 3)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:37
Keep On Loving Me Baby (Take Unknown 1)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 01:38
Keep On Loving Me Baby (Take Unknown 2)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:07
Keep On Loving Me Baby (Take Unknown 3)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:27
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 100:22
Album Info

これぞ、ブルースの奇跡! ブルース・ファンにとって特別中の特別な存在となるオーティス・ラッシュのコブラ録音。世界初デジタル化となる別テイクを加え、全34曲を収録した決定版!

Discography

HipHop/R&B

これぞ、ブルースの奇跡! ブルース・ファンにとって特別中の特別な存在となるオーティス・ラッシュのコブラ録音。世界初デジタル化となる別テイクを加え、全34曲を収録した決定版!

34 tracks
HipHop/R&B

"71年キャピトル録音のオーティス・ラッシュ超定番アルバム! 本人曰く不本意だったコテリオン時代の反省を踏まえ、エレクトリック・フラッグのニック・グレイヴナイツと共に自身もプロデュースに参加した意欲作。長らく国内盤が切れていたモダン・ブルース巨人の傑作、Pヴァインから待望の復活です。"

10 tracks
HipHop/R&B

"シカゴ・ブルースの生神様オーティス・ラッシュの未発表ライヴ!  2001年シカゴ・ブルース・フェスティヴァルでのライヴを、マーティン・スコセッシ【The Blues Movie Project】3作目となる『Godfathers and Sons』を監督したマーク・レヴィンが撮影、そこからの音源を世界初でCD化したのが本作です。(1曲のみ映画で使用。) "

9 tracks
V.A.

エリック・クラプトンは、多くの人生の転機(クロスロード)を経るたびにブルースに向き合い、ギタリストとしての名声を築き上げました。苦難を乗り越え、新たな音楽スタイルを追求し続けた彼の心の支え、ブルース魂はまさにその教科書と呼ぶにふさわしいものです。さぁ、クラプトンから学びましょう、ブルースの名曲たちとともに。 エリック・クラプトンの人生は、数々の分岐点に彩られています。今回はそんな彼の人生を振り返り、そのたびにブルースに向き合い続けた姿を見つめます。13歳でギターを手にした彼は、ルースターズやヤードバーズ時代の葛藤、ブルースブレイカーズ時代、そしてクリーム時代など、さまざまなバンドを通じてギタリストとして苦悩しながらも名声を築き上げました。その後も「いとしのレイラ」の制作、ドラッグやアルコール中毒、そして息子コナーの死という深い悲しみを経験し、それらの転機が彼の音楽キャリアに大きな影響を与え続けました。復活を遂げながら新たな音楽スタイルを追求し、苦難と成功を糧に世界的な名声を確立していく中で、彼にとってブルースへの回帰は常にその中心にありました。 彼が選び演奏してきたブルースの曲は、そのままブルースの教科書と呼べるのではないでしょうか。 2025年4月来日公演を前に彼の「クロスロード」覗いてみませんか?

20 tracks
V.A.

シカゴ・ブルースを支えた裏番長! その膨大で偉大な功績の中から彼のソングライティングに焦点を絞り、ジャンルと時空を超えたエバーグリーンな楽曲達を全52曲に集結!! ブルースを語るなら、ウィリー・ディクスンの名は欠かせません。彼はシカゴ・ブルースを進化させた立役者であり、数々の名曲を生み出しました。彼が磨き上げたアーティストたちは、ブルースの魂を世界中に響かせ、その影響はロックの巨匠たちにも及び、私を音楽の虜にしました。実際、私が好きなブルース曲ベストテンを作ったとき、そのうち7曲がディクスンの作品でした。これこそ、彼がいかに音楽の核心を捉えていたかの証です。「彼を知らなくても、あなたはすでに彼の音楽を聴いているはず」・・・本アルバムがその証明です。 KAZU(長野和夫) 名門レーベル、チェス、コブラでのセッション・ベーシスト、ソングライター、プロデューサー、A&Rなどの活躍で知られるウィリー・ディクスン。本作では、多彩な活動の中でもソングライターとしての彼にスポットをあててその魅力に迫っている。 マディ・ウォーターズ、ハウリン・ウルフ、ボ・ディドリー、オーティス・ラッシュなど偉大なブルースマン達への提供曲はもとより、彼自身名義の曲、チェス時代以前の音楽活動初期にあたるビッグ・スリー・トリオ期の曲にも着目。 ローリング・ストーンズ、ドアーズ、クリーム、ジェフ・ベック・グループ、レッド・ツェッペリン等がカバーするなど、後のアーティスト達に多大な影響をあたえた彼の作品群は、独自のポップ感覚が溢れ、ブルース ~ ロック/ポピュラー・ミュージックへの架け橋となり、いわゆる「BLUES」という固定観念を払拭するギラギラと永遠に輝き続ける活力に満ちたリアル・ミュージックなのだ!

52 tracks
V.A.

ブリティッシュ・ブルースのゴッドファーザーの源泉 イギリスのブルース・シーンを切り開き、エリック・クラプトンやピーター・グリーン、ミック・テイラーなど、数々の名ギタリストを輩出した偉大な音楽家ジョン・メイオール。彼の深遠なるルーツを探る好企画アルバムが誕生。 ジョン・メイオールは、1950年代から音楽活動を始め、60年代には「ジョン・メイオール&ザ・ブルースブレイカーズ」を結成。バンドは、イギリスのブルースシーンに新たな風を吹き込み、その後のロック界に多大な影響を与えました。この作品を聴けば、「彼がどんな音楽を聴いて育ち、その影響をどう自分の音楽に取り入れていったのか」そのルーツが手に取るようにわかる。 本盤は、彼が若い頃に夢中になったブルースの名曲たちを教えてくれる。ロバート・ジョンソンやサニー・ボーイ・ウィリアムソンといったブルースの巨匠たちの音楽が、どのようにして彼の心を揺さぶり、音楽家としての彼を形作っていったのかを探るのに最適な作品。 ジョン・メイオールは2024年に90歳で亡くなったが、彼の音楽とその影響力は今もなお続いていおり、このアルバムは、ブルースファンにとってもジョン・メイオールをもっと知りたい方にとっても、楽しめる内容です。彼の足跡をたどることで、ブルースへの造詣と深い愛情を感じて欲しい。

20 tracks
V.A.

必聴の名ブルース・ギタリストを総力特集。 ブルース・ジャンルにおいて活躍したスーパー・ギタリストたちにフォーカス。 戦後/アーバン・ブルースを代表するギター・マンたちは、ブルースからロックへの足跡を残し、その進化を形成したうえで、何世代ものミュージシャンに影響を与えてきた。各ミュージシャンが独自のアプローチでブルース音楽界に貢献することで、それらのサウンドは時代を超えて愛され続けている。 総勢20名の強者たちをピックアップ。バトル形式で紹介する彼らレジェンドたちの魅力は、ブルース愛好家からビギナーまで、幅広くエキサイトすること間違いなし!

20 tracks
V.A.

稀代のロック・バンド「レッド・ツェッペリン」がライヴでカヴァーした楽曲からその多様なルーツに迫るコンピレーション! レッド・ツェッペリンがハードロック・バンドというイメージだけで語られてしまうのは勿体無いことであり、メンバーもそのようなジャンル分けを嫌う。予備知識なしに彼らのアルバムを数枚聴いただけでもブルースやR&B、ワールド・ミュージックからの影響は明白である。本作は彼らがアルバムやライブ・パフォマンスでどのような曲を好んでカバーしていたかを掘り起こし検証することにより、「バンドの多面性とそのルーツ」に光を当てるものである。全20曲を収録、彼らの原点を通してその音楽性の深層と広がりを感じてもらえたら嬉しい。 *本作品は各カバー曲の原曲を中心に構成されており、レッド・ツェッペリンの演奏が収録されているものではありません。

20 tracks
V.A.

エリック・クラプトンの愛した音楽を徹底解剖&リサーチ、そのルーツとなる源流に迫る旅! 「クラプトンを魅了した男達の咆哮を聴け!」 本年8月に1stソロ・アルバムの「50周年記念デラックス・エディション」をリリースするエリック・クラプトン。偉大なる彼の足跡を追って、これまで数々のアーティストに焦点を当ててきたオールデイズ・レコードの人気企画「THE SEARCH & THE ROOTS MUSICシリーズ」もこの報を受けて始動した。本作は、エリック・クラプトンがこれまでカバーしてきた“ 自らのルーツというべきブルース・ナンバー ”の原曲を中心にコンパイル。優れたブルース・コンピレーションとしての役割と同時に、絶好のクラプトン研究アイテムとしての地位も確立。解説は日本におけるブルース研究の第一人者である永田鹿悟氏が執筆、源流を探る上での絶好の羅針盤を片手に本作を楽しんで欲しい。 (※本作品は、エリック・クラプトン本人の作品ではありません。)

40 tracks
V.A.

<ザ・ルート・トゥ・ザ・ルート シリーズ 第2弾> 入門者からブルース通を唸らせる渾身のマスターピースを今ここに!シカゴ・ブルースの黎明期を網羅した独自のセレクション! 今回のテーマは「シカゴ・ブルース(1941-1960)」です。 珠玉の20曲をお楽しみあれ!

20 tracks
V.A.

前半は新作「ブルー&ロンサム」について分析、編集した内容。 後半はストーンズが過去に発表したアルバム(英)ファースト、セカンド、(米国)ファースト、セカンド、サードを時間軸に分析、編集。

41 tracks

News

【必食ライヴめしFile】オーティス・ラッシュが流れる「蕎麦切り 正音」

【必食ライヴめしFile】オーティス・ラッシュが流れる「蕎麦切り 正音」

音楽の街・下北沢。 多くのライヴハウスがひしめき合うこの街の喧騒から少し離れた場所に、ひっそりと店を構えるのが「蕎麦切り 正音」。 このお店、シンプルな「もりそば」から「鴨せいろ」「穴子天もり」「九条ねぎおろしそば」といった豊富なメニューを楽しめる。その