
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Attention (feat. ZIN) -- KzyboostZIN alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:16 | |
|
BOUNCE alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:11 | |
|
14D alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:16 | |
|
Existence alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:22 | |
|
Bullshit alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:29 | |
|
M.o.v.e alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:00 | |
|
interlude alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 01:24 | |
|
Voices (feat. KenT & Manami Otsuka) -- KzyboostKenTManami Otsuka alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:36 | |
|
W 2 E -- Kzyboostdhrma alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:49 | |
|
OHHHHAHHHH alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:48 | |
|
Together alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:01 | |
|
Slow -- Kzyboostgrooveman Spot alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:00 | |
|
Outro 4 Roger alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:08 |
Keep Smoovin'(キープ スムーヴィン)
大阪&東京を拠点にトラックメーカー&トークボクサーとして活動するKzyboostが、2019年の1st Album「Callin'U」以来となる、2nd Albumを自身が立ち上げたレーベル「Decimal PoinZinc.」から遂にリリース。R&B、Neo Soul、Hiphop、Funk等、様々なフレイバーが詰め込まれたKzyboostの2020年の集大成とも言える作品。
Soulflexのシンガーソングライター、ZINを迎えたアーバン&ムーディーな雰囲気に包まれた「Attention」に始まり、同じくSoulflexのサックスプレイヤーであるKenTとベーシストのManami Otsukaが参加した、3人が奏でるNice Grooveが溢れる「Voices」、関西のビートシーンで活躍するdhrmaとのWest Coastを彷彿とさせる「W 2 E」、そしてScotoma Music & Jazzy Sportよりgrooveman Spotと共作した重厚なベースラインとシンセサイザーが絡み合う超絶エモーショナルな「Slow」、ネオブギー感漂う「BOUNCE」「Existence」、メロウ90's R&Bを彷彿とさせる「OHHHHAHHHH」等、Kzyboostサウンドが全面に押し出された12曲が収録されている。 アートワークは「Callin'U」のジャケットも手掛けたYOUBOBがデザイン。
Discography
Keep Smoovin'(キープ スムーヴィン) 大阪&東京を拠点にトラックメーカー&トークボクサーとして活動するKzyboostが、2019年の1st Album「Callin'U」以来となる、2nd Albumを自身が立ち上げたレーベル「Decimal PoinZinc.」から遂にリリース。R&B、Neo Soul、Hiphop、Funk等、様々なフレイバーが詰め込まれたKzyboostの2020年の集大成とも言える作品。 Soulflexのシンガーソングライター、ZINを迎えたアーバン&ムーディーな雰囲気に包まれた「Attention」に始まり、同じくSoulflexのサックスプレイヤーであるKenTとベーシストのManami Otsukaが参加した、3人が奏でるNice Grooveが溢れる「Voices」、関西のビートシーンで活躍するdhrmaとのWest Coastを彷彿とさせる「W 2 E」、そしてScotoma Music & Jazzy Sportよりgrooveman Spotと共作した重厚なベースラインとシンセサイザーが絡み合う超絶エモーショナルな「Slow」、ネオブギー感漂う「BOUNCE」「Existence」、メロウ90's R&Bを彷彿とさせる「OHHHHAHHHH」等、Kzyboostサウンドが全面に押し出された12曲が収録されている。 アートワークは「Callin'U」のジャケットも手掛けたYOUBOBがデザイン。
Keep Smoovin'(キープ スムーヴィン) 大阪&東京を拠点にトラックメーカー&トークボクサーとして活動するKzyboostが、2019年の1st Album「Callin'U」以来となる、2nd Albumを自身が立ち上げたレーベル「Decimal PoinZinc.」から遂にリリース。R&B、Neo Soul、Hiphop、Funk等、様々なフレイバーが詰め込まれたKzyboostの2020年の集大成とも言える作品。 Soulflexのシンガーソングライター、ZINを迎えたアーバン&ムーディーな雰囲気に包まれた「Attention」に始まり、同じくSoulflexのサックスプレイヤーであるKenTとベーシストのManami Otsukaが参加した、3人が奏でるNice Grooveが溢れる「Voices」、関西のビートシーンで活躍するdhrmaとのWest Coastを彷彿とさせる「W 2 E」、そしてScotoma Music & Jazzy Sportよりgrooveman Spotと共作した重厚なベースラインとシンセサイザーが絡み合う超絶エモーショナルな「Slow」、ネオブギー感漂う「BOUNCE」「Existence」、メロウ90's R&Bを彷彿とさせる「OHHHHAHHHH」等、Kzyboostサウンドが全面に押し出された12曲が収録されている。 アートワークは「Callin'U」のジャケットも手掛けたYOUBOBがデザイン。
6.19日にKzyboost&KenTがReleaseしたRainy Girlのgrooveman Spot Remixが満を持して登場。 . 先日自身が立ち上げたレーベル「Scotoma Music」よりReleaseしたBeat Album『Resynthesis』シリーズは勿論、これまで様々なArtistのProduce&Remixを世にを送り出してきたgrooveman Spot氏による超絶GroovyなbeatかつEmotionalなsoundが織り成す、ExclusiveなRemixとなっている。
6.19日にKzyboost&KenTがReleaseしたRainy Girlのgrooveman Spot Remixが満を持して登場。 . 先日自身が立ち上げたレーベル「Scotoma Music」よりReleaseしたBeat Album『Resynthesis』シリーズは勿論、これまで様々なArtistのProduce&Remixを世にを送り出してきたgrooveman Spot氏による超絶GroovyなbeatかつEmotionalなsoundが織り成す、ExclusiveなRemixとなっている。
Talkboxer兼BeatmakerのKzyboostとKenT from Soulflexが手を組み、作りあげた1曲。 TalkboxとSaxが奏でるmellowかつSmoothなメロディーを堪能できる内容となっている。
Talkboxer兼BeatmakerのKzyboostとKenT from Soulflexが手を組み、作りあげた1曲。 TalkboxとSaxが奏でるmellowかつSmoothなメロディーを堪能できる内容となっている。
Kzyboost 関西を拠点にBeatmaker、Talkboxerとして活動している。 Westcoast HiphopやModern Funkを中心に楽曲を作成し、2017年1月に自主制作アルバム『The Appeal in Silence』をリリース。 そして2018年3月にスペイン発のレーベル「The Sleepers Recordz」へ加入。 2018年6月にKay-BeeとのEP『We Came To Bring You The Funk/Feel Da Funk 』を、そして2019年1月には初となるソロLP『Callin'U』をリリース。 又、ライブ活動も積極的に行っており、自身のトラックにのせたTalkboxでのパフォーマンスは必見。
Kzyboost 関西を拠点にBeatmaker、Talkboxerとして活動している。 Westcoast HiphopやModern Funkを中心に楽曲を作成し、2017年1月に自主制作アルバム『The Appeal in Silence』をリリース。 そして2018年3月にスペイン発のレーベル「The Sleepers Recordz」へ加入。 2018年6月にKay-BeeとのEP『We Came To Bring You The Funk/Feel Da Funk 』を、そして2019年1月には初となるソロLP『Callin'U』をリリース。 又、ライブ活動も積極的に行っており、自身のトラックにのせたTalkboxでのパフォーマンスは必見。
2020年コロナ禍の最中制作が行われたKojoeのEP『23』のインスト・アカペラ集。 2020年に入りプロデュース依頼を受け訪れた大阪で、突然大阪に拠点を持つことを決め開設したスタジオ"J.Studio Osaka"。 その拠点をもとに、コアな大阪のシーンとつながり一つの作品が完成。本作には大阪から、Fedup・Emjay(MoneyJah) / Tha Jointz・JASS / DJ GEORGE / ILLNANDESが参加し、東京からISSUGI、沖縄からMuKuRoが参加。 Kojoeが、原点回帰とも呼ぶ今回のプロジェクト。 近年、BUPPONやMuKuRoなどとのプロデュースワークスを重ねていたKojoeだが、今作から急激に自身のルーツでもあるNYのサウンド再び戻ってきている印象で、彼の得意とするNYマナーに溢れたヒップホップのサウンドを大阪で再発見したと言える。
2020年コロナ禍の最中制作が行われたKojoeのEP『23』のインスト・アカペラ集。 2020年に入りプロデュース依頼を受け訪れた大阪で、突然大阪に拠点を持つことを決め開設したスタジオ"J.Studio Osaka"。 その拠点をもとに、コアな大阪のシーンとつながり一つの作品が完成。本作には大阪から、Fedup・Emjay(MoneyJah) / Tha Jointz・JASS / DJ GEORGE / ILLNANDESが参加し、東京からISSUGI、沖縄からMuKuRoが参加。 Kojoeが、原点回帰とも呼ぶ今回のプロジェクト。 近年、BUPPONやMuKuRoなどとのプロデュースワークスを重ねていたKojoeだが、今作から急激に自身のルーツでもあるNYのサウンド再び戻ってきている印象で、彼の得意とするNYマナーに溢れたヒップホップのサウンドを大阪で再発見したと言える。
Soulflexのメンバーでもあるシンガーソングライター ZINと、Beatmaker/Talkboxerとして関西を中心に活動するKzyboostの初コラボシングル。 目には見えないものは消えることはない=音楽への尊さを歌った作品。
CORNER PRINTING INC から派生した ODD TAPE DUPLICATIONのレーベル第 1 弾! 世界各国から選りすぐられた 26 名のビートテープ / コンピレーション。 バックグラウンドが異なる者等が繋ぎ合い、バトンを渡していく。 混在する都会の中で新たなシーン 構築しようとしてきた彼らと遠く離れた海外で今、何を考えどんな音楽を鳴らすのか。 J DILLA の影響を匂わすビート、ファンク / メロウなヴァイブス、LA ビートシーンを経由した 先の未来を示す分岐点になる今作。 溶け込んでいってしまうような dope さ、 心地よい感覚に誘われ没入感のあるサウンド・スケープが展開された至極のコンピレーション。 マスタリングに高いプロップスで支持されている Ill-sugi、アートワークは ART OF NOISE