Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Butterfly (Instrumental) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:44 | |
|
Love Story (Instrumental) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:55 | |
|
Marry You (Instrumental) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:04 | |
|
家族になろうよ (Instrumental) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:03 | |
|
365日 (Instrumental) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:36 | |
|
LOVE LOVE LOVE (Instrumental) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:25 | |
|
ハピネス (Instrumental) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:42 | |
|
愛をこめて花束を (Instrumental) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:02 | |
|
Just The Way You Are (Instrumental) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:31 | |
|
Sugar (Instrumental) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:50 | |
|
ひまわりの約束 (Instrumental) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:13 | |
|
糸 (Instrumental) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:25 | |
|
ありがとう (Instrumental) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:46 | |
|
Can't Take My Eyes Off You (Instrumental) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:18 | |
|
All You Need Is Love (Instrumental) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:16 | |
|
結婚行進曲 〜He Pili Alo〜 (Instrumental) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:02 |
H.I.Sリゾートウェディング専門店「アバンティ&オアシス」の協力のもと、全国の店頭とウェブサイトで「結婚式でかけたいウェディングソング」を花嫁約1000人が投票。厳選された上位ランキング曲が、ハワイアンアレンジでリゾート感あふれるインストゥルメンタルカバーに生まれ変わりました。
Discography
森の中のテラスは、森の香りや鳥のさえずり、小川のせせらぎ等を感じる心地よい場所。 想像の中で、いつでもそこへ行って、心地よい時間が過ごせますように♪ という想いを込めてこのアルバムを作りました。 お聴き頂けましたら、うれしいです。
「Life is Beautiful」 ~いま、ここはいつも美しい~ 写真家・むらいさちの写真展「Life is Beautiful」のテーマソングとしてKeikoが書き下ろした新曲。 詞はむらいさちとの合作で制作されたもの。そこにKeikoがインスピレーションを得て曲がつむがれた。むらいさちがカメラでとらえた自然やいのちの輝きが、キラキラとした音になってハーモニーを奏でているような美しい楽曲。いま、ここにある光はいつでもわたしたちをやさしく包み、はげましてくれている。人生はすばらしいと。 (文/魚見幸代) ※AO AQUAはKeikoのもう一つのソングライター名
全世界累計1400万ユーザーを突破した大人気MMORPG『ファイナルファンタジーXIV』。これまでに、様々なアレンジ作品を展開してきたゲームタイトルが、同作初のピアノコレクションズの発売を決定!これまでのバンド&ピアノアレンジアルバム2作品に収録されたピアノ楽曲に加え、本作のために新規に収録した楽曲も収録。アレンジと演奏を担当するのは、ファンフェスティバルやオーケストラコンサートなど、オフィシャルコンサートで素晴らしい演奏を披露し、FFXIVファンにはお馴染みとなっているピアニストのKEIKO。 ピアノの旋律でFFXIV音楽の魅力をより深く感じることの出来る作品が完成。
ウクレレを新たなステージへと導く、若き天才ウクレレ・プレイヤー名渡山 遼(なとやまりょう)のニューアルバム「RAINBOW」!■世界中のウクレレシーンから熱い注目を浴びる新世代ウクレレプレイヤー、名渡山遼の2014年最新アルバム!ウクレレプレイはもちろん、ソングライティング、アレンジともに大きく進化した内容!■ハワイアンAOR、フュージョン、ロック、サーフ、そして癒しのウクレレソロ・・。ウクレレの限界イメージを軽く飛び越えてしまうサウンドプロダクションは、21歳とは思えない懐の深さ。タイトル通りの虹色サウンドは夏の必聴盤!■沖縄の21歳の女性シンガー「なゆた」を迎えた「オブラディ・オブラダ」カバー。栗コーダーカルテット・近藤研二のアレンジ、ギターとのコラボ「花〜すべての人の心に花を〜」カバー。スラッキー・ギターの名手MAKALANIとのコラボによるオリジナル曲「Maka Hou」(ハワイ語で「はじまり」の意味)など、ゲストミュージシャンも多彩な顔ぶれ!
2004年に発売されたゲーム『Fate/stay night』の20周年を記念して、2014年の「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」コンサート音源を配信
前作『elemental』から約9年ぶりとなる、梶浦由記ソロプロジェクト・FictionJunction 待望のニューアルバム。今作にはテレビアニメ『鬼滅の刃』竈門炭治郎 立志編エンディングテーマ「from the edge feat. LiSA」やアニメ『ソードアート・オンライン』10周年記念テーマソング「蒼穹のファンファーレ feat. 藍井エイル& ASCA & ReoNa」が収録され、さらに「櫂 feat. Aimer」の収録も決定。KAORI、KEIKO、YURIKO KAIDAと2018年よりYuki Kajiura LIVEに参加しているJoelle、そしてeverlasting song以来18年ぶりに参加した結城アイラ(ASUKA)のレギュラーメンバーはもちろん、ASCAが歌う「夜光塗料」や、ボーカルオーディションで梶浦由記に見出されたrito、LINO LEIAによる「もう君のことは見たくない」「八月のオルガン」、アーティスト・さユりに提供した曲をセルフカバーした「それは小さな光のような」など、総勢12名のボーカリストたちが参加!
前作『elemental』から約9年ぶりとなる、梶浦由記ソロプロジェクト・FictionJunction 待望のニューアルバム。今作にはテレビアニメ『鬼滅の刃』竈門炭治郎 立志編エンディングテーマ「from the edge feat. LiSA」やアニメ『ソードアート・オンライン』10周年記念テーマソング「蒼穹のファンファーレ feat. 藍井エイル& ASCA & ReoNa」が収録され、さらに「櫂 feat. Aimer」の収録も決定。KAORI、KEIKO、YURIKO KAIDAと2018年よりYuki Kajiura LIVEに参加しているJoelle、そしてeverlasting song以来18年ぶりに参加した結城アイラ(ASUKA)のレギュラーメンバーはもちろん、ASCAが歌う「夜光塗料」や、ボーカルオーディションで梶浦由記に見出されたrito、LINO LEIAによる「もう君のことは見たくない」「八月のオルガン」、アーティスト・さユりに提供した曲をセルフカバーした「それは小さな光のような」など、総勢12名のボーカリストたちが参加!
2024年1月7日、8日の2日間、東京ドームで開催された「ファイナルファンタジーXIV ファンフェスティバル 2024 in 東京」のスペシャルライブが音源化! DAY1のスペシャルライブ - ピアノでは、ピアニスト・Keiko氏が、ピアノアレンジされたFFXIVの楽曲を披露し、DAY2のスペシャルライブ - バンドでは、FFXIVのオフィシャルバンド・THE PRIMALSがFFXIVの楽曲をバンドサウンドで披露。
2024年1月7日、8日の2日間、東京ドームで開催された「ファイナルファンタジーXIV ファンフェスティバル 2024 in 東京」のスペシャルライブが音源化! DAY1のスペシャルライブ - ピアノでは、ピアニスト・Keiko氏が、ピアノアレンジされたFFXIVの楽曲を披露し、DAY2のスペシャルライブ - バンドでは、FFXIVのオフィシャルバンド・THE PRIMALSがFFXIVの楽曲をバンドサウンドで披露。
『ファイナルファンタジーXIV』の人気楽曲をピアノ&バンドアレンジで収録した公式アレンジアルバムの第5弾! 今作もピアノをKeiko氏、バンドをTHE PRIMALSが担当し、エクストラトラックを含めた全19曲を収録。 収録楽曲の中には暁月のフィナーレのテーマ曲などを担当したJason Charles Miller、Amanda Achenをゲストボーカルに迎えてのコラボレーションも!
『ファイナルファンタジーXIV』の人気楽曲をピアノ&バンドアレンジで収録した公式アレンジアルバムの第5弾! 今作もピアノをKeiko氏、バンドをTHE PRIMALSが担当し、エクストラトラックを含めた全19曲を収録。 収録楽曲の中には暁月のフィナーレのテーマ曲などを担当したJason Charles Miller、Amanda Achenをゲストボーカルに迎えてのコラボレーションも!
世界的な人気を誇るオンラインRPG「ファイナルファンタジーXIV」の人気楽曲をピアノ&バンドアレンジで収録した公式アレンジアルバムの第4弾が発売決定! 今作もピアノをKeiko氏、バンドをTHE PRIMALSが担当し、エクストラトラックを含めた全19曲を収録。[EXTRA TRACKS - PIANO] の3曲は、漆黒のヴィランズテーマ曲「Tomorrow and Tomorrow」でボーカルを務めたAmanda Achen氏とKeiko氏によるコラボレーションでお届け。
世界的な人気を誇るオンラインRPG「ファイナルファンタジーXIV」の人気楽曲をピアノ&バンドアレンジで収録した公式アレンジアルバムの第4弾が発売決定! 今作もピアノをKeiko氏、バンドをTHE PRIMALSが担当し、エクストラトラックを含めた全19曲を収録。[EXTRA TRACKS - PIANO] の3曲は、漆黒のヴィランズテーマ曲「Tomorrow and Tomorrow」でボーカルを務めたAmanda Achen氏とKeiko氏によるコラボレーションでお届け。
世界的な人気を誇るMMORPG『FINAL FANTASY XIV』の人気楽曲をバンドアレンジ&ピアノアレンジで収録した公式アレンジアルバムの第3弾が発売決定! 今作もピアノアレンジはKeiko、バンドアレンジはTHE PRIMALSというFFXIVファンにはお馴染みの顔ぶれが担当。
ゲームソフト『ファイナルファンタジーXIV』では初の公式アレンジ・アルバム。2013年~2014年にリリースされたサントラ盤2タイトルから人気曲をコンポーザー、祖堅正慶自らがピックアップしプロデュース。街&フィールド曲をピアノ・アレンジで、蛮神バトル曲をバンド・アレンジで収録。
全世界累計1億1,500万本の出荷を超えるRGPファイナルファンタジーシリーズ。 シリーズの中で、全世界で冒険者600万人を突破している大人気MMORPG「FFXIV」。 その人気楽曲たちを収録するFFXIV公式アレンジアルバムの第2弾が、前作の発売からおよそ2年の歳月を経て待望のリリース決定! 今作ではこの中から「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」(パッチ3.0以降)の人気楽曲を、同作サウンドディレクターの祖堅正慶自らがピックアップしてプロデュース!
H.I.Sリゾートウェディング専門店「アバンティ&オアシス」の協力のもと、全国の店頭とウェブサイトで「結婚式でかけたいウェディングソング」を花嫁約1000人が投票。厳選された上位ランキング曲が、ハワイアンアレンジでリゾート感あふれるインストゥルメンタルカバーに生まれ変わりました。
誰もが知っている国民的名曲をウクレレ、スラッキーギターなどでリラックス・ハワイアン・カバー。Official髭男dism、スピッツ、ミスチル、いきものがかり、秦基博など人気のJ-POPソングから、森山良子、中島みゆき、坂本九などのエバーグリーンな名曲をインストゥメンタルでカバー。Vocal曲とインストゥルメンタル曲を織り交ぜて構成。 参加アーティストはLisa Halim、FUKI、KAIKIなど「海を感じる」若手シンガーと、Elli、Keiko、Nā Lei、IWAO、名渡山遼ほか、実力派ハワイアンアーティストが参加!日本のハワイアンアレンジ・イージーリスニングのレジェンド、おもたにせいじ、松本ノボル、勝誠二らも参加。ジブリ映画”天空の城ラピュタ”主題歌「君をのせて」のオリジナルシンガー、井上あずみらも参加!
国内屈指のウクレレ、 スラックキー・ギター奏者、 プロデューサーでもある、おもたにせいじの20余年に渡る作品を集めたベスト盤「 ALOHA!-Life with Music- Best of OMO-SAN」。 本場ハワイを感じさせるアレンジと、稀有なプロデュースワークで“良質な音楽シーン”で活躍し続けてきた、おもたにせいじ本人監修のベストアルバムは、おもたにせいじが参加するユニット、IMEHA、E KOMO MAI、OMO YOKOをはじめ、自身のソロ作品や、Lisa Halim、我那覇美奈ら女性ボーカルを迎えた作品など、様々なレーベルに渡ってリリースされた作品を1枚にまとめたLegendary Worksともいえる作品。ジャケットは本人によるイラストカバーにて、新たにスタジオライブレコーディングしたビートルズのカバー "Help!"と”Don‘t Let Me Downの2曲を収録。
News
無料の音楽イヴェント〈Marunouchi Music Lounge 2014〉開催、約2週間にわたり畠山美由紀、bird、吉澤嘉代子らが日替わりで登場
J-POPからクラシックまで、幅広いジャンルのアーティストを招いた無料の音楽イヴェント〈Marunouchi Music Lounge 2014〉が丸ビルをはじめとする丸の内エリア各所にて8月1日(金)~17日(日)にわたって開催される。 会場のひとつ
Articles

コラム
【最大50%オフ】ファイナルファンタジー30周年記念!──高音質サントラが期間限定プライス・オフ!
スクウェア・エニックスの大人気ゲーム〈ファイナルファンタジー〉は2017年でシリーズ30周年! それを記念しOTOTOYでは12月20日(水)より3週間、歴代人気シリーズのサウンドトラックの最大50%プライス・オフがスタート! そして今までハイレゾでは未配…