Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 | High Notes mp3: 16bit/44.1kHz | 02:05 | N/A | |
2 | A Thousand Ways mp3: 16bit/44.1kHz | 02:55 | N/A | |
3 | One True Love mp3: 16bit/44.1kHz | 02:57 | N/A | |
4 | Begins to Rain mp3: 16bit/44.1kHz | 02:53 | N/A | |
5 | Take My Heart mp3: 16bit/44.1kHz | 04:22 | N/A | |
6 | I Need an Angel mp3: 16bit/44.1kHz | 03:49 | N/A | |
7 | Time To Go mp3: 16bit/44.1kHz | 02:01 | N/A | |
8 | Shadow of Your Love mp3: 16bit/44.1kHz | 03:14 | N/A | |
9 | Nineties mp3: 16bit/44.1kHz | 03:21 | N/A | |
10 | Too Little Too Late mp3: 16bit/44.1kHz | 03:17 | N/A | |
11 | Queens (Demo) mp3: 16bit/44.1kHz | 03:26 | N/A |
元ヴィヴィアン・ガールズのベーシスト、ケイティ・グッドマンのプロジェクト<ラ・セラ>が、テイラー・スウィフトのカヴァーで話題の米SSWライアン・アダムスをプロデューサーに迎え、待望の4thアルバムをリリース! ザ・スミスからの影響とオルタナ・カントリーのテイストを昇華させた80年代のヴァイブ溢れるジャングリー・ポップ! ギタリストで夫のトッド・ワイゼンベイカーが加入してデュオとなった新星La Seraの新たなスタート!
元ヴィヴィアン・ガールズのベーシストとして知られるアメリカ人女性アーティスト、ケイティ・グッドマンが2010年からスタートしたソロプロジェクトLa Sera(ラ・セラ)。4枚目となる本作は、2014年の前作『Hour of the Dawn』の共同プロデューサー兼ギタリスト、そして2015年秋にケイティーと結婚したトッド・ワゼンベイカーが正式メンバーとして加わり、デュオとして共同作曲を行ったアルバム。
プロデューサーには、現代米シンガーソングライターの最高峰の1人、ライアン・アダムスを迎えている。2015年の4月、HalseyやMadi SiazのライブのドラマーNate Lotzと共に、ライアンのPAX-AMスタジオですべてアナログ機材を用いながら8日間というスピードでレコーディングは行なわれた。曲のほとんどはワンテイクで録音されている。レコーディングにはケイティの大親友グレタ・モーガン(The Hush Sound, Gold Motel)もシンセでゲスト参加。(La Seraのレコーディングが終了した後、意気投合したライアンとトッドはドラマーのNateと共にテイラー・スウィフトのフルアルバム・カヴァー『1989』のレコーディングを行い、今後も2人はコラボレーションを続けるそうだ。)
La Seraとライアン・アダムスの共通のフェイヴァリット・バンド、ザ・スミスから大きな影響を受けたという本作は、これまでのガレージ・サウンドから一転し、クリアーでジャングリーなギターサウンドやキラキラとしたアルペジオギター、オルタナ・カントリーのテイストなど、80年代のヴァイブに溢れたとてもシンプルなインディー・ポップサウンドが展開されている。また、La Seraのトレードマークであった多重コーラスは本作では用いず、ケイティの持つミステリアスさをボーカルから引き出し、恋の歌や別れの歌を少し大人びた魅力で歌う彼女のシンガーとして魅力が一段とパワー アップ。さらに、トッドもケイティとのデュエットやソロで2曲ボーカルを披露。アルバムの度に新しい方向性へ大きな飛躍を遂げるLa Sera。しかしながらケイティが大切にしてきたオールディーズへの愛情はこのアルバムでもしっかりと感じることができだろう。
Digital Catalog
元ヴィヴィアン・ガールズのベーシスト、ケイティ・グッドマンのプロジェクト<ラ・セラ>が、テイラー・スウィフトのカヴァーで話題の米SSWライアン・アダムスをプロデューサーに迎え、待望の4thアルバムをリリース! ザ・スミスからの影響とオルタナ・カントリーのテイストを昇華させた80年代のヴァイブ溢れるジャングリー・ポップ! ギタリストで夫のトッド・ワイゼンベイカーが加入してデュオとなった新星La Seraの新たなスタート! 元ヴィヴィアン・ガールズのベーシストとして知られるアメリカ人女性アーティスト、ケイティ・グッドマンが2010年からスタートしたソロプロジェクトLa Sera(ラ・セラ)。4枚目となる本作は、2014年の前作『Hour of the Dawn』の共同プロデューサー兼ギタリスト、そして2015年秋にケイティーと結婚したトッド・ワゼンベイカーが正式メンバーとして加わり、デュオとして共同作曲を行ったアルバム。 プロデューサーには、現代米シンガーソングライターの最高峰の1人、ライアン・アダムスを迎えている。2015年の4月、HalseyやMadi SiazのライブのドラマーNate Lotzと共に、ライアンのPAX-AMスタジオですべてアナログ機材を用いながら8日間というスピードでレコーディングは行なわれた。曲のほとんどはワンテイクで録音されている。レコーディングにはケイティの大親友グレタ・モーガン(The Hush Sound, Gold Motel)もシンセでゲスト参加。(La Seraのレコーディングが終了した後、意気投合したライアンとトッドはドラマーのNateと共にテイラー・スウィフトのフルアルバム・カヴァー『1989』のレコーディングを行い、今後も2人はコラボレーションを続けるそうだ。) La Seraとライアン・アダムスの共通のフェイヴァリット・バンド、ザ・スミスから大きな影響を受けたという本作は、これまでのガレージ・サウンドから一転し、クリアーでジャングリーなギターサウンドやキラキラとしたアルペジオギター、オルタナ・カントリーのテイストなど、80年代のヴァイブに溢れたとてもシンプルなインディー・ポップサウンドが展開されている。また、La Seraのトレードマークであった多重コーラスは本作では用いず、ケイティの持つミステリアスさをボーカルから引き出し、恋の歌や別れの歌を少し大人びた魅力で歌う彼女のシンガーとして魅力が一段とパワー アップ。さらに、トッドもケイティとのデュエットやソロで2曲ボーカルを披露。アルバムの度に新しい方向性へ大きな飛躍を遂げるLa Sera。しかしながらケイティが大切にしてきたオールディーズへの愛情はこのアルバムでもしっかりと感じることができだろう。
元ヴィヴィアン・ガールズのベーシスト、ケイティ・グッドマンのプロジェクト<ラ・セラ>が、テイラー・スウィフトのカヴァーで話題の米SSWライアン・アダムスをプロデューサーに迎え、待望の4thアルバムをリリース!ザ・スミスからの影響とオルタナ・カントリーのテイストを昇華させた80年代のヴァイブ溢れるジャングリー・ポップ!ギタリストで夫のトッド・ワイゼンベイカーが加入してデュオとなった新星La Seraの新たなスタート!
Digital Catalog
元ヴィヴィアン・ガールズのベーシスト、ケイティ・グッドマンのプロジェクト<ラ・セラ>が、テイラー・スウィフトのカヴァーで話題の米SSWライアン・アダムスをプロデューサーに迎え、待望の4thアルバムをリリース! ザ・スミスからの影響とオルタナ・カントリーのテイストを昇華させた80年代のヴァイブ溢れるジャングリー・ポップ! ギタリストで夫のトッド・ワイゼンベイカーが加入してデュオとなった新星La Seraの新たなスタート! 元ヴィヴィアン・ガールズのベーシストとして知られるアメリカ人女性アーティスト、ケイティ・グッドマンが2010年からスタートしたソロプロジェクトLa Sera(ラ・セラ)。4枚目となる本作は、2014年の前作『Hour of the Dawn』の共同プロデューサー兼ギタリスト、そして2015年秋にケイティーと結婚したトッド・ワゼンベイカーが正式メンバーとして加わり、デュオとして共同作曲を行ったアルバム。 プロデューサーには、現代米シンガーソングライターの最高峰の1人、ライアン・アダムスを迎えている。2015年の4月、HalseyやMadi SiazのライブのドラマーNate Lotzと共に、ライアンのPAX-AMスタジオですべてアナログ機材を用いながら8日間というスピードでレコーディングは行なわれた。曲のほとんどはワンテイクで録音されている。レコーディングにはケイティの大親友グレタ・モーガン(The Hush Sound, Gold Motel)もシンセでゲスト参加。(La Seraのレコーディングが終了した後、意気投合したライアンとトッドはドラマーのNateと共にテイラー・スウィフトのフルアルバム・カヴァー『1989』のレコーディングを行い、今後も2人はコラボレーションを続けるそうだ。) La Seraとライアン・アダムスの共通のフェイヴァリット・バンド、ザ・スミスから大きな影響を受けたという本作は、これまでのガレージ・サウンドから一転し、クリアーでジャングリーなギターサウンドやキラキラとしたアルペジオギター、オルタナ・カントリーのテイストなど、80年代のヴァイブに溢れたとてもシンプルなインディー・ポップサウンドが展開されている。また、La Seraのトレードマークであった多重コーラスは本作では用いず、ケイティの持つミステリアスさをボーカルから引き出し、恋の歌や別れの歌を少し大人びた魅力で歌う彼女のシンガーとして魅力が一段とパワー アップ。さらに、トッドもケイティとのデュエットやソロで2曲ボーカルを披露。アルバムの度に新しい方向性へ大きな飛躍を遂げるLa Sera。しかしながらケイティが大切にしてきたオールディーズへの愛情はこのアルバムでもしっかりと感じることができだろう。
元ヴィヴィアン・ガールズのベーシスト、ケイティ・グッドマンのプロジェクト<ラ・セラ>が、テイラー・スウィフトのカヴァーで話題の米SSWライアン・アダムスをプロデューサーに迎え、待望の4thアルバムをリリース!ザ・スミスからの影響とオルタナ・カントリーのテイストを昇華させた80年代のヴァイブ溢れるジャングリー・ポップ!ギタリストで夫のトッド・ワイゼンベイカーが加入してデュオとなった新星La Seraの新たなスタート!