How To Buy
TitleDurationPrice
1
曖昧果実  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 05:08
2
Love Tonight  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:19
3
Icecream Holic  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:30
4
My Own Way  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:58
5
Cardinal Point  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:24
6
Always With U  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:54
7
Take Me Away  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 02:56
8
Star Cocktail  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:08
9
Nothing  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 02:52
10
We'll Go To See The Sea  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:08
11
Moon, Fog Moon  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 05:08
12
Near The Rain  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 05:10
13
Always with U Extended Mix  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 06:17
14
Always with U Extended Mix Inst  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 06:17
15
Always with U Extended Beats Mix  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 06:17
Album Info

シューゲイザーバンドShellingのヴォーカル/ギターとしても活動しているayaのソロプロジェクト《 fraqsea 》による、2013年以来約2年半振りとなる待望の2ndフルアルバム。PROGRESSIVE FOrMではこれまでにFugenn & The White Elephants、Pawn、M-Kodaのアルバムに、またLLLLがMaltine RecordsよりリリースしたEPでもヴォーカリストとして参加している。前作『Majoram』での透明感溢れる神秘的で美しい歌声はそのままに、本作ではテクノやハウスといった方向性を基軸に、ロックを思い起こさせるアプローチのトラックメインキングまでのサウンドプロデュースを披露、そのヴォーカルをよりポップかつダイレクトに印象深く際立たせています。「Love Tonight」「Icecream Holic」タイトル曲「Star Cocktail」で聴けるクラブサウンドから、「Cardinal Point」「Always With U」で感じられるエレクトロニックで疾走感溢れる幅広いテイストまでを、心地良いアンビエンスを奏でる楽曲「曖昧果実」「Near The Rain」で優しく包み込む、聴きどころが非常に多いアルバムに仕上がった。マスタリングはアーティストとしても非常に評価が高いKASHIWA Daisukeが担当、また収録曲の「My Own Way」と「Always With U」は各所で撮影されたミュージックビデオを公開する。

Digital Catalog

2009年から作品発表とライブパフォーマンスを行ってきたAyaによるソロプロジェクト《fraqsea(フラクシー)》、ソロとしては2016年1月の2ndアルバム『Star Cocktail』以来6年振りとなる3rdアルバム『Flowing Ice Prism』が完成♪ 近年では2019年よりデンマークと日本を行き来しレコーディングを開始、2020年6月にデンマークと日本のメンバーからなるユニットS.N.Eを始動させ、初の全曲日本語歌詞で9曲を収録したデジタルアルバム『Shiroi Yuki』をリリースするなど精力的に活動を続けている彼女が作り上げた本作は、現時点におけるその集大成とも言えるべきエッセンスが詰まった琥珀のような楽曲群からなるアルバムに仕上がっている。 憂いたボーカルとギターでアルバムのオープニングを飾る「Texas」、都会の摩天楼をゆったりと舞うようなリードトラックM2「Crystal Bird」、透き通るような歌声が魅力のM3「Mermaid Tail」、SSW的なアプローチが心地良いM6「Yuragi」、そしてM2と並びアルバムのハイライトと言えるハスキーなボーカルがクールなM9「Altostratus」、そして本作はスティールパン奏者の町田良夫をゲストに迎えた「Moon River」のカバーで締められる。 夢見心地で情感溢れるボーカルとギターを中心に様々な世界観に触れるfraqsea、氷の結晶や水の雫などをイメージしたキラキラとした音色を織り交ぜる流動的な美を表現したいと思い名付けられたという『Flowing Ice Prism』、新たな明るい時代に耳にして欲しい傑出した作品です。

10 tracks

2009年から作品発表とライブパフォーマンスを行ってきたAyaによるソロプロジェクト《fraqsea(フラクシー)》、ソロとしては2016年1月の2ndアルバム『Star Cocktail』以来6年振りとなる3rdアルバム『Flowing Ice Prism』が完成♪ 近年では2019年よりデンマークと日本を行き来しレコーディングを開始、2020年6月にデンマークと日本のメンバーからなるユニットS.N.Eを始動させ、初の全曲日本語歌詞で9曲を収録したデジタルアルバム『Shiroi Yuki』をリリースするなど精力的に活動を続けている彼女が作り上げた本作は、現時点におけるその集大成とも言えるべきエッセンスが詰まった琥珀のような楽曲群からなるアルバムに仕上がっている。 憂いたボーカルとギターでアルバムのオープニングを飾る「Texas」、都会の摩天楼をゆったりと舞うようなリードトラックM2「Crystal Bird」、透き通るような歌声が魅力のM3「Mermaid Tail」、SSW的なアプローチが心地良いM6「Yuragi」、そしてM2と並びアルバムのハイライトと言えるハスキーなボーカルがクールなM9「Altostratus」、そして本作はスティールパン奏者の町田良夫をゲストに迎えた「Moon River」のカバーで締められる。 夢見心地で情感溢れるボーカルとギターを中心に様々な世界観に触れるfraqsea、氷の結晶や水の雫などをイメージしたキラキラとした音色を織り交ぜる流動的な美を表現したいと思い名付けられたという『Flowing Ice Prism』、新たな明るい時代に耳にして欲しい傑出した作品です。

10 tracks

シューゲイザーバンドShellingのヴォーカル/ギターとしても活動しているayaのソロプロジェクト《 fraqsea 》による、2013年以来約2年半振りとなる待望の2ndフルアルバム。PROGRESSIVE FOrMではこれまでにFugenn & The White Elephants、Pawn、M-Kodaのアルバムに、またLLLLがMaltine RecordsよりリリースしたEPでもヴォーカリストとして参加している。前作『Majoram』での透明感溢れる神秘的で美しい歌声はそのままに、本作ではテクノやハウスといった方向性を基軸に、ロックを思い起こさせるアプローチのトラックメインキングまでのサウンドプロデュースを披露、そのヴォーカルをよりポップかつダイレクトに印象深く際立たせています。「Love Tonight」「Icecream Holic」タイトル曲「Star Cocktail」で聴けるクラブサウンドから、「Cardinal Point」「Always With U」で感じられるエレクトロニックで疾走感溢れる幅広いテイストまでを、心地良いアンビエンスを奏でる楽曲「曖昧果実」「Near The Rain」で優しく包み込む、聴きどころが非常に多いアルバムに仕上がった。マスタリングはアーティストとしても非常に評価が高いKASHIWA Daisukeが担当、また収録曲の「My Own Way」と「Always With U」は各所で撮影されたミュージックビデオを公開する。

15 tracks

シューゲイザーバンドShellingのヴォーカル/ギターとしても活動しているayaのソロプロジェクト《 fraqsea 》による、2013年以来約2年半振りとなる待望の2ndフルアルバム。PROGRESSIVE FOrMではこれまでにFugenn & The White Elephants、Pawn、M-Kodaのアルバムに、またLLLLがMaltine RecordsよりリリースしたEPでもヴォーカリストとして参加している。前作『Majoram』での透明感溢れる神秘的で美しい歌声はそのままに、本作ではテクノやハウスといった方向性を基軸に、ロックを思い起こさせるアプローチのトラックメインキングまでのサウンドプロデュースを披露、そのヴォーカルをよりポップかつダイレクトに印象深く際立たせています。「Love Tonight」「Icecream Holic」タイトル曲「Star Cocktail」で聴けるクラブサウンドから、「Cardinal Point」「Always With U」で感じられるエレクトロニックで疾走感溢れる幅広いテイストまでを、心地良いアンビエンスを奏でる楽曲「曖昧果実」「Near The Rain」で優しく包み込む、聴きどころが非常に多いアルバムに仕上がった。マスタリングはアーティストとしても非常に評価が高いKASHIWA Daisukeが担当、また収録曲の「My Own Way」と「Always With U」は各所で撮影されたミュージックビデオを公開する。

15 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

2009年から作品発表とライブパフォーマンスを行ってきたAyaによるソロプロジェクト《fraqsea(フラクシー)》、ソロとしては2016年1月の2ndアルバム『Star Cocktail』以来6年振りとなる3rdアルバム『Flowing Ice Prism』が完成♪ 近年では2019年よりデンマークと日本を行き来しレコーディングを開始、2020年6月にデンマークと日本のメンバーからなるユニットS.N.Eを始動させ、初の全曲日本語歌詞で9曲を収録したデジタルアルバム『Shiroi Yuki』をリリースするなど精力的に活動を続けている彼女が作り上げた本作は、現時点におけるその集大成とも言えるべきエッセンスが詰まった琥珀のような楽曲群からなるアルバムに仕上がっている。 憂いたボーカルとギターでアルバムのオープニングを飾る「Texas」、都会の摩天楼をゆったりと舞うようなリードトラックM2「Crystal Bird」、透き通るような歌声が魅力のM3「Mermaid Tail」、SSW的なアプローチが心地良いM6「Yuragi」、そしてM2と並びアルバムのハイライトと言えるハスキーなボーカルがクールなM9「Altostratus」、そして本作はスティールパン奏者の町田良夫をゲストに迎えた「Moon River」のカバーで締められる。 夢見心地で情感溢れるボーカルとギターを中心に様々な世界観に触れるfraqsea、氷の結晶や水の雫などをイメージしたキラキラとした音色を織り交ぜる流動的な美を表現したいと思い名付けられたという『Flowing Ice Prism』、新たな明るい時代に耳にして欲しい傑出した作品です。

10 tracks

2009年から作品発表とライブパフォーマンスを行ってきたAyaによるソロプロジェクト《fraqsea(フラクシー)》、ソロとしては2016年1月の2ndアルバム『Star Cocktail』以来6年振りとなる3rdアルバム『Flowing Ice Prism』が完成♪ 近年では2019年よりデンマークと日本を行き来しレコーディングを開始、2020年6月にデンマークと日本のメンバーからなるユニットS.N.Eを始動させ、初の全曲日本語歌詞で9曲を収録したデジタルアルバム『Shiroi Yuki』をリリースするなど精力的に活動を続けている彼女が作り上げた本作は、現時点におけるその集大成とも言えるべきエッセンスが詰まった琥珀のような楽曲群からなるアルバムに仕上がっている。 憂いたボーカルとギターでアルバムのオープニングを飾る「Texas」、都会の摩天楼をゆったりと舞うようなリードトラックM2「Crystal Bird」、透き通るような歌声が魅力のM3「Mermaid Tail」、SSW的なアプローチが心地良いM6「Yuragi」、そしてM2と並びアルバムのハイライトと言えるハスキーなボーカルがクールなM9「Altostratus」、そして本作はスティールパン奏者の町田良夫をゲストに迎えた「Moon River」のカバーで締められる。 夢見心地で情感溢れるボーカルとギターを中心に様々な世界観に触れるfraqsea、氷の結晶や水の雫などをイメージしたキラキラとした音色を織り交ぜる流動的な美を表現したいと思い名付けられたという『Flowing Ice Prism』、新たな明るい時代に耳にして欲しい傑出した作品です。

10 tracks

シューゲイザーバンドShellingのヴォーカル/ギターとしても活動しているayaのソロプロジェクト《 fraqsea 》による、2013年以来約2年半振りとなる待望の2ndフルアルバム。PROGRESSIVE FOrMではこれまでにFugenn & The White Elephants、Pawn、M-Kodaのアルバムに、またLLLLがMaltine RecordsよりリリースしたEPでもヴォーカリストとして参加している。前作『Majoram』での透明感溢れる神秘的で美しい歌声はそのままに、本作ではテクノやハウスといった方向性を基軸に、ロックを思い起こさせるアプローチのトラックメインキングまでのサウンドプロデュースを披露、そのヴォーカルをよりポップかつダイレクトに印象深く際立たせています。「Love Tonight」「Icecream Holic」タイトル曲「Star Cocktail」で聴けるクラブサウンドから、「Cardinal Point」「Always With U」で感じられるエレクトロニックで疾走感溢れる幅広いテイストまでを、心地良いアンビエンスを奏でる楽曲「曖昧果実」「Near The Rain」で優しく包み込む、聴きどころが非常に多いアルバムに仕上がった。マスタリングはアーティストとしても非常に評価が高いKASHIWA Daisukeが担当、また収録曲の「My Own Way」と「Always With U」は各所で撮影されたミュージックビデオを公開する。

15 tracks

シューゲイザーバンドShellingのヴォーカル/ギターとしても活動しているayaのソロプロジェクト《 fraqsea 》による、2013年以来約2年半振りとなる待望の2ndフルアルバム。PROGRESSIVE FOrMではこれまでにFugenn & The White Elephants、Pawn、M-Kodaのアルバムに、またLLLLがMaltine RecordsよりリリースしたEPでもヴォーカリストとして参加している。前作『Majoram』での透明感溢れる神秘的で美しい歌声はそのままに、本作ではテクノやハウスといった方向性を基軸に、ロックを思い起こさせるアプローチのトラックメインキングまでのサウンドプロデュースを披露、そのヴォーカルをよりポップかつダイレクトに印象深く際立たせています。「Love Tonight」「Icecream Holic」タイトル曲「Star Cocktail」で聴けるクラブサウンドから、「Cardinal Point」「Always With U」で感じられるエレクトロニックで疾走感溢れる幅広いテイストまでを、心地良いアンビエンスを奏でる楽曲「曖昧果実」「Near The Rain」で優しく包み込む、聴きどころが非常に多いアルバムに仕上がった。マスタリングはアーティストとしても非常に評価が高いKASHIWA Daisukeが担当、また収録曲の「My Own Way」と「Always With U」は各所で撮影されたミュージックビデオを公開する。

15 tracks

Shellingのヴォーカリスト、ayaのソロプロジェクト"fraqsea"、 鮮烈のデビューアルバムが遂にリリース。 どこまでも透き通った水のように美しい声が様々なテイストの楽曲の上で 羽ばたくように溢れる夢幻のサイケデリア。鳥や動物にちなんだ タイトルが示すように人間がまだ自然の中で生活していた遥かな ギリシャ神話の世界に迷い込んでしまったかのような瑞々しい感性が 残酷なまでに深遠な音楽としてプレゼンスされます。 エレクトロニカ、チルウェイブ、シュゲイザー、 ヴェルヴェット・アンダークラウンド等々を感じさせる音楽が時に 童話のように、または古いSP盤のように果てしなく儚い音像で胸にせまります。 まさに13年度のダークホースとして永遠に記憶に刻まれ続ける であろう記念碑的デビューアルバム。 またミックス、マスタリングを担当し、さらに数曲でドローンとギターを提供した 畠山地平がアルバムの世界観をより強固なものとしています。

12 tracks

2011年にリリースした2枚のCD-Rアルバムがロングセラーとなり注目を集める女性アーティストayaによるユニットFRAQSEAの代表曲”SPARROW”を2組のアーティストがREMIXした7インチ!清涼感溢れるドリーミンでフォークトロニカな仕上がりに、心奪われる事間違い無しです!!!初のREMIXをとなるDEARIEはより躍動感のある感じに、スウェーデンのKURYAKINによるバレアリックな幽玄度倍増のドリーミンREMIXを!

2 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse
Star Cocktail(24bit/48kHz)
alac | Price¥1,870
TOP