Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
KANGOL POCKET (A-1 RUB A DUB RIDDIM) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:33 |
Killa Nami 制作 "A-1 RUB A DUB RIDDIM” ワンウェイ企画 第3弾!
FRANKIE PARIS 【KANGOL POCKET】
レゲエ、ラバーズロック、ダンスホール等、 枠に縛られないスタイルで 全国各地で勢力的に活動してる フィメールDeejay。 Frankie ParisによるNew Tune "KANGOL POCKET" 今回は得意な80's Dancehall Style!
Discography
FRANKIE PARIS、LEF!!!CREW!!!によるコラボレーション・シングル第5弾!原点に立ち返り、客演無しの2人で臨んだ待望の新曲『STARLIGHT』を約5ヶ月ぶりにリリース。本作は、エモーショナルなシンセをメインにファンキーなビートが疾走する爽快なダンスチューン。FRANKIE PARISのラガなボーカルと最新のトレンドをも乗りこなすLEF!!!CREW!!!のトラックが混ざり合い、かつ2人で仕上げたリリックも次世代の頑張る若者達へと向けたファイトソングとして正にアンセムへと仕上がった。
FRANKIE PARIS、LEF!!!CREW!!!によるコラボレーション・シングル第5弾!原点に立ち返り、客演無しの2人で臨んだ待望の新曲『STARLIGHT』を約5ヶ月ぶりにリリース。本作は、エモーショナルなシンセをメインにファンキーなビートが疾走する爽快なダンスチューン。FRANKIE PARISのラガなボーカルと最新のトレンドをも乗りこなすLEF!!!CREW!!!のトラックが混ざり合い、かつ2人で仕上げたリリックも次世代の頑張る若者達へと向けたファイトソングとして正にアンセムへと仕上がった。
アメリカ合衆国のロックバンド、モンキーズの名曲。 日本ではザ・タイマーズが日本語カヴァーし大ヒット。 ザ ・タイマーズの「デイ・ドリーム・ビリーバー 」 発売35周年を記念して。 いつ聴いても色褪せない名曲をスカビートに乗せて Frankie Parisが歌う。
アメリカ合衆国のロックバンド、モンキーズの名曲。 日本ではザ・タイマーズが日本語カヴァーし大ヒット。 ザ ・タイマーズの「デイ・ドリーム・ビリーバー 」 発売35周年を記念して。 いつ聴いても色褪せない名曲をスカビートに乗せて Frankie Parisが歌う。
Frankie Parisの真骨頂!ここに! 関西ダンスホールレゲエきってのフィメールディージェー「Frankie Paris」と謎のプロデューサー集団「 The:) Cookies」が出会って完成したどこか懐かしの哀愁漂う青春恋愛ソングの最高傑作! 愛の完熟 MANGO. 毎日、愛して恋して青春してヴァイブス全開、気分は爽快!
レゲエ~ラヴァーズ・ロック・シーンを中心に活動してきた、FRANKIE PARIS。 2022年から、LEF!!!CREW!!!(レフクルー)とダンスミュージックを軸に活動の幅も広げ、りんご音楽祭など数々の音楽フェスに出演。 本シングルの客演に、「椿」がTikTokやInstagramで使用が急増、Spotifyのバイラルチャートにチャートインした沖縄のヒップホップクルー・final weapon company所属のTORAUMAを迎えた楽曲になっている。 また、プロデューサーには、JUBEE(Creative drug store)、chelmico、TOKYO HEALTH CLUB 、MANONなどメジャー、インディーズ問わず多数楽曲を制作しているTSUBAMEが担当。 本作は、「失くなることにより、また新しい道が切り開く」をテーマに、自問自答するような2人のスタイルに加えTrapを基調にしたダークなサウンドに仕上がった。 また、当日にPVもリリース。ディレクターには、New Balanceなどの広告から数々のMVまで多岐に渡り沖縄を中心に活動しているSpacy Goodyが担当している。 ジャケットデザインは、広告からデザインまで幅広く活動しているWAVDSGN.が担当。
レゲエ~ラヴァーズ・ロック・シーンを中心に活動してきた、FRANKIE PARIS。 2022年から、LEF!!!CREW!!!(レフクルー)とダンスミュージックを軸に活動の幅も広げ、りんご音楽祭など数々の音楽フェスに出演。 本シングルの客演に、「椿」がTikTokやInstagramで使用が急増、Spotifyのバイラルチャートにチャートインした沖縄のヒップホップクルー・final weapon company所属のTORAUMAを迎えた楽曲になっている。 また、プロデューサーには、JUBEE(Creative drug store)、chelmico、TOKYO HEALTH CLUB 、MANONなどメジャー、インディーズ問わず多数楽曲を制作しているTSUBAMEが担当。 本作は、「失くなることにより、また新しい道が切り開く」をテーマに、自問自答するような2人のスタイルに加えTrapを基調にしたダークなサウンドに仕上がった。 また、当日にPVもリリース。ディレクターには、New Balanceなどの広告から数々のMVまで多岐に渡り沖縄を中心に活動しているSpacy Goodyが担当している。 ジャケットデザインは、広告からデザインまで幅広く活動しているWAVDSGN.が担当。
FRANKIE PARISとLEF!!!CREW!!!、客演に沖縄のラッパー:YAMATO HAZEを迎えたコラボレーション・シングル第3弾「RIDDIM RUNNER feat. YAMATO HAZE」をリリース
FRANKIE PARISとLEF!!!CREW!!!、客演に沖縄のラッパー:YAMATO HAZEを迎えたコラボレーション・シングル第3弾「RIDDIM RUNNER feat. YAMATO HAZE」をリリース
ジャンルにとらわれないバラエティ豊かな作品をコンスタントにリリースし続けるフランキーパリス。そんな彼女の2022年最後の楽曲がリリース決定! 人恋しい夜、一本の電話が2人の離れた距離を縮めてくれる...。前作『それは恋かもしれない』から約一年ぶりとなる、彼女の待望のメロウ・ラヴァーズ・ロックだ。盟友Zunggu Zunggu(EMPEROR / It's a Romance Production)をプロデューサーに迎え、鉄壁のリズム・セクションとダイナミックなホーン・セクションが織りなす魔法のグルーヴが、きっと素敵な夜を彩ってくれることでしょう。
ジャンルにとらわれないバラエティ豊かな作品をコンスタントにリリースし続けるフランキーパリス。そんな彼女の2022年最後の楽曲がリリース決定! 人恋しい夜、一本の電話が2人の離れた距離を縮めてくれる...。前作『それは恋かもしれない』から約一年ぶりとなる、彼女の待望のメロウ・ラヴァーズ・ロックだ。盟友Zunggu Zunggu(EMPEROR / It's a Romance Production)をプロデューサーに迎え、鉄壁のリズム・セクションとダイナミックなホーン・セクションが織りなす魔法のグルーヴが、きっと素敵な夜を彩ってくれることでしょう。
FRANKIE PARIS x LEF!!!CREW!!!によるコラボ楽曲。S2 from RaveRacersをゲストに迎えたリミックスも収録された全2曲。
FRANKIE PARIS x LEF!!!CREW!!!によるコラボ楽曲。S2 from RaveRacersをゲストに迎えたリミックスも収録された全2曲。
フランキーパリスによる”四季の恋“をテーマにした『Four Seasons of Lovers Rock』がリリース。先行配信していた春と夏の楽曲に加えて、新曲の「恋凪(秋)」「クリスマスプレゼント(冬)」の他、さらにボーナス・トラックとしてe-mura氏による春と秋のダブ・バージョンを加えた6曲入りのラヴァーズ・ロックEPとなっている。全てのトラックはズング・ズング(EMPEROR / It's a Romance)、白川大晃(Bagus! / Love Wonderland)、小西誠(Bagus!)の3人からなるラヴァーズ・ロック専門のプロダクション・チーム「Love Letter Revue」が担当。 フランキーパリスが歌う”春夏秋冬″それぞれのラヴァーズ・ロック・ナンバーをとくとご堪能あれ!
フランキーパリスによる”四季の恋“をテーマにした『Four Seasons of Lovers Rock』がリリース。先行配信していた春と夏の楽曲に加えて、新曲の「恋凪(秋)」「クリスマスプレゼント(冬)」の他、さらにボーナス・トラックとしてe-mura氏による春と秋のダブ・バージョンを加えた6曲入りのラヴァーズ・ロックEPとなっている。全てのトラックはズング・ズング(EMPEROR / It's a Romance)、白川大晃(Bagus! / Love Wonderland)、小西誠(Bagus!)の3人からなるラヴァーズ・ロック専門のプロダクション・チーム「Love Letter Revue」が担当。 フランキーパリスが歌う”春夏秋冬″それぞれのラヴァーズ・ロック・ナンバーをとくとご堪能あれ!
沢山の恋や思い出を、きっと皆んな一人っきりで供養してきた。でも、過去のどんな恋だって「素敵だったよ」とお話しできるアナタには、いつも恋の神様が微笑んでいるはず。ほら、次の恋はもう走り出しているかも? 甘く切ないフランキーパリスの最新作が早くもリリース!! 今作はバックバンドに「Bagus!」をフィーチャーしており、彼らのカラフルなサウンドに70’sスパイスをひとつまみした見事なラヴァーズ・ロック・サウンドが完成!
四季の恋をテーマにしたシリーズ企画「Four Seasons of Lover's Rock」から第2弾がリリース!前作リリースされた「Candy」の続編となる今作はゲスト・ヴォーカルに白川大晃(Bagus!)を迎え、デュエット・スタイルで男女の甘酸っぱい恋愛模様を描いたラヴァーズ・ナンバー。リゾート感溢れた涼しげなサウンドが暑い夏を爽やかに彩ってくれるだろう。
四季の恋をテーマにしたシリーズ企画「Four Seasons of Lover's Rock」から第2弾がリリース!前作リリースされた「Candy」の続編となる今作はゲスト・ヴォーカルに白川大晃(Bagus!)を迎え、デュエット・スタイルで男女の甘酸っぱい恋愛模様を描いたラヴァーズ・ナンバー。リゾート感溢れた涼しげなサウンドが暑い夏を爽やかに彩ってくれるだろう。
フランキーパリスの自主レーベルSimplicityから早くも第2弾が登場!今作から四季の恋をテーマに春夏秋冬それぞれの季節にラヴァーズ・ロックをリリースするというシリーズ企画がスタート。まずは春の出会いを題材に作られた『Candy』がリリース。恋人を甘くとろけるキャンディに喩えたラヴァーズ・ロック・チューン。
フランキーパリスの自主レーベルSimplicityから早くも第2弾が登場!今作から四季の恋をテーマに春夏秋冬それぞれの季節にラヴァーズ・ロックをリリースするというシリーズ企画がスタート。まずは春の出会いを題材に作られた『Candy』がリリース。恋人を甘くとろけるキャンディに喩えたラヴァーズ・ロック・チューン。
フランキーパリスの自主レーベル「Simplicity」からの第1弾シングルがリリース。今作は一度聴いたらクセになる、ポップでダビーな失恋ソング。トラックメイカーには国内問わずヨーロッパでも活躍する大阪ダブ・シーンの注目株Dub Kazmanをフィーチャー。彼のニュールーツ仕込みのヘビーなダブ・サウンドとフランキーパリスのゆるふわなヴォーカルが融合した独自のラヴァーズ・ロック・チューンへと仕上がっている。
才色兼備の女性レゲエ・アーティスト=FRANKIE PARISがこよなく愛する日本の温泉~名湯各所について、音楽でアツ~♨~くツアーガイド♪演奏は日本が世界に誇るHOME GROWNのMPC / Percussion担当=SEIJIman(セイジマン)によるノリノリのダンスホール・レゲエ!
Killa Nami 制作 "A-1 RUB A DUB RIDDIM” ワンウェイ企画 第3弾! FRANKIE PARIS 【KANGOL POCKET】 レゲエ、ラバーズロック、ダンスホール等、 枠に縛られないスタイルで 全国各地で勢力的に活動してる フィメールDeejay。 Frankie ParisによるNew Tune "KANGOL POCKET" 今回は得意な80's Dancehall Style!
SOUTH YAAD MUZIK COMPILATION vol.11に収録され、大好評を得ている"FLOWER RIDDIM"に乗せた、前向きで未来に向けたポジティブメッセージソング。
フランキーパリス待望の6曲入り1st EPが完成! ダンスホールから、ラヴァーズ・ロック、ファンデーションと、どんなリズムでも軽快に乗りこなしてきた彼女が、なんと今作にはHIP HOP,R&B,POPSなリズムにも乗りこなしてしまった!!!!!? トラックメイカーには全曲ソルトウォーター(ex DEC)を迎え、パリスの歌声が奔放に舞い踊る!初のEPシングルだが既に新たなものを追い求めた意欲作!
「ハチミツより甘い恋の蜜 この蜜の味 二人の秘密」そう悪戯っぽく歌っていたFRANKIE PARISはここ最近「人生最大の恋」をしているという。そんなパーソナルで甘酸っぱい感情を、彼女は元祖ダンスホールクイーン・CARLENEよろしくのゴールドコスチュームに身を包み、あのキュートな声で可憐に唄い上げる。それはさながら金箔にくるまれた高級チョコレートの趣きであり、その絢爛豪華なパッケージもさることながら、ひとくち食べれば撃沈必至。どんな偏狭な人間であろうとたちまち笑顔にしてしまうこと受け合いだろう。この「ONLY YOU」という作品はそんな抗いがたい「魅力」に満ちているのだ。ちなみに、前述の「カーリーン」とは、かのクイーンJUNKOも敬愛する90sを代表するジャマイカのトップ・レゲエダンサーであり、BEENIE MANの内縁の妻であった女性。彼女が金ピカの衣装を身にまとい、ポーズを決めている有名な写真は、あの世界的大ヒット曲「MURDER SHE WROTE」が収録されたCHAKA DEMUS & PLIERSのアルバム「TEASE ME」の内ジャケでオリジナルを見ることができる。そんな細かな演出からも解る通り、この曲中で紡ぎ出された4分22秒のラブストーリーは、現在20代であるフランキーパリスが体験できなかった「90s」の情景なのだが、また、40代であるプロデューサーのdubblenderから同世代に向けたメッセージでもある。もう忘れてしまった、あの夜のダンスホール。サウンドシステムから流れ出した大好きだった曲。ドキドキしながら一緒に踊ったあの子。このまま夜が明けなきゃいいと心の底から願った、遠い、遠い、「あの夜」の出来事。「音楽」の聴き方は何万通りもあるものだが、ことこの曲に関しては何歳の人でもスマホに挿したイヤホンを片方ずつ分け合って聴くのが「正しい聴き方」なんじゃないかとぼくは思う。もちろん、二人で甘いチョコレートをほおばりながら。文責:SOLO BANTON(ラストダンスはブンバイバイ)
【愛媛のNEW VETERAN DANCEHALL DIVA=フランキー・パリス!!】女性ならではの目線で導き出した最終的解答!!『女磨きは一生のお仕事 誰でも一度や二度は経験する出来事♪』
TAK-Z × FRAKIE PARIS。ダンスホール•クラシックが根っこにある2人による初のコンビネーション!豪華制作勢、Guitar / RYO-FU, Keyboard / JUN SUZUKI, Sax / 弁慶を迎えBack yaadie(TAKAFIN)による爽快なビートに跨り、昼夜問わず国籍年齢も越え誰もがこの音の下ひとつになれる、まさに”アイリー”で”レゲエ”なパーティーチューンここに完成!
TAK-Z × FRAKIE PARIS。ダンスホール•クラシックが根っこにある2人による初のコンビネーション!豪華制作勢、Guitar / RYO-FU, Keyboard / JUN SUZUKI, Sax / 弁慶を迎えBack yaadie(TAKAFIN)による爽快なビートに跨り、昼夜問わず国籍年齢も越え誰もがこの音の下ひとつになれる、まさに”アイリー”で”レゲエ”なパーティーチューンここに完成!
あの爆走シリーズが帰ってきた!ジャパニーズレゲエの新時代を切り開いた、RED SPIDERによるジャパニーズレゲエダブミックスシリーズ最新作! ”黒”versionはまるでおもちゃ箱をひっくり返したかのようにバラエティに溢れた楽曲が満載!もちろんおなじみのスペシャルナレーションや楽しいインタールードも収録!もう誰もRED SPIDERを止められない!
シンガー/DJとして活動するNatsu Summer(ナツ・サマー)のセレクトとミックスによる、シティポップ・レゲエ を中心とした初のミックスアルバム! 邦楽の70年代のレア音源から最新トラックまで、都会的で洗練された邦楽レゲエ・ミュージック=シティポップ・レゲエをDJ ナツ・サマー独自の目線でセレクト&ノンストップ・ミックス! 都会の風景に相応しい、シティポップとレゲエの絶妙なマッチングは新しいジャンル。夏に思いを馳せ哀愁を感じながら心地よい気分に浸れるグッドミュージックに終始するミックスは必聴です!
なかよしどうし、音を楽しもう!! 「ADVISE~最悪ノ事態 Riddim~」MV再生回数は500万回越えという記録を叩き出し、レゲエ・シーンにおいて絶大なる支持を得るリリシストARAREによるニュー・アルバム。 音好きの仲間を元気にしちゃうミュージカル・ヴァイブスを詰め込んだ過去最高傑作 リード曲は、日本レゲエ界No.1バンドHOME GROWNと奏でたM01「なかよしどうし」、泣きのワン・ドロップ、MIXはジャマイカのSteven Stanley。MVは2022年3月31日公開予定。 サブ・リード曲は、SPACE WORKSと奏でたM02「YOU and ME」、ARARE節の真骨頂=エモ。MVは2022年4月公開予定。 Major LazerのJr. Blenderと奏でた先行シングル、M05「音ヲ楽シモウ」MVはYouTube上で28万回再生。
日本のラヴァーズ・ロック専門レーベル「It’s a Romance Production」レーベル第二弾として2020年にリリースされたFRANKIE PARISのSweet For Your CoffeeをLo-FiやChill Popを得意とするAsitamoがRemix。原曲とは異なるテイストをお楽しみください。 Mix & MasteringはTokyo Dub Attackでもお馴染み(Bim One Production / Mura-Sta)のE-muraが担当。ジャケットはLo-Fi アートで世界的に有名なゾム (~ ̄△ ̄)~ ♡ (zomkashwak)。
日本のラヴァーズ・ロック専門レーベル「It’s a Romance Production」レーベル第二弾として2020年にリリースされたFRANKIE PARISのSweet For Your CoffeeをLo-FiやChill Popを得意とするAsitamoがRemix。原曲とは異なるテイストをお楽しみください。 Mix & MasteringはTokyo Dub Attackでもお馴染み(Bim One Production / Mura-Sta)のE-muraが担当。ジャケットはLo-Fi アートで世界的に有名なゾム (~ ̄△ ̄)~ ♡ (zomkashwak)。
時代は令和へ‥平成元年式 Original Messenger『Lu-LAR』が示す『新世界』これが瀬戸内レゲエの最新型!! 音楽活動、私生活において人並み外れたその行動力は、所属するレーベル"TAG DOCK"は勿論のこと、自身が参加するユニット"Rep Ambitious"及び "TOP ONE CREW"の面々のみならず、現場で出逢った各地の仲間達にも刺激を与え、ストレートな表現を散りばめた歌詞を音に乗せ唄い体現するLu-LARが、同レーベルに所属するbeat maker"Maria Segawa"フルプロデュースのもと待望の1st.Full Album『NEW WORLD』をDROP!!!
無類のラヴァーズ・ロック愛好家、ズングズング(EMPEROR)とコウ(EARTH BEAT)による日本のラヴァーズ・ロック専門レーベル「It's a Romance Production」から第2弾リリースが決定。「Sha La La(2017)」から約3年ぶりとなるフランキー・パリスの愛らしい極上ラヴァーズ・ロック・チューン。 バッキングも清々しい朝を華やかに演出してくれる最高のリズム・セクション。 気怠い朝、目覚めのコーヒーととみに味わいたい、甘く温かいラブ・ソングだ。 さらに円藤 正吾による同トラックでの甘美なギター・インストを収録。
大阪は泉州から、世界を股にかけて活動する レゲエサウンド"BURN DOWN"がプロデュースする レーベル"SOUTH YAAD MUZIK"が繰り出す 年末恒例のコンピレーション・シリーズも遂に12作目!! 今回もHIT 曲を連発させているSYM が、自信 を持って送り出す珠玉の12 曲がここに完成!! 更にDVD には今年大ヒット中のFLOWER RIDDIM の4 曲、そしてスーパー玉出 の CM にも起用され、大ヒット中のKIRA 『How Much Do You Love Me?』も収録!! 今回もHIT 曲を連発させているSYM が、自信 を持って送り出す珠玉の12 曲がここに完成!! 更にDVD には今年大ヒット中のFLOWER RIDDIM の4 曲、そしてスーパー玉出(※) の CM にも起用され、大ヒット中のKIRA 『How Much Do You Love Me?』も収録!!
News
FRANKIE PARISとLEF!!!CREW!!!、YAMATO HAZEとのコラボシングルを本日リリース&MV公開
FRANKIE PARISとLEF!!!CREW!!!が、2023年3月29日(水)にYAMATO HAZEを客演に迎えたコラボシングル「RIDDIM RUNNER feat. YAMATO HAZE」をリリースした。 今作は昨年1月に発表した「Hot