How To Buy
Add all to Cart
TitleDurationPrice
1 Reactor  alac,flac,wav,mp3: 24bit/96kHz 04:31 N/A
2 非実在青少年  alac,flac,wav,mp3: 24bit/96kHz 04:03 N/A
3 Operation Babel  alac,flac,wav,mp3: 24bit/96kHz 04:44 N/A
4 Brave the Sky(いとうかなこVer)  alac,flac,wav,mp3: 24bit/96kHz 04:39 N/A
5 Dive into Elyusion  alac,flac,wav,mp3: 24bit/96kHz 04:50 N/A
6 君の名前の風が吹く  alac,flac,wav,mp3: 24bit/96kHz 04:09 N/A
7 悠久ノ空咲ク花  alac,flac,wav,mp3: 24bit/96kHz 04:21 N/A
8 花ノ輪舞曲  alac,flac,wav,mp3: 24bit/96kHz 04:09 N/A
9 morning glory  alac,flac,wav,mp3: 24bit/96kHz 04:44 N/A
10 Fantastisk udsigt  alac,flac,wav,mp3: 24bit/96kHz 04:14 N/A
11 BY MY SIDE  alac,flac,wav,mp3: 24bit/96kHz 04:59 N/A
12 Lullaby Blue  alac,flac,wav,mp3: 24bit/96kHz 04:55 N/A
13 幾千の夜を越えて  alac,flac,wav,mp3: 24bit/96kHz 05:00 N/A
Album Info

●初収録の楽曲、PS Vita「東京新世録 オペレーションバベル」OPテーマ『Operation Babel』や、乙女ゲームPS Vita「花咲くまにまに」OPテーマ『花ノ輪舞曲』など、全13曲中初収録曲5曲+録り下ろし新曲「Reactor」収録と充実の内容!●DVD付盤ジャケットはイラストレーターokama描き下ろし仕様。DVD付盤にはボーナストラックとして奥井雅美作詞作曲の録り下ろし新曲を更に1曲収録!

Interviews/Columns

【連載】OTOTOY伊達のオススメアニメ 第5回

コラム

【連載】OTOTOY伊達のオススメアニメ 第5回

5回目の更新です! 今回で4月最後の更新になります。 今月は皆さん、どんな月でしたでしょうか。この連載記事を読んで、このアニメを観始めた! というかたが一人でもいらっしゃれば、ただただ感涙です。皆さんに楽しんでもらえるように日々記事の内容も充実させていただ…

Digital Catalog

Anime/Game/Voice Actor

沖縄県で開催されるアニソンDJイベント "アニ狂イ" の主催者、 DJコマが手掛ける楽曲リリースプロジェクトがついに始動。 "いとうかなこ × ユウスケ (ex.HIGH and MIGHTY COLOR) " が織りなす最強タッグによる新曲が誕生。 楽曲制作を担当するのは、沖縄を拠点に活動するポップロックバンド "What at lazz" 「STEINS;GATE」をはじめ、「ひぐらしのなく頃に」 「School Days」など、多数のテレビアニメや PCゲームの主題歌を手掛けてきた実力派シンガー “いとうかなこ” そして、日本を代表するツインボーカルの6人組ロックバンド、"HIGH and MIGHTY COLOR" の元ボーカリスト“ユウスケ”。 その二人が放つ豪華コラボレーションがここに炸裂する。 怒涛のシャウトと圧巻のサウンドが脳内を揺さぶり、 ユウスケの咆哮が熱量を極限まで引き上げる。 さらに、いとうかなこの力強く澄んだ歌声が鮮烈に絡み合い、究極のハードロックチューンを完成させた。

1 track
Anime/Game/Voice Actor

沖縄県で開催されるアニソンDJイベント "アニ狂イ" の主催者、 DJコマが手掛ける楽曲リリースプロジェクトがついに始動。 "いとうかなこ × ユウスケ (ex.HIGH and MIGHTY COLOR) " が織りなす最強タッグによる新曲が誕生。 楽曲制作を担当するのは、沖縄を拠点に活動するポップロックバンド "What at lazz" 「STEINS;GATE」をはじめ、「ひぐらしのなく頃に」 「School Days」など、多数のテレビアニメや PCゲームの主題歌を手掛けてきた実力派シンガー “いとうかなこ” そして、日本を代表するツインボーカルの6人組ロックバンド、"HIGH and MIGHTY COLOR" の元ボーカリスト“ユウスケ”。 その二人が放つ豪華コラボレーションがここに炸裂する。 怒涛のシャウトと圧巻のサウンドが脳内を揺さぶり、 ユウスケの咆哮が熱量を極限まで引き上げる。 さらに、いとうかなこの力強く澄んだ歌声が鮮烈に絡み合い、究極のハードロックチューンを完成させた。

1 track
Anime/Game/Voice Actor

出会えたことに、育ててくれたことに感謝、そしてこれからもどうぞずっと一緒に歌う旅の仲間でいてね、という沢山の「ありがとう」を詰め込んでお贈りします。いとうかなこがリスペクトする、沢山のアーティストが参加!

11 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Anime/Game/Voice Actor

沖縄県で開催されるアニソンDJイベント "アニ狂イ" の主催者、 DJコマが手掛ける楽曲リリースプロジェクトがついに始動。 "いとうかなこ × ユウスケ (ex.HIGH and MIGHTY COLOR) " が織りなす最強タッグによる新曲が誕生。 楽曲制作を担当するのは、沖縄を拠点に活動するポップロックバンド "What at lazz" 「STEINS;GATE」をはじめ、「ひぐらしのなく頃に」 「School Days」など、多数のテレビアニメや PCゲームの主題歌を手掛けてきた実力派シンガー “いとうかなこ” そして、日本を代表するツインボーカルの6人組ロックバンド、"HIGH and MIGHTY COLOR" の元ボーカリスト“ユウスケ”。 その二人が放つ豪華コラボレーションがここに炸裂する。 怒涛のシャウトと圧巻のサウンドが脳内を揺さぶり、 ユウスケの咆哮が熱量を極限まで引き上げる。 さらに、いとうかなこの力強く澄んだ歌声が鮮烈に絡み合い、究極のハードロックチューンを完成させた。

1 track
Anime/Game/Voice Actor

沖縄県で開催されるアニソンDJイベント "アニ狂イ" の主催者、 DJコマが手掛ける楽曲リリースプロジェクトがついに始動。 "いとうかなこ × ユウスケ (ex.HIGH and MIGHTY COLOR) " が織りなす最強タッグによる新曲が誕生。 楽曲制作を担当するのは、沖縄を拠点に活動するポップロックバンド "What at lazz" 「STEINS;GATE」をはじめ、「ひぐらしのなく頃に」 「School Days」など、多数のテレビアニメや PCゲームの主題歌を手掛けてきた実力派シンガー “いとうかなこ” そして、日本を代表するツインボーカルの6人組ロックバンド、"HIGH and MIGHTY COLOR" の元ボーカリスト“ユウスケ”。 その二人が放つ豪華コラボレーションがここに炸裂する。 怒涛のシャウトと圧巻のサウンドが脳内を揺さぶり、 ユウスケの咆哮が熱量を極限まで引き上げる。 さらに、いとうかなこの力強く澄んだ歌声が鮮烈に絡み合い、究極のハードロックチューンを完成させた。

1 track
Anime/Game/Voice Actor

出会えたことに、育ててくれたことに感謝、そしてこれからもどうぞずっと一緒に歌う旅の仲間でいてね、という沢山の「ありがとう」を詰め込んでお贈りします。いとうかなこがリスペクトする、沢山のアーティストが参加!

11 tracks
Anime/Game/Voice Actor

ゲーム「STEINS;GATE ELITE」OPテーマ! ★描き下ろしジャケット仕様 ★作詞・作曲は志倉千代丸担当

4 tracks
Anime/Game/Voice Actor

2018年4月より放送開始のTVアニメ『シュタインズ・ゲート ゼロ』OPテーマをいとうかなこが歌唱することに決定いたしました! 表題曲「ファティマ」の作詞作曲は志倉千代丸が担当し、ジャケットはTVアニメ描き下ろし仕様です! カップリングのひとつには、2018年1月より放送のTVアニメ『剣王朝』OPテーマ「宿業ノ剣」を収録、そして映画『チェリーボーイズ』の劇中歌として使われた、オンリーシリーズライブのテーマソング「はじまりの歌」を加えOff Vocalを含む6曲入り!

3 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

【連載】OTOTOY伊達のオススメアニメ 第5回

コラム

【連載】OTOTOY伊達のオススメアニメ 第5回

5回目の更新です! 今回で4月最後の更新になります。 今月は皆さん、どんな月でしたでしょうか。この連載記事を読んで、このアニメを観始めた! というかたが一人でもいらっしゃれば、ただただ感涙です。皆さんに楽しんでもらえるように日々記事の内容も充実させていただ…

TOP