Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
ホールド・オン -- サム&デイブ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:33 | |
|
ユー・センド・ミー -- サム・クック alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:45 | |
|
君との愛に生きて -- マーヴィン・ゲイ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:23 | |
|
マイ・ガール -- ザ・テンプテーションズ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:45 | |
|
イッツ・ア・マンズ・ワールド -- ジェームス・ブラウン alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:17 | |
|
ラスト・ダンスは私に -- ザ・ドリフターズ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:30 | |
|
リーチ・アウト・アイル・ビー・ゼア -- フォー・トップス alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:57 | |
|
リスペクト -- アレサ・フランクリン alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:28 | |
|
スタンド・バイ・ミー -- ベン・E.キング alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:01 | |
|
愛さずにはいられない -- レイ・チャールズ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:14 | |
|
イン・ザ・ミッドナイト・アワー -- ウィルソン・ピケット alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:30 | |
|
愛するあの娘に -- スティーヴィー・ワンダー alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:38 | |
|
愛はどこへ行ったの -- ザ・シュープリームス alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:32 | |
|
リヴァー・ディープ・マウンテン・ハイ -- アイク&ティナ・ターナー alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:38 | |
|
男が女を愛する時 -- パーシー・スレッジ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:53 | |
|
リアリー・ガット・ア・ホールド・オン・ミー -- スモーキー・ロビンソン&ミラクルズ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:53 | |
|
ノー・シューズ -- ジョン・リー・フッカー alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:29 | |
|
ストップ・イン・ザ・ネーム・オブ・ラヴ -- ザ・シュープリームス alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:54 | |
|
ホワッド・アイ・セイ -- レイ・チャールズ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 06:23 |
激動とくり返された変革、その中から生まれた叫び… 身を委ねながらジャンルを超えて音楽を聴いた時代があった…
Discography
1961年ザ・シュープリームスは「愛はどこへ行ったの」が、初の全米No.1となったのを皮切りに、シングルが5作連続全米No.1を記録、シュープリームスは一躍全米のアイドルグループとなる。60年代の代表的なヒット曲「ストップ・イン・ザ・ネイム・オブ・ラヴ」「恋はあせらず」「ベイビー・ラヴ」「ひとりぼっちのシンフォニー」「恋ははかなく」など全16曲を余すことなく収録したベストアルバム。
News
ジェームス・ブラウン、70年録音の未発表音源「We Got To Change」配信スタート
北米で放送されたジェームス・ブラウンの新ドキュメンタリー『James Brown: Say it Loud』にあわせ、1970年に録音された未発表音源「We Got To Change」が配信スタートした。 音源には表題曲「We Got To Chang
ドリフがクラファン開始、リターンで加藤茶&高木ブーと麻雀ができる権利も
ザ・ドリフターズ(加藤茶&高木ブー)がCAMPFIREにて、クラウドファンディングを開始した。今回のプロジェクトは、YouTubeにて2023年6月より配信予定の新企画『ドリフ麻雀』の毎月のレギュラー化を目的として実施される。 番組はイザワオフィス公式Y
映画『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』本日より劇場公開
音楽ドキュメンタリー映画『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』が、本日8月27日(金)から劇場公開されている。 あのウッドストックと同じ1969年の夏にニューヨーク・ハーレム地区で開催されたもう一つの歴史的な音楽フェスティバ
映画『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』予告映像&ポスタービジュアル公開
2021年8月27日(金)に劇場公開される音楽ドキュメンタリー映画『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』から、予告映像とポスタービジュアルが公開された。 この映画は、ウッドストックと同じ1969年の夏、160キロ離れた場所で
アレサ・フランクリン幻の映画『アメイジング・グレイス』公開
1972年に教会で行われた「ソウルの女王」アレサ・フランクリンによる幻のコンサート・フィルムが、49年と時を経てついに日本公開。 『アメイジング・グレイス/アレサ・フランクリン』が5月28日(金)より、Bunkamuraル・シネマほかにて全国で公開される
【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第52回
みなさんこんにちは、AKIRAです! 今週も「ラヴェンダーズAKIRAのWANNA GO HOME」へようこそ! すっかり寒いけど、皆さんいかがお過ごし? 今週のお題「打ち上げ」 打ち上げ、って久々に口に出したな、、、こないだ編集の岡本さんと話してたとき
スティーヴィー・ワンダー、約4年ぶりの新曲2曲同時リリース
現地時間10月13日(水)、スティーヴィー・ワンダーが次男ムンタズ・ワンダーの誕生日を記念して、新曲「Can’t Put It in The Hands of Fate」と「Where Is Our Love Song」を2曲同時にリリースした。 どちら
【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第41回
みなさんこんにちは、AKIRAです! 今週も「ラヴェンダーズAKIRAのWANNA GO HOME」へようこそ! さーて、梅雨です!レイニーブルー(涙)というわけで今週のテーマへ! 今週のお題「HOME」 タイトルにもある、HOMEです!ホーム!家! み
【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第13回
みなさんこんにちは、AKIRAです ! 今週も「ラヴェンダーズAKIRAのWANNA GO HOME」へようこそ! さて5月ももう後半、暑すぎやしませんか? 夏本番どうなっちゃうんだろうって、毎年言ってる気がしますね(笑)。それでは早速今週のテーマへ!
Articles

連載
ランニングショットの入り──〈アーカイ奉行〉第37巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
レツゲリロ〜ン♪──〈アーカイ奉行〉第21巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
味の沁みたネギが1番うまい──〈アーカイ奉行〉第8巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…