How To Buy
TitleDurationPrice
1
editoreal -- FKD feat. NAGAN SERVER  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 03:14
2
slow flow -- FKD  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 01:26
3
shape -- FKD  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 01:57
4
mell -- FKD  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 01:15
5
field -- FKD  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 01:17
6
rebel -- FKD  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 02:15
7
speak no evil -- FKD  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 01:42
8
tape in -- FKD feat. DOMMY , DJ YASA  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 02:44
9
falling -- FKD  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 01:39
10
mature -- FKD  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 02:45
11
affection -- FKD  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 02:34

Digital Catalog

V.A.

これはなまらやべぇFUNKの結晶... 2025年、FUNKYに染まるシーズン、READER、NEMURO UNEEQ、FRMEが再会。 そのストリートトーク中「FUNKY SHITを作ろう」を合言葉にOne Nation Under a Grooveの旗を大通公園で掲げる。 その瞬間、テレパシーは時空を突き抜け、レーベル【76-77】に新加入したビートメイカー・DAHADへと直行。 すっ飛んできたMothershipに乗り込み、3MCたちの魂とビートが深層で“Connection”する。 さらにRemixはFKD(VIBEPAK / Dry Echoes etc...)。爆音スペーシー仕様ドープビーツ炸裂な両A面仕様。 何かが足りない…忘れていた何かを思い出す旅へFlash Lightを照らす作品。

2 tracks
V.A.

これはなまらやべぇFUNKの結晶... 2025年、FUNKYに染まるシーズン、READER、NEMURO UNEEQ、FRMEが再会。 そのストリートトーク中「FUNKY SHITを作ろう」を合言葉にOne Nation Under a Grooveの旗を大通公園で掲げる。 その瞬間、テレパシーは時空を突き抜け、レーベル【76-77】に新加入したビートメイカー・DAHADへと直行。 すっ飛んできたMothershipに乗り込み、3MCたちの魂とビートが深層で“Connection”する。 さらにRemixはFKD(VIBEPAK / Dry Echoes etc...)。爆音スペーシー仕様ドープビーツ炸裂な両A面仕様。 何かが足りない…忘れていた何かを思い出す旅へFlash Lightを照らす作品。

2 tracks
HipHop/R&B
FKD

ヒップホップグループ“GAGLE“の一員で、仙台を拠点に活動するDJ / ビートメーカー DJ Mitsu the Beatsと、Dry Echoes(田中光×FKD)やVIBEPAKとしても活動を広め続けるビートメイカー /プロデューサー FKDによる共作ビートアルバム“blurs”がリリース。 今作はDJ Mitsu the Beatsによって生み出された数々の楽曲のデモをFKDによって分解、再構築し、まとめられた一作となっている。 直球のビートミュージックを彷彿とさせる楽曲から、SSW ZINとラッパー田中光の両名を招いたサマーチューン”Summertime”まで収録されている今作は、まさしく各々のルーツやDJならではのクロスオーバー感がふんだんに盛り込まれた楽曲群である。 アートワークは静岡を拠点にするアーティストTAKERU IWAZAKIによる作品となっている。

7 tracks
HipHop/R&B
FKD

ヒップホップグループ“GAGLE“の一員で、仙台を拠点に活動するDJ / ビートメーカー DJ Mitsu the Beatsと、Dry Echoes(田中光×FKD)やVIBEPAKとしても活動を広め続けるビートメイカー /プロデューサー FKDによる共作ビートアルバム“blurs”がリリース。 今作はDJ Mitsu the Beatsによって生み出された数々の楽曲のデモをFKDによって分解、再構築し、まとめられた一作となっている。 直球のビートミュージックを彷彿とさせる楽曲から、SSW ZINとラッパー田中光の両名を招いたサマーチューン”Summertime”まで収録されている今作は、まさしく各々のルーツやDJならではのクロスオーバー感がふんだんに盛り込まれた楽曲群である。 アートワークは静岡を拠点にするアーティストTAKERU IWAZAKIによる作品となっている。

7 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

V.A.

これはなまらやべぇFUNKの結晶... 2025年、FUNKYに染まるシーズン、READER、NEMURO UNEEQ、FRMEが再会。 そのストリートトーク中「FUNKY SHITを作ろう」を合言葉にOne Nation Under a Grooveの旗を大通公園で掲げる。 その瞬間、テレパシーは時空を突き抜け、レーベル【76-77】に新加入したビートメイカー・DAHADへと直行。 すっ飛んできたMothershipに乗り込み、3MCたちの魂とビートが深層で“Connection”する。 さらにRemixはFKD(VIBEPAK / Dry Echoes etc...)。爆音スペーシー仕様ドープビーツ炸裂な両A面仕様。 何かが足りない…忘れていた何かを思い出す旅へFlash Lightを照らす作品。

2 tracks
V.A.

これはなまらやべぇFUNKの結晶... 2025年、FUNKYに染まるシーズン、READER、NEMURO UNEEQ、FRMEが再会。 そのストリートトーク中「FUNKY SHITを作ろう」を合言葉にOne Nation Under a Grooveの旗を大通公園で掲げる。 その瞬間、テレパシーは時空を突き抜け、レーベル【76-77】に新加入したビートメイカー・DAHADへと直行。 すっ飛んできたMothershipに乗り込み、3MCたちの魂とビートが深層で“Connection”する。 さらにRemixはFKD(VIBEPAK / Dry Echoes etc...)。爆音スペーシー仕様ドープビーツ炸裂な両A面仕様。 何かが足りない…忘れていた何かを思い出す旅へFlash Lightを照らす作品。

2 tracks
HipHop/R&B
FKD

ヒップホップグループ“GAGLE“の一員で、仙台を拠点に活動するDJ / ビートメーカー DJ Mitsu the Beatsと、Dry Echoes(田中光×FKD)やVIBEPAKとしても活動を広め続けるビートメイカー /プロデューサー FKDによる共作ビートアルバム“blurs”がリリース。 今作はDJ Mitsu the Beatsによって生み出された数々の楽曲のデモをFKDによって分解、再構築し、まとめられた一作となっている。 直球のビートミュージックを彷彿とさせる楽曲から、SSW ZINとラッパー田中光の両名を招いたサマーチューン”Summertime”まで収録されている今作は、まさしく各々のルーツやDJならではのクロスオーバー感がふんだんに盛り込まれた楽曲群である。 アートワークは静岡を拠点にするアーティストTAKERU IWAZAKIによる作品となっている。

7 tracks
HipHop/R&B
FKD

ヒップホップグループ“GAGLE“の一員で、仙台を拠点に活動するDJ / ビートメーカー DJ Mitsu the Beatsと、Dry Echoes(田中光×FKD)やVIBEPAKとしても活動を広め続けるビートメイカー /プロデューサー FKDによる共作ビートアルバム“blurs”がリリース。 今作はDJ Mitsu the Beatsによって生み出された数々の楽曲のデモをFKDによって分解、再構築し、まとめられた一作となっている。 直球のビートミュージックを彷彿とさせる楽曲から、SSW ZINとラッパー田中光の両名を招いたサマーチューン”Summertime”まで収録されている今作は、まさしく各々のルーツやDJならではのクロスオーバー感がふんだんに盛り込まれた楽曲群である。 アートワークは静岡を拠点にするアーティストTAKERU IWAZAKIによる作品となっている。

7 tracks
HipHop/R&B
FKD

Beatmaker/Producerとして、日本を拠点に活動を広げるFKDによるインストゥルメンタル音源のみで構成された初のアルバム作品。 自身の活動の中で体感した様々な「初期衝動」を表現したアルバムとなり、ルーツであるHipHopだけに留まらず、自身が現行で傾倒しているBass MusicやElectoronica、Dance Music全般をはじめ、様々なジャンルの音楽性を独自の解釈で再構築した楽曲が多く含まれており、活動初期からも数々の初期衝動を経てさらにサウンドスケープを広げていく様子が垣間見える一作となっている。

13 tracks
HipHop/R&B
FKD

Beatmaker/Producerとして、日本を拠点に活動を広げるFKDによるインストゥルメンタル音源のみで構成された初のアルバム作品。 自身の活動の中で体感した様々な「初期衝動」を表現したアルバムとなり、ルーツであるHipHopだけに留まらず、自身が現行で傾倒しているBass MusicやElectoronica、Dance Music全般をはじめ、様々なジャンルの音楽性を独自の解釈で再構築した楽曲が多く含まれており、活動初期からも数々の初期衝動を経てさらにサウンドスケープを広げていく様子が垣間見える一作となっている。

13 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse
TOP